14/01/19 20:04:01.99 9olx6PbF0
>>807聖書にはクジラに食われた人の話が書いてあるが七日だか経ってなんでもなく出てきた。
イルカはクジラなんで、そういうものを殺してはいけない。
883:名無しさん@13周年
14/01/19 20:04:05.81 O5tVy5Xi0
>>866
キャロラインがやろうとしているケネディ家再興の妨げにしかならないのだけどなぁ
884:名無しさん@13周年
14/01/19 20:04:11.30 N1+IrxYr0
鯨もイルカもさ
世界中で同じ声明を出してりゃ納得すんだよ
けどさ、欧米人は日本に「だけ」言ってくるだろ
そこがまずおかしいんだよ
885:名無しさん@13周年
14/01/19 20:04:23.10 r6eV0oNi0
>>853
なんか動物にはやさしいけど
他人に対しては恐ろしく敵意むき出しにする
コミュ障かDQNっぽい印象を受けたw
よくいるじゃんそういう奴w
886:名無しさん@13周年
14/01/19 20:04:29.16 VC7leS2G0
マフィアの娘さん、早く帰ってちょうだい
887:名無しさん@13周年
14/01/19 20:04:30.07 N6LQJc/M0
親善大使じゃないしね・・・
888:名無しさん@13周年
14/01/19 20:04:35.31 gZ8ycojs0
人種差別ニダ
889:名無しさん@13周年
14/01/19 20:04:41.51 Cy0IXTrX0
結局、アメリカ人とりわけ白人は「選民意識」が強い。WASP(ホワイト
アングロサクソン・プロテスタント)こそ最高だと思ってるんだろう。
ケネディ家はアイルランド移民の出だったな
890:名無しさん@13周年
14/01/19 20:04:45.75 qwNIt7JiO
>>857
食べるために殺すんだったらいいんじゃねと思うけどこういうのは胸糞だ
この前海外ニュースで飼い猫を食べて捕まった?奴いたけど、保健所に連れていく奴の方が胸糞
891:名無しさん@13周年
14/01/19 20:05:29.89 +FwQw1FiO
じゃアラスカのアザラシ漁も禁止にしよう
892:名無しさん@13周年
14/01/19 20:05:33.19 C4rRTMMI0
>>819
アイルランド系の著名人
アイルランド系アメリカ人... ケネディー一族、F.S.フィッツジェラルド (作家)、F.オコナー (作家)
マクドナルド兄弟 (マクドナルド創業者)、
ブルース・スプリングスティーン (ミュージシャン) ...
アイルランド人 ... ボノ (U2)、ジェイムズ・ジョイス (小説家)、シニード・オコナー (ミュージシャン)
芸術関係に多い?
893:名無しさん@13周年
14/01/19 20:05:36.87 yKHcWJX70
twitterよくわからないんだけど返信してみたら表示されない
すぐに反映されないの?
894:名無しさん@13周年
14/01/19 20:05:59.15 4Rxi2N3l0
>>820
クジライルカの次は魚を取るなと言われるんだよ
ようはアメリカ産の牛肉を買え、それ以外の食肉を食うな
もちろん(野菜もアメリカのを買え)って言ってる
知能が高いからとか愛護だからとかそんな問題じゃない
本質はアメリカ産の食べ物だけ食べろって強要してるんだよ、それを理解せずに妥協すると
ありとあらゆる食品が規制される羽目になる
895:名無しさん@13周年
14/01/19 20:06:00.91 KTv4pY4k0
>>878
いや犬食いをネタにしまくってるだろ
鯨漁が問題化したとたんに素早く変わり身しただけwww
896:名無しさん@13周年
14/01/19 20:06:01.97 j6u1qU460
>>875
国の文化じゃねーよ馬鹿!一緒にするな!
こんなことやってるのは日本のごく一部の部落民だけだ!
殆どの日本人は迷惑してる
897:名無しさん@13周年
14/01/19 20:06:24.42 /1vs+hCN0
太地の漁師って宗教は何だろう
仏教ならこんな惨殺はできないと思うのだが