【社会】わいせつ容疑などで3度逮捕の慶應SFC准教授 大学は辞表受理、依願退職を認めていたat NEWSPLUS
【社会】わいせつ容疑などで3度逮捕の慶應SFC准教授 大学は辞表受理、依願退職を認めていた - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
14/01/25 00:30:49.53 0
児童ポルノ製造や強制わいせつの容疑で3度にわたって逮捕された慶應義塾大学の准教授が、2013年末に
依願退職していたことが大学関係者の話でわかった。大学側は一切の説明を拒否しているが、懲戒処分を
下さないまま退職を認めた可能性が高い。
他大では有罪判決が出た時点で懲戒解雇処分にするケースが多く、辞表受理が拙速だとの批判も出そうだ。

依願退職が明らかになったのは、同大湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市、SFC)にある総合政策学部の准教授(43)。
13年11月19日に愛知県警西署が県青少年保護育成条例違反(わいせつ行為の禁止)の容疑で逮捕。12年11月に名古屋市の
ホテルで市内の当時中学1年の女子生徒が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑いが持たれた。この事件の捜査の
過程で、行為をデジタルカメラで撮影していたことが明らかになり、自宅のPCにあった動画から余罪が次々に発覚。

13年12月11日には、この名古屋市の事案に加えて13年4月に栃木県内宇都宮市のホテルで当時中学3年の女子生徒に
同様の行為を行ったとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)で再逮捕されている。
3度目の逮捕は年が明けた14年1月14日。12年12月と13年1月に、沖縄県豊見城(とみぐすく)市内のホテルなどで、
当時小学6年だった女子生徒と同様の行為を行った疑いが持たれている。これまでの児童買春・児童ポルノ禁止法違反
(児童ポルノ製造)容疑以外に、今回は強制わいせつの容疑も加わった。いずれの容疑も認めているという。

1回目と2回目の逮捕容疑については、名古屋地検が13年12月26日に愛知県青少年保護育成条例違反と児童買春・ポルノ
禁止法違反の罪などで起訴している。起訴を受け、容疑者は大学側に退職の意向を伝え、大学側は起訴翌日の12月27日に
依願退職とした。慶應義塾広報室が学内ニュースサイト「SFC CLIP」に対して依願退職の事実を認めている。退職金の
有無は不明。

J-CASTニュースでは1月20日、慶應義塾広報室に対して退職した経緯や処分を行わなかった理由、退職金の有無など
5項目にわたる質問状を送付したが、ファクスで「現時点ではお答えいたしかねます」とのみ回答し、説明を拒否した。(以下略)

URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch