【経済】麻生太郎財務相が「消費税10%」に強い意欲 職員向けあいさつでat NEWSPLUS
【経済】麻生太郎財務相が「消費税10%」に強い意欲 職員向けあいさつで - 暇つぶし2ch306:名無しさん@13周年
14/01/06 18:55:47.82 QE0A+RuRO
4~9月の景気次第ってことは
みんながこの時期に必要最低限のものしか買わなかったら増税中止なのかな

307:名無しさん@13周年
14/01/06 18:55:56.78 CQzz+wA80
ネトウヨは肉屋を支持する豚。

308:名無しさん@13周年
14/01/06 18:56:11.56 7E53Jqm30
>280
6日続けて上げた反動と年末より円高になったから
利益確定の為の売りだと言ってた
中国も下げてる

309:名無しさん@13周年
14/01/06 18:56:26.33 f92tRdbx0
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.

310:名無しさん@13周年
14/01/06 18:56:27.09 3pR6nB9L0
官僚は
「え?所得上がるって言ってるじゃん。なのに税金上げるのなんで反対すんだよ」
とか本気で考えてそう。

311:名無しさん@13周年
14/01/06 18:57:00.75 wYfzbCYF0
>>306
君とその仲間には、マクロを動かすだけの力はないから無意味。

312:名無しさん@13周年
14/01/06 18:57:00.84 H/sahPEG0
歴史を学んでないよな
税の負担を重くして衰退したり滅んだ国はたくさんあるのにね。
税を上げるのではなく歳出を減らす努力を

313:名無しさん@13周年
14/01/06 18:57:08.05 UvbwsJ8DO
え?

314:名無しさん@13周年
14/01/06 18:57:40.62 nEBtSjtB0
消費税10%なら現在の所得税や住民税、健康保険、年金合わせれば
現状のサラリーマンの負担は凄いな、愛国者なら大喜びするべき
これが消費税25%(日本が目指す北欧負担額)なら5官5民の時代に戻れる
もちろん低減税率含めて減税はアベノミクスにおいてはセットじゃないから財政も潤うな
これまで減税をセットに消費税アップなんて姑息な手を使ってたけど、いらないんだよ
消費税だけ上げても南米みたいに中央官庁が燃やされたり、欧州みたいに暴動起きたり
そんなの無いんだから、日本は

315:名無しさん@13周年
14/01/06 18:57:55.23 lBdejJ4M0
白アリの給与半分にしてからにしろ

316:名無しさん@13周年
14/01/06 18:58:00.21 EfACh1Hc0
政治家とか官僚みたいに守られた奴らが
一般の生活者を何のセーフティネットも無い資本主義地獄に叩き込んで笑ってる美しい国

317:名無しさん@13周年
14/01/06 18:58:18.97 +jKnZKRq0
この国を造ってきた団塊世代の老後をケアするには必要な増税
むしろ国民は喜んで受け入れるべき
ちなみに無職ネトウヨ諸君には負担増にならぬよう配慮した

318:名無しさん@13周年
14/01/06 18:58:39.31 xWRIRdax0
俺は宗教家ではないから

靖国では安部を支持する
増税で安部麻生を叩く
児童ポルノ法では自民公明を叩く
クネは支持する
チョンは恒常的にたたく

いたって健全

319:名無しさん@13周年
14/01/06 19:00:03.34 nSr2P4Uf0
国民総不買で消費税収められない事業者ワラワラ出てくるねw

320:名無しさん@13周年
14/01/06 19:00:19.58 4IpjhmRM0
>>318
お前は信用できると想った

321:名無しさん@13周年
14/01/06 19:00:30.15 EfACh1Hc0
もうやめて!
国民の貯金はゼロよ!

322:名無しさん@13周年
14/01/06 19:00:48.04 7NtQAMKo0
目指すは消費税200%
倍返しだw

323:名無しさん@13周年
14/01/06 19:01:12.35 Ow07QNU70
安倍が増税決断しても支持率落ちないのも官僚が
驚いたみたいだし消費税20%法案も通したいとこではあるな。

324:名無しさん@13周年
14/01/06 19:01:30.40 PoMAmVz70
英語だとbeast bigfoot(デカイ足の野獣)なので、
ころしてもおkなんじゃね?

325:名無しさん@13周年
14/01/06 19:01:41.51 74dQ3iXg0
麻生は 本当に阿呆だな。
次の参議院選挙のときに 衆参ダブル選挙で
衆参両院で2/3を突破。
憲法改正を狙わなければ ならないときに、
何を言っているの?

326:名無しさん@13周年
14/01/06 19:01:54.62 jOwU/tv6O
年金とかのマクロスライドは消費税込みだから、
消費税を上げて社会保障の財源にする、なんてのは矛盾した妄想
だって消費税上げたら社会保障支出増えるんだもん
完全にバカでしょ

327:名無しさん@13周年
14/01/06 19:01:55.09 3pR6nB9L0
すげー関係ないけど、原発事故の時にテレビで

アナウンサー「政府の発表は、信ぴょう性はどうなんでしょうか」
御用学者「大丈夫です。国会議員がこのような場で虚偽の発表をすると
責任取らないといけませんから」とかナントカ言ってるの思い出した。

328:名無しさん@13周年
14/01/06 19:02:40.99 wYfzbCYF0
公明党が軽減にこだわれば「安定財源の確保」が交換条件になってるんだから、
すぐに本則税率は12-15まであがると思うけどな。
軽減さえしなければ、10で当面は止まる。

329:名無しさん@13周年
14/01/06 19:03:17.65 nEBtSjtB0
>>317
そうなんだよね、大きなお金を動かしてる経営者とか、それなりの
稼ぎのあるサラリーマンとかじゃない限り、100円おにぎりが110円になるだけ
そりゃそんな貧乏人はチッ、ってな感じなんだろうが、10円増えても死ぬ奴はいない
巨額の金動かしてる企業は還付金で消費税分を国が民から取った分で還元してるし
富裕層には優遇税制を各方面で導入し始めてる、何にも問題ない
IMFや税調の一部が提言してる20%でも大丈夫、オリンピック前にTPPと合わせて
それくらいになるかもね、アベノミクスはスピーディーだから

330:名無しさん@13周年
14/01/06 19:04:01.15 dBlCBlhp0
そんなに日本人を殲滅したいのか

331:名無しさん@13周年
14/01/06 19:04:55.62 Ow07QNU70
東京五輪の後は大不況が待ち構えてると言うしそれまでには
消費税25%の道筋作るのは大事ではありますね。

332:名無しさん@13周年
14/01/06 19:04:57.09 okyk629yi
底辺ばかりのネトウヨが淘汰されて消えてなくなりそう。

333:名無しさん@13周年
14/01/06 19:05:13.03 xh4Ig9xr0
今すぐ増税を停止して、政府の国民監査を実行すべきだな
デタラメすぎるぜ

334:名無しさん@13周年
14/01/06 19:05:47.29 3v1+Sv/R0
とりあえずPCやスマホは海外にいる知り合いに頼んで買う
消費税と送料や諸々含めてどっちが高いかな

335:名無しさん@13周年
14/01/06 19:06:31.81 E8PLF3sX0
麻生を絶賛していた三橋は息をしているんだろうか

336:名無しさん@13周年
14/01/06 19:06:48.98 kM1zHKRt0
ネトウヨどうすんの
お前ら親の年金で暮らしてるだろうに
相当苦しくなるよ
まだ現実逃避するの・

337:名無しさん@13周年
14/01/06 19:06:58.73 EfJabH5z0
土建に200兆差し上げるんだから20%でも足りないに決まってんだろ
そんなこともわからずに自民に票を入れた池沼なんていねえよな

338:名無しさん@13周年
14/01/06 19:07:33.21 ZTO1qsJq0
何か強者のデタラメがまかり通りすぎている感がある

自民党支持者は増税しようがTPPに参加しようが
どうとでもなるが、下流に近い俺は今の状態がこれから先も
続けられるか自信がない

339:名無しさん@13周年
14/01/06 19:08:17.22 0o6ijpeE0
阿呆太郎

340:名無しさん@13周年
14/01/06 19:08:23.95 dBlCBlhp0
>>327
猪瀬みたいに言い訳に終始するし、それでも駄目となって責任とっても、
せいぜい一個人の政治生命くらい。やったことに比べて、随分と軽いよなあ。

341:名無しさん@13周年
14/01/06 19:08:30.15 pgvEpbSU0
防衛費1%枠撤廃するなら支持する

342:名無しさん@13周年
14/01/06 19:08:36.47 J/ZrLlrY0
消費税の更なる増税こそが日本経済回復への大きな足がかりになるのは間違いない
数年間耐えれば希望への道筋は見えてくるぞ
経済の腰折れは無いと安倍が胸を張って宣言しているから大丈夫

343:名無しさん@13周年
14/01/06 19:08:38.79 yyDqD07t0
万策尽きて最後のって言うなら納得もするがね
ただ無いなら上げろにしか見えないんだけど

異次元で株だけ上がってるなんじゃないの?
ものづくり強化って言うけど、どっかの大手は早々大量リストラだよ
景気は回復したの?デフレは改善したの?

そんなの関係ない金持ち優遇の政治をやってそれでいいの?

344:名無しさん@13周年
14/01/06 19:09:15.85 HrbLYO6m0
棄民党の日本人殲滅計画

345:名無しさん@13周年
14/01/06 19:10:24.55 VwXioTtF0
はよ、財政再建計画を出させろ。財務省にやらせろ。
なーんにもメドは立ってないよ。
国際会議で何て言うんだ? 増税したから自動的に出来ますなんて言うつもりか?

346:名無しさん@13周年
14/01/06 19:10:29.38 xh4Ig9xr0
>>342
増税して、景気回復w 菅チョクトかよwww

347:名無しさん@13周年
14/01/06 19:10:54.90 ZTO1qsJq0
正直増税とTPP参加後、経済的に失敗したのが見えてきた時に
賛成した議員や官僚が財産没収の上にその地位を降りてもらう位ではないと
それでも割に合わない

348:名無しさん@13周年
14/01/06 19:11:57.35 Ow07QNU70
>>342
そだな。後は前回の昨年10月の8%決定みたいに
安倍ちゃんが宣言すれば無問題。最後に決定するのは安倍ちゃんなんだから。

349:名無しさん@13周年
14/01/06 19:13:09.17 DYYQXUht0
次は10%の駆け込み需要で「消費が伸びた」とするわけだな

350:名無しさん@13周年
14/01/06 19:13:44.68 n6OyE29s0
>>318
日本国総統をめざせwww

351:名無しさん@13周年
14/01/06 19:14:14.85 xh4Ig9xr0
物価が上がり、賃金増えず、増税だぜ
スタグフレーション確実だな

352:名無しさん@13周年
14/01/06 19:14:16.95 zqheXxAL0
>>1
麻生は売国奴だって分かった

353:名無しさん@13周年
14/01/06 19:14:16.99 exC7/NXvO
今年8%、来年10%だよな?
仕事的に直すの大変なんだから上げるなら上げて
しばらく上げないでくれよめんどくせ

354:名無しさん@13周年
14/01/06 19:14:25.82 nkT2oI3A0
> 平成27年10月に予定されている消費税率10%への引き上げ
翌年の平成28年7月に参院選だから増税は1年延期するんじゃないかなー

355:名無しさん@13周年
14/01/06 19:14:29.49 bdj1vyZ20
>>1
麻生はやはりアホだな。財務省の言いなりだ。消費税を10%にして、どうして消費が増えるんだ。

消費増税は1997年の橋龍増税の二の舞だ。日本は内需大国だ。個人消費を制限してGDPを
どうやって上げることができるんだ。

356:名無しさん@13周年
14/01/06 19:14:46.82 rU8EyKwi0
現在、公務員は希望者全員が60歳定年後65歳まで再雇用され、月40万円支給されてる。
当然その財源は税金だよ。
麻生が10%にするといえば、そりゃ聞いてる公務員は喜ぶわな。これで益々公務員生活は安泰だと。
マジで始末したいわな、こいつら。
 

357:名無しさん@13周年
14/01/06 19:14:56.91 dBlCBlhp0
>>343
株にしたって、
去年4月上昇→これがアベノミクスの効果です。
5月大幅下落→自己責任です。
年末→来年もアベノミクスは買いです。

株価上昇がアベノミクスの成果なら下落の責任はアベノミクスにあるし、
下落の責任がアベノミクスにないなら、株価上昇の成果もアベノミクス
ではないわけで、どっちなんだかねえ。

358:名無しさん@13周年
14/01/06 19:15:21.19 N2QbWXQV0
増税しても売国しても
靖国参拝すれば免罪符
靖国参拝すればどんなに日本人を餓死させようとも靖国の御霊が守ってくれるよ
チノパンみたいに人殺ししても守ってくれるよ
ネトウヨも守ってくれるよ

それが靖国神社だよ

人殺しを守る神社が靖国です

359:名無しさん@13周年
14/01/06 19:15:25.06 Y2iKyJrB0
面倒なんで8%じゃなく10%にしとけば良かったのに

360:名無しさん@13周年
14/01/06 19:16:01.17 mBQL2H4k0
実際の所27%は必要なんだがな
日本以外は大体それぐらいの%が乗ってるものだし

361:名無しさん@13周年
14/01/06 19:16:18.69 J9qM+Ibm0
しかし、アホウだの言ってる壺信者は安倍が10%にする と言ったら、喜んで尻尾振るんだろうか?

362:名無しさん@13周年
14/01/06 19:16:46.85 Ow07QNU70
>>359
20%にするときは一気に行くかもね。

363:名無しさん@13周年
14/01/06 19:16:58.77 nEBtSjtB0
>>346
菅は腐れフェビアニストだから福祉とセットだったでしょ?
子ども手当てとか、社会福祉事業、障がい者福祉、高校までの学費無料とか
あんな腐ったことやるからダメだった、安倍ちゃん麻生さんはそんなのしないもん
税率アップのみ、そこが違うし菅やミンスみたいな施しなんか必要ない
ただ上げるのみ

364:名無しさん@13周年
14/01/06 19:17:19.18 7gvnfID90
今年の増税で支持率急落だろ失政が続いてるし上げるのは難しくなる

365:名無しさん@13周年
14/01/06 19:17:40.80 N2QbWXQV0
庶民に増税して餓死者を増やしても
法人税増税して天下りを庇っても
靖国参拝すれば庶民の目をそらせるよ

靖国参拝でどんな人殺しでも靖国の御霊が守ってくれるよ

靖国は悪人でも罪人でも参拝すれば愛国者のお墨付きを与えてくれる
現在の免罪符だから

366:名無しさん@13周年
14/01/06 19:17:49.96 DYYQXUht0
>>360
実際、3%→5%にした時
総税収減ってるんだよね
単純に増えた%だけ税収が増えるわけでない

367:名無しさん@13周年
14/01/06 19:18:03.75 ZTO1qsJq0
庶民の現状が分からずに、こういう事言える辺りが
世襲議員の限界だな

368:名無しさん@13周年
14/01/06 19:18:50.85 kuApbRJ/0
「安倍晋三~みんなの願いは、退陣!退陣!首相官邸前大集会」を中継。URLリンク(ustre.am)

「内橋克人「これは民主主義ですか?政権が変わったら民意というものを一蹴して一顧だにしない。
それで通る」」
URLリンク(twitter.com) ama/status/419968936398950400

小泉潤一郎氏が総理大臣任期中、
大手代理店がシンクタンクとなってつくられたという日本人の区分けです。
有名になった『B層』という概念もここから生じました。
URLリンク(twitter.com)

日本版NSCの創設と、特定秘密保護法の制定、それに集団的自衛権の容認は、
安倍政権が憲法改定しないでアメリカの戦場に自衛隊を派遣する3本の矢だと思っている。
アメリカの戦場に自衛隊を派遣する意味は、小泉元首相が
イラクやインド洋に自衛隊を送ってブッシュ政権から長期政権の庇護を得たことと同じである。
ただ特定秘密保護法の反対運動の高まりは想定外だったようだ。
URLリンク(www.kamiura.com)

安倍政権は自衛隊が世界で米軍の戦争に参戦できる体制作りを行うことは必至だ。
URLリンク(www.kamiura.com)

今すぐに武装した自衛隊を派遣しなければ、日本は経済的に大変な被害を被ると必ず宣伝します。
日本にその道を作ることで、安倍政権はアメリカから長期政権の存続を保障してもらうつもりです。
過去に中曽根首相や小泉首相のやったようにです。
URLリンク(www.kamiura.com)

中曽根首相時代に、アメリカには武器技術に限って解禁した。そして小泉時代に
日米が新型の対弾道ミサイルを迎撃できる新型ミサイルの共同開発を2度目の例外として解禁した。
URLリンク(www.kamiura.com)

369:名無しさん@13周年
14/01/06 19:20:02.02 3blng1VuO
東京都だけ消費税20%にしろ。
後は、福岡市と大阪府と京都府と名古屋市と北海道を10%にして、他は消費税廃止にしろ!

370:名無しさん@13周年
14/01/06 19:20:15.81 mBQL2H4k0
庶民の現状(笑)
日光当てときゃ生える雑草でしかないのに

371:名無しさん@13周年
14/01/06 19:20:22.98 nEBtSjtB0
>>356
有能なベテラン公務員を65歳まで延長で全員雇わなきゃいけないからね
5年も増えたからその分の財源も必要なんだよ
若い連中の公務員志望は一部の優秀な合格者とコネクション豊富な有力者の子弟を除いて
臨時職員とかの非正規バイトで元気なうちだけこき使えばいいけど
65歳延長のベテラン公務員は給料も高いまま維持だからね、でも日本のためには仕方ない
いつの時代も残念だけど浮かばれないまま養分となる民は一定数必要だし

372:名無しさん@13周年
14/01/06 19:20:43.71 wYfzbCYF0
>>366
お前らはいつもごまかすが、消費税収はその時ももちろん上がっている。
単にその時に別の減税をやったから総税収が減っただけ。
今回は増税一本だから確実に増えます。

373:名無しさん@13周年
14/01/06 19:20:54.73 caPPyPQn0
負け組が騒ぎ始めた。


春以降はさらに、騒ぎたてるだろう。

374:名無しさん@13周年
14/01/06 19:21:19.09 dBlCBlhp0
>>346
それ自体は間違いでないけどな。
消費性向の低い層に増税し、財政出動に回せば社会全体の消費性向が
上がると言う、単純明快な理屈。
消費税増税の真逆の理屈だけどな。

375:名無しさん@13周年
14/01/06 19:22:25.06 phTrvDsC0
俺の周りから(2ch)入ってくる情報によると、消費税10%にまでしたいのは麻生さんであって
安倍さんは8%に上げるときに絶対に10%にはしないと決めたみたいだな。
延長、延長で乗り切ると思うよ。

376:名無しさん@13周年
14/01/06 19:22:40.30 RXjh6hes0
俺たちの麻生 笑い

377:名無しさん@13周年
14/01/06 19:22:43.33 xh4Ig9xr0
>>363
つまり菅チョクト以下ですなw

378:名無しさん@13周年
14/01/06 19:23:49.31 zcYSIDNl0
>>356>>371
給料高いままって、それはどこの機関の話?
うちの自治体は60歳定年で、それから最長5年間は再雇用するけど、
給料はヒラの水準になるんだが。

379:名無しさん@13周年
14/01/06 19:23:57.06 nEBtSjtB0
>>372
その通りだよね、あまりに無知無能なレスだから何度かのその手のレスも黙ってたけどな
姑息な減税をセットにしたから税収が下がってるんだよ、これまでの政権は
安倍麻生コンビはそんなの一切しない、いろんな意味で無駄だとわかってるから
いわば富国強官の国に生まれ変わる、そのための大増税だ、消費税はオリンピックまでには20%だな
減税はするにしても大企業と富裕層、逃げられちゃかなわん

380:名無しさん@13周年
14/01/06 19:24:05.45 DCNt700n0
>>371
で、お前はその養分になってくれるんだな?
絶対に浮かばず他人に吸われる存在になることを志願するんだな

381:名無しさん@13周年
14/01/06 19:24:20.35 CP+X4U2b0
>>1

(゚∀゚)

これじゃ日本人の9割から朝鮮が嫌われるのもしょうがないね

382:名無しさん@13周年
14/01/06 19:24:53.79 1/hmV/0S0
消費税はダメだって、なんで所得税にしない阿呆なのか?

383:名無しさん@13周年
14/01/06 19:25:48.65 Ow07QNU70
また10%決定前あたりに変な信者の
「安倍ちゃんは消費税あげたく無いんだ!」という
妄想レスが増えそうではあるな。大丈夫よ増税決定しても
官僚がびっくりするくらい支持率下がらないと言ってるし。

384:名無しさん@13周年
14/01/06 19:26:48.24 iqGcEKfs0
自分の支持基盤に散々税金垂れ流し
赤字になったら増税 

385:名無しさん@13周年
14/01/06 19:27:43.35 Tx7aaIgi0
元々の計画通りなんだろ?
経済指標が現状で問題ないなら、そのままだろ。

386:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:14.20 P1Z7abWh0
8%に上げた時点でアベノミクスは頓挫しそうなんだが・・
それでも10%にするとか言い出したらさすがに氏ねとしかいえない

387:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:32.02 nEBtSjtB0
>>378
60歳定年時の7割だから、年齢考えたら十分高いとは思うよ?
(現状の案では60歳定年時の給与の7割だったはず、詳しくはぐぐれ)
俺はそう思ってるだけの話だが、若いヒラよりは高いままだしな

388:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:36.28 DYYQXUht0
>>372
増えないよ
無い袖は振れない
所得が増えないのに、増税分の金額どっから持って来るんだよ

389:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:40.32 GesP1nGv0
麻生「やっぱり財務省には勝てなかったよ(アヘ顔ダブルピース)」

390:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:47.56 f92tRdbx0
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.

391:名無しさん@13周年
14/01/06 19:28:57.45 wYfzbCYF0
>>383
「景気条項があるから安倍ちゃんがあげるわけないよ!」
↑こんなこと言って人の話を聞こうともしなかった奴らは首くくって死ねばいいのにね。

392:名無しさん@13周年
14/01/06 19:29:12.27 RXjh6hes0
>>379
おまえちょっとは経済学勉強しろよ
税収=名目GDP×税率×税収弾性値で税率上げれば税収増える
経済学的な根拠なんかないんだよ、税収増やすには名目GDPを
増やさないと増えないから

393:名無しさん@13周年
14/01/06 19:29:34.78 nqpX2QyZ0
>>1
搾取されるのは自国民ばかり

外国人旅行者の消費税免税拡大で消費は増えるのか取材しました。
抜粋
免税店で買い物をした場合、1店舗での合計が、1日1万円を超えると、パスポートを提示すれば、消費税が免税となる。
マレーシアからの旅行客は「味が好き。パッケージも好き。とてもすてき。同僚や姉妹兄弟、友達にあげるの」と話した。
また、タイからの旅行客は「(日本の)リップスティックは上質。色も美しいし」と話した。
訪日した外国人が購入する割合が高いのは、1位は菓子類、2位が食料品や酒、そして、3位が化粧品などとなっている。
しかし、現状では、食品や化粧品などは「消耗品」とされて、免税の対象外となっている。
このため、こうした品目にも免税範囲を広げて、外国人観光客の消費を増やそうとしている。
URLリンク(www.fnn-news.com)

394:名無しさん@13周年
14/01/06 19:29:35.39 qGj08cqhO
地方の田舎でろくな収入の仕事無くジジババの面倒みてる奴らも消費税払うのよぉ~

せめてちゃんとした職場があれば…


面接受かるかわかんないけど…φ(.. ;)

395:名無しさん@13周年
14/01/06 19:30:17.08 wov0Gjv+0
とっととくたばれ日韓トンネル野郎が

396:名無しさん@13周年
14/01/06 19:30:35.21 PfOzP0TB0
麻生「もうちょっとで奴ら(日本人)は虫の息だ」

397:名無しさん@13周年
14/01/06 19:30:39.09 gsWXqi1M0
麻生は安倍ちゃんの兄貴分だからな
総理が言いにくい事を変わりに言っているだけなんじゃ?
安倍は消費税上げる気満々なんだろ

398:名無しさん@13周年
14/01/06 19:31:27.51 Tx7aaIgi0
上げるき満々とか、上げないほうがいいとかじゃなくて、
もう、法が通ってる時点で既定路線だから。

399:名無しさん@13周年
14/01/06 19:31:41.39 xh4Ig9xr0
>>379
確実に税収が減るな

400:名無しさん@13周年
14/01/06 19:32:03.10 nEBtSjtB0
>>394
田舎は切り捨てだね、TPPでほぼ農業畜産工芸は壊滅するだろうし
世界の流れの中で強い国のままで維持するには仕方ない
でも自民党は田舎にやさしいから、最低限の食い扶持は引き続きくれると思うよ
雪かきとか、草むしりとか、公園の掃除とか

401:名無しさん@13周年
14/01/06 19:32:40.72 CtlXwSOt0
同時に年寄りに厚すぎる社会保障を何とかすること、若い者が生きていて日本人で良かったと実感できる
若い層に手厚く、年寄りは二の次と言う大胆な政策転換ができるのか、官公労を含む、
国と地方の公務員の大幅な給与カット、と言った政策と並行してやって欲しい。
俺は年金生活のジジイだが、国を担って行く若者とその子供たちに手厚い社会保障制度が無いと、希望のない
国になる。年寄りはどうでもええ、若者こそ国の宝。麻生にそれができるかどうか、
ちょっと無理やろうなあ。

402:名無しさん@13周年
14/01/06 19:32:49.12 Ow07QNU70
>>397
そうではありますね。何故か安倍ちゃんは財務省と
戦ってるとかレスしまくってた人多かったがハァ?ですよね。
どいうセンスで妄想たててるんだろうかw

403:名無しさん@13周年
14/01/06 19:33:13.28 3x4/UW/10
朝鮮人の安倍政権落としに必死なレス工作の中
それに乗せられてるバカな日本人が多いこと

404:名無しさん@13周年
14/01/06 19:33:19.33 +dY5v4eE0
高インフレで消費の過熱を冷ましたい状況ならともかく、消費低迷時に消費税増税とかアホか。

インフレ率が 低い時 は、金融緩和、財政出動、減税、公共投資を行い、
インフレ率が 高い時 は、増税、グローバリゼーション、規制緩和、民営化を行うっていうまともな手段をなぜ取らない。

405:名無しさん@13周年
14/01/06 19:34:25.55 wYfzbCYF0
>>398
なぜか、消費増税反対派はその辺わかってないんだよね。不思議と。
連動してる施策が動いてるか、止まってるか見れば、すぐ上がることが最初から決まってるとわかるのに、
なぜか、上御一人の安倍閣下の胸の内一つで上がったり上がらなかったりすると思ってる。ここは北朝鮮じゃないっつーの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch