【北海道】「介護に疲れた」83歳父親を絞殺 同居の57歳長男逮捕 中標津at NEWSPLUS
【北海道】「介護に疲れた」83歳父親を絞殺 同居の57歳長男逮捕 中標津 - 暇つぶし2ch272:名無しさん@13周年
14/01/25 12:39:03.80 3qD0XYhvP
>>264
家庭板で、
旦那はアンチフェミで「伝統的な家族のあり方への回帰」「親を敬う」
とか言っておきながら自分は介護する気が全くなく、
妻に親の介護を押し付け。(ある意味、昔の家族のあり方だが)
妻は介護疲れで病気になって介護できなくなり、旦那から離婚させられる。
介護疲れが抜けて元気になった頃に、
元旦那から「介護してくれる人がいないんで、再婚して欲しい」と頼まれて速攻断ったって話があったな…。

273:名無しさん@13周年
14/01/25 12:46:28.00 jkoD49kC0
震災で被災してた70代の女性が90代の姑の世話を一人でしてて、大変そうだった。
施設に申し込んでるけど入れない、って。
その姑さん、呆けてて攻撃的で可愛げが無いの。

嫁つったって他人だしね。気の毒だったな。

274:名無しさん@13周年
14/01/25 12:55:12.70 sFGWvRyjO
25歳で母が倒れて介護手伝い
まさか20代で親の下の世話や入浴介助する立場になるとは思っていなかった
元気な時の母とは、性格も態度も別人になって悲しい
でも自分の中で割りきらないと介護なんて出来ない

275:名無しさん@13周年
14/01/25 13:02:23.76 SBKGsIQM0
親が適当な時期に死んでくれてた時代が羨ましいな

276:名無しさん@13周年
14/01/25 13:03:06.69 EH8BlKb70
>>268
まずは自分の親からどうぞ

こういう一方的なのは好かん

277:名無しさん@13周年
14/01/25 13:19:00.09 GhUDcmZJ0
老人用の「介護カプセル」作れないかな?

中に老人入れとくとTVとかを見せつつシャワーやトイレの世話を全自動w

278:名無しさん@13周年
14/01/25 15:09:16.13 Fqt+jW7d0
住んでる所でも介護に関して市の対応がおかしい所もありそうだよな
オムツ支援だってあるとことないとこがあるんだし
市役所の対応に納得できないなら特に親との関係悪いやつは
無料弁護士相談でも行ったほうがいいんでないの?
全国一律で考えられん問題じゃね?

279:名無しさん@13周年
14/01/25 15:56:35.23 Zgy6thhEi
.
『74%、経済的に耐えられず 将来の介護で40、50代』
2014年1月24日(金) 共同通信社配信

 40代と50代の男女で、将来、配偶者に介護が必要になったら経済的に耐えられないと考える人が
74・0%に上ることが23日、メディケア生命保険(東京)の「家族の絆と老後の生活に関する意識調査」で分かった。

 「夫婦が同時期に介護を必要とするのではないかと不安に感じることがある」と回答した人の割合も
65・1%で、費用の面も含め介護の負担に多くの人が懸念を抱いていることが明らかになった。

 調査は昨年10月、インターネット調査会社のモニター会員のうち40~59歳で
配偶者と子どもがいる男女を対象に実施。
有効回答の中から、性別や年代が均等になるよう千人分を抽出した。

 介護の担い手については「自分の介護をしてくれる人がいるのか不安に感じることがある」という設問に対して、
「非常に当てはまる」と「どちらかといえば当てはまる」が計59・8%だった。
 また「自分の介護に介護サービスを利用してほしくない」と答えた割合は、
全体では13・1%。しかし性別でみると、女性6・0%に対し、
男性20・2%で、サービス利用についての意識に男女差が大きく現れた。

280:名無しさん@13周年
14/01/25 17:00:52.90 DNY/ZZfT0
>>272
そんなやつはここでも指弾されてる
だからといってフェミがまともなわけでもない

281:名無しさん@13周年
14/01/25 17:20:09.07 rBFIGVfM0
施設に預けようと思っても、公営の安価な施設は数年待ちとかで入所者が死ぬのを待っている状態なんだよね。
運良く安価な施設に預けることができても、月に20万円くらい実費がかかる。
正直、自分で下の世話ができなくなったらそのままポックリ死んでくれるのが皆にとっての幸せだと思うね。

282:名無しさん@13周年
14/01/25 18:07:21.69 EH8BlKb70
ていうか、リハビリさえ欠かさずにすれば寝たきりから歩けるようになる人もいる
だけどそんなのは本当に一握りで大体が心に病を持ったり、
元からの怠惰な性格もあったりしてADLを低下させてく

戦中我慢を強いられて生きてきた80・90歳でもこんなんだから
これからはもっとひどくなりそうだな

でもこれからは働き過ぎの世代が60代でどんどん死ぬかもしれない

283:名無しさん@13周年
14/01/25 18:39:24.56 MK05vkbz0
老人は社会の発展を押し留め、いずれは国を滅ぼす

284:名無しさん@13周年
14/01/25 18:46:56.46 i4WOz8DP0
殺すくらいなら役所に連れて行って捨ててこい
今ならまだどこかで代わりに面倒を見てもらえる

285:名無しさん@13周年
14/01/25 18:50:57.75 e2rRM0aI0
>>277
老人Zってアニメでそういうのあったな

286:名無しさん@13周年
14/01/25 18:53:24.71 eJ2YhHdF0
不法入国した支那チョン在日に手厚い福祉でパチンコ通いさせといて、日本人の困窮者を
救わない。
日本人の税金は日本人に使え。
都議選で朝鮮人地方参政権に前向きな舛添には絶対反対すべきだ。

287:名無しさん@13周年
14/01/25 18:56:06.36 QsGXWAig0
俺も祖母の介護やったことがあるから、心情は理解できる。

男が一人で介護する場合、掃除、洗濯、食事作りなど、男が苦手とする家事も
やらなければならないから、よけい疲れるんだよね。
飯を食べる、排泄する、歯を磨く、風呂に入る、こんな当たり前のことができ
なくなった人の面倒を、一人で見るなんてかなり疲れるよ。体力がある
若い人ならまだしも、還暦近いおっさんになんてムリだろ。自分の体にも
ガタがくる年齢だもん。

288:名無しさん@13周年
14/01/25 18:58:26.88 4+G40/8MO
>>1
仕事帰りに燃料入れて家に帰ろうとしたら、向こうからパトカーがサイレン鳴らして曲がって行ったから、これだったのか

てっきり火事か事故でもあったのかと思ってたわ

289:名無しさん@13周年
14/01/25 19:03:40.43 gBjHPySi0
要介護状態になってまで生きたいとは思わないけどな

290:名無しさん@13周年
14/01/25 19:10:56.26 xdG6aNDa0
安楽死を認めろとか介護離職はしないとか
ほんと、日本人は自分の事しか考えてない
クズが多すぎる

291:名無しさん@13周年
14/01/25 19:15:46.87 TkRsNZwG0
親が病死してすごくつらい思いをしたと思っていた俺は
むしろ幸運だったと言えるのか

292:名無しさん@13周年
14/01/25 19:31:50.52 DNY/ZZfT0
>>290
安楽死を認めるなとか介護離職はするなとか
ほんと、日本人は自分の事しか考えてない
クズが多すぎる

でも意味が通るなw

293:292
14/01/25 19:34:00.67 DNY/ZZfT0
介護離職しろだったwまちがえたw
やっぱり思ってないことは打ち間違えるな

294:名無しさん@13周年
14/01/25 19:43:43.81 erDJsSQn0
嫁の親の介護出来る?
自分の親の介護でも嫌なのに、困った

295:名無しさん@13周年
14/01/25 19:47:12.23 epHVN7Xs0
何故こういう事になったか、本人が
一番理解しているよな?

関係ない、なんて言うなよ。

296:名無しさん@13周年
14/01/25 19:49:13.85 jmYO3FvB0
姥捨て山は良いシステム

297:名無しさん@13周年
14/01/25 20:08:47.28 crTqdPYw0
>>209
まじで?

298:名無しさん@13周年
14/01/25 20:13:22.63 crTqdPYw0
>>261
うちの親だな。
がっこの先生、前年に定年退職した途端10くらい老け込んだ。ボケてるというか言動が変。元々ちょっと?なとこがかったか酷い。
正直構いたくもないので早く・・・と思うんだが、酒タバコガンガンやって100近くまで生きた家系なのでヤバイねー。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch