【社会】年金引き下げ元年、老後目標4000万円時代にat NEWSPLUS
【社会】年金引き下げ元年、老後目標4000万円時代に - 暇つぶし2ch264:名無しさん@13周年
14/01/22 21:58:45.34 Fc2t6reX0
>>262
マジで、 今55だけど、去年大病にかかって、余命10年以内確定みたいだと
わかってから、 凄く気楽になったw 後の事を気にせずに、毎日を他人の
3倍、4倍 生き生きと仕事して楽しんでるよ。

265:名無しさん@13周年
14/01/22 22:02:35.74 OUdPNnYL0
>>264
病気は?

266:名無しさん@13周年
14/01/22 22:07:20.10 OUdPNnYL0
一番きっついのは、死ぬ前提で人生設計したら、なかなか死なないw

そういえば、以前、余命一年だったか二年だったか余命を宣告されたら
誤診で、それが判明した時、財産を使いまくった後だったとかいう事件が
外国であったな。

267:名無しさん@13周年
14/01/22 22:27:12.12 kztMyz/Y0
癌で余命いくばくもないから、自分の技術をお前に伝えたいって熱く語って、
弟に同情させて奴隷労働させてる男がいるんだけど、もう既に数年たってる。
人間って死ぬ死ぬ言ってるヤツはなかなか死なないもんだよ。
姉は癌がわかって半年たたずに逝ってしまったけどな。

268:名無しさん@13周年
14/01/23 00:40:16.72 tgpiG6X20
そのうち裕福層には年金払わないようになるな。
ただし公務員だけはそのままでってやりそうだが。

269:名無しさん@13周年
14/01/23 01:16:58.05 fb1pDelA0
せやな

270:名無しさん@13周年
14/01/23 01:33:43.66 OVy0WSVY0
>>268
今でもそうだろw

厚生年金は、収入があったらあった分だけ減らされるが
共済年金は、月40万まで控除されて、さらにそれ以上あった場合、徐々に減らされる

って決まっているだろ

271:名無しさん@13周年
14/01/23 01:35:08.80 4MLv2UxY0
余裕で達成しているので無問題

272:名無しさん@13周年
14/01/23 01:37:42.06 86UtQZNd0
生涯年収約6,000万円の時代に、老後目標4,000万円とか

273:名無しさん@13周年
14/01/23 01:38:40.86 U7iruSHi0
>>1

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

スレリンク(rights板)



【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
スレリンク(newsplus板)

【社会】 "5年休んで部落解放同盟活動しても、給与2300万円"の元・奈良市職員、奈良市役所で家族経営の建設会社営業活動
スレリンク(newsplus板)

【裁判】 "同和の闇" 働いてない男性職員に、なぜか毎年800万円。大東市敗訴…別の同和団体に市がバイト職員派遣も
スレリンク(newsplus板)

【裁判】大阪の人権啓発団体、勤務実態のない男性に3年間で約2500万円の給与支払い 大東市に補助金返還請求を命じる判決
スレリンク(newsplus板)

274:名無しさん@13周年
14/01/23 01:42:57.59 aE1sq61j0
年取ると自殺もできないから難儀だな。
総入れ歯で思考は緩く視界はいつも黄色
歩行は秒速3㎝
足腰悪いのに毎日バスで整形外科通いだ。

それでも数年後には寝たきりで糞尿まき散らして死ぬか
運が良ければ餓死で孤独死。

275:名無しさん@13周年
14/01/23 01:50:39.20 BOrzl5xz0
>>273
若者ワロタw
いいぞもっとやれ

276:名無しさん@13周年
14/01/23 07:58:47.53 kYnIsOU4P
>>275
そのうち在日になりたい若者が出てくるかもなw

277:名無しさん@13周年
14/01/23 08:02:14.14 6VkX//Q/O
ところで、無職で年金も払ってないお前らは老後どうするの?死ぬの?

278:名無しさん@13周年
14/01/23 08:03:36.96 0P8bdh+xO
年金なんかよりナマポがあるじゃないか

279:名無しさん@13周年
14/01/23 08:30:12.26 Qv6Mjdbh0
まじ国家ぐるみのネズミ講

280:名無しさん@13周年
14/01/23 08:31:43.37 kYnIsOU4P
>>278
将来的にそう考えてるヤツ多いし
堅気にナマポなんて出るわけないだろ
無年金が恐いなら若いうちに某宗教団体あたりに入っとけ

281:名無しさん@13周年
14/01/23 09:34:57.28 neyS/8Rp0
子育てと家のローンを考えたら、50代後半に4,000万円積み上げるのは困難だな。

282:名無しさん@13周年
14/01/23 09:56:15.33 OrQFduAv0
>>277
逃げ切り計算機によると、支出月額25万、年金70歳から月6万の条件で、90歳までは大丈夫だった。
投資でもっと余裕を増やすことを検討中。

283:名無しさん@13周年
14/01/23 10:07:16.78 RI9tLAw00
>>282
投資は3年後にしたほうがいいよ。

284:名無しさん@13周年
14/01/23 10:20:10.99 iBHXqCPw0
夫婦だと二人で8000万ってこと?

285:名無しさん@13周年
14/01/23 10:27:13.75 96L8N1+F0
やっぱ家のローンがヤバイな
35年ローンとか上記の沙汰じゃない

無理して新築じゃなくて中古か土地持ってるならそこに建てろ

286:名無しさん@13周年
14/01/23 10:31:41.69 FRU8WKakO
団塊世代が死ねば土地だだ余りするからその時土地買えばいい
移民で調整するから土地余らない?
そんなことになったら日本と冠のつくなにかになってるから
それどころじゃなくなる

287:名無しさん@13周年
14/01/23 10:35:03.02 spe2YndV0
老後のための年金なのになんで別に貯金せねばならんのか

288:名無しさん@13周年
14/01/23 10:55:04.66 qgcmENSZi
40年働けるとして10年分の給料を貯金って無理だろw
年収200万なら20年分じゃねーかw

289:名無しさん@13周年
14/01/23 10:57:03.63 j04uFYNl0
国民年金基金ってどうなんだろう
最近真剣に考え始めてるわ

290:名無しさん@13周年
14/01/23 10:58:19.29 yqF4GT5YP
生活保護貰うから無問題

291:名無しさん@13周年
14/01/23 11:03:14.43 A6AyV+tNP
>>289
ノシ URLリンク(www.nikkei.com)

国民年金基金 財政で検索してみたら、他にも(゚∀゚)なネタが出てくる

292:名無しさん@13周年
14/01/23 11:04:15.95 HrWPKqxV0
国民、厚生を減らすのは、公務員に払うため
生活保護なんて微々たるものだしもともと大して年金とは関係ない

200万なら税金が年間20万くらい?
180万生活費15万x12 あれ?残らない

293:名無しさん@13周年
14/01/23 11:12:20.13 99QJ6rjtO
はいはい反日新聞日経の日本を貶める工作記事ですよ。
日本の不景気の元凶は世界一の貯蓄の多さ。
経済はお金が回らないと良くならないっていう基本中の基本を阻害するような記事を書いて、よくもまあ経済を語るよな。
こうして不安を煽って余計消費を減退させて日本を貶めたいんだよ。
皆が消費意欲を出してお金が回れば、景気も間違いなく良くなり老後の心配もなくなるよ。

294:名無しさん@13周年
14/01/23 11:18:02.62 1DNCO6i40
今の景気低迷は「衝動買いや無駄使い」をしなくなった
消費減少によるものが一番の理由

俺なんて、1日1200円以上使ったら(´・ω・`)になるもん
600円以下に抑えたら「やった♪」と思う

295:名無しさん@13周年
14/01/23 11:19:17.03 RZOO/fDX0
20年後とかの年金支給開始年齢は75歳くらいとかになってるの?
もう滅茶苦茶やん
今の年寄りどもは少ない年金生活で~とか言わずに今すぐしねばいいのに

296:名無しさん@13周年
14/01/23 11:21:30.65 6T/SlvDZ0
年金引き下げは事実だろうがクソサポが。

297:名無しさん@13周年
14/01/23 13:06:20.64 a7/6VMuz0
日本終わるな

298:名無しさん@13周年
14/01/23 13:14:15.78 SUCiu90n0
長生きは損

299:名無しさん@13周年
14/01/23 14:40:19.87 iQZoEvM10
金なくなったら生活保護が一番いいってことだね。

300:名無しさん@13周年
14/01/23 15:10:52.36 x2rS6KWX0
>>289

電卓で計算すりゃ普通預金に自分で貯金しても同じと分かるよ。
ただし全額控除になるので納税%分が単利で回収出来るって発想もありかも。
必要な時自由にならない貯蓄は最も最悪って教わってるからオレは自分で貯金してるよ

301:名無しさん@13周年
14/01/23 15:27:10.22 LXePsuRS0
みんな老後老後言ってるけど
治癒の見込みの無い大病を患ったら
そんなんどうでも良くなるよ。
ほとんどもう何も出来ない80代とか90代で
ウン千万持ってても、子供や親戚を喜ばせるだけよ

302:名無しさん@13周年
14/01/23 15:30:45.70 J356xiFk0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

303:名無しさん@13周年
14/01/23 15:47:04.08 cU71wB8W0
俺の貯金現在2500万円。自営業だから死ぬまで働くつもり。

304:名無しさん@13周年
14/01/23 20:28:18.39 10G1+A610
>>303
何歳?

305:名無しさん@13周年
14/01/23 22:50:01.03 RN+q37Uj0
年金を納めてきた40代以下に謝れよ。
今50代以降はなんだかんだで逃げられるし、
ひもじいと叫べば国や家族が面倒を見られるが、
40代以下はそれも望めない。
40代以下の年金を納めている人に謝れよ。

306:名無しさん@13周年
14/01/23 22:56:45.36 m+OqOc8U0
糞だな

307:名無しさん@13周年
14/01/23 22:59:10.54 BgLNLI5a0
家の親は年金貰う前にがんで亡くなったからな
まともに払ってるとバカ見るわ

308:名無しさん@13周年
14/01/24 00:28:12.75 b+8B8NRM0
年金よりナマポの方が高いのは問題だな、後は公務員の年金を減らせ。
その為に破たんした国民年金を厚生年金に統合した様に公務員の年金もまとめろ、
勿論厚生省の役人の年金は真っ先にだぞ。俺の知り合いは厚生省出身だが年金だけで
個人で35万円貰ってるぞ!

309:名無しさん@13周年
14/01/24 01:07:40.05 KFd9kE4E0
そもそも「自然死」しようとするからおかしくなるんだよ。

俺は60過ぎたら愛車で日本一周しながらソープ巡りした後、
風景の綺麗な海岸線で、練炭焚いて酒とマリファナヤりながら、
大好きなラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番聴きながら死ぬつもりだがwww

310:名無しさん@13周年
14/01/24 05:21:24.87 gzR0XEsr0
>>122
それをやったのが1986の中曽根政権
専業主婦の年金を支払いなしにしてしまった
それまでは国民年金に加入させていたのに

311:名無しさん@13周年
14/01/24 05:44:11.76 A7d4rq4e0
>>5
知らな過ぎだな。
年金は年金に主に生活のお金を頼る高齢者の貧困率を
下げるからいいことなんだよ。
アメリカも同じ事情なんだよ。

312:名無しさん@13周年
14/01/24 08:55:53.17 pkI/4XX30
>>311
アメリカって個人年金が基本じゃね

313:名無しさん@13周年
14/01/24 09:11:53.28 7jqaFGCN0
>>109
わかるわ
俺たち若者と同じ痛みが分かち合えないなら、せめてこの状況をつくりだした団塊どもに少しの痛みを。

314:名無しさん@13周年
14/01/24 09:36:29.22 kbb5g5830
>>308
俺の知っている人は、地方部長クラスで定年、60後半だけど40万らしい。
それでも、本人は、引き下げられたので悔しいと言っている

315:名無しさん@13周年
14/01/24 10:02:37.57 jHQOsPUE0
規模にもよるが地方部長クラスならそんなもんじゃね。
もっと貰えるはずと思うのも無理はない。
社員何人か知らないが、数十年でなれるのは何人いるポストかって話だし。

316:名無しさん@13周年
14/01/24 13:48:30.73 vXVGsk870
また明日

317:名無しさん@13周年
14/01/24 13:51:04.69 o2Ut6SNH0
老後は資産0円で生ポ三昧だろw

318:名無しさん@13周年
14/01/24 13:55:32.94 ouI+oKl40
>>308
年金が少ないのが問題なんだろうが馬鹿かよ

319:名無しさん@13周年
14/01/24 13:56:29.77 Nmr6xKE/0
60くらいで死ぬつもりで日々メタボってる

320:名無しさん@13周年
14/01/24 15:06:45.57 NzQG4SFV0
>>308
厚生省出身でも貰っている年金は共済年金という不思議w

厚生労働省の役人の年金を厚生年金にしたら、あいつら運用に本気出すんじゃあねえ ?

321:名無しさん@13周年
14/01/24 15:11:33.17 NzQG4SFV0
>>308
更に言うと、共済年金は破たん寸前だから、共済年金の赤字分を厚生年金に負担させようと狙っているらしい。
公務員は、共済年金を厚生年金に統合して、自分たちの年金をさらに増やす仕組みを狙っている

仕組みはこういう事

【年金一元化のカラクリ】

■150兆円もっている人が10人いました。(一般会社員)
150兆円持っている人は、10人で割ったら一人当たり15兆円もらえます。
■50兆円持っている人が5人いました。(公務員)
50兆円持っている人は、5人で割ったら一人当たり10兆円もらえます。
もっと貰いたいと思いました。

で、150兆持っている人に25兆円を上げて、それを15人で分けようと言い出しました。
 ■年金一元化法案
150兆円持っていた人は、一人当たりの取り分が
15兆円 -> (150+25)/15 = 11.6兆円になりました。

50兆もっていた人は、
10兆円 -> 11.6 + (25/5) -> 16.6兆円になりました。

なんと、
厚生年金を払っていた人は、15兆円が11.6兆円に下がり、
共済年金を払っていた人は、10兆円が16.6兆円に増えました

これが年金一元化法案の正体

322:名無しさん@13周年
14/01/24 15:14:29.00 /jfbPBuM0
インフレにするなら下げちゃダメな気がするんだけどなぁ
むしろ上げないと年金生活者は食うにも困ってしまうぞ

323:名無しさん@13周年
14/01/24 15:17:36.58 /jfbPBuM0
こりゃ河本システムか梶原システムを使うしかなくなるな
一族全員生活保護突入がよさそうだ

払って減らされるより払わずにたくさんもらえたほうがいいよなぁ
酒も飲めるしパチンコも打てる 働かなくていいし

国のお偉いさんがなんとかしてくれるだろうよ

324:名無しさん@13周年
14/01/24 15:21:20.55 bOdwdvP8O
年金下げるなら物価と諸々の税も下げるのが筋だろ

325:名無しさん@13周年
14/01/24 15:23:25.02 mya9+kKf0
年金制度は破綻しないな。
支給年齢を遅らせ、支給額を減らすだけでいいんだから。

326:名無しさん@13周年
14/01/24 15:29:01.97 trFKnI7l0
生活保護の者は死んでしまえとかツイッターでつぶやいた

右翼知事候補・・・・・

327:名無しさん@13周年
14/01/24 15:29:34.26 Z4+fbyRSP
>>1
これはGJ
当然だな

328:名無しさん@13周年
14/01/24 15:30:43.02 7bo2PxtxO
長生きしたくない

ポックリ希望

329:名無しさん@13周年
14/01/24 15:32:23.04 Z4+fbyRSP
>>325
そうそう
それでいいんだよ
支給年齢68や70でもいいだろ

330:名無しさん@13周年
14/01/24 15:34:57.42 2T8dqley0
支給年齢を上げる
支給額を減らす
消費税等で税負担する

どうやったって潰れないよ
大真面目に年金は潰れるっていうやつは漫画の読みすぎ

331:名無しさん@13周年
14/01/24 15:37:32.40 j6jFiJa40
国に金が無くなればナマポもなくなる
早く安楽死法を制定すべき
別に80や90まで無様な長生きをしたいと思わん

332:名無しさん@13周年
14/01/24 15:47:09.47 A1tbvs8R0
ゲッシュー手取り12万円の俺からすると宝くじ以外で無理

333:名無しさん@13周年
14/01/24 15:49:22.11 Z4+fbyRSP
>>331
安楽死法ができたら真っ先に障害者と引きこもりニートに適用されそうだな
役に立たないのにいつまでも生きられると家族が困るから

334:名無しさん@13周年
14/01/24 16:36:18.34 vK6pNYIk0
>>304
41歳です。持ち家無しだから家買うと4000万はとても無理。

335:名無しさん@13周年
14/01/24 16:42:43.52 HXrFEhGW0
老後は自宅を担保にリバースモーゲージで遊んでくらしたい。
子供は子供で自分の家くらい買ってほしい。

子供がニートになったらそんな夢も潰えるがw

336:名無しさん@13周年
14/01/24 16:43:35.18 Nup2F04g0
ま、少子高齢化だから仕方ないな

337:名無しさん@13周年
14/01/24 17:53:25.88 sTdUIoIn0
ks

338:名無しさん@13周年
14/01/24 21:11:37.70 BxSaSZ9R0
【国際】日本「国連常任理事国じゃないのに負担金が多い」→中国元外相「日本はウソ八百を主張している!」と不思議な批判
スレリンク(newsplus板)

339:名無しさん@13周年
14/01/24 21:14:38.48 CduVbxsN0
勘弁してくれ

340:名無しさん@13周年
14/01/24 21:17:28.08 bm4HwpeP0
>>300
それ民間の生命保険そのものだな

341:名無しさん@13周年
14/01/24 21:23:41.19 mnB8qT8q0
可処分所得を減らし物価だけ上げるアベノミクス
安倍のニワカ経済の罪はまともに機能すればデフレ脱却し
雇用も所得も上昇させるはずだった金融政策を格差の元凶と
認識させたこと
安倍政権までインタゲだの聞いた事も無かった層にすれば
金融緩和は庶民を苦しめるだけとイメージ付けてしまった

342:名無しさん@13周年
14/01/24 21:26:02.46 BDG+5wMg0
年金生活で20年も生きられんだろ

343:名無しさん@13周年
14/01/24 21:33:00.04 uO+PQul10
非正規、ニートにも4000万貯めろって言ってるのか?

344:名無しさん@13周年
14/01/24 21:36:55.23 CG0HbwOv0
死にたくなるわ

345:名無しさん@13周年
14/01/24 21:43:11.52 sQM3322p0
日本でもお願いします


スイスでベーシックインカムの国民投票 国民1人当たりに毎年3万3000ドルを支給
スレリンク(poverty板)

346:名無しさん@13周年
14/01/24 21:46:01.97 dTAq3/EqO
ナマポ減らすなら分かるがなんで年金を減らすんだ?

347:名無しさん@13周年
14/01/24 21:46:51.38 FG9otbiS0
>>309
>ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

 当然 ホロヴィッツだよな。

348:名無しさん@13周年
14/01/24 21:56:58.98 D/2/I5ub0
>>309
こういったタイプの自殺はマレ、たぶん六十越えてもこいつは生きてる。

349:名無しさん@13周年
14/01/24 22:03:57.37 K9shWFLT0
老後は悪いことしないで生きてゆきたかった。

350:名無しさん@13周年
14/01/24 22:25:14.15 5QQOT2gT0
公務員ならともかく
民間ではとんでも話では?

65歳まではらう35年住宅ローンだらけで
退職金もほとんどない時代。

大体今の時代、 貯金もないやつごろごろでしょ。

351:名無しさん@13周年
14/01/24 22:28:19.65 dEJDs6pu0
働いたら負け、年金払ったら負け、年金貰ったら負け
4000万程度の貯金で何とかなると思ってんのwww

一握りの金持ちとナマポだけが勝ちなんだよwww

352:119
14/01/24 22:32:15.21 2JqAIZOz0
4000万円貯められる自信のない奴は貯金するのをやめてナマポ一直線
の方がいい

353:名無しさん@13周年
14/01/24 22:33:28.65 swtgJt0q0
絶対に無理だわ
家も買えないしどうしよう
実家に戻ろうかな

354:名無しさん@13周年
14/01/24 22:37:07.71 D/2/I5ub0
年金の将来性が危ういのなら、ナマポも同様という考えに
至らないのか不思議でならない。
すくなくとも今のナマポと将来のナマポが同様の制度である
という保証は何も無いんだぜ。

355:名無しさん@13周年
14/01/24 22:40:50.52 sQM3322p0
>>354
年金は老人の小遣いだけどナマポは救済だからな
どっちが先になくなるかで言ったら年金じゃね

356:公園でブルーシート暮らし
14/01/24 22:41:24.44 x7gmmmIX0
おれは借金はないからまあいいとするか。

357:名無しさん@13周年
14/01/24 22:43:44.74 eHza5hMeO
ほらほらいざとなったらナマポ
もしくは衣食住完備の刑務所

358:名無しさん@13周年
14/01/24 22:43:55.68 kemJkEoRP
>>356
その名前本当なの?

359:名無しさん@13周年
14/01/24 22:47:29.52 2nZiHRsa0
これでも、「老人が悪い!社会保障が予算を食いつぶしてる!」とかわめけるのか?
いい加減逃げるなよ、諸悪の根源は老人じゃなくて、公務員と政治家の人件費ってことからさ。

360:名無しさん@13周年
14/01/24 22:47:45.07 D/2/I5ub0
>>355
救済であるなら、ある程度制限受けても仕方ない
という理屈も通りやすいだろう。
ましてや今以上の財政難が予想される将来においてならなお更。
全額現金支給の廃止なんて大いにあり得るし、
住居も指定されるかもしれない。

自分には耐え難い。

361:名無しさん@13周年
14/01/24 22:50:19.36 dbexUU4K0
なるほど
安倍政権の実績は大増税のほかに、年金の引き下げがあるんだ。

362:名無しさん@13周年
14/01/24 22:52:32.15 sQM3322p0
>>360
年金だけ当てにしてる奴はいつナマポになってもおかしくない
どっちも当てにするなって事だろ

363:名無しさん@13周年
14/01/24 23:03:21.82 v8HK/hLn0
こういう記事の読者対象は、公務員や大企業の正社員だろう
日本人の7割ぐらいは関係ない話だろ

364:名無しさん@13周年
14/01/24 23:09:19.99 FLSBFPTqO
俺のリトルホンダに聞いたら
『大きくなったらポルシェに乗ってナマポもらうのが夢なんだ』
って言ってた

365:名無しさん@13周年
14/01/24 23:13:00.87 v8HK/hLn0
将来の夢は当たり屋か
現実的でいいね

366:名無しさん@13周年
14/01/24 23:28:32.29 uE88w5AE0
え、引退時に4000万も貯金してなきゃなんねえの?
無理だろ

367:名無しさん@13周年
14/01/24 23:31:21.55 nvuoYOrlO
日本を衰退させてんのは公務員だろ
公務員の人件費わ下げろよ

いい加減にしろ糞公務員

368:名無しさん@13周年
14/01/24 23:33:43.60 eLcE+fnR0
         / ∥ ジタミ  .|  i |   ネトウヨ   l   / ̄ ̄ ̄
        /  ∥ 〈∀´r > |  i |  ( 'A`)          卍
       i  ∥ヽ)⊂二 )_ ノ  i |   ( 二つ  l   
       | ̄ _|  ̄ ̄ ̄ ̄   i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      i     |
       |{二_l  大  日  本 i  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   i     |  ― ⌒)
       |`ニO|    /⌒`ヽ i  |    ●    | /⌒`ヽ  |  ―   )
       !□F_|   {  (⌒) } i  |______| {  (⌒) }__ノ  ― _)
         ̄ ` ̄ ̄ ヽ __ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ __ ノ
 ______      
 | 護国 ..|       そうか  ネトウヨ.  ジタミ    ハッピー
  ̄ | | ̄ ̄   ┗ <=( ´∀`)┳('A`)┳( ´∀`)=>┓( ´∀`)=>┓三
    | |         ┏┗  ┗┗    ┏┗  . 三 ┏┗  . 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ______
 |入信済み.|     
  ̄ | | ̄ ̄   
    | |  __________________      
 ̄ ̄ ̄ ̄ そうか     統一   ハッピー
   三┏<`∀´>┛┏<`∀´>┛┏<`∀´>┛
   三   ┛┓   ┛┓  ___┛┓_______
       |  ∥      .|  i |       l..統一∥   ヽ
       |  ..∥        i |       l<`∀´>∥   ヽ
       |  ∥        i |       ..l ( 二つ∥   ヽ
    三 | ̄ _| 北朝鮮   i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄... i ̄ ̄二_l|
      ..|{二_l人民軍   .. i   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...|   i   .. |  
    三 |`ニ |    /⌒`ヽ i ...| ̄(★) ̄ ̄ .| /⌒`ヽOニ|  
      ..|      {  (⌒) } i  |----------..| {  (⌒) }__ノ  
         ̄ ` ̄ ̄ ヽ __ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ __ ノ

369:名無しさん@13周年
14/01/24 23:57:39.44 3HYqH4Y40
諸悪の根源は団塊だろ。
団塊仕分けして口減らしする。
役人や政治家を減らしたってたかが知れてる。
それより団塊世代以上の老人を毎年30万リストラ
した方がよほど効果がある。
いまの金のない若者から金持ちの年寄りがカツアゲする
「世代間扶養」の制度を変えないと、信頼回復は無理。

370:名無しさん@13周年
14/01/25 00:04:15.05 O86vT3uA0
>>369
連中が貰ってる年金が高過ぎるんだねぇ

団塊世代が貰ってる年金は掛け金の4倍と言われてるからな
年金3号の主婦に至っては掛け金ゼロなのに年金を受け取ってる

371:名無しさん@13周年
14/01/25 00:08:00.06 wtRLA4Le0
糞老害を養う為の支払いは勘弁してくれ

372:名無しさん@13周年
14/01/25 00:10:42.41 3Qh5Bvhp0
破綻しませんよ


引き下げしますけど



ニッポン おわた・・・

373:名無しさん@13周年
14/01/25 00:21:36.47 84HwnMx40
>>369
年金をもらっている額を見ると、団塊のその上の世代が年金長者だよw
ちょうど、今70代。

戦争には直接行っていないにもかかわらず、極端な左翼思想で、日本の過去の戦争を悪とみなして中国に媚びている。
年金はほどんど支払っていないのに一番高い年金をもらっている世代。

代表的には、大谷とか鳥越、筑紫などがいる。

374:お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
14/01/25 00:26:18.14 s643B5Hm0
このニュースでさらに未納率が高まるねwww。
こういうニュースはこの時期に流しちゃ駄目だよ。5月まで待たないと。
マジで払う気失せるから。

375:名無しさん@13周年
14/01/25 00:33:06.24 kmqMihmH0
家買いたいやつは去年のうちに購入しとくべきだったな。

376:名無しさん@13周年
14/01/25 02:13:38.74 +uY69GK40
自分の年金下げられるだろうに、GJ!とは自虐的な奴らだ。

377:名無しさん@13周年
14/01/25 07:56:57.72 gOv+sOX90
大丈夫。
今の40以下は長生きできないから

378:名無しさん@13周年
14/01/25 08:56:36.58 HzzgtANQ0
>>377
なぜに言い切る?

379:名無しさん@13周年
14/01/25 08:59:34.62 5Ev+VHw00
今の老人は普通に90歳まで生きるけどね。
55歳から年金もらった人が多いから、90歳超えまで生存すると
人生の約半分近くを年金受給して生きることになる。

人口の4~5分の1を占める老人の年金、医療(1~2割の自己負担以外)
介護(1割の自己負担以外)を公的資金で賄うのでまだまだお金が足りない
んですよw(つーか無理ゲーw)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch