【都知事選】細川氏「大量生産、大量消費、経済成長第一でいいのか。欲張りな資本主義ではなく、心豊かな成熟社会に転換すべきだ」★4at NEWSPLUS
【都知事選】細川氏「大量生産、大量消費、経済成長第一でいいのか。欲張りな資本主義ではなく、心豊かな成熟社会に転換すべきだ」★4 - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
14/01/23 22:36:21.95 0
東京都知事選が23日告示され、届け出を済ませた候補者は街頭などに出て、有権者に向かって主張を訴え始めた。

前日やっと正式な出馬会見を開き、究極の「後出しジャンケン」と揶揄された細川護煕元首相(76)は午前11時20分から、
東京・西新宿の都庁前で小泉純一郎元首相の同伴で第一声に臨んだ。

細川氏は「これからの国の行方、東京の行方、私たちの生き方に関わる選択の機会がやってくる。
伝えたいのは、価値観の問題、平和の問題、原発の問題だ。大量生産、大量消費、経済成長第一でいいのか。
欲張りな資本主義ではなく、心豊かな成熟社会に転換すべきだ」と訴えた。

東証平均株価を1年で倍増させた安倍晋三首相のアベノミクスや価値観外交を否定し、
日本経済の成長を望まない発言といえそうだ。

続いてマイクを握った小泉氏は「細川さんがよく立候補してくれた。敬意を表したい」と絶叫調で語り、
「防災、医療福祉など課題はいろいろあるが、原発以上に大きな問題があるのか!」と叫んだ。

都庁前には「反原発」というプラカードを持った約100人の聴衆が集まり、
細川、小泉両氏の「原発ゼロ」という言葉に反応し、拍手を送っていた。60代以上とみられる高齢者が多かった。

前日の出馬会見に続き、細川氏は「原発ゼロ」で突き進むようだが、エネルギー問題に詳しいジャーナリストの石井孝明氏は
「予想していたとおり、(会見では)何も出てこなかった」といい、こう解説する。

「細川氏は『エネルギー戦略会議を立ち上げる』と語っていたが、大阪でも同じものをつくったが、パフォーマンスだけで成果はなかった。
各エネルギーのコスト計算の図表も示していたが、関係者の間で『いかがわしい』と有名なもの。
結局、脱原発について何の戦略も道筋も示せなかった。これではエネルギー戦略の議論は深まらず、混乱を招くだけだ」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
前 ★1が立った時間 2014/01/23(木) 16:28:55.03
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch