【社会】2014年は「大増税」元年だ 消費税に加え年金も保険もそして相続税がat NEWSPLUS
【社会】2014年は「大増税」元年だ 消費税に加え年金も保険もそして相続税が - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
14/01/03 18:05:40.83 0
★2014年は「大増税」元年だ 消費税に加え年金も保険もそして相続税が
2014/1/ 1 10:00

2014年4月からの消費税率の引き上げをきっかけに、消費の落ち込みが懸念されている。
アベノミクスに沸いた2013年。ようやく景気が上向いてきたというのに、2014年は消費者の
財布のひもが再び「固くなる」心配が出ている。
消費増税だけでない、「大増税」が待ちかまえているからだ。

◆消費増税の家計負担は年収300万円未満世帯で5万7529円
2014年度の税制改正大綱によると、脱デフレに向けた企業の活性化を重視して、復興特別法人税の
廃止を1年前倒ししたり、これまでは中小企業にだけ認めていた交際費の50%非課税を大企業にも
適用する措置を盛り込んだりしたが、一方で消費増税の家計への影響を和らげる軽減税率は
導入時期があいまいなまま見送られた。

消費税率は14年4月に現行の5%から8%に引き上がる。みずほ総合研究所経済調査部の山本康雄
シニアエコノミストの試算では、消費増税に伴う家計負担は年収300万円未満世帯の年間で
平均5万7529円、年収1000万円以上世帯で14万2174円増加する。

さらに2015年10月に、税率が10%に引き上げられた場合の負担額は年収300万円未満世帯で
平均19万1764円、年収1000万円以上世帯では47万3823円にのぼるという。
>>2へ続く


URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch