14/01/11 13:12:40.99 sKFex7330
>>546
能力を持っている人間だけが揃っているならね。只の工員の派遣とかなら要らない。
こういうのは期間工とかで企業の直雇用のみにすべき。でないと只の口入れ屋になる。
556:名無しさん@13周年
14/01/11 13:21:02.63 wWcqlbto0
企業が正社員増やしたら経営成り立たない
政府も本気で少子化を止める気がない
非正規増産して移民の話題とか
もう国が衰退する方向へ誘導されているとしか思えないわ
557:名無しさん@13周年
14/01/11 13:26:36.73 IFBun5Hr0
>>427
十万もあれば生活でき、非正規でも十万稼ぐのは難しくないんだから当然だろ。
日本で餓死するまで我慢してる奴なんかそういないだろ。相対的に考えなければ、満足な豚なのか不満足なソクラテスなのかは判らんが、最低限以上の生活はできる。
暴動して捕まったら刑務所生活。
年収400万とか馬鹿にする奴いるけど、賢く使えば相当な額だ。iPadやネクサス7みたいな日本人のどんなエリートでも創れなかった物が、初代の中古なら一万で買えなくはない。日給で買えるわけよ。
東京は家賃が高い云々言われるが、神奈川、多摩、埼玉、千葉どころか、足立、葛飾、江戸川だってかなり安い。
浪費さえしなければ、日本で生活していくのは、刑務所と天秤にかけるほど悪いものではない。
558:名無しさん@13周年
14/01/11 13:34:35.69 9Z/eiWul0
>>555
口入れの何がいけないんだ
募集業務を代行してるだけだ
全面解禁すれば、最も安いコストで口入れを行う業者が
生き残っていいじゃないか
559:名無しさん@13周年
14/01/11 13:40:56.85 2qdgJ6+00
>>558
上手くいった場合はだけどね。
最低限ピンハネ規制を付けないと色々悪用し放題…
今でも100%子会社作ってそこに非正規登録させてピンハネ搾取&税対策なんてやってる大手企業は多いからな。
560:名無しさん@13周年
14/01/11 13:43:52.64 uLZqNg5Z0
非正規でも仕事があるほうが社会にとってはありがたい事だ
分不相応に職を選り好むのはやめるべき