14/01/22 12:37:33.54 Wxl2geBOi
>>297
言いたいことはわかるが
一般的に「指導」や「口頭による注意」というのも処分に該当する。
甘いってのはその通り。
299:名無しさん@13周年
14/01/22 12:40:21.52 S1je72XtO
>>1
指導はわかったから、はやく処分を決定しろよ。
300:名無しさん@13周年
14/01/22 12:45:27.06 S1je72XtO
>>298
一般的とかいう詭弁はいいから。
口頭でなんか言ったことにして、それでこの講師にどんな不利益が発生するんだ?
なんの抑止力になるんだ?
再発防止に取り組むんじゃなかったのかよ。
この嘘つきめ。
しかも、単位で署名を買った犯罪については『誤解』とか言って逃げようとしてるし。
301:名無しさん@13周年
14/01/22 21:04:14.32 pznwTBu80
「定員超過」立命館、特別転籍で謝罪 新設学部で「合格」のさじ加減誤った?
問題が発覚したのは、08年4月に開設されたばかりの、立命館大学生命科学部(滋賀県草津市)。新設学部ということもあって、280人の定員に対して、一般受験で9298人が受験。
2957人が合格し、266人が入学手続きを行った。系列校から持ち上がった人を含めると、415人が同学部に入学手続きを行い、入学定員超過率は1.48倍にも達した。
文部科学省の私立大学等経常費補助金の交付基準は、入学定員の超過率が1.3倍未満(新設は経過措置で1.4倍)に設定されており、これを満たさないと補助金は交付されない。
大学がむやみに学生数を増やし、教育の質が低下するのを防ぐための措置だ。このため、同大では超過率を1.4倍未満にするため、他学部への転籍希望者を25人募集することを決定。
その結果、8人が転籍の申請をし、全員が認められた。
URLリンク(www.j-cast.com)
文科省からの補助金欲しさに学生に転籍を募集した事件。
立命館にとって学生は金儲けの対象でしかないことがよくわかる事件だ。
当該案件が公になってやっと、大学当局が謝罪している。
URLリンク(www.ritsumei.jp)