14/01/21 15:36:03.89 fbirO6+v0
>>1 田崎のようなクズが守ろうとしてるのはこいつらの利権
↓
●えせ同和書籍の押し売りで逮捕者
1月26日、広島地検が「トラストジャパン」(広島市中区八丁堀)という書籍販売会社社長の
李一雄(63)と妻の由美子(58)、同社役員相本浩(59)および「セラム」(福岡市)という書籍販売会社役員の三角秀正(50)の4容疑者を、
所得税法違反及び法人税法違反容疑で逮捕、トラストジャパン事務所ほか18カ所を捜索しました。 また2月16日には、
李一雄・相本浩両容疑者を恐喝容疑で再逮捕、相本容疑者が経営する「ユニオンKA(ケイアイ)」(岡山市)という書籍販売会社役員の上本澄洋容疑者(39)も同容疑で逮捕しました。
「トラストジャパン」が販売していた書籍は、大阪市の政治団体「全国同和人権促進会」やその関連団体「政治経済新改革連合」などが発行したもの。
両団体は昨年12月、解散届を出しています。 調べによると李容疑者らは2005年12月から2006年3月にかけ、広島や岡山などの事業所の8人に電話をかけ、
「街宣車を行かせたら迷惑だろう」などと書籍購入を強要。 4万8000円から5万2500円の書籍を売りつけ、計約40万円を脅し取った疑いが持たれています。
さらにこの2団体の代表に、旧社会党副委員長の和田静夫元国会議員が就任し、個人の銀行口座には李容疑者側から1000万円を超える入金があったことも明らかになっています。
和田氏本人は、両団体の代表に就任したことは認めているものの、「活動内容についてはまったく知らなかった」と関与を否定しています。