14/01/06 19:27:43.35 Tx7aaIgi0
元々の計画通りなんだろ?
経済指標が現状で問題ないなら、そのままだろ。
386:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:14.20 P1Z7abWh0
8%に上げた時点でアベノミクスは頓挫しそうなんだが・・
それでも10%にするとか言い出したらさすがに氏ねとしかいえない
387:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:32.02 nEBtSjtB0
>>378
60歳定年時の7割だから、年齢考えたら十分高いとは思うよ?
(現状の案では60歳定年時の給与の7割だったはず、詳しくはぐぐれ)
俺はそう思ってるだけの話だが、若いヒラよりは高いままだしな
388:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:36.28 DYYQXUht0
>>372
増えないよ
無い袖は振れない
所得が増えないのに、増税分の金額どっから持って来るんだよ
389:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:40.32 GesP1nGv0
麻生「やっぱり財務省には勝てなかったよ(アヘ顔ダブルピース)」
390:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:47.56 f92tRdbx0
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
391:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:57.45 wYfzbCYF0
>>383
「景気条項があるから安倍ちゃんがあげるわけないよ!」
↑こんなこと言って人の話を聞こうともしなかった奴らは首くくって死ねばいいのにね。
392:名無しさん@13周年
14/01/06 19:29:12.27 RXjh6hes0
>>379
おまえちょっとは経済学勉強しろよ
税収=名目GDP×税率×税収弾性値で税率上げれば税収増える
経済学的な根拠なんかないんだよ、税収増やすには名目GDPを
増やさないと増えないから
393:名無しさん@13周年
14/01/06 19:29:34.78 nqpX2QyZ0
>>1
搾取されるのは自国民ばかり
外国人旅行者の消費税免税拡大で消費は増えるのか取材しました。
抜粋
免税店で買い物をした場合、1店舗での合計が、1日1万円を超えると、パスポートを提示すれば、消費税が免税となる。
マレーシアからの旅行客は「味が好き。パッケージも好き。とてもすてき。同僚や姉妹兄弟、友達にあげるの」と話した。
また、タイからの旅行客は「(日本の)リップスティックは上質。色も美しいし」と話した。
訪日した外国人が購入する割合が高いのは、1位は菓子類、2位が食料品や酒、そして、3位が化粧品などとなっている。
しかし、現状では、食品や化粧品などは「消耗品」とされて、免税の対象外となっている。
このため、こうした品目にも免税範囲を広げて、外国人観光客の消費を増やそうとしている。
URLリンク(www.fnn-news.com)
394:名無しさん@13周年
14/01/06 19:29:35.39 qGj08cqhO
地方の田舎でろくな収入の仕事無くジジババの面倒みてる奴らも消費税払うのよぉ~
せめてちゃんとした職場があれば…
面接受かるかわかんないけど…φ(.. ;)
395:名無しさん@13周年
14/01/06 19:30:17.08 wov0Gjv+0
とっととくたばれ日韓トンネル野郎が
396:名無しさん@13周年
14/01/06 19:30:35.21 PfOzP0TB0
麻生「もうちょっとで奴ら(日本人)は虫の息だ」
397:名無しさん@13周年
14/01/06 19:30:39.09 gsWXqi1M0
麻生は安倍ちゃんの兄貴分だからな
総理が言いにくい事を変わりに言っているだけなんじゃ?
安倍は消費税上げる気満々なんだろ
398:名無しさん@13周年
14/01/06 19:31:27.51 Tx7aaIgi0
上げるき満々とか、上げないほうがいいとかじゃなくて、
もう、法が通ってる時点で既定路線だから。
399:名無しさん@13周年
14/01/06 19:31:41.39 xh4Ig9xr0
>>379
確実に税収が減るな
400:名無しさん@13周年
14/01/06 19:32:03.10 nEBtSjtB0
>>394
田舎は切り捨てだね、TPPでほぼ農業畜産工芸は壊滅するだろうし
世界の流れの中で強い国のままで維持するには仕方ない
でも自民党は田舎にやさしいから、最低限の食い扶持は引き続きくれると思うよ
雪かきとか、草むしりとか、公園の掃除とか
401:名無しさん@13周年
14/01/06 19:32:40.72 CtlXwSOt0
同時に年寄りに厚すぎる社会保障を何とかすること、若い者が生きていて日本人で良かったと実感できる
若い層に手厚く、年寄りは二の次と言う大胆な政策転換ができるのか、官公労を含む、
国と地方の公務員の大幅な給与カット、と言った政策と並行してやって欲しい。
俺は年金生活のジジイだが、国を担って行く若者とその子供たちに手厚い社会保障制度が無いと、希望のない
国になる。年寄りはどうでもええ、若者こそ国の宝。麻生にそれができるかどうか、
ちょっと無理やろうなあ。
402:名無しさん@13周年
14/01/06 19:32:49.12 Ow07QNU70
>>397
そうではありますね。何故か安倍ちゃんは財務省と
戦ってるとかレスしまくってた人多かったがハァ?ですよね。
どいうセンスで妄想たててるんだろうかw
403:名無しさん@13周年
14/01/06 19:33:13.28 3x4/UW/10
朝鮮人の安倍政権落としに必死なレス工作の中
それに乗せられてるバカな日本人が多いこと
404:名無しさん@13周年
14/01/06 19:33:19.33 +dY5v4eE0
高インフレで消費の過熱を冷ましたい状況ならともかく、消費低迷時に消費税増税とかアホか。
インフレ率が 低い時 は、金融緩和、財政出動、減税、公共投資を行い、
インフレ率が 高い時 は、増税、グローバリゼーション、規制緩和、民営化を行うっていうまともな手段をなぜ取らない。
405:名無しさん@13周年
14/01/06 19:34:25.55 wYfzbCYF0
>>398
なぜか、消費増税反対派はその辺わかってないんだよね。不思議と。
連動してる施策が動いてるか、止まってるか見れば、すぐ上がることが最初から決まってるとわかるのに、
なぜか、上御一人の安倍閣下の胸の内一つで上がったり上がらなかったりすると思ってる。ここは北朝鮮じゃないっつーの