14/01/01 03:35:42.38 qs092YbV0
>>572
笑い事じゃなくて、マジで、そのやり方で求人倍率1倍場の数字になってるんだよ。
雇うつもりが無いけどだしてる企業からの求人も含まれてるんだよ。
ハロワの職員は、カラ求人でも、給料を減らされるわけじゃないし
577: 【小吉】 【24円】
14/01/01 03:37:06.01 v9uBpzHoO
>>1
消費者センターの消費者庁とハロワの厚生労働省で情報共有無し
悪徳ブラック企業を紹介するハロワ…
情報共有してないっていうか縦割りにもほどが有るだろ
578:名無しさん@13周年
14/01/01 03:39:23.20 f5HiyU7OI
ハロー こんにちは
ワーク お仕事
気色悪いな
579:名無しさん@13周年
14/01/01 03:40:29.60 scxDgFlWO
>>573
ぜひとも頑張って
580:名無しさん@13周年
14/01/01 03:42:03.05 xvch+zxB0
ハロワは元々乞食の為の施設だぞ
581:名無しさん@13周年
14/01/01 03:42:06.61 kzaKIDcg0
ハロワーク
紹介会社が
詐欺会社
582:名無しさん@13周年
14/01/01 03:44:35.43 SeomQghB0
>>581
元旦に読み上げる俳句じゃないな・・・
583:名無しさん@13周年
14/01/01 03:45:50.37 8Sb4QkhX0
>>52
お前の文章からは、隠しきれない頭の悪さだけが伝わってくる。
以上だ。
584:名無しさん@13周年
14/01/01 03:46:38.89 8ep0UYhc0
雇用保険が変な使われ方をしてたんだろうな
585:名無しさん@13周年
14/01/01 03:55:01.15 1d1klgGc0
まあ先物屋なんかだったらいくらでもありそうだが
586:名無しさん@13周年
14/01/01 03:57:18.56 H2fOisNt0
>>1
これは由々しき問題、ハロワは詐欺会社を斡旋してるのか?
日本総ブラック詐欺でオワタな
587:名無しさん@13周年
14/01/01 04:00:14.17 cHCYgqSS0
>>510
それはマジレスでは無く>>501の偏見
ハロワに来る人もどういう経歴でも
能力は人により有能な人も一部いるし
多くは普通の人
悪徳企業はその会社の悪徳性により悪行を成しているんであって
来る人材どうこうでは無い
588:名無しさん@13周年
14/01/01 04:04:31.74 cHCYgqSS0
ただハロワの問題も勿論大きいし
この件の企業が何よりも問題で悪いけど
この有罪判決を受けた女性も悪くないって事は無いな
589:名無しさん@13周年
14/01/01 04:18:01.35 XbB4aMTs0
偽装職業安定所 ハローワーク
590:名無しさん@13周年
14/01/01 04:25:03.84 POF/PQuv0
老人とベビーカーママ達のたまり場じゃん
働かなくてもお小遣いもらえるからね
591:名無しさん@13周年
14/01/01 06:02:52.60 tZtfqcdw0
>ハロワもあんな怪しい会社を載せるなよと思った。
前にソープの従業員募集のってた。
592:名無しさん@13周年
14/01/01 06:13:29.45 Q5DZWI+V0
なんでハローワークって日曜休んでるの?税金運営なんだから24時間365日
働けよ。
593:名無しさん@13周年
14/01/01 06:59:45.95 ccSMVVZaO
ニートやる言い訳ができた!
594:名無しさん@13周年
14/01/01 07:26:19.42 ZykrGuix0
>>2
ブラックでもあるだけましだろ
ハローワークは職業を斡旋するところ
ブラックを取り締まるのは労働基準監督署
595:名無しさん@13周年
14/01/01 07:59:03.82 Vwp/ks8G0
よくハロワに行けという人がいるけど行った所で
紹介先はブラック会社だからこれではっきりしただろ
職員も詐欺会社のために働いてるようなもの
596:名無しさん@13周年
14/01/01 08:12:52.64 93XvMvWL0
毎月毎月同じ名前の空求人が沢山並んでる