【政治】日本版NSA 国家安全保障局が発足at NEWSPLUS
【政治】日本版NSA 国家安全保障局が発足 - 暇つぶし2ch52:名無しさん@13周年
14/01/07 20:37:43.18 0L27nD83P
ガタッ

53:名無しさん@13周年
14/01/07 20:38:22.51 EHmfoKf90
このニュース見て驚いた
安部総理はNSCを作るって言ってたよな
なのにこのニュースは間違いなくNSAだ
国家安全保障局と漢字で書かれているからな
もしかして2つとも作ろうとしてる?

54:名無しさん@13周年
14/01/07 20:46:23.65 oYTB902B0
>>53
なんか矛盾あるの?

>>1
>国家安全保障会議(日本版NSC)の事務局として、
>外交・安保政策の企画立案や国際情勢の分析を担う

55:名無しさん@13周年
14/01/07 20:48:26.63 At2y+IyV0
>>53
AはエージェンシーだろうけどCって何なん?

56:名無しさん@13周年
14/01/07 20:51:27.04 FjeJiEBM0
>>55
Council かな?

57:名無しさん@13周年
14/01/07 20:52:25.43 yvPhyXNr0
>>2 >>48
谷●元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷●元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷●元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷●元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷●元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!

谷●って「TPPシナ包囲網論」の急先鋒だったワナwww  こんな背景が有ったのか!www

岡●久彦もそうらしいね、新スパイ防止法を制定して、逮捕しておけば良い。 『死刑!』のAA有るかな?
.
【話題】 谷内正太郎初代NSC局長と “元KCIAエージェント” との親密交際が発覚!
スレリンク(newsplus板)
【シナ包囲網論】 中国、TPP交渉参加の可能性検討 【大ウソでした!】
URLリンク(www.logsoku.com)
【政治】 民主・前原氏、中国のTPP参加検討を歓迎 【売国マンセー!】
URLリンク(www.logsoku.com)

「日米韓トライアングルの深化を 姜尚中 - PDF」
URLリンク(www.mofa.go.jp)
【日米韓】前原元外相「集団的自衛権は韓半島を念頭に置いたもの」[11/15]
スレリンク(news4plus板)

58:名無しさん@13周年
14/01/07 20:54:26.30 EHmfoKf90
>>54
矛盾は無いが
これまでのお話の中に「日本版NSC」という言葉ばかりが登場していたが
NSAなんて自分の知る限り出てこなかった。全くの別物なのに

59:名無しさん@13周年
14/01/07 20:54:39.37 yvPhyXNr0
>>57の続き)
            ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
           ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
         ミ:::::/ O       ヽ:::|
         |:::::::| °        |::|
          |::::::|   ;;;;;;;;;;|' ̄ ̄'|;;|ミ|
          |:::|. ''''""""| 大 |'' |  これからの日本には国際的な視野を持つ
         /⌒  -=・- | 韓 |-.| 
         | (      | 民 | |  TPP新党が必要なんや。オモニがそう言うてはった。
          ヽ,,      | ● | .|
            |  ヽ : : :| 党 | |   ト●オ先生からの1●億円もこの為の資金や。
        ._/|   'ー-|,,,.--''' /
        ::;/:::::::|. \  "'''''" /    西●ハン、御寿司ご馳走様。 ゲルやガースと一緒に、もう少し待っててや。
        /:::::::::::|   ヽ----''"::\
                                               セノリダー誠司 (犬作の捨て子)

60:名無しさん@13周年
14/01/07 20:56:05.30 n4h1WjRNO
破壊工作や暗殺もやるようになる

61:名無しさん@13周年
14/01/07 20:57:24.80 At2y+IyV0
>>56
サンクス

62:名無しさん@13周年
14/01/07 20:57:52.03 Nhxs7yIjO
NSAとNSC何が違うのよ

63:名無しさん@13周年
14/01/07 20:57:53.26 aVu2QDgg0
NSCなんてずいぶん前からあるだろw

64:名無しさん@13周年
14/01/07 21:00:12.00 EtiwPTO50
諜報機関作らないとな

65:名無しさん@13周年
14/01/07 21:01:20.27 oYTB902B0
>>58
へえ・・別ものなんだ
それはそれで結構なんじゃない( ゚∀゚)アハ

66:名無しさん@13周年
14/01/07 21:03:18.77 EHmfoKf90
>>62
NSCはお偉いさんの会議
NSAは役人の組織

政権が変わればNSCの中身は総入れ替えだが
NSAはちょこちょこっと人事するだけだろう

67:名無しさん@13周年
14/01/07 21:04:56.72 /we1+0ua0
名前だけは凄いけどド素人集団でしょ。

68:名無しさん@13周年
14/01/07 21:06:05.10 6bivxMAZO
山口がバカで、自民支持がクソなのはもうこの際忘れる

安部をなんとかするぞ

69:名無しさん@13周年
14/01/07 21:07:30.96 y2jl50P+0
ニュースバードですら「日本版」て言ってなかったのに

70:名無しさん@13周年
14/01/07 21:07:48.02 fWpxI/fb0
100万円まで非課税なんだっけ?

71:名無しさん@13周年
14/01/07 21:07:50.94 v9opEznf0
TPP参加は「強い安保・経済」への分水嶺
2010年12月21日(Tue)  谷内正太郎
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

72:名無しさん@13周年
14/01/07 21:14:20.89 3CxIW/O00
>>23
バカ都民が決めることだからどうでもいいw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch