【政治】外国人労働者、入国緩和 建設人材不足 「単純」解禁も浮上at NEWSPLUS
【政治】外国人労働者、入国緩和 建設人材不足 「単純」解禁も浮上 - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
13/12/31 22:00:52.68 0
★外国人労働者、入国緩和 建設人材不足 「単純」解禁も浮上
2013.12.31 13:05

政府は30日までに外国人労働者の国内への受け入れを大幅に規制緩和する方針を固めた。
技能労働者の入国要件を緩和するほか、現在認めていない、特定の専門・技術分野を持たない
単純労働者の入国も条件付きで可能とする方向。実現すれば外国人労働者の受け入れの大きな
転換点となる。2020年の東京五輪の開催に向けた準備を視野に、まずは建設業界の人材不足
に対応する措置について今年度中に結論を出す。

現在、技能労働者を受け入れる外国人技能実習制度では、製造業や建設業などで途上国の若手
外国人を対象に最長3年間の滞在を認めている。建設業では主に中国、ベトナムなどアジア諸国
から年間約5千人が来日。累計で約1万5千人が働いている。

だが、国内の建設現場では人材不足が深刻で、道路の改修など公共事業や、東日本大震災の復興
事業など増える仕事に人材供給が追いついていない。政府が過去、公共事業を減らし続けて業界
全体が縮小したためで、東京五輪も控え一段の人材不足が心配される。

このため政府は、即戦力となる技能労働者の再入国を認め、滞在期間を最長5年に2年間延長する
方向で検討する。さらに単純労働者の国内就労についても、受け入れ先が厳格に管理する条件で
一定期間、入国を認める案が浮上している。こうした外国人が帰国後に、政府が後押しする日本
企業のインフラ輸出に協力することも期待している。(以下略)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch