14/01/13 20:00:36.85 Z+BdTaMJ0
とりあえずこのスレを印刷して経営会議にかけろ。
982:名無しさん@13周年
14/01/13 20:00:37.87 P1jab2890
>>953
健康?論点ずれてんぞクソ野郎
ハンバーガーの話してるんだが
同じ値段で美味しいハンバーガーどこにあるか答えろやクズ
983:名無しさん@13周年
14/01/13 20:00:43.61 ENoICAC+0
鶏もも肉を胸肉に変えても消費者は気にしないだろって思ったんだろうけど
ももと胸じゃ全然違うよ
ヘルシーを求める人はチキンフィレオなんか食わんし
984:名無しさん@13周年
14/01/13 20:00:46.36 bUcE96uG0
>>954
自分の負けを認めろよ
恥ずかしい奴だな
985:名無しさん@13周年
14/01/13 20:00:48.19 yWICkRkp0
健康に悪い上に不味い。
あの質で700円、800円とかのセット料金に疑問。
刺激的なソースでおいしい様に見せてるけど
結局はじゃがいも、パン、肉、ジュース、全部安い素材。
986:名無しさん@13周年
14/01/13 20:00:57.71 SN9ecDrCP
とにかく臭いと思う
服も臭くなるし
987:名無しさん@13周年
14/01/13 20:01:02.82 oc998sx30
>>930
年々売り上げは底なし沼のように落ちてます
底は何処だろう
988:名無しさん@13周年
14/01/13 20:01:09.09 oo7MZgM40
マックが潰れても所詮アメリカの会社だしどうでもいいわ
989:名無しさん@13周年
14/01/13 20:01:16.88 W0mTzLjc0
休日の昼間位しか寄る機会がないけど、いっつもバカみたいな混み方しているからなぁ。
ドライブスルーが原因で近所の公道まで渋滞させるし、店内入ってみてもドライブスルーの対応に追われてカウンターなんか見ちゃいないしwww
リピーターになるのはよほどのマクドジャンキーくらいなんじゃね?
990:名無しさん@13周年
14/01/13 20:01:24.40 0F1QleDI0
>>922
ばばあだろ。ばばあ、婆だ。
ばばあのスマイル0円なんて唯でもいらねぇよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
991:名無しさん@13周年
14/01/13 20:01:30.19 ok3f6Z3u0
>>984
馬鹿だろお前
992:名無しさん@13周年
14/01/13 20:01:43.32 ekMA+Eac0
>>981
最終承認は米国本社でしょ
日本でいくらナニやっても無駄
993:名無しさん@13周年
14/01/13 20:01:45.91 HdOJMvKBO
>>892
米国にはコンビニのおにぎりという選択肢がないからなあ
自ずと戦略が違ってくると本国を説得しないとダメだろう
994:名無しさん@13周年
14/01/13 20:01:50.21 dhkqmHPj0
なぜこういうスレでファーストキッチンの名があがらないのか
牛丼屋とかコンビニとか立ち食いそばとか他業態の名が取りざたされるのに…
個人的には全く不思議じゃないけど不思議だ
995:名無しさん@13周年
14/01/13 20:01:56.38 ZwoYCUEq0
田舎のマックは日本人店員で結構店もひろい
都会のマックは、接客態度最悪の女子高生と
中国人ばかりで、しかも床が油でよごれてて店がせまい。
さらにコンセントも無い店が多い。
マクドナルドは田舎のほうが快適。
都会のマックはいらんだろ
996:名無しさん@13周年
14/01/13 20:02:00.97 ev2SZIwe0
>>987
少子高齢化だから100年は上昇は無理。
997:名無しさん@13周年
14/01/13 20:02:06.32 SD5X2sgM0
不味い、遅い、高い、あと怖い
998:名無しさん@13周年
14/01/13 20:02:26.49 tyWpxZuf0
たまごダブルマック出せよ。
もう3~4年くらい全国販売してないぞ。
999:名無しさん@13周年
14/01/13 20:02:28.45 MH3C6mVg0
ドリンクも自販機で買えるレベル
1000:名無しさん@13周年
14/01/13 20:02:28.96 A1GQd+eA0
>>980
なんかの気の迷いでファミチキバンズ買って食ったら
以外にまともな味で『これマックよりマシじゃね?』と思った。
そのくらいマックは終わっているw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。