14/01/10 20:43:12.59 CWhoA69I0
>>162
外国では当にボッスノは廃れちまったわけで。いまさら糞餓鬼DQN野蛮行為であるボッスノをジェントルメンがすると思うのか?優雅にホテルに泊まって、美味い料理食って、スキーなんだよ、スキー。
スノーボーダーは車中泊とカップラ+混んでる駐車場で鍋パーティーがお似合いだけど。
236:名無しさん@13周年
14/01/10 20:43:24.23 yenG5iI70
冬の北海道は移動がし辛い
バスとかで目的地まで移動は良いんだけど、行った先でなかなか動けないからなあ
雪道運転は怖いし、なれない奴は無理と脅されるし
行った先でバスなどの交通が発達してるわけでもないし…
237:名無しさん@13周年
14/01/10 20:43:31.93 awqPKfta0
>>227
ケネディさんがすれば上がるんだよ
もっとも政治能力とは別なんで大統領候補にはならないと思うが
238:名無しさん@13周年
14/01/10 20:44:10.61 dkryxHBG0
どこもきな臭いのに平和だねえ
239:名無しさん@13周年
14/01/10 20:44:38.31 rslKGekU0
友好と平和のアッピールおつかれさまッス!
240:名無しさん@13周年
14/01/10 20:44:56.36 ULBiU14D0
太らせたい。
241:名無しさん@13周年
14/01/10 20:45:00.81 gD9VfO1t0
>>207
これだけ間抜けなケネディ批判多いと本当にこの中にシナ人の工作が入ってる
のかも知れないな。
言うまでもなく、シナの最大目標は日米の離反だからね。
どう見てもケネディは日本の味方だろ。
242:名無しさん@13周年
14/01/10 20:45:16.96 ydyiWAlx0
失望した発言だけはぜったいに許さない、絶対にだ。
243:名無しさん@13周年
14/01/10 20:45:25.79 m1N+CmCn0
>>227
上がると思うよw
お忍びで参拝しただけでスレ立ってたしw
244:名無しさん@13周年
14/01/10 20:45:28.13 oKTFNnegO
失望したんだろ?
とっとと帰れや
245:名無しさん@13周年
14/01/10 20:45:38.44 GyIJZFbW0
マジレスすると
あと1人大使を派遣しろ
246:名無しさん@13周年
14/01/10 20:45:53.28 NyoWuJu20
>>241
日本の味方てアメリカの大使だぞ
アメリカの国益のために働いてるんだよ
勘違いすんなw
247:名無しさん@13周年
14/01/10 20:45:55.68 Rnc+X3PX0
ツイッターでニセコ宣伝してくれてんだから叩く理由なんて何もねーよw
248:名無しさん@13周年
14/01/10 20:46:16.78 IeA65TIL0
日本人の俺がすべってないのに
249:名無しさん@13周年
14/01/10 20:46:18.55 x8blqBXd0
遊びに来たとか叩くなよおまいら、ケネディさんがいる限りシナは日本を攻撃できない
アメリカの名門ケネディ家のお嬢様がいる日本を攻撃したらアメリカ人の逆鱗に触れるんだぜ
250:名無しさん@13周年
14/01/10 20:46:31.39 SWaw15yr0
偽子
大沢の子供のことか
251:名無しさん@13周年
14/01/10 20:46:51.34 lZRoZ3Lm0
滋賀県の大津のスキー場の方が絶景を楽しめるのに
URLリンク(www.libertyskis.co.jp)
URLリンク(www.hta.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(mdsposi.knt.co.jp)
URLリンク(snow.gnavi.co.jp)
あと、マキノのメタセコイアの並木
URLリンク(www.thekyoto.net)
URLリンク(pds.exblog.jp)
252:名無しさん@13周年
14/01/10 20:47:06.50 PeR1jIlL0
ネトウヨはアホだから。
253:名無しさん@13周年
14/01/10 20:47:23.32 reu5+oCs0
こんなのでごまかせると思われてる
と思うとガッカリするわ~
254:名無しさん@13周年
14/01/10 20:47:27.55 BvmM7JIH0
この役立たずはメリケンに帰れ。北海道に来るな。
あ、シナチョンも来るな。
255:名無しさん@13周年
14/01/10 20:47:38.26 kOtDNvMT0
でもさ、おまいらニセコでケネディ大使が目の前にいたら、
子どもと一緒に記念写真をお願いしちゃうだろ?
256:名無しさん@13周年
14/01/10 20:48:06.70 qBphIksy0
米国の観光客の層も一味違ってきているんじゃないかな?
キャロライン効果もあるかもしれん。
257:名無しさん@13周年
14/01/10 20:48:23.72 icGA3nrd0
>>86
ニセコっていいとこなの?
258:名無しさん@13周年
14/01/10 20:48:41.75 darRrI+u0
この人はこれでいいんだろ
アメリカの皇族みたいなもんだと聞いたから
好きなだけ遊んで歓待を受けて帰ってくれ
そういう人材なら仕事は他の奴がやるのが最初からの大前提だろうし
外国で皇族をプゲラされたら日本人は怒るからな
アメリカにとってのケネディがそれにあたるんだろう
259:名無しさん@13周年
14/01/10 20:49:05.35 6kYH4mDM0
担がれたり落とされたり
この人の人気も乱高下が激しいな
260:名無しさん@13周年
14/01/10 20:49:09.52 WyeHilFxP
癒し系ケネディ
かわいい!
261:名無しさん@13周年
14/01/10 20:49:18.01 tAKG3B8ai
>>237
友好面でいけばそうだろうな。
262:名無しさん@13周年
14/01/10 20:49:28.15 0kUwT0oB0
俺もつい1週間前にニセコで滑ってきた
東山とアンヌプリで滑ったけど、どちらも外人だらけだった
ただ、アンヌプリの方が若干日本人が多く、東山はほぼ外人
263:名無しさん@13周年
14/01/10 20:49:44.59 HiJmAqnU0
ニセコから戻ったら日本の雪に感謝し
靖国にお礼方々参拝してください。
264:名無しさん@13周年
14/01/10 20:49:47.52 fGKaMRE6O
>>1の写真、ニセコってスゲエな。
265:名無しさん@13周年
14/01/10 20:49:57.49 0csD46qb0
ニセコは雪質が最高で、
景色が良くてまわりにいい温泉が沢山ある、
ケネディと混浴露天風呂入りたい。
266:名無しさん@13周年
14/01/10 20:50:03.16 8CrvdUBO0
>>125
アメリカ国内にも無い事はないが、かなり辺境の地
100km圏内に大都市が有るスキーリゾート米国にはなかなか無い
ジャンプ台に限って言えば、札幌の「宮の森」「大倉山」と言う市街地に向かって
飛ぶ台はここだけ
F1韓国GPの後、移動GPが繰り広げられる理由と一緒w
267:名無しさん@13周年
14/01/10 20:50:08.18 m1N+CmCn0
>>249
捕虜扱いワロタw
268:名無しさん@13周年
14/01/10 20:50:33.55 yYdYEUkj0
何しに来たんだよ・・・
269:名無しさん@13周年
14/01/10 20:50:36.07 5SYFnv0N0
ケネディがいればHAARPやら煙トレイルやらやられずに済むんじゃ
270:名無しさん@13周年
14/01/10 20:50:48.57 k+UCLU3j0
来て間もないのに満喫しててワロタ
271:名無しさん@13周年
14/01/10 20:50:52.98 9F01n4Hw0
叩いてんのはチョンだろ、日本人のふりすんのはやめろや
バカなネトウヨが流されてケネディ叩き出すだろ
そもそも大使に何期待してんの?ケネディが北海道でスノーパウダー楽しんでるってのがどれだけ北海道の宣伝になってると思ってんだよ
272:王 猛烈
14/01/10 20:51:03.43 PZnPp27m0
「世界中が、地球温暖化を気にして脱原発をためらうなんて、馬鹿馬鹿しいくらいのスキー日和だけど、やっぱりわたしはニセコのパウダースノーが好き」
273:名無しさん@13周年
14/01/10 20:51:13.43 tTPJ1bPK0
日本の本当のスキーを満喫するなら奥美濃だろ
274:名無しさん@13周年
14/01/10 20:51:21.46 0rP5H8rf0
>>235
八方で白鬚蓄えた老紳士含む年配者数名のスノーボード見たぞ。
自分の大町在住の還暦過ぎの知人もリフト係りやりながら休日はスノーボードたまにスキーだよ。
元々はスキー好きで大町に来たらしいけど。
275:名無しさん@13周年
14/01/10 20:51:22.12 3wvJex110
>>204
東京の街並みは汚いし、見るとこも浅草寺とスカイツリーくらいだしな
二重橋では「何だ、城ねーのかよ」と言い出す始末w
276:名無しさん@13周年
14/01/10 20:51:26.11 awqPKfta0
>>246
それが日本に都合のいい事なら喜ぶべきだろ
アメリカ人は日本のことなんてよく知らないんだから「ケネディさんが言うならそうなんだろ」くらいで国民感情ができちゃうんだよ
それが逆に働いたら困るって事
277:名無しさん@13周年
14/01/10 20:51:29.45 ONLucyb50
>>25
実務は下っ端にやらせればいいんだよ
日米友好の象徴であればいいんだから
278:名無しさん@13周年
14/01/10 20:51:30.11 DUFjmEX20
>>1
みんなで滑れば、ウイ、スキーってかお。
____
/;;;::::::::::::::::  ̄ ヽ
/:::: ,,ノ:..:ヾ、 \
/;;;;;ー'"´ ,,、 ー‐‐,, \
_______ + /;;;;;( (;;;;;) );;;;;;;;;;;((;;;;;) ) ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |;;;;;;;;;;::::::: (___人___,) |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:;;;;;;;;;;;;;;; ヽ、⌒ij~" /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:";;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;; 。;: /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -─~ 、;;;;;;;;;;:::::::;;;;;"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ;;;;;::::;;;;;;;_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'──┴─── ‐
::::::`ー――‐一´ ̄~  ̄  ̄
279:名無しさん@13周年
14/01/10 20:51:45.05 rrUHed1LP BE:2115526638-2BP(69)
キャロライン洋子は米国IT企業の研究員になったんだよな。やるなぁ。
280:名無しさん@13周年
14/01/10 20:51:51.41 x8blqBXd0
ケネディ大使はシナに対する大きな抑止力だぞ、アメリカ人にとって大切な家系だから
日本攻撃はアメリカ攻撃と見なされる。
281:名無しさん@13周年
14/01/10 20:51:54.84 SWaw15yr0
ニセコは大きな山一つを3つのスキー場が丸丸利用しているからな。
雪質も本州とは全然違うし、外国人が感動するのも頷ける。
282:名無しさん@13周年
14/01/10 20:52:07.41 x7UizG+50
>>265
ボディーガードのムキムキの肉体が見たいのか…
283:名無しさん@13周年
14/01/10 20:52:18.93 BvmM7JIH0
>>208
パウダースノー=糞寒いだ。寒いんだよ北海道は。
物好きがスキースノボーしてるだけ。私は徒歩数分にあるスケートすらしない。
寒いのに馬鹿だろ。
284:名無しさん@13周年
14/01/10 20:52:30.04 3WNjth3E0
日本のユニセフ大使と同レベル?
285:名無しさん@13周年
14/01/10 20:52:34.99 qBphIksy0
>米国大使館は具体的な日程や訪問先は
>「セキュリティーの問題もあり、コメントできない
日本には暗殺者を英雄とする国の人が多いですからね。
286:名無しさん@13周年
14/01/10 20:52:37.19 Evf7+1KX0
ニセコは札幌から近いから
もともと口コミでニセコが良いって噂がオージーの間で広まって
オージーがどんどんくるようになった。
今はオーストラリアから新千歳空港まで直行便があるから
札幌からニセコ行きバスが出て行きやすいみたい。
まあニセコだけじゃなく他も北海道はいろいろあるんだけどね
あとオージーのほかに最近はアジア諸国、イギリスやスゥエーデンとかからも
ニセコに来ているみたいだ。
あと白馬も人気あるみたい。
外人から言わせると日本の美しさは冬の雪景色みたいだね。
スキーして温泉入ってビール飲んでホットポット(鍋)食う最高みたいな。
287:名無しさん@13周年
14/01/10 20:53:43.37 5ChNhIKC0
>>17
もともとアレなお嬢さんで有名だよ。
だからケネディの名前だけで選挙に出たら黙って勝てるような州でも
人徳、支援がなくて後援会がつかなかった。
どういう使い道があるか・・の苦肉の策が駐日大使。
288:名無しさん@13周年
14/01/10 20:53:43.59 YdeUAXAz0
ニセコは温泉もあるし日本海も太平洋も近いので
海産物も旨いし農産品も酪農品も旨い物揃い
ニッカウイスキーやワインの醸造所もあるし
世界屈指のリゾートの要素は十分ある
289:名無しさん@13周年
14/01/10 20:53:48.23 v4kMHv9E0
北海道なんかクマがいるのに・・・
290:名無しさん@13周年
14/01/10 20:53:53.36 5//1Wi9g0
米国は日本人のケネディ好きをよく研究してキャロラインを送り込んできたな。
家柄、イメージだけではなく、ケネディ家は日本人の好きな外人の顔立ちだ。
291:名無しさん@13周年
14/01/10 20:53:53.69 KB5s5lHZO
遊んでんじゃねーよシワクチャババア
292:名無しさん@13周年
14/01/10 20:54:06.22 VQV4sEPu0
パフォーマンスも過ぎると鼻についてくる
293:名無しさん@13周年
14/01/10 20:54:48.74 3wvJex110
>>289
冬は穴持たずしかいない
294:名無しさん@13周年
14/01/10 20:54:54.58 0rP5H8rf0
>>257
スキースノーボード好きならメチャいいとこだよ。ナイターは日本一。
295:名無しさん@13周年
14/01/10 20:55:04.35 SWaw15yr0
>>289
真冬にクマが出るか馬鹿
296:名無しさん@13周年
14/01/10 20:55:29.52 f8cebmo/0
マスゴミが取り上げすぎてるだけに色々と勘ぐってしまうが
いまのところノーコメだな
297:名無しさん@13周年
14/01/10 20:55:31.67 Pb1xHVyj0
例のノルウェーから来た2人組が素っ裸になって叫んだ!
↓
298:名無しさん@13周年
14/01/10 20:56:00.23 lZRoZ3Lm0
>>286
欧州からスキーをしにわざわざ日本へ来ません。
向こうは、南の島へバカンスに行く。
299:名無しさん@13周年
14/01/10 20:56:00.74 ljTdXIdJ0
>>208
オーストラリア人 「日本のパウダースノウは最高だぜ、HAHAHA!」
300:名無しさん@13周年
14/01/10 20:56:14.40 ROJYrIrh0
まぁ大統領選でオバマを指示した結果の御褒美大使だからな。
実務なんか端っから期待もされてないし、してもいない。
ただのお飾りババァ。
301:名無しさん@13周年
14/01/10 20:56:27.23 zzZEX06L0
日米離反作戦はまだまだ続くよ
302:名無しさん@13周年
14/01/10 20:57:09.57 7dNHedbG0
観光大使なんでしょ
政治には口出すなと本国から言われてると思うし
303:名無しさん@13周年
14/01/10 20:57:13.65 SWaw15yr0
>>294
冬は最高だが、実は夏のトレッキングも山好きにはいいよ。
304:名無しさん@13周年
14/01/10 20:57:16.16 FRJiLE/M0
この人には日本を気にいってもらう事が国益 これでいい
305:名無しさん@13周年
14/01/10 20:57:21.23 gD9VfO1t0
>>246
勘違いはお前なんだよ。彼女も国益のために動いていることくらい言われなくても
わかってる。 米国の国益と、日本の味方になることが相反するとは限らない。
日本は日本で国益のために彼女を利用しろってこと。
306:名無しさん@13周年
14/01/10 20:57:22.64 qWGp96G90
ケネディ駐日大使は、ロングドレスを着用すべき信任状捧呈式に
平服で登場したんだよね。
陛下を上から見るようなメッセージだったの?
307:名無しさん@13周年
14/01/10 20:57:36.28 Evf7+1KX0
北海道にかぎらず雪国がいいみたいだね
外人に言わせると。湯沢に10年くらい前に来たイギリス人が
冬の日本の雪国の美しさに衝撃受けてなぜ日本人は
春や夏景色ばかり発信して最高に美しい雪国を
宣伝しないのかと思って、日本の雪みたいなサイトを
やっていたり。
308:名無しさん@13周年
14/01/10 20:57:45.00 WaRNbgIw0
外交のド素人
日本のことも詳しくない
超リベラル
なんかどうでもいい人来たなあ、日本侮られてるなあと思ってたが、
このスレ見たらそんなに嫌われてなくてちょっと意外
309:名無しさん@13周年
14/01/10 20:57:54.83 llwXCVWJ0
こいつ遊んでばっかじゃねぇか・・・
310:名無しさん@13周年
14/01/10 20:58:08.29 ljTdXIdJ0
>>298
ロシア人は、冬になったら温かい南の島である北海道にバカンスにくるんだよなw
311:名無しさん@13周年
14/01/10 20:58:14.70 qnJoETUZ0
なぜ粉雪と言えばいいものをパウダースノーと長ったらしく言うのか。
レオミニメロンが泣いてるぞ ミ'ω ` ミ
312:名無しさん@13周年
14/01/10 20:58:31.77 8CrvdUBO0
>>289
おやすみから、おはようまでは寝かせて下さい
313:名無しさん@13周年
14/01/10 20:58:40.83 0rP5H8rf0
>>298
来るよ、英仏独からもロシアからも北欧からも来る。
産まれて初めてスノーボードやりに南アフリカから一人で来た青年もいたよ。
314:名無しさん@13周年
14/01/10 20:58:55.80 reu5+oCs0
なんか損してばっかだな、日米
見返り少なすぎ
315:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:00.57 2Ts7s9n30
別に良いだろう
それとも大使は休暇とってないとでも
思ってんのか?
日本の大使連中なんてもっと遊びまくってるよ
316:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:08.63 PeR1jIlL0
>>294
天気悪いから昼間よりむしろナイターのほうが視界がいい。
317:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:09.25 oKTFNnegO
遊ぶだけの簡単なお仕事ですねw
318:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:09.18 v4kMHv9E0
>>295
マジ?
319:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:12.13 lJimwv7C0
北海道行って当然温泉も入ったんだろうな
金髪の人でも陰毛は金髪じゃないんだよな
320:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:19.50 HAYms4Z10
ゆるキャラと思えば腹も立たないだろ。キャロヤン
321:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:23.88 awqPKfta0
>>305
米国式に言えばWin-Winの関係ってやつだね
322:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:31.60 qWGp96G90
>>300
税金でレジャーしまくりでその上高額報酬に身分保障
いい御身分なこって
323:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:46.01 v9Ncqp8u0
>>308
ポジティブな人が多いんだろ
外交は期待しないけど、日本紹介してくれるのはありがたいから
324:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:46.13 darRrI+u0
地震の後でまだあるかもしれんし
原発事故も抱えてるのに
アメリカの皇族的なこの人が来てくれたんだから歓迎すべきよ、
普通の仕事は他の人がやるのが最初からの大前提なんだろうから。
この人はこれでいいだろ。
好きなだけ遊んでみんなにもてなされて楽しく過ごしてくれればそれでよし。
325:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:52.21 b/Ocbl3D0
オーストラリアは今、夏だしオーストラリア人がいっぱいいるから
英語通じるとこも多いよ。
日本を楽しんでていいねw
アメリカの良心ていうか家柄とかお嬢様とか日本人は好きだもんねw
326:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:57.90 QTwzK/apP
URLリンク(imgur.com)
香港、オーストラリア、シンガポールだな。
外人てシナ人かよ。追い返せ
327:名無しさん@13周年
14/01/10 20:59:59.10 yenG5iI70
>>286
ニセコ再開発のリーダーシップ取ってんのがオージーだからだろ
328:名無しさん@13周年
14/01/10 21:00:08.38 e6QHfMFO0
どっかの豚みたいに骨折すんなよ
329:名無しさん@13周年
14/01/10 21:00:28.29 SWaw15yr0
>>318
ヒグマは11月下旬までには冬ごもりをし終える。
穴から出るのは3月下旬から4月の中旬までであり、
仔連れのヒグマは5月初旬である。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
330:名無しさん@13周年
14/01/10 21:00:31.18 P9Sw/hcr0
歴代の大使がまったく遊んでないとか信じてんのかなネトウヨはw
今回はセレブ路線で行くと決めてっからそれにそって公開しているだけでね。
大使なんてもんは社交がメインだよ。これはまあ知事とか経営者とかと同じだ。
しかしネトウヨは遊ぶのが嫌いなんだな。そんな仕事が好きなら働けよwww
331:名無しさん@13周年
14/01/10 21:00:33.79 Li6qTV5y0
大統領選挙の論功行賞、
オバマに、日本であそびたいわーって
おねだりしたんだろ
332:名無しさん@13周年
14/01/10 21:01:19.49 BSv1its00
せっかく北海道行ってんなら地元と交流しろよ、それがキャロラインの仕事だ
333:名無しさん@13周年
14/01/10 21:01:27.51 Evf7+1KX0
>>298
最近はヨーロッパで北海道のパウダースノー最高って
ツィッターで発信されているからスキーヤーが来る
意外かと思われるがヨーロッパはそれほど雪降らない
あとヨーロッパの有名リゾート地は満員電車並みに混んでるらしい
そしてオーストラリアは11月から4月くらいまでクソ暑い
40度とかになるから避暑もかねている。雪写真にとってクールて感じ
334:名無しさん@13周年
14/01/10 21:01:31.78 HiJmAqnU0
大鰐スキーにも寄って行って
335:名無しさん@13周年
14/01/10 21:01:33.13 awqPKfta0
>>323
というかその紹介こそが外交に寄与してくれるんだよ
336:名無しさん@13周年
14/01/10 21:01:47.86 qBphIksy0
>>286
>イギリスやスゥエーデンとかからもニセコに来ているみたいだ。
バブルの時の日本人スキー凝り性も、スキー所の噂に聞けば地の果てまでも行ったからな。
もともと向こうのスキーヤーはアルプス目指して国境を越えるし、設備と応対に不安がある位でオージーがやってればって所はある。
337:名無しさん@13周年
14/01/10 21:02:18.31 5ChNhIKC0
>>298
オーストラリア、NZのスキー目当ての観光客なら
新潟と北海道の雪のことはヘタすると日本人以上に知ってる。
そのくらいメジャー。
だいたいあいつらが南の島にバカンスに行く理由があるかよ馬鹿だなw
338:名無しさん@13周年
14/01/10 21:02:30.10 v4kMHv9E0
>>329
へ~、知らんかったよ
この時期なら大使も安全に遊べるのか
339:名無しさん@13周年
14/01/10 21:02:35.11 Nz7YIqLW0
それがどうしたってんだよ、腐れババアめ。
340:名無しさん@13周年
14/01/10 21:02:47.43 tw3G+XY00
つうかオーストラリアに日本人街作ったら、絶対あいつら襲撃してくるよな?
341:名無しさん@13周年
14/01/10 21:02:51.81 5bfw0HypP
なんかこのスレみんな食いつきいいな
342:名無しさん@13周年
14/01/10 21:02:52.64 PeR1jIlL0
>>318
しかも札幌には羆はいるがニセコにはまずいない。たまに他から移動してくるぐらい。
343:名無しさん@13周年
14/01/10 21:03:19.80 0rP5H8rf0
>>316
思い切りホワイトアウトすることも多いよね。ゴーグルの内側が曇りさえしなければなんとか滑れるけど。
ゴーグルが曇る 見えてるようで視界ゼロ
ホワイトアウト 見えて無いようで視界数メートル
この差はでかい。w
344:名無しさん@13周年
14/01/10 21:04:05.79 llwXCVWJ0
>>333
日本はとにかく湿気が凄いからな
北海道や日本海側は山が湿気を遮るので世界でも稀なほど雪が降る
更に空気が綺麗なので雪の結晶も大きい
345:名無しさん@13周年
14/01/10 21:04:20.66 J1buLk/O0
スウィ~ト キャロライン♪
346:名無しさん@13周年
14/01/10 21:04:21.26 n0hCPMyp0
ケネディ家の呪いがまた発動か
【社会】気象庁、千葉県沖 地震活動に注意を
スレリンク(newsplus板)
347:名無しさん@13周年
14/01/10 21:04:32.30 HRF0JQmV0
これでいいよ
難しいことに絡ませんな
大いに楽しんで発信すればいいよ
お姫様なんだし。
348:名無しさん@13周年
14/01/10 21:05:30.12 v9Ncqp8u0
>>335
おう、もちろんもちろん
嫌われて無くて意外って書いてる人に宛てたんで
最近のFB炎上を念頭に置いて書いてた
349:名無しさん@13周年
14/01/10 21:06:04.12 I2Bx/MGk0
【慰安婦問題】NY州ナッソー郡ア イゼンハワーパークにある慰安婦碑 の撤去を請願する署名のお願い
締め切りの1/12まであとわずか!
署名がまだの方はお早めに!
署名が済んだ方は拡散願います!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
350:名無しさん@13周年
14/01/10 21:06:07.72 lZRoZ3Lm0
雪景色を楽しめる大都会・大津に来なさい
URLリンク(www.libertyskis.co.jp)
URLリンク(www.hta.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(mdsposi.knt.co.jp)
URLリンク(snow.gnavi.co.jp)
あと、マキノのメタセコイアの並木
URLリンク(www.thekyoto.net)
URLリンク(pds.exblog.jp)
351:名無しさん@13周年
14/01/10 21:06:11.29 lJimwv7C0
遊んでるとかいうけど、この人着任早々に沖縄行って県知事とも話ししてるんだが。
352:名無しさん@13周年
14/01/10 21:06:16.58 O1sXDGYd0
なんか期待はずれやな。
グリーンウェル級や。
353:名無しさん@13周年
14/01/10 21:06:32.85 zzZEX06L0
勘兵衛で必死になってる姫路にも来てくだせえ
354:名無しさん@13周年
14/01/10 21:06:47.62 5bfw0HypP
雪のけっしょうって肉眼で見えるの知ってる?
べちょべちょの雪じゃ見えないけど
キンキンのパウダースノーだとはっきり見えるよ
355:名無しさん@13周年
14/01/10 21:06:59.85 Qnq8oH7m0
前の大使の方が働いてたな
356:王 猛烈
14/01/10 21:07:31.20 PZnPp27m0
北海道へは、カナダ人もわざわざ来る位なんだから、そりゃいい粉雪だわな
357:名無しさん@13周年
14/01/10 21:07:56.83 yjHeaU8U0
キャロリンちゃん
358:名無しさん@13周年
14/01/10 21:07:58.69 d2ViMPuz0
税金で遊びに来た女
359:名無しさん@13周年
14/01/10 21:08:15.64 QTwzK/apP
オーストラリアなんか2割しかいねえじゃねえか。8割シナチョンだわ
URLリンク(www.town.niseko.lg.jp)(%EF%BC%A824.5%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%8A%9C%E7%B2%8B).pdf
360:名無しさん@13周年
14/01/10 21:08:30.21 QOxB/VTJ0
ケネディ女史は政治家としてはシロウトだべ。
だからこういう文化交流中心でいいんだよ。
日米同盟は成熟期にあるからシロウト政治家のせいで崩れてしまうものではない・・・って評論家のだれかが言ってたよ。
361:名無しさん@13周年
14/01/10 21:08:37.54 cKgNbPAK0
ニセコはまじですごいとこ。ケネディさん歓迎です。
362:名無しさん@13周年
14/01/10 21:08:49.56 lZRoZ3Lm0
>>350
首都圏が欲しくても手に入らない絶景じゃ
363:名無しさん@13周年
14/01/10 21:08:51.59 Evf7+1KX0
ただ日本人が雪の美しさや雪国の美しさを重要と思ってなくて
(日本というと桜や富士山とか春景色ばかりおし出す)観光づれしてないから
良いみたいね外人的に。あまりまた日本のお店とか入らない方がいいなw
364:名無しさん@13周年
14/01/10 21:08:53.98 twLVqjg30
>>21
なんかジワジワきたw
365:名無しさん@13周年
14/01/10 21:09:13.08 5ChNhIKC0
>>338
でも最近冬眠の時期逃しちゃったクマもいるよね・・
366:名無しさん@13周年
14/01/10 21:09:14.79 qA4w4NXG0
アメリカで嫌われている人種列伝
【ユダヤ人】
色んな団体や企業の中枢部分に潜り込んで暗躍している。
まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。
【黒人】
差別・人権を連呼して自分たちをもっと優遇しろと主張している。
まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。
【ヒスパニック】
勝手に不法入国しておいてアメリカの国籍と参政権を要求している。
まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。
【アラブ・中東系】
思考パターンや価値観が全く異なり、テロを起こしたりする。
まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。
【チャイニーズ】
地域に決して溶け込まず、勝手に増殖して乗っ取ろうとする。
まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。
【コリアン】
殺人・強姦・売春等の常習犯、アメリカのみならず世界中で嫌われている。
まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。
367:名無しさん@13周年
14/01/10 21:09:20.54 vm866ekq0
キャロリン日記「フェスブックの件はノータッチで~す!」
368:名無しさん@13周年
14/01/10 21:10:36.11 l3d/ZcAm0
共産党のブラック企業規制法案はサービス残業の違反者に本来の残業代の2倍
の残業代を支払わせることで告発者を増やし抑止効果を高めます
この法案を「審議入りさえさせない」自民党政権は異常です
369:名無しさん@13周年
14/01/10 21:10:56.31 0kUwT0oB0
それにしてもGoPro使っている外人多かったな
ヘルメットに着けたり、長い棒の先端に着けて片手で持ちながら器用にスノボで撮影している人もいた
370:名無しさん@13周年
14/01/10 21:11:12.88 9Eq8H07Yi
なんか苦労知らずのお姫様といった感じだな。
371:名無しさん@13周年
14/01/10 21:11:44.35 5ChNhIKC0
>>341
着任の日の皇居前の大フィーバーの異様な光景あたりから
過剰なサクラ工作とそのアンチを実感してる。
キャロラインごときの就任で、あそこまで爺婆が出てきて
のみならず主婦層までが鈴なりにプラカ、横断幕持って集まるって・・ないわw
372:名無しさん@13周年
14/01/10 21:12:30.87 8xU6sMa60
無理なパフォーマンスをおやりになってーーーーーーーーー!!
岩に頭を撃って死なないようにーーーーーーーーー!!
373:名無しさん@13周年
14/01/10 21:12:32.58 d4SJH21f0
遭難してるようにしか見えない
374:名無しさん@13周年
14/01/10 21:13:05.34 cnmFUDqc0
すっかり観光大使だなw
この人はアメリカの王族って感じの人らしいから、せいぜい日本を満喫してくださいな
本当の外交は他にやる人いるんでしょ?
375:名無しさん@13周年
14/01/10 21:14:19.94 awqPKfta0
>>360
まあ「トラストミー」とかいうような奴が出てこなけりゃ崩れないと思うがね
376:名無しさん@13周年
14/01/10 21:14:50.48 MCTfsyJ30
直下型地震きたら真っ先に逃げるよこのおばはん
377:名無しさん@13周年
14/01/10 21:15:07.90 XzXLb4GK0
なんだろう・・・イライラしてくる。
378:名無しさん@13周年
14/01/10 21:15:09.12 yjHeaU8U0
ヒバゴン
379:名無しさん@13周年
14/01/10 21:15:51.48 AYirL/k50
>>311
粉雪は寒い地方で極めて寒いときにだけ降る。厳寒の描写もなくアスファルトで
あっさり溶けるレミオロメンのあれは粉雪じゃなく淡雪といったところだとマジレス
380:名無しさん@13周年
14/01/10 21:15:55.44 PC3lwERr0
なんでいちいちパウダースノー とか米人の日記をそのまま書くのか蝦夷道産子は ツアー名にも使うが
ただの寒~い粉雪じゃねえか
.
381:名無しさん@13周年
14/01/10 21:16:10.60 WUAa7+d8O
>>1
宣伝ありがとうごさいます!
382:名無しさん@13周年
14/01/10 21:16:49.01 ljTdXIdJ0
>>338
いや、たまに冬に寝ぼけて目を覚まして出てくる熊はいるぞ
URLリンク(www.bes.or.jp)
URLリンク(pds2.exblog.jp)
383:名無しさん@13周年
14/01/10 21:16:58.95 kFoVgpgd0
別に公務こなしてんなら自分の金で何しようが自由じゃね?
384:名無しさん@13周年
14/01/10 21:17:07.38 5bfw0HypP
税金って言っても日本の税金じゃねぇし
どんどん金使って日本をアピールしてくれ
385:名無しさん@13周年
14/01/10 21:17:44.08 h3qeMox/0
横田から米軍機で千歳なんだろうな
旅客じゃ無くて、自衛隊基地の方に横付けか
386:名無しさん@13周年
14/01/10 21:18:10.66 HwS2aWK30
米国では日本はヤバい、福島が~の連発だぞw
もしかしてセレブが安心して過ごせる様にしてないかw
387:名無しさん@13周年
14/01/10 21:18:39.17 gD9VfO1t0
>>321
そういうことだね。
もちろんケネディの考えがすべて日本の国益と合致するとも思っていないけどね。
しかし、見るところ彼女はフェアで自国も他国も客観視できる人物と思う。
とすれば、今日本が陥っている中韓との対立には、彼女の言動は大いにプラス
に働くはずだ。
もちろん、そのことは米国の国益に反しないだろうしね。
388:名無しさん@13周年
14/01/10 21:18:40.38 5ChNhIKC0
>>350
だって死ぬまで苛められちゃうもん(´・ω・`)
389:名無しさん@13周年
14/01/10 21:19:03.17 VfFG+1Pk0
日本は安全で楽しい所って
世界中にアピールしてくれればいい
390:名無しさん@13周年
14/01/10 21:19:23.84 ue9BXsxJ0
アメリカ人が「ケネディ一家」なんていうよく分からないストーリーを
日本人に押し付けてきて、「当然知ってるよね?ケネディ一家?」っていう
ノリを前面に押し出してくるのが気持ち悪いと思う
植民地じゃないんだから、本国の貴族とか知らんよ
391:名無しさん@13周年
14/01/10 21:19:48.52 qA4w4NXG0
ノ λ )
ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
( V (ソ ヘ (
ノ ) _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 て
(ノ ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,, て
) .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,, ,ゞ
ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli, ( ノ
( ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll, ( 毎 日 ・ ・ ・ 絶 対 に 許 さ な い
ノ ) ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、 て
,,,,,,,,,, .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll ( ノ
.lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll: .,, ヘ (
.'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,,
.._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
.,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l° 毎日さん、TBSさん 捏造・偽造って怖いね。
.'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_ 私のおうち潰れちゃったよ・・・
゙゙゙゙’ .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
: ;:;: : :: : : : ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴
392:名無しさん@13周年
14/01/10 21:19:59.47 WnJkqpck0
無能なおばはんを大使にしてはダメだな。
肝心の時は無神経に「失望」なんて言って
日本人を怒らせといて、今はスキーでお楽しみか?
さっさとアメリカへ帰れ。
393:名無しさん@13周年
14/01/10 21:20:27.05 0KbZcA7z0
>>1
ニセコ観光大使兼任か
394:名無しさん@13周年
14/01/10 21:20:43.12 TrbECYTnO
こういうお気楽お姫様みたいな態度は、日本人から嫌悪されるってことをこの人はどうやら分かってないみたいだな
395:名無しさん@13周年
14/01/10 21:21:06.92 iSWVYWUi0
休暇先のチョイスがさすが日本通だね。
Perfume知っててライブに行った息子もかなり日本通とみた。
楽しんでくれたらいいね。
396:名無しさん@13周年
14/01/10 21:21:09.32 3wvJex110
>>379
寒いという表現に違和感がある。気温が低い、だな
気温が低くても、風が無く晴れてる日は全然寒くない
むしろ湿度の高い関東の風なんかが吹きつけると最高に寒い
397:名無しさん@13周年
14/01/10 21:21:16.39 VfFG+1Pk0
しっかし支那蓄が多いなぁー
398:名無しさん@13周年
14/01/10 21:21:43.01 PC3lwERr0
赴任して天皇陛下に会う時にドレス礼服を使わず
平服で来る人 無知なのか、それとも知っていてわざとやるのか
もし後者なら間違いだから改めて頂きだたい。
.
399:名無しさん@13周年
14/01/10 21:21:46.16 hzz52faI0
なんで叩いてるやつ多いん?
画像遭難してるみたいで笑ったw
400:名無しさん@13周年
14/01/10 21:21:54.59 LsxzrLkp0
しかし、日本に遊びに来たのか?
とか言ってる馬鹿って手が着けられんな。
お前は一生休み無く働いてろw
401:名無しさん@13周年
14/01/10 21:21:55.75 BmJDUPbo0
このおばちゃん日本観光してるだけじゃん
ケネディ家ってアメリカじゃ特別扱いらしいけどすげーな
402:名無しさん@13周年
14/01/10 21:22:14.44 Bb/dLBV40
中国には、失望しないの?
403:名無しさん@13周年
14/01/10 21:22:33.70 S0gcovta0
Perfumeのライブとか(これは息子さんがファンだからだけど)、ニセコとか
めっちゃ日本を堪能してはりますなw
404:名無しさん@13周年
14/01/10 21:22:35.47 n/3ya5q50
無能な民主党に無能な大臣よこされ歓迎する日本人
嘆かわしい
405:名無しさん@13周年
14/01/10 21:22:44.85 Sf6l0PxC0
楽しそうやね
日本で良い思い出いっぱい作って頂戴
406:名無しさん@13周年
14/01/10 21:23:19.36 awqPKfta0
>>402
期待してなければ失望しない
まあ期待されても困る話だったが
407:名無しさん@13周年
14/01/10 21:23:25.46 qWGp96G90
>>390
貴族でもないんでしょ? 所詮歴史のないアメリカだし
ケネディだよケネディ? ひかえおろー
とかされてもね。
408:名無しさん@13周年
14/01/10 21:24:17.60 nlsCpFP10
>>404
無能な大臣??
大臣
大臣
大臣
wwww
409:名無しさん@13周年
14/01/10 21:25:51.16 89jb+NGA0
まじかよ…失望したわ
410:名無しさん@13周年
14/01/10 21:25:58.07 awqPKfta0
>>407
アメリカの歴史の中では古いから 比率で考えるべきだな
411:名無しさん@13周年
14/01/10 21:26:00.59 PRXNkcFN0
遊びにとか無知なバカがいるな
米国大使がこうやって日本国内で活動してくれれば
日本の宣伝になるんだよ米国に対しての
412:名無しさん@13周年
14/01/10 21:26:00.81 WwEUw0u50
>>399
シナチョンは就任直後から批判してるね
413:名無しさん@13周年
14/01/10 21:26:16.77 Sn2vjJxO0
>>350
日本のどの辺にあるのかもよーわからん。
414:名無しさん@13周年
14/01/10 21:27:36.29 7kBHN0uJ0
ユッキダルマッ!!
415:名無しさん@13周年
14/01/10 21:28:04.16 +nMf4JWU0
首都圏に住んでいると無性に雪を見たくなる時がある
というわけで来月青森に2泊3日で温泉旅行に行きます
416:名無しさん@13周年
14/01/10 21:28:14.06 GkHGHWjGP
>>411
なってるんですかw?
さっぱりケネディ大使の動向なんかあちらのマスコミ取り上げてませんよw
417:名無しさん@13周年
14/01/10 21:28:20.72 HAYms4Z10
オヅラの番組でやっていたけどニセコは完全に外人だらけらしいな。
標識も英語だけ、メニューも英語だけらしい。
418:名無しさん@13周年
14/01/10 21:29:18.30 Evf7+1KX0
オーストラリアはどんどん温暖化、熱帯化しているみたいだね
日本人は自分たちが持っているものの価値を知らなすぎるって
言っているみたい。海や海岸なんて世界中どこにでもあるんだよ
エキゾチックな風景も。でも雪が数か月も降るような国は
世界でも日本だけ。でも住むのは大変なんだよね・・田舎は雪国だけど・・
419:名無しさん@13周年
14/01/10 21:30:14.85 ue9BXsxJ0
「歴史認識」で中国や韓国の肩持つんだったらさ
日本に原爆落としたのを謝ってくれよ
それが正しい歴史認識だろ 大量破壊兵器使ってゴメンナサイするのが
420:名無しさん@13周年
14/01/10 21:31:34.82 kO19nc/kP
日米関係は平常通りですよ~、靖国はどうでもいいことですよ~、
っていう中韓に対するメッセージだろこれ、いいよこれで
421: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5)
14/01/10 21:31:54.97 RE+iuM+o0
その歳でニセコじゃ骨折っても知らんぞ
422:名無しさん@13周年
14/01/10 21:31:55.74 rXDREPY90
豆な
ニセコ町は、1964年までは狩太町という町名だった・・・
2004年8月に、日本ハーモニーリゾートというオーストラリア資本の会社が、
花園地区を東急不動産より買収することが発表された。
ただし、運営はいままでどおりニセコ東急リゾートサービス
423:名無しさん@13周年
14/01/10 21:33:02.28 nvjjHVba0
「失望」表明して中韓接待して、北海道で遊びか
何しにきたん、こいつ
424:名無しさん@13周年
14/01/10 21:33:04.57 KeTX/DKd0
>>1
イラッときた
425:王 猛烈
14/01/10 21:33:57.35 PZnPp27m0
粉雪でこんなに喜ぶんなら、歌舞伎町のホストクラブにでも連れて行けよ。
朝までわっしょいニセコでフィーバーだわw
426:名無しさん@13周年
14/01/10 21:34:07.05 MlLxpp0H0
アメリカ国内でもなんで日本みたいな重要なとこにこいつ置くんだよって非難されてたな。政治に精通してるわけじゃないしさ。ルースさん好きだったなぁ。真面目さが顔に出てて。
427:名無しさん@13周年
14/01/10 21:34:14.98 PovmK6leP
靖国参拝してくれれば良いのに!
428:名無しさん@13周年
14/01/10 21:34:19.91 mLuahWkT0
まあいいわ。ゆっくり楽しんでください。
429:名無しさん@13周年
14/01/10 21:35:16.24 ffUuFukF0
母親に似てる
430:名無しさん@13周年
14/01/10 21:35:19.20 UZX5AOe60
年寄りの冷水
431:名無しさん@13周年
14/01/10 21:35:20.48 nvjjHVba0
>>418
>でも雪が数か月も降るような国は
世界でも日本だけ。
北欧とかロシアとかカナダは違うのか?
432:名無しさん@13周年
14/01/10 21:35:25.41 pjCNY30q0
物見遊山
433:名無しさん@13周年
14/01/10 21:35:51.14 LHTMRJEO0
キャロラインと言えば洋子だろJK
434:名無しさん@13周年
14/01/10 21:36:11.98 +C64USN+0
そろそろ仕事しろよ
435:名無しさん@13周年
14/01/10 21:36:14.53 vMQOP0J60
アスキーのアカザーだっけ?
スノボで下半身不随になったの。
後頭部打って死ぬとかあるから怖いよね。
436:名無しさん@13周年
14/01/10 21:37:56.57 IvWFDZv3O
>>1
ユダメリカと中国のバックロスチャイルド系ジャーディンマセソン
ニセコ?笑える原発かな?
437:名無しさん@13周年
14/01/10 21:38:38.47 bQ++bLHR0
正直日本の北半分というだけで警戒心もたれてるかもしれないのでイメージアップにはなる。
でも情報発信が遊んでばっかりになってるからケネディ姫にはマイナスか
438:名無しさん@13周年
14/01/10 21:38:47.52 te4htZlN0
ケネディの娘っていうけどよぉ
「最愛の夫」が撃ち殺されたあと、あっという間にカネ目当ての再婚した
足軽女ジャクリーンの娘でもあるじゃんかよ
439:名無しさん@13周年
14/01/10 21:39:34.83 WyeHilFxP
中国や韓国の嫌がらせでギスギスした日本を癒してくれるケネディさん
なんだかほのぼのとする
440:名無しさん@13周年
14/01/10 21:39:52.76 x4c2qNFh0
これが仕事なんだからお前らがとやかく言うことでもないだろw
441:名無しさん@13周年
14/01/10 21:39:53.69 icGA3nrd0
>>359
冬はオーストラリアが極端に増えてないか?
442:名無しさん@13周年
14/01/10 21:40:03.53 ZUXNsMjE0
>>390
昭和の日本を知らなさすぎ。アメリカへの憧れがハンパなかった時代が
あるんだよ、かつての日本には
443:名無しさん@13周年
14/01/10 21:40:19.38 Jdsdj/9w0
チョソが泣きながら↓
444:名無しさん@13周年
14/01/10 21:40:24.43 MvFMEg/BO
日本を取り巻く環境を少しは考えたらどうだ
これじゃ観光旅行だな
445:名無しさん@13周年
14/01/10 21:41:54.04 Evf7+1KX0
>>431
寒いだけで意外に降らないみたいだね。ロシアも北欧も
カナダは日本と並ぶ雪国みたいだけどやっぱり山みたいだし。
スキーリゾートが500もあるのは世界で日本だけ
シベリアからの寒気と湿度がうまく重なってドカ雪が降るみたいだ。
あと隣国は中韓というけど、日本に一番近い国はロシアなんだぞ
北海道とロシアとの国境は50Km足らず。
446:名無しさん@13周年
14/01/10 21:41:54.10 lTKgW+xf0
>>1
ホント何しに来たんじゃこのオバちゃん
447:名無しさん@13周年
14/01/10 21:42:13.83 nvjjHVba0
実際、失望表明から一気にフィーバーが落ち着いたね
まぁ当たり前だわな
448:名無しさん@13周年
14/01/10 21:42:22.73 JkreF5x20
これは北海道、ニセコのステマだろ!
行きたくなるやないか
449:名無しさん@13周年
14/01/10 21:42:37.52 Jdsdj/9w0
雅子臭がプンプンするぜwwwwwwwwwwwww
450:名無しさん@13周年
14/01/10 21:42:54.56 i6NrWKH50
これが安倍だったらマスゴミフル攻撃
451:名無しさん@13周年
14/01/10 21:43:23.14 z0GaDxfx0
>>3
別にそれでもいいじゃん。
無名の大使が日本で遊びまくるなら両国にとって有害だけど
セレブ大使だからな。
日本のイメージアップにもなるし、ほっといても対米感情プラスに働くし
日本で遊ぶだけで並の大使の10人分以上。まさにチート
452:名無しさん@13周年
14/01/10 21:43:27.29 mH8tYXJo0
それが大使の仕事かよまったくお気楽だこと
453:名無しさん@13周年
14/01/10 21:44:00.41 bx921kb70
>>51
何かわろた
454:名無しさん@13周年
14/01/10 21:44:51.00 ORi+FwKi0
>>417
交番もPOLICE BOXってでかでかと書いてある
455:名無しさん@13周年
14/01/10 21:44:54.71 I1uyhbUW0
広告大使だな。
456:名無しさん@13周年
14/01/10 21:45:31.10 VlabHqjg0
今月上旬って日本も正月休みなんだから大目に見てやれよw
457:名無しさん@13周年
14/01/10 21:45:46.41 dIx+f/rz0
イメージアップに貢献で何も問題ないだろ
他国の大使に仕事しろとか中韓みたいなこと言うなよ
458:名無しさん@13周年
14/01/10 21:46:37.23 YaIV1qcS0
嬉しいことじゃん
居心地悪かったら速攻帰国するわ
存分に遊んで行って下さい
459:名無しさん@13周年
14/01/10 21:46:44.24 eNYeKTVt0
この人の肩書って「ケネディの娘」「民主党オバマと仲良し」くらいじゃね?
460:名無しさん@13周年
14/01/10 21:47:10.54 YJeLz13E0
それは何よりだ
461:名無しさん@13周年
14/01/10 21:47:11.44 nvjjHVba0
何がイメージアップに貢献じゃw
靖国参拝にケチ付けて
462:名無しさん@13周年
14/01/10 21:47:59.62 QIo9JZEO0
まあ大使はこれでいいんじゃないか
トンデモ指示を出してるのは国務省なんだろうから
463:名無しさん@13周年
14/01/10 21:48:06.02 zOw8N79v0
日本をPRしてくれてる分には文句はない楽しんでいってくれ
464:名無しさん@13周年
14/01/10 21:48:12.22 KouqSIFk0
最終更新:��2014/01/10 21:10
2013年の中国貿易額、4兆1,603億ドル 初の4兆ドル突破
2013年の中国の貿易総額は、前の年を7.6%上回る、4兆1,603億ドルに達し、初めて4兆ドルを突破した。
中国の税関総署は10日、2013年の輸出と輸入の合計である貿易総額が、4兆1,603億ドル、日本円でおよそ436兆円に達したと発表した。
前の年に比べて、7.6%増で、政府目標の8%には、わずかに至らなかった。
このうち輸出は、前の年に比べ、7.9%増え、2兆2,100億ドルで、5年連続して世界最大の輸出国となる見通し。
また、輸出額から輸入額を引いた貿易収支は、2,597億ドルの黒字となった。(15:17)
465:名無しさん@13周年
14/01/10 21:48:46.47 7YVTnYSr0
爺さまは酒の密売で蓄財したんだっけな
466:名無しさん@13周年
14/01/10 21:48:50.31 hFfknkjD0
朝鮮とシナの実態についてもっと勉強しなさい
467:名無しさん@13周年
14/01/10 21:48:51.97 z0GaDxfx0
あれだけ日本のこと考えて民主党政権の酷い仕打ちにも耐えて
すっかり禿げてしまった前大使のことなんて、お前ら名前も
覚えてないだろ?
468:名無しさん@13周年
14/01/10 21:49:28.74 ks3bn+w60
失望したわ
469:名無しさん@13周年
14/01/10 21:50:15.96 icGA3nrd0
つまりニセコは冬はオーストラリア人がやってきて
それ以外のシーズンは中韓がトレッキングにやってくるところなんだな
470:名無しさん@13周年
14/01/10 21:50:22.73 VIoduj9g0
休暇を楽しむぐらいいいじゃねえかw
何もしてないってことは反日もしてないってことなんだし
471:名無しさん@13周年
14/01/10 21:50:43.22 PeR1jIlL0
>>413
日本人なのに琵琶湖の位置も知らんのか。
472:名無しさん@13周年
14/01/10 21:51:05.14 OZ/R7doP0
史上最低の大使になるかも・・・
日頃は遊んで、日本の国益にかかわることにはケチ付けるという
いや、まじで
473:名無しさん@13周年
14/01/10 21:51:20.43 o/2A/H1V0
どっかのF1レーサーみたいになればいいのに
474:名無しさん@13周年
14/01/10 21:52:02.27 zOw8N79v0
>>467
えーとえーと・・・誰でしたっけ?
475:名無しさん@13周年
14/01/10 21:52:11.13 x+VgjdFW0
いやいや、もっと日本を謳歌してってくれ
日本はいい所だと思ってくれればそれでいい
476:名無しさん@13周年
14/01/10 21:52:33.69 P3Mj+3fb0
アメリカ本土は大寒波で人が死んでるのにって突っ込み
477:名無しさん@13周年
14/01/10 21:52:54.64 +nUILN5J0
北海道のニセコとは、日本でベストな場所を選んだね。
オーストラリア人もかなり多くなってきたようだよ。
志賀高原もトップシーズンで標高が高ければ雪質はいいんだが、
ニセコには総合的な雪質で勝てないだろうなあ。
478:名無しさん@13周年
14/01/10 21:53:26.77 LG5IJj6M0
そこはニセコに失望だろ?
もうちょっとキャラづくりに力入れろよ
479:名無しさん@13周年
14/01/10 21:53:51.89 M+gL9vna0
北海道のパウダースノーは世界一ってカナダ人が言っていたからな。ちょっと質が違うらしい。
480:名無しさん@13周年
14/01/10 21:53:55.60 xcp1bvH1O
竹島と尖閣諸島を視察するのが先だろう。
481:名無しさん@13周年
14/01/10 21:53:56.18 3QHoQ1UN0
叩いてる奴は単発IDばかりでわかりやすい
482:名無しさん@13周年
14/01/10 21:55:22.75 uSuj7qDS0
>>469
中韓が多いのは青森とか岩手のスキー場
483:名無しさん@13周年
14/01/10 21:55:33.07 wRtHOFkZ0
じゃあ帰ったら日本人初のミスインターナショナル
吉松育美さんにあって女性の人権と日本の反社会的勢力と
報道のあり方について話してください
大使も得るもの多いかと アメリカのメディアでも取り上げられてる人ですし
484:名無しさん@13周年
14/01/10 21:55:42.23 +gcN5re+0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
485:名無しさん@13周年
14/01/10 21:55:57.96 3wvJex110
そりゃ北海道はウィンスポの本場だしな
本州で最高とか言っても所詮は本州
言い訳感がある
486:名無しさん@13周年
14/01/10 21:56:10.40 k/Wg5B3F0
>>433
これが仕事なんだよw
政治に口を出さないで、アッチコッチ遊び回って
日本は平和で楽しい国ですよ~と米国や世界に発信するのが仕事で、日本にとっても一番有益
487:名無しさん@13周年
14/01/10 21:56:12.61 THNAqNgJ0
>>467
もちろん覚えてるさ
東日本大震災のときも腰の据わった対応してくれたお陰で
ずいぶん日本は救われた
某ドイツ国みたいに大使館主要スタッフが関西に逃げちゃって
領事館業務を駐韓独大使館に丸投げみたいなこと米大使館までがやってたら、
日本の対外信用かなり傷付いてたろうな
488:名無しさん@13周年
14/01/10 21:56:30.35 /CInazVT0
>>442
パン食のススメも、アメリカは自由の国で素晴らしいっも
沖縄統治、台湾右派独裁、韓国軍事政権、ベトナム泥沼、
黒人差別という影がいつも付きまとっていたのも確か。
結局 白人だけよければいいってことよね?みたいな。
489:名無しさん@13周年
14/01/10 21:56:34.75 90ft6FWdi
怪我すんなよw
490:名無しさん@13周年
14/01/10 21:56:36.23 wraF5oRT0
ニセコの人、何でもいいから失望させてやってくれ。
491:名無しさん@13周年
14/01/10 21:56:59.11 YlZ9YPJN0
就任早々難題だったからな
折角日本を持ち上げようとしてるんだから乗ってやれよ
492:名無しさん@13周年
14/01/10 21:57:11.80 OZ/R7doP0
>>486
出しとるがな
なんなだろうな、こいつら
靖国反対派が喜んでるのか
493:名無しさん@13周年
14/01/10 21:57:29.15 MZBONU+A0
札幌出身者のいじり方
俺: 「へ~、君、北海道出身なんだ?」
道民: 「あ、えっと、札幌です。」
俺: 「うん。北海道といえば昔、北の国とかあったよね。ふむふむDOSANKOね。」
道民: 「(やや慌てて) いえ、あの、札幌なんですけど。」
俺: 「だから北海道じゃん?あ?違ってる?」
道民: 「…(真っ赤になって沈黙)」
494:名無しさん@13周年
14/01/10 21:57:30.64 +nUILN5J0
>>479
ニセコに行くと、数段うまくなった気になるよね。
雪がひっかからないからね。
初心者こそ、雪質がいいゲレンデを選ぶべきだよ。
初心者が、べたべたでぐだぐだのゲレンデに行くと、多分二度と行きたくなくなると思うよw
495:名無しさん@13周年
14/01/10 21:57:34.39 F516Jv+h0
ディスアポインテッドだわ
496:名無しさん@13周年
14/01/10 21:57:39.94 TsOuOCFB0
そろそろ仕事しようか
497:名無しさん@13周年
14/01/10 21:57:55.09 te4htZlN0
>>467
この写真を見れば、正義のハゲだと思うけどね
URLリンク(file.mijinco.blog.shinobi.jp)
498:名無しさん@13周年
14/01/10 21:58:42.23 vMQOP0J60
>>497
スゲー目だなw
499:名無しさん@13周年
14/01/10 21:58:58.11 Cl1YnoYHO
ニセコ
500:名無しさん@13周年
14/01/10 21:59:02.87 zOsn67uu0
>>25
つーか、ほとんどすべての都道府県から訪問の要請があって、
休む暇無いようだぞ。
501:名無しさん@13周年
14/01/10 21:59:42.46 18Q3m7kI0
お前には失望した
502:名無しさん@13周年
14/01/10 22:00:07.55 NnZZPlW70
観光大使でいいよもう
503:名無しさん@13周年
14/01/10 22:00:20.04 S0gcovta0
ルースさん被災地に何回も行ってるよね。
TVで見たけど、単なる仕事以上のものを感じた。
504:名無しさん@13周年
14/01/10 22:00:43.52 k75RlzJ40
スキー場はいろいろ行ったがニセコが一番だなw
もう20数年いってるがオーストラリア人だらけだw
他はチャンコロとチョンが1割程度だな
日本人は3から5割くらいだろw
505:名無しさん@13周年
14/01/10 22:01:46.53 Xi/L4N/a0
ガーラ湯沢の利用客の半数は外人だしな
506:名無しさん@13周年
14/01/10 22:02:00.01 THNAqNgJ0
>>465
駐英米大使もその金で買ったと言われた
政界にカネばら撒いたからな
507:名無しさん@13周年
14/01/10 22:02:41.51 gcjxELCT0
明日からニセコ行こうかと思ったけど雪と寒さが洒落にならんからやめた
いま外に出たらTMRごっこ完全バージョンが開催できる(´・ω・`)
508:名無しさん@13周年
14/01/10 22:02:46.30 /GZ4pITo0
まあ客寄せパンダだしな
509:名無しさん@13周年
14/01/10 22:03:21.18 zb1XsElk0
失望した
510:名無しさん@13周年
14/01/10 22:03:55.16 K0JKA+m60
平昌への当てつけか。
511:名無しさん@13周年
14/01/10 22:04:17.80 qcbZWYM70
ケネディの老け顔見て白人美人嫁は幻想だとわかった
512:名無しさん@13周年
14/01/10 22:04:18.06 kS6ploh20
テイネハイランドに行くと高確率で三浦雄一郎がいるよ!!
513:名無しさん@13周年
14/01/10 22:05:00.49 K2NJON490
>>467
ルースは着任前から、はげてたぞ。
民主党が糞で、はげが広がったかもしれんがw
URLリンク(www.kantei.go.jp)
514:与太
14/01/10 22:05:38.43 x8JKj+nQ0
日本のためになっていない。
ケネディーの名汚し。
日本人が日本人らしく生きているのを、妨害している。
日本の利益を吸おうとするは米国人。
515:名無しさん@13周年
14/01/10 22:05:40.13 PeRfeyWK0
世界に向けて失望表明しても
スキーしたら日本人は喜んでくれるw
簡単だなぁ、日本人
516:名無しさん@13周年
14/01/10 22:06:27.39 IvX+9b+I0
まあ、いいじゃないか。
517:名無しさん@13周年
14/01/10 22:06:39.73 WQ3h1nPn0
地味に需要があるからこの辺もう少し整えてもいいかも
もちろん持って行かれないようにルール固めてから
518: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5)
14/01/10 22:06:41.23 RE+iuM+o0
>>497
ちょんまげ載せるのに最適なハゲw
519:名無しさん@13周年
14/01/10 22:06:56.37 uSuj7qDS0
>>505
それはさすがにないわ
520:名無しさん@13周年
14/01/10 22:07:25.95 C4p/upah0
>>1
失毛した
521:名無しさん@13周年
14/01/10 22:07:28.03 qnlEp8aX0
>>3
外交官なんて仕事ないよ。
522:名無しさん@13周年
14/01/10 22:08:09.57 q1JW6Nex0
親が金持ちだと子供も金持ちだという見本
523:名無しさん@13周年
14/01/10 22:08:48.20 NGlwxBp80
就任したばっかりだし別にいいじゃんww
この人に八つ当たりしても仕方ないだろ
524:名無しさん@13周年
14/01/10 22:08:56.07 cLvP7Lu+O
母と夜中にテレビで怖い話やるみたいね、明日か明後日はNHKでもやるみたいだよ、
前はビッグフットの話だったねという会話をしていたから、
>>1の画像を見たらビッグフット発見か!と水曜スペシャルの曲が頭に流れた
525:名無しさん@13周年
14/01/10 22:09:37.41 bK81azwa0
金持ちっていうか
アメリカの天皇みたいなもんだろ
526:名無しさん@13周年
14/01/10 22:10:08.55 PeRfeyWK0
八つ当たりてなんやねんw
大使館が出した声明に文句言うのが八つ当たりかw
527:名無しさん@13周年
14/01/10 22:10:21.08 Pk51yk6V0
新駐中国大使は民主党の重鎮で米中通商問題の専門家
新駐日大使は外交素人のおばさん・・・どうして差がついた
528:名無しさん@13周年
14/01/10 22:11:29.96 iRZtg1v70
楽しそうだな
529:名無しさん@13周年
14/01/10 22:11:57.70 RiBquyf+0
そりゃ日本は海外留学生に月20万もあげちゃってるくらいの国だからな
まさに外人様天国w
530:名無しさん@13周年
14/01/10 22:12:10.45 vuPWv7DR0
ニセコなんて放って置いても人が来る場所じゃなく
我がガラガラな町営スキー場に来て宣伝してくれや
ちなみに札幌から車で6時間
531:名無しさん@13周年
14/01/10 22:13:31.11 6RjFFwyi0
もう靖国の一件でバカ女がはしゃでいるとしか思えなくなった
532:名無しさん@13周年
14/01/10 22:13:54.63 iRZtg1v70
>>525
> 金持ちっていうか
> アメリカの天皇みたいなもんだろ
それは言いすぎw
財閥のお嬢様クラス
もしくは、上級貴族の子女でもいいぞ
533:名無しさん@13周年
14/01/10 22:15:20.09 Eyjj0lrY0
プライベートでの訪問って書いてるやん
仕事じゃないのに「これが仕事か」とか言ってる奴ちょっと頭冷やせw
534:名無しさん@13周年
14/01/10 22:15:28.01 PeRfeyWK0
たかが3代程度の家を天皇になぞらえるなよ
535:名無しさん@13周年
14/01/10 22:15:40.91 vuPWv7DR0
我が町営スキー場は平日はズル休みした厨房が一匹延々と滑ってるだけだから
ぜひ来てくれよおお
536:名無しさん@13周年
14/01/10 22:16:07.25 q0abYT6L0
>>451
それを受け入れられない、心底妬ましい連中がいるのがなぁ
ご子息ジョンのクラスメートが
「俺のカーチャンも大使だったら、Perfumeのバックステージに顔パスで…」
とリプしてて笑ったw
537:名無しさん@13周年
14/01/10 22:16:39.80 NGlwxBp80
>526
ごめんwそうなんだけど
お飾りなんだからそういう対応でいいと思うわ
538:名無しさん@13周年
14/01/10 22:17:03.91 7/J0LfEr0
このパウダースノウは半島には降らないんだよねえw
冬季五輪どうするつもりよw
539:名無しさん@13周年
14/01/10 22:17:25.51 THNAqNgJ0
>>527
中国はタフネゴシエーションが必要だけど
日本は電話して命令するだけだから
540:名無しさん@13周年
14/01/10 22:17:27.69 Evf7+1KX0
しかしなんでニセコだけなんだろうな
他の所にも行ってやれよどこも北海道なら雪降るだろ
でも観光地化すると行きやすいんだろうな外人にとって。ハワイみたいなもんだろ日本にとっての。
541:名無しさん@13周年
14/01/10 22:17:42.71 0fVuuIna0
これ、英語でもつぶやいてる。
世界に対してニセコの宣伝をしてくれてありがとう!
542:名無しさん@13周年
14/01/10 22:17:55.51 QuO0/F/b0
名門出で将来出世確実な人なので、楽しんでもらう分には問題ない
日本の印象よくなるし、先々のことまでを考えるといいことよ
543:名無しさん@13周年
14/01/10 22:18:47.43 rgSJ+dJJi
頼むから頭打ったり怪我せんといてよ
544:名無しさん@13周年
14/01/10 22:19:12.05 La3GWgGk0
>>538
チョッパリ!話があるニダ!
545:名無しさん@13周年
14/01/10 22:19:52.56 PeRfeyWK0
>>542
出世はないんじゃないの?
駐日大使って「あがり」っぽい感じがある
546:名無しさん@13周年
14/01/10 22:20:02.63 beJOtfbA0
別に大使が休みに派遣先でスキーするぐらいええやんか・・・
547:名無しさん@13周年
14/01/10 22:20:26.03 0fVuuIna0
>>130
英語でも同じ事をつぶやいてるよ。
548:名無しさん@13周年
14/01/10 22:21:19.37 98f7ewFd0
>>3
>>5
日本の観光地をPRしていただいてんだろ。
批判するとかバカかお前ら。
549:名無しさん@13周年
14/01/10 22:21:49.55 dxqLhq2a0
だから俺の村のスキー場に来いって
550:名無しさん@13周年
14/01/10 22:21:52.73 EEz9zdXu0
>>359
お前、そのデータ見て8割がシナチョンに見えるのか?
医者に行ったほうがいいぞ。
去年の冬場なら、2割程度だからな。
台湾と香港で5割だw
551:名無しさん@13周年
14/01/10 22:22:20.89 LsxzrLkp0
>>493
札幌出身者のいじり方
俺: 「へ~、君、北海道出身なんだ?」
道民: 「あ、えっと、札幌です。」
俺: 「うん。北海道といえば昔、北の国とかあったよね。ふむふむDOSANKOね。」
道民: 「(やや慌てて) いえ、あの、札幌なんですけど。」
俺: 「だから北海道じゃん?あ?違ってる?」
道民: 「…真っ赤になって(プッこいつ札幌と富良野の違いも分からないらしい
今時バカでもチョンでも知ってるのにwww)」
552:名無しさん@13周年
14/01/10 22:22:38.21 La3GWgGk0
ていうか真面目な話、福島の原発事故のせいで外国人観光客が遠のいてたから、
いい宣伝になってよかったじゃない。
ニセコはかつてアメリカ人も多く来てたから、また客戻せるかもよ。
553:名無しさん@13周年
14/01/10 22:23:11.80 iRZtg1v70
URLリンク(aboutusa.japan.usembassy.gov)
直貼りしとく
554:名無しさん@13周年
14/01/10 22:24:01.64 0byZDr120
>>540
まあ、世界に誇るパウダー・スノー地帯だからな
靖国と慰安婦の件でアメリカは私的に敵国になったけど
彼女は別だなぁ
555:名無しさん@13周年
14/01/10 22:24:02.22 9IpGAYsc0
>>3
失望したw
556:名無しさん@13周年
14/01/10 22:24:27.03 vuPWv7DR0
ニセコって中国人とオーストラリア人に乗っ取られたんだよな?
557:名無しさん@13周年
14/01/10 22:25:23.36 z0GaDxfx0
>>513
そのツッコミがこなかったらどうしようかと思った。どんだけ印象薄いのかと。
マスコミは反米感情煽る邪魔になるからかルースさん徹底無視してたとはいえ、
あんな人が忘れられるのは悲しい。
558:名無しさん@13周年
14/01/10 22:25:29.69 WwEUw0u50
>>540
スキーリゾートだもんね
559:名無しさん@13周年
14/01/10 22:26:05.45 PC91SAUP0
>>556
要塞があるからそれはない
560:天一神 ◆peeMk.HrP2
14/01/10 22:26:15.99 s2pHOw2h0
ケネディはこれをあの時代に言おうとしたらしい
元カナダ防衛大臣によるUFOエイリアン情報開示
URLリンク(www.youtube.com)
561:名無しさん@13周年
14/01/10 22:26:48.51 uCEw6d/T0
まあどうでもいい
562:名無しさん@13周年
14/01/10 22:26:53.91 HePkHzQN0
>>536
どんな下から目線やねん
563:名無しさん@13周年
14/01/10 22:27:09.33 MOmUZYT/0
ケネディは日本の観光大使やってくれているのかw
564:名無しさん@13周年
14/01/10 22:27:09.37 VPJ/V/JI0
日本に対して本当の悪人なら山神様は黙ってないだろ
565:名無しさん@13周年
14/01/10 22:27:28.40 IHDun5U7O
パウダースノーでは雪合戦ができない(笑)
566:名無しさん@13周年
14/01/10 22:27:51.74 og31oMKI0
外交官なんて日本で平和に遊びまわってるのが一番だよ
子供もDQNじゃないみたいだし
567:名無しさん@13周年
14/01/10 22:28:29.72 sGxJe2ij0
オーストラリア人にしてみれば一年中暑い。寒いって時がほとんどない
雪降らない。世界最高級のビーチがあるからビーチ系には行きたくない。
エキゾチックなところならシンガポールやタイのが近い。
自分の国にないもの雪景色・・しかも夢がホワイトクリスマスだから
わざわざクリスマス近辺に北海道で雪観るために来る。
今パースとかは44度とかクソ暑いから、俺スキーしているんだ~
は金持ち層の自慢w
568:名無しさん@13周年
14/01/10 22:29:17.05 Eeh6Vctb0
日本はアメリカに占領されたんだと改めて認識した
569:名無しさん@13周年
14/01/10 22:29:32.83 4EcrnG+3O
仕事しろよ
570:名無しさん@13周年
14/01/10 22:29:44.26 FE0v0Nhy0
アンぬぷり
イワオぬぷりぃ~~
571:名無しさん@13周年
14/01/10 22:30:18.80 lZRoZ3Lm0
>>413
ここ↓ 大阪からも近い
URLリンク(goo.gl)
雪と無縁っぽい関西でもこんなに雪があるからね
大津 びわ湖バレイの雪景色と絶景
URLリンク(www.libertyskis.co.jp)
URLリンク(www.hta.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(mdsposi.knt.co.jp)
URLリンク(snow.gnavi.co.jp)
あと、マキノのメタセコイアの並木
URLリンク(www.thekyoto.net)
URLリンク(pds.exblog.jp)
572:名無しさん@13周年
14/01/10 22:30:58.93 A9iNVA7w0
>>557
鳩にさんざん苦しめられたのに何回も震災の被災地
お見舞いに言ってくれるような立派な人だから
確かに忘れられるのは悲しい話だね、また落ち着いたら
今度はプライベートで日本にのんびり休暇でも取りに来てもらいたい。
573:名無しさん@13周年
14/01/10 22:31:29.16 Eeh6Vctb0
>>567
じゃ日本に来ないでカナダやアルプスでも行けよ
北海道には金持ちじゃなく犯罪者が来てるんだろ?
574:名無しさん@13周年
14/01/10 22:31:56.51 J+8wjlCx0
ハネムーン期間は過ぎた。
靖国の問題もあった。
仕事しないと日本の目が厳しきなるぞ。
575:名無しさん@13周年
14/01/10 22:32:02.79 1x2z6yKW0
>>287
海外の人たちの反応はみんな「ハァ?失礼にも程がある」だもんなw
そんくらい言われちゃうようなレベル
576:名無しさん@13周年
14/01/10 22:32:16.25 H8wica+S0
ベクテル人工地震&原発企業対抗にソ連コミンテルンカードですか
千葉(海ほたる)にベクテル社が仕込んだ核爆弾を爆破すると
東京都知事選挙で脅してるようだが
577:名無しさん@13周年
14/01/10 22:32:24.71 zQJZ/QJm0
ニセコいいとこ 一度はおいで♪
楽しんでいらっしゃるようで何よりです^^
578:名無しさん@13周年
14/01/10 22:32:25.59 THNAqNgJ0
息子にジョンと命名したのは将来政界に出すこと考えてだよな当然
579:名無しさん@13周年
14/01/10 22:32:39.83 MZBONU+A0
>>551
あ、わかんなかった?じゃ、一応解説。
札幌の人は
「他の北海道民はもちろん酷い田舎者だけど、政令指定都市の
市民である我々だけは、彼らとはちがう。洗練された都会人です。」
なんて思っていて、その一方で、そんな優越感と裏腹に、東京に
対するコンプレックスも、他の地方都市に比べて何倍も持ってるわけ。
で、そういう札幌出身者が自分を慰めるために作り上げる脳内設定が
「自分たちは札幌人なのであって、北海道民なんかじゃない」
って認識なのね。
そういう意識を表面化させて、辱めてあげるのが面白いんだよね。
580:名無しさん@13周年
14/01/10 22:33:22.99 b+3dVkeM0
観光大使に任命しちゃえよw
下手な自治体がゼニ使って失敗するより
ケネディ女史が宣伝してくれる方が、100倍有益。
581:名無しさん@13周年
14/01/10 22:33:39.46 ncRrAKB10
楽しんでますな。よろしいな
582:名無しさん@13周年
14/01/10 22:33:41.65 lZRoZ3Lm0
ちなみにマキノのメタセコイアの並木はここ
URLリンク(goo.gl)
ほとんど北陸の気候
URLリンク(www.thekyoto.net)
URLリンク(pds.exblog.jp)
583:名無しさん@13周年
14/01/10 22:33:41.87 zXSMm9XI0
まぁ大使館領事館はスパイ活動の拠点だからな
パウダー具合を調査してるんだよ、きっと
584:名無しさん@13周年
14/01/10 22:34:19.86 o6f4vBHZ0
こいつ結局何もしないで遊んで帰るだけじゃないのかw
585:名無しさん@13周年
14/01/10 22:35:24.55 84ZCbXqa0
観光大使ですね
586:名無しさん@13周年
14/01/10 22:35:28.06 CpCzTkns0
>>113
オマイこそチョンみたいだ
587:名無しさん@13周年
14/01/10 22:35:31.50 AMB29C7t0
楽しそうで、何よりだわ。
日本を楽しんで!
588:名無しさん@13周年
14/01/10 22:35:32.20 k/Ks0QW/0
まあ、バカンスを楽しんでくれ。
それどころではなくなる可能性が高い。
589:名無しさん@13周年
14/01/10 22:37:31.20 DdoyC9jV0
今、北海道吹雪で大荒れだぜ?
ケネディさん遭難しないでよー!
590:名無しさん@13周年
14/01/10 22:38:08.77 Eyjj0lrY0
>579
君の狭い世界で語られてもなあ
俺も札幌住まいだけど道民と言われても気にならんし
東京を意識?
しねーよw
591:名無しさん@13周年
14/01/10 22:38:30.29 Sn2vjJxO0
>>471
その辺か。大津と琵琶湖が一致しなかった。
592:名無しさん@13周年
14/01/10 22:39:56.70 /8fkTbGN0
キャロラインが日本の観光アピールしてるのに叩くバカ
593:名無しさん@13周年
14/01/10 22:40:15.59 AF8Pp1fo0
ニセコって聞くとYOUは何しに・・・を思い出してしまう
彼らには是非とも再来日してほしい
594:名無しさん@13周年
14/01/10 22:40:29.57 MZBONU+A0
>>579 で書いた>>493 の解説は、もうちょっと補足が必要かな。
会話の中に「北の国から」って入れるのは、札幌出身者の反応を
面白がるために敢えてしてるわけね。
彼(彼女)らが、そんなステレオタイプにいい加減辟易してるのを
分かった上で、わざと「北の国からで有名な北海道の出身」って
決めつけてリアクションを観察するわけ。
で、やっぱり札幌出身者≠北海道出身者って思ってる人ほど楽しい。
これの応用で、札幌出身者に田中邦衛のモノマネをさせるってのも
物凄く面白い。
そんなベタな恥ずかしい真似なんて、当然、最初は嫌がるんだけど、
強引に命令して始めさせる。で、始まったら皆でウケたフリをしあげると、
だんだん本人も調子に乗ってきて、むしろ止めたがらない程になるから
本当に面白い。
普段、モノマネなんてしそうにない道民ほど、このパターンにのせると
良いオモチャになって楽しめる。
595:名無しさん@13周年
14/01/10 22:41:16.79 TqdM3VGj0
>>579
函館の人は
「札幌なんかもともとは田舎で、開港以来貿易で栄えた函館が上で戦後まで人口は北日本第一位、
札幌なんか戦後に植民地を失った日本政府がそのぶん北海道開発に傾斜し、公共事業で作り上げた人工都市」
なんて思ってる
なんて思っている
596:名無しさん@13周年
14/01/10 22:42:02.04 k7vP/YhS0
気が済んだら任期途中でも帰りそうだなこのひと
597:名無しさん@13周年
14/01/10 22:42:49.20 ZUXNsMjE0
>>573
地球儀見てみろよ。
オーストラリアからカナダまでどんだけかかるよ?
598:名無しさん@13周年
14/01/10 22:43:05.51 PeR1jIlL0
>>540
反対側はあまり降らないよ。
599:名無しさん@13周年
14/01/10 22:43:53.88 xOEaCbqg0
あ~あ
仕事を趣味にして遊びを仕事にしてえなあー
600:名無しさん@13周年
14/01/10 22:44:58.20 nwZPlHB10
駐日大使というより親善大使という感じかなぁ・・・ (´・ω・`)
601:名無しさん@13周年
14/01/10 22:45:00.89 vllXsd/L0
放射能から開放されて満面の笑み
やはり北海道はいいねえ
北海道は日本の宝だよ
602:名無しさん@13周年
14/01/10 22:45:03.39 THNAqNgJ0
>>596
「あ~楽しかった」とか言ってなw
603:名無しさん@13周年
14/01/10 22:45:05.70 GhM+kLq90
良くも悪くもお嬢様やから
「私に汚い人たちを近づけないで」
少なくともユダヤなどの悪に染まってはいない
604:名無しさん@13周年
14/01/10 22:45:28.51 JBnPcI7z0
ちなみに靖国参拝の日も大使は、家族で京都観光を
楽しんでました
605:名無しさん@13周年
14/01/10 22:45:35.49 FOcmy/Sm0
ニセコでちょっと前に消えたオーストラリア人という出来事があってな
酒を飲んで仲間と別れた後に消息をたったんだ。
それで大勢で探し回ったんだけど見つからず、時だけが容赦なく過ぎ去った。
そして雪解けの頃、河原の近くで死体が見つかったんだ
検視結果は凍死だった。
606:名無しさん@13周年
14/01/10 22:45:39.60 FE0v0Nhy0
なんで函館にはイオンが無いんだよ?
根室でさえ腐ったジャスコあんのに
607:名無しさん@13周年
14/01/10 22:45:53.18 sGxJe2ij0
なんで札幌のスキー場行かないんだろうね??
608:名無しさん@13周年
14/01/10 22:45:59.42 MZBONU+A0
北海道民って、朝鮮人にも似ているけど、実はオーストラリア人にも
よく似ているんだよね。
609:名無しさん@13周年
14/01/10 22:46:54.23 MZBONU+A0
失望した
610:名無しさん@13周年
14/01/10 22:47:05.88 wulkORvg0
>>1
何か…埋まってないですか?
611:名無しさん@13周年
14/01/10 22:47:20.06 OG520hsJO
アメリカン・プリンセスならではのお仕事だね。
612:名無しさん@13周年
14/01/10 22:47:27.07 THNAqNgJ0
>>603
だけど旦那はユダヤ系だろ
613:名無しさん@13周年
14/01/10 22:48:00.03 vllXsd/L0
北海道は日本の宝だけど
ふふふ
なんなら北海道は独立してもいいんですよ
と言える強み
614:名無しさん@13周年
14/01/10 22:48:13.88 f5MltNtD0
いいね。ウィンタースポーツ施設ならアジア随一なんだから
外国人さんどんどん日本に来てよ。特ア以外で。
615:名無しさん@13周年
14/01/10 22:48:43.62 FOcmy/Sm0
>>612
日本で唯一自給自足できる地域だからね
616:名無しさん@13周年
14/01/10 22:48:53.99 PeR1jIlL0
>>613
既に破綻状態なのに強気だな。
617:名無しさん@13周年
14/01/10 22:48:56.68 Eyjj0lrY0
>605
酔っ払って厳寒期の外歩いてりゃ死ぬわな
618:名無しさん@13周年
14/01/10 22:49:15.87 ZSSZDUnz0
>>608
沖縄の場合でもよく言うけど
離間工作の一貫なの?
619:名無しさん@13周年
14/01/10 22:49:24.23 sGxJe2ij0
>>605
外国人は雪の怖さ知らないみたいで怖いね・・綺麗だ綺麗だって言うけど
実は恐ろしい。日本人は雪の怖さ大変さを古代からわかっているからな。
620:名無しさん@13周年
14/01/10 22:49:55.79 +nUILN5J0
>>613
いいから中国朝鮮人は、さっさと国に帰れ。
二度と日本に来るな。
621:名無しさん@13周年
14/01/10 22:50:04.64 5EZTlQSe0
日本観光の宣伝をしてくれるのはいいこと
622:名無しさん@13周年
14/01/10 22:51:40.76 78PVc/Rs0
>>619
白人種が勇敢で、
ジャップが極端にびびり屁タレなんだろ
623:名無しさん@13周年
14/01/10 22:52:32.41 h3qeMox/0
>>619
カムチャッカでヘリスキー
夕刻戻って来ない
そのまま放置がロシア式
624:名無しさん@13周年
14/01/10 22:52:34.41 3qnEIe0x0
富士登山
625:名無しさん@13周年
14/01/10 22:52:35.91 ZeDEgQbu0
ニセコいいんだけど千歳空港から遠すぎるんだよな
朝東京を出て着いたら夕方だもの
1回しか行ったことないわ
626:名無しさん@13周年
14/01/10 22:52:38.02 PeR1jIlL0
>>615
北海道で暮らしたことがあるならわかるが、スーパー行けば内地ものばかり。
独立したらいくらジャガイモ売ったところで暖房の燃料すら買えない国になるよ。
農業と観光だけでは1000万人は到底養えない。
627:名無しさん@13周年
14/01/10 22:53:09.98 MZBONU+A0
>>618
> 離間工作の一貫なの?
離間工作というと、これもやっぱり北海道が危ないよね。
特に今は、やっぱり中国。今の北海道民って、「本州」や米国よりも、
中国に親しみを感じているからね(昔はソ連だったけど)。
実際、道民にアルコール類を与えた上で、いくつかの情報を教えて
からおだてたり煽ったり繰り返すと、道民はすぐに興奮して
「本州なまらあっついべや!北海道は食料自給率があれだから
いつでも独立できるっしょや!夕張もたくぎんもJR北海道も、全部、
本州からの搾取のせいだべさ!もう独立しかないっしょや!!!
国防は中国に頼めば、きっと守ってくれるべさや!!」
ってなるからね。
ちなみに外交はどうするかと訊ねると、「中国と米日の間に
立って上手いことバランスを取れば良いっしょや!北東アジアの
バランサーだべさ!!!」という、道民らしい回答が得られたりする。
628:名無しさん@13周年
14/01/10 22:53:10.23 TwTmvKcK0
>>3,>>5
元々タレント枠の米国大使だろうがW
629:名無しさん@13周年
14/01/10 22:53:26.74 1519YpJL0
>>621
宣伝か?遊んでるだけだろ
大使館も仕事しないでいいですから遊んでいてください状態だろ
630:名無しさん@13周年
14/01/10 22:53:43.50 EEz9zdXu0
>>556
中国は撤退し、只今は台湾が占領中だな。
香港、シンガポール、タイも大進撃。
631:名無しさん@13周年
14/01/10 22:55:07.32 Eyjj0lrY0
>625
札幌国際スキー場でええやん
朝行けば雪質も悪くないぞ
632:名無しさん@13周年
14/01/10 22:55:54.81 +JC/sLf90
失望したから本国へ帰れ
633:名無しさん@13周年
14/01/10 22:56:23.19 1519YpJL0
>>626
除雪費100億だもんなw
除雪もできなくなる
634:名無しさん@13周年
14/01/10 22:56:34.06 pd/fuCqo0
ニセコ フラノ トマム 辺りがメッカだな
635:名無しさん@13周年
14/01/10 22:56:46.41 FOcmy/Sm0
>>626
いやなんとかなるよ
人口はだいたい500万くらいだから
636:名無しさん@13周年
14/01/10 22:56:54.37 h3qeMox/0
>>625
新幹線で倶知安駅出来たら
都心からはのアクセスは良くなる
637:名無しさん@13周年
14/01/10 22:57:08.18 ZSSZDUnz0
>>627
よくそんな長文考えたな
その調子でガンバレ
638:名無しさん@13周年
14/01/10 22:58:01.53 VTjgd9M/0
∧ ∧
/,_ヽ─/ ヽ
/ 支 ヽ
, ‐'"´_______``'‐.、
 ̄ ̄/ ─ ─\ ̄ ニセコ、欲しいアルな…
/ \ / \
| ┏(__人__)┓ |
\ ┃ `⌒´ ┃ /
( ̄)__ ┃ / ̄)
| 丶 ̄ ̄~Y~ ̄ { ヽ
ゝ ノ |・ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
639:名無しさん@13周年
14/01/10 22:58:14.23 GyIJZFbW0
ID:MZBONU+A0
あたまおかしい
640:名無しさん@13周年
14/01/10 22:58:43.35 99g4Wbne0
民主党政権に当たったルース大使は相当苦労しただろうけど、よくやったと思う。
日米の親善発展に尽くしたすばらしい大使だったよ。
641:名無しさん@13周年
14/01/10 22:59:00.93 AJeplh0q0
ニセコは外国人街になってるな
外国人特区にして特別税取れや
642:名無しさん@13周年
14/01/10 22:59:02.98 TqdM3VGj0
これはスキーはかなりな腕前だな
URLリンク(pbs.twimg.com)
643:名無しさん@13周年
14/01/10 22:59:19.41 GhM+kLq90
意外に知られてないが旭岳スキー場はいいぞ
緩斜面で距離が凄いんだよ
誰も滑っていない新雪が気持ちいいのなんの
本州のスキー場は距離が短いうえ
土が出てたり人が多かったり、恐ろしくて滑れない
644:名無しさん@13周年
14/01/10 22:59:32.96 ZSSZDUnz0
>>627
と思ったらコピペか…
もっとガンバレ
645:名無しさん@13周年
14/01/10 22:59:51.89 h3qeMox/0
>>638
ヒマラヤ辺りで3000m級のリゾート開発した方が客は呼べるぞ
646:名無しさん@13周年
14/01/10 23:00:04.56 FOcmy/Sm0
ニセコ付近の水資源が今中国人に買いまくられている
これは日本にとって非常に危険なことだ
647:名無しさん@13周年
14/01/10 23:00:19.36 LpyxJszsO
失望しながらも日本で遊び惚ける民主党の大使。
648:名無しさん@13周年
14/01/10 23:00:29.32 MZBONU+A0
>>626
>独立したらいくらジャガイモ売ったところで暖房の燃料すら買えない国になるよ。
道民を酔わせて、うまく会話を誘導すると、必ず言い出すのが、
「北海道はいつでも独立して自給自足できるべさや!
本州の搾取さえなくなれば、もっと北海道は豊かになるっしょや!
国防は中国に頼めばいいべさや!!
夕張も拓銀もJR北海道も、本州のせいだべさや!
本州なまらあっついべや!!!」
だからねえ(笑)
649:名無しさん@13周年
14/01/10 23:01:25.39 ZeDEgQbu0
札幌国際ならわざわざ飛行機で行くような規模じゃないもの
日帰りで群馬のスキー場でも行くわ
650:名無しさん@13周年
14/01/10 23:01:26.41 Eyjj0lrY0
>639
道民か札幌出身者に恨みがある人なんだろw
放っておこう
651:名無しさん@13周年
14/01/10 23:02:01.76 omZSmW9a0
ニセコー!って叫びながら裸で雪の中へダイビング。
652:名無しさん@13周年
14/01/10 23:03:16.22 ZSSZDUnz0
>>648
コピペばっかりだな…
新しいのを頼む
653:名無しさん@13周年
14/01/10 23:03:53.62 2ThIkus70
大使なんて友好国だと楽なもんだろw
敵国の大使なんか事あるごとに呼ばれて文句言われて腹立つのになw
654:名無しさん@13周年
14/01/10 23:04:06.71 TqdM3VGj0
>>643
日本のスキー場は欧米のとくらべて距離が短いんだよ
ニセコでさえそう
ニセコと志賀高原なら互角
むしろゲレンデの長距離化はスキーブームのときに内地のスキー場から始まった
655:名無しさん@13周年
14/01/10 23:04:44.07 h3qeMox/0
>>649
テイネは夕刻になると碁盤の夜景が綺麗
ゲレンデから海が見えるのも新鮮
656:名無しさん@13周年
14/01/10 23:05:11.71 MZBONU+A0
>>618
>>608 はちょっと説明不足だったから、一応解説するね。
まず、北海道民と朝鮮人の類似の件ね。とりあえず以下三点。
① まず、ケンチャナヨ精神。
JR北の件でも顕わになったけど、真の品質や顧客満足に対する
鈍感さ、上っ面の格好つけだけを気にするいい加減さってのは、朝鮮人の
ケンチャナヨ精神と、すごく良く似てる。
夕張や拓銀の破綻も、これのせい。まあ、道民はこれらも「本州」による
搾取のせいだって思ってるけどさ。
② 身の丈を省みない過剰な郷土愛は、朝鮮人のウリナラマンセーに通じる。
道民にアルコールを与えた上で、おだてたり煽ったりして興奮させると、
すぐに「本州なまらあっついべや!食料自給率!!北海道独立!!!」
ってなったりする。いつまでも道新を止められないのも、実はこれが原因。
③ あと、本州への憧れと劣等感の入り混じった複雑な感情は、
朝鮮人の日本に対するそれと、実によく似ている。これなんか朝鮮人の
恨(ハン)の道民バージョンだよね。彼らの来歴に由来するんだろうね。
特に、札幌人の東京人への恨(ハン)は、道民の「本州人」へのそれを
さらに濃縮した感じ。まあ、ある意味、怨念のようなものだね。
657:名無しさん@13周年
14/01/10 23:05:12.44 vllXsd/L0
>>626
北海道米なんか外地では高く売れるよ
金持ちは北海道の農産物を食べたがる
658:名無しさん@13周年
14/01/10 23:06:18.35 FOcmy/Sm0
>>649
キロロスキー場に意外と近いんだよね
いっそつなげて一大スキーリゾートにしてしまえばいいと思う
659:名無しさん@13周年
14/01/10 23:07:12.95 k/Wg5B3F0
>>653
前中国大使の丹羽みたいに寝返るのもいるけどなw
660:名無しさん@13周年
14/01/10 23:07:15.60 WQ3h1nPn0
有望だけどまだまだ全力で金注ぎ込む程ではないという何とも微妙な段階
上手いこと活かせないもんかね
661:名無しさん@13周年
14/01/10 23:07:31.87 2ThIkus70
「ワタシニセコキニイリマシタタイシヤメテココデクラシマスノデクッチャンチョウハセイカツヒダシテクダサイ」
662:名無しさん@13周年
14/01/10 23:07:52.25 GyIJZFbW0
>650
し、しまったw
663:名無しさん@13周年
14/01/10 23:08:09.63 PeR1jIlL0
>>658
また破綻させたいのか。
でかけりゃ勝手に人が来て儲かるなんて公務員の発想。
664:名無しさん@13周年
14/01/10 23:09:25.63 4hkAc1jW0
今は別にいいんだけど、例えば彼女が任期中ずーっとこんな感じだったら
さすがにそのうち話題にもならなくなると思う。
外交の長としてふさわしい仕事をしていただきたい。
665:名無しさん@13周年
14/01/10 23:09:37.56 ivmg1ZvY0
ニセコは最高のスキー場だからな
だがキロロ、お前はダメだ
666:通りすがり
14/01/10 23:10:55.40 tnbKWoO0I
中出しするのかな?
667:名無しさん@13周年
14/01/10 23:11:43.36 FOcmy/Sm0
中出しするよ
668:通りすがり
14/01/10 23:13:08.17 tnbKWoO0I
いいな~。
669:名無しさん@13周年
14/01/10 23:13:10.37 MZBONU+A0
>>618
>>608 の解説の続きね。さっき(>>656)は北海道民と朝鮮人の
類似について解説したけど、今度は道民とオーストラリア人との
類似について。
アングロサクソンの中でも最も底辺層の低劣な人たちが、辺境で
吹き溜まりを形成したのがオーストラリアなわけだけど、これって
日本民族と北海道との関係とピッタリと符合するよね。
民族のツマハジキ者、中央で通用しない粗悪品が、先住民を弾圧、
時には虐殺しながら、豊かな自然を害虫のように食い荒らしてるって
図式が共通してる。
ちなみに、オーストラリアと朝鮮も似ているところが少なくなくて、
一部ではオーストコリアなどと言ってからかう向きもあるよね。
670:名無しさん@13周年
14/01/10 23:14:08.29 q5JwsNMz0
まあOFFまで口を出すもんじゃないし、国内を観光して好意的な印象を持って貰うことは有益だと思う。
どうぞ温泉と海の幸、それに演歌も堪能してくださいね。
後は、メロンの街は今はお休み状態だけど、立場上興味深くはあるかも…ですよ。…北海道は私も行ってみたいお…
671:名無しさん@13周年
14/01/10 23:14:55.81 TUtWnrpl0
>>8
北海道で朝ならこんな感じもあるけど
人のいなさとか見るとニセコっぽくないんだよなあ
古平辺りのマイナースキー場ならこんな感じなんだが
672:名無しさん@13周年
14/01/10 23:14:57.45 EEz9zdXu0
>>431
寒いだけじゃ雪は振らんからな。
日本に大雪が降るようになったのは、氷河期が終わり、日本海に対馬海流が
流れこんで水蒸気を供給するようになってから。
シベリア寒気団から吹き降ろす冷たい風と、日本海の湿った空気の両方が
揃わないと大雪にはならん。それと、ぶつかる山も。
そんなのは日本くらいなんだろ。しかも都市から遠くない場所でなんて。
地震、台風、大雪、大変な国だな。ま、雪のおかげで水には困らないけどさ。
673:名無しさん@13周年
14/01/10 23:15:49.22 HiJmAqnU0
宣伝しなくとも外人来てる
宣伝するならシナ、トンスルの入国規制をしてから
ツーヵ北海道新聞って赤旗より赤
鳥越が{戦争できる国への一歩}保護法で
674:名無しさん@13周年
14/01/10 23:18:02.34 WiZhohhj0
安倍ちゃんが靖国神社に参拝していた日は、京都で参拝してたよね?
日本中に飛び回っているな、日本が良い国だとアメリカにPRしていると思えば、まぁそれも良いかと
675:名無しさん@13周年
14/01/10 23:18:42.66 cKgNbPAK0
>>579
それ大阪の人の話ではw
676:名無しさん@13周年
14/01/10 23:19:34.06 E6Q+VIOf0
>>431
人が沢山住んでて、雪がこんなに振る場所は日本だけだよ。ちなみに、まともに
スタッドレスタイヤが必要なのも日本だけみたいなもん。タイヤが滑るのは
氷が解けて水になるから。北欧とかロシアでは凍ったままだから、普通タイヤでも
たいして変わらん。マイナス一桁度ぐらいが多い日本の雪は最強。
677:名無しさん@13周年
14/01/10 23:21:21.59 h3qeMox/0
>>654
志賀高原は小さいスキー場が横に広いだけで
ロングクルージング出来ない
アクセスは不便でリフト券は高い
宿も食堂も設備もスキーバブルで止まったまま
流行らないのが判る
678:名無しさん@13周年
14/01/10 23:21:48.58 DP2XwTkP0
同じ後志だけど、町のスキー場にはリフトが無い。
679:名無しさん@13周年
14/01/10 23:22:52.77 Os5MDz110
>>676
ますで世界を見てきたようだな
このホラ吹きは
680:名無しさん@13周年
14/01/10 23:24:36.10 2ThIkus70
リフトに乗ると必ず落ちそうになってリフト止める奴いるよな?
681:名無しさん@13周年
14/01/10 23:26:13.62 ZuqXebKq0
キャロ子は外交とか難しいことせんでいいから
日本各地の観光地を海外にアピールしてくれればいいよ。
682:名無しさん@13周年
14/01/10 23:27:06.31 MZBONU+A0
>>670
> 国内を観光して好意的な印象を持って貰うことは有益だと思う。
「国内を観光」は良いんだけど、北海道ってのが心配なんだよね。
なにしろ北海道通の間では、彼の地の食料品産業に関して
「素材一流、料理二流、サービス三流」って言葉が一種の定理として
成立してしまっているんだよね。
ちなみに観光産業に関しては、
「自然一流、施設二流、料理三流、サービス四流、意識五流」
とも言われている。これも北海道通なら100人中99人が同意する
くらいに明確な傾向だったりする。
(道民自身は必死になって否定するけど・・・)
683:名無しさん@13周年
14/01/10 23:27:50.17 UKzuuu/w0
>>8
北海道の人ではなさそうでう
684:名無しさん@13周年
14/01/10 23:28:01.72 TqdM3VGj0
>>657
なら補助金に頼らずに独立してくれよ
いまの北海道は日本のお荷物だぞ
まあTPPでお終いだろうけど
685:名無しさん@13周年
14/01/10 23:29:26.38 1cpPgmBn0
>>8
ニセコはOK。
何かあってもスキー場が責任を持つ普通のゲレンデの他に、
自己責任で滑ってもOKなエリアと、絶対にダメなエリアがある。
URLリンク(niseko.nadare.info)
ちなみに、普通のゲレンデでも朝イチとかならこの状態のときもある。
686:名無しさん@13周年
14/01/10 23:30:16.56 ZAQoBLFU0
「沖縄で辺野古スキューバを楽しんでいます。」
そうそう、もっと楽しむアルヨ・・
687:名無しさん@13周年
14/01/10 23:30:20.18 aKnMuEbSP
>>682
どこぞの都会様なんだろうけれど
何レスも繰り返して 地方虐めをしなくてもよかろう。
口上一流、品性五流だろあんた。
688:名無しさん@13周年
14/01/10 23:30:45.24 7pkMU5kY0
失望したわ
689:名無しさん@13周年
14/01/10 23:32:42.19 3N3nhP3s0
ニセコのスキーは世界に広めるべきだろ?
ソチの後の五輪にどうよ。
690:名無しさん@13周年
14/01/10 23:32:45.59 SnDfmEai0
>>682
>素材一流、料理二流、サービス三流
札幌何回か遊びに行って
それわかったw。
食材はあるけど料理のレベルが低い。
歴史と伝統の問題なので仕方ない。
691:名無しさん@13周年
14/01/10 23:33:29.14 xGt8hdG+0
ニセコって桃鉄のニセコ?
692:名無しさん@13周年
14/01/10 23:33:44.07 jQ/6zX+a0
デスアピアーした
693:名無しさん@13周年
14/01/10 23:35:22.24 TqdM3VGj0
>>682
サービスは最低だな
知り合いが北海道にスキーに行って
宿で従業員に「下着や靴下はクリーニングしてあげるよ」
と言われてブチキレていたわ
宿の飯なんか北海道だからといって東京のビジネスホテルとなにも変わらない
694:名無しさん@13周年
14/01/10 23:35:50.02 bSNfZv3u0
ただのお姫様でワロタ
695:名無しさん@13周年
14/01/10 23:36:54.91 ZuqXebKq0
北海道旅行したときに帯広の民宿(というより実質ただの民家)に泊まったことがあるが
料理は量も多くは旨かった。普通の家庭のほうが変にマニュアル料理じゃなくて
素材がいい分だけ旨いのかもしれない。
696:名無しさん@13周年
14/01/10 23:37:12.26 h3qeMox/0
>>690
料金三流 レベル考えると安い
素材二流 稼げる都心に出かける
サービス一流 時間一杯楽しませてくれる
風俗は良い
697:名無しさん@13周年
14/01/10 23:37:26.35 e5mBi1P30
やっぱり有名だけが取り柄の馬鹿大使でした
698:名無しさん@13周年
14/01/10 23:37:27.10 W8w462NQ0
流石に失望した
699:名無しさん@13周年
14/01/10 23:37:33.33 HAYms4Z10
>>682
「自然一流、施設二流、料理三流、サービス四流、意識五流」
うまいこと言うなあ。
北海道は何度か観光に行ったが完全に同意する。
サービス業の人間にホスピタリティが皆無なのが残念。
「豊かな自然、貧しい人間」
いつも帰りにこの言葉を反芻している。
700:名無しさん@13周年
14/01/10 23:37:38.08 UVZHiSAO0
大使の役割を理解しているね。
それに引き換え我が国の外務ときたら国賊以下のゴミだからねえ
701:名無しさん@13周年
14/01/10 23:37:56.39 zMBevdqD0
>>693
サービスいうほどの高い宿泊まってるわけでもねーだろにw
スキーに来て何を食べ物楽しみにしてんだよ
702:U96
14/01/10 23:41:07.80 nJ0t2yDI0
シューマッハ 「お迎えが来るにはまだ早い」
メルケル 「腰うっ、動かない」
ケネディ 「パウダースノーサイコー」
703:名無しさん@13周年
14/01/10 23:43:13.50 rklvMTTN0
>>8
まぁニセコに行ってみな。
704:名無しさん@13周年
14/01/10 23:43:19.51 H7Vcpn380
変態がどういう意図でこんな記事を書いてるかを考えた方がいい.
大使が休暇に何やってようがどうでもいいだろ.
705:名無しさん@13周年
14/01/10 23:43:53.37 TqdM3VGj0
>>699
ほんとうにそう
中国人っぽいよね
北海道の人は