【産経抄】韓国軍、気球男に救いの手を差し伸べた日本。だが“謝辞のかけらもない”お隣りさん2国…諭吉の「脱亜論」に納得at NEWSPLUS
【産経抄】韓国軍、気球男に救いの手を差し伸べた日本。だが“謝辞のかけらもない”お隣りさん2国…諭吉の「脱亜論」に納得 - 暇つぶし2ch1:どろろ丸φ ★
14/01/04 04:03:32.17 0
ご近所づきあいは難しいもので、家の境界線はもとより、ゴミの出し方といったささいなことでも諍(いさか)い
のもとになる。それでも自分や親しい人が、隣人に助けてもらったら、たとえ嫌いでも礼の一つも言うのが
最低限のマナーだろう。命にかかわる事態ならなおさらである。

▼正月早々、中国大陸から気球に乗って尖閣上陸を目指した酔狂なご仁がいた。もちろん失敗して海に
落っこちた。「侵略者」を助ける義理はないが、心優しい海上保安官たちはすぐに現場へ駆けつけ、救助
したばかりか「人道的見地」から中国船に引き渡してあげた。

▼常識ある社会人なら菓子折りを持って頭を下げにくるものだが、北京にはそういう風習がないらしい。
中国外務省の報道官は「この中国人は気球愛好家だ」とわけのわからぬことを言うだけで、謝辞のかけらも
なかった。

▼そっくりな光景を昨年末、ソウルでも見た。南スーダンで活動している自衛隊は、極度の銃弾不足に陥っ
た韓国軍からの緊急要請を受け、法律ぎりぎりの線で弾を送った。するとどうだろう。韓国の高官と称する
人々は「弾は足りていた」とウソと非難の大合唱を浴びせてきた。

▼礼節という言葉をすっかり忘れた国々がお隣なのは、日本にとって不幸極まりない。かの福沢諭吉が、
脱亜論を唱えたのも今となってはよくわかる。しかも今年は甲午(きのえうま)に当たる。

▼120年前の朝鮮半島では、李王朝の苛政に農民が反旗を翻した「東学党の乱」が起きた。これを機に
出兵した日清両国はほどなく衝突、日清戦争が勃発したのが甲午の年だった。干支を2回りして今また
日中関係と半島がきな臭くなっている。歴史は繰り返す、とは信じたくないが、万が一の備えだけはしっかり
しておきたい。

産経MSN:URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch