【社会】ハローワークの紹介先が「詐欺会社」at NEWSPLUS
【社会】ハローワークの紹介先が「詐欺会社」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/12/31 13:36:20.84 e4GWWlGr0
ハロワはいい加減、求人の数でなく質を精査しろ!!!
ブラック求人ばっかり出してんじゃねーよ

3:名無しさん@13周年
13/12/31 13:36:36.45 S69+UUiN0
世も末だな

4:名無しさん@13周年
13/12/31 13:37:12.35 A6zvV8p30
ハロワのおかげで刑務所に就職できましたってか

5:名無しさん@13周年
13/12/31 13:37:38.09 88j6CBA40
ハロワ職員も薄給だからいい加減なんだろ。

6:名無しさん@13周年
13/12/31 13:37:56.10 ZMcl0K4N0
ハローワークで紹介された会社で働いて逮捕かよ

7:名無しさん@13周年
13/12/31 13:37:59.41 taChbby90
職安の 紹介先が 詐欺会社

8:名無しさん@13周年
13/12/31 13:38:32.82 rJawskpD0
>>5
薄給のわけないだろ
地方公務員様だぞ

9:名無しさん@13周年
13/12/31 13:40:02.83 jHy2uIOS0
相談員が派遣なんだっけか
なんの冗談だよ

10:名無しさん@13周年
13/12/31 13:40:18.16 8IevzSRh0
ハロワとかもう無くせよ

11:名無しさん@13周年
13/12/31 13:41:35.04 xy0ktNio0
場所によって違うのか?
定年後のおっちゃんとかだぞ

俺の相談員営業やってた人だ

12:名無しさん@13周年
13/12/31 13:41:59.23 fbceMgk00
ハロワで募集出してんのほとんどブラックだよな

13:名無しさん@13周年
13/12/31 13:44:15.40 0TlL9G1I0
ハローワーク 「提出した書類に不備はなかったから問題はない。
        後は選ぶ人の問題 ( ー`дー´)キリッ」

14:名無しさん@13周年
13/12/31 13:44:19.27 SKc7W1n30
情報共有っつっても、特定秘密保護って縦割り強化とほとんど同義じゃねーの?

15:名無しさん@13周年
13/12/31 13:45:51.30 ZDlEyv87O
公的機関のハロワで紹介された先が詐欺会社で本人も有罪判決て
しかも詐欺会社だという情報は既にわかっていたのに
うわー……めちゃくちゃってレベルじゃねー……

16:名無しさん@13周年
13/12/31 13:46:06.43 kFbjJI7I0
ハロワの職員って年収800万超だろ

17:名無しさん@13周年
13/12/31 13:47:12.27 iHr5fA1K0
ハロワなんて求人について何の精査もしていない。
倒産した会社の求人だって
そのまま放置で求人出してたし、
笑いも出なかった。

18:名無しさん@13周年
13/12/31 13:47:35.17 a2GIv8wr0
>>8
国家公務員だバカ

19:名無しさん@13周年
13/12/31 13:48:36.80 mmIJVO4Y0
>>8

ハロワ職員は国家公務員やで

20:名無しさん@13周年
13/12/31 13:49:44.15 qJ471dZW0
横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜)の相談員が雇用保険の被保険者の職歴情報を漏らしたとされる事件で、
相談員の西沢えみ容疑者が、調査会社役員の藤田利恵子容疑者に対し、
依頼を受けた当日に職歴情報を伝えたケースもあったことが24日、愛知県警への取材で分かった。
西沢容疑者は、藤田容疑者らに約10年前から情報を提供。最近数年間は1件につき1万円として、
毎月下旬に藤田容疑者からまとめて現金を受け取っており、県警は漏えいが常態化していた実態をさらに詳しく調べる。
西沢容疑者は3月から5月、雇用保険の被保険者96人の職歴情報を藤田容疑者に教え、
報酬として現金96万円を受け取った容疑で逮捕された。県警などによると、西沢容疑者は、
携帯電話のメールで情報提供の依頼を受け、人物の氏名と生年月日を端末に打ち込んで情報を閲覧。
早い場合は依頼を受けた当日に、遅くとも数日以内に印刷した情報を自宅からファクスしていたという。
西沢容疑者は弁護士に「少なくとも計4千万から5000万円を報酬として受け取った」と話している。

21:名無しさん@13周年
13/12/31 13:50:07.76 0lSyrwLz0
ハロワの責任を追及しろ

22:名無しさん@13周年
13/12/31 13:50:16.87 xUwzTO+X0
安倍=自民党=詐欺
平常運転だな

23:名無しさん@13周年
13/12/31 13:51:19.98 BK5jkslRO
原発関連とか除染関連、ちょっと前なら瓦礫作業で、
明らかに個人情報を集める目的だけのインチキっぽいのが出てる。
設立が平成25年で資本金300万、従業員が2人で本社がアパートの一室、
なのに工事から設計まであらゆる部門に幅広く取り引きしている会社です、とか
どー考えてもおかしいやないかいっ!!!!

24:名無しさん@13周年
13/12/31 13:51:20.40 RcTMtrRg0
一応合法だったんだろうけど

昔、通販詐欺にかかった人リストの人に電話してなんか教材押し売りする仕事紹介されたことある

毎日電話頑張って一件もとれないまま
一月分の給料もらって辞めたなあ
(笑)

25:名無しさん@13周年
13/12/31 13:51:23.09 WsyHngJ70
ハロワの補助金目当てで求人→採用→自己都合退職に追い込む→求人って繰り返してるとこもあるだろ
当然詐欺やってるとこだっているわな
若い転職者はハロワ利用はちょっと色々考えた方がいいよ
正直民間の求人のほうが余程いいのある。お金出してでも採用活動する気ある会社ってことだからね。
もう人生詰んだ年寄りがハロワで探せ

26:名無しさん@13周年
13/12/31 13:51:27.30 WuWa8AA00
ハロワ職員の9割は任期付き採用職員

27:名無しさん@13周年
13/12/31 13:52:52.32 QxApzTp10
ハロワじゃブラック斡旋してるし
有効求人倍率も非正規込みの数字だし

28:名無しさん@13周年
13/12/31 13:53:04.60 a2GIv8wr0
>>22
求人が出てたのは民主党政権時代なんですけど(笑)

29:名無しさん@13周年
13/12/31 13:53:31.23 O2arq/b50
『選ばなければ仕事はなんでもある』の結果がこれ。

30:名無しさん@13周年
13/12/31 13:53:34.50 09Sgm+MZ0
ハロワ・ネットサービスっておかしいだろ
なんで求職者登録した人の登録番号入力した場合と未登録者の求人公開数が違うんだよ?
そんなの関係ないだろ?バカかよ。

仕事を探してる人に紹介するサービスなんだから、誰だろうと公開できるようにすりゃいいじゃねーか?
一体だれ得の機能だよそれ?

31:名無しさん@13周年
13/12/31 13:55:14.40 xOZZY53l0
雇用助成金を取り込んでいたのと違うのか?

32:名無しさん@13周年
13/12/31 13:56:04.84 qJ471dZW0
静岡ハローワーク浜松の元職員 窓口で受け取った現金を横領
URLリンク(ikasamayakunin.blog.fc2.com)
雇用保険の給付金を多くもらい過ぎたとして、受給者が返した約7万5000円を受け取り横領。

群馬ハローワーク職員が求職者名義の通帳を不正に詐取
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
かつて勤めていたハローワーク桐生に相談に訪れた求職者の個人情報を勝手に使い、
金融機関で口座を開設して 他人名義の預金通帳1通を転売目的でだまし取った疑い。

香川のハローワーク高松の次長が、失業手当の不正受給を手助け
URLリンク(hwiroha.blog6.fc2.com)
ハロワの次長が市内の夫婦に協力し、失業手当約2300万円を不正受給させていた。
不正受給は9年半にわたり、次長は担当者に書類偽造を働き掛けたりしていた。

茨城のハローワーク常陸鹿嶋の調査官が、失業手当などをだまし取る
URLリンク(hwiroha.blog6.fc2.com)
雇用保険給付調査官が失業手当などの給付金約1500万円を偽名口座に振り込ませてだまし取り
懲戒免職となった

33:名無しさん@13周年
13/12/31 13:56:44.33 e4GWWlGr0
>>30
それは「ハロワで募集していることを公開したくない」企業側の都合
民間の有料職業紹介利用してるのに、それと同じものをハロワで出したら
民間の職業紹介企業と折り合いがつかないでしょ

それがいい状態かどうかは別としてね

34:名無しさん@13周年
13/12/31 13:56:58.03 PvErYSpy0
 
 「だって、有効求人倍率g…、景気回復の目安d…、アベノミクスn…」(震え声で)

35:名無しさん@13周年
13/12/31 13:58:16.77 FwyKt0fg0
>>26
ハローワークの非正規職員が雇い止めに、なんて報道があったよな

36:名無しさん@13周年
13/12/31 13:58:38.71 Fyz/uSvL0
ハロワの職員、非正規の人が多いらしいね

37:名無しさん@13周年
13/12/31 13:58:51.02 jvfCtEOei
仕事探さない理由がハロワに騙されたから

38:名無しさん@13周年
13/12/31 13:59:19.23 6Yw+3TEN0
>>30
しかも求職者登録ってすぐ期限切れちゃって観られなくなるんだよな

39:名無しさん@13周年
13/12/31 14:00:14.18 lhfcUALw0
ブラック企業紹介所といった方がいいでしょうなw

40:名無しさん@13周年
13/12/31 14:00:25.08 2fnhSJk00
自分はハロワで募集で二度失敗して今はもう何もかも信じられなくなってニートします

41:名無しさん@13周年
13/12/31 14:00:33.12 qJ471dZW0
特権階級。

・【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市
URLリンク(i-ikioi.com)

・【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万~692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉★8
スレリンク(newsplus板)

・【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「2299円」返還★4
スレリンク(newsplus板)

42:名無しさん@13周年
13/12/31 14:00:34.86 a2GIv8wr0
>>35
大抵の省庁では、非常勤職員は3年までしか雇用しないって決めてるんだよね
どこに根拠があってそうしているかわからないんだけど

43:名無しさん@13周年
13/12/31 14:00:38.21 MPiWLejE0
ハローワークなんて空求人ばかり
ハロワ職員となあなあの仲で斡旋してるふり、面接してるふりしてるだけ

44:名無しさん@13周年
13/12/31 14:01:08.98 F44AOzVA0
健康食品販売って時点でもう真っ黒で怪しいから近寄らない

45:名無しさん@13周年
13/12/31 14:01:28.56 09Sgm+MZ0
>>33
いや、意味ないだろ。登録者には見れちゃうんだから。
そんな一部だけシャットアウトしたって一緒だろ。
とにかく誰だろうと探してる人が応募してる会社を見れるようにすればいいだけじゃないの?

46:名無しさん@13周年
13/12/31 14:02:16.09 e4GWWlGr0
たまにまともな大企業が求人を出してることもあるけどね
恒常的に出してるブラック求人が大半だから、見つけるのが大変

47:名無しさん@13周年
13/12/31 14:02:26.71 9oo1mE/S0
仕事なんて探せばいくらでもある。だましてでも契約取ってこい。労基法?ふざけてんのか

…という労働を理想とする自民党政権がこれを有罪にした。

48:名無しさん@13周年
13/12/31 14:02:51.71 WsyHngJ70
あと意識高い()就職活動のためのハロワずぶずぶのお偉いさんの講演会の動員な
あれまだやってるの?
職員ごとに人数ノルマある、奴就職活動者を勧誘(「就職する気あるんですか!?」とか煽り)して講演会いかせるの

49:名無しさん@13周年
13/12/31 14:03:06.95 zrBLHkm2O
ハロワ求人はマジ危険

50:名無しさん@13周年
13/12/31 14:04:13.52 sXLo3Ubg0
知ってた

51:名無しさん@13周年
13/12/31 14:04:22.04 PCc9zVpZ0
ハロワの求人は東京なのに正社員月給10万とか
ばっかだぞ。おかしいだろw

52:名無しさん@13周年
13/12/31 14:04:25.72 YBTvs0EL0
>2 ハロワのせいにするなよwww 

  ハロワで職探すなんて一般社会では箸にも棒にもな
  駄目人間や40過ぎて喫茶店でサボリ癖が付いた
  営業畑一筋くらいなんだから 使える奴なら別口で
  お呼びかかるだろw 何して遊んでたんだよ。

53:名無しさん@13周年
13/12/31 14:05:03.91 5APEmrOj0
ハローワークはブラック企業から賄賂受け取っている

54:名無しさん@13周年
13/12/31 14:05:58.84 09Sgm+MZ0
昔すげぇバカな窓口担当者がいたわ
俺が求人募集をプリントアウトして持ってって、面接の日取りを決めてもらったら
求人票のその会社の地図をハサミで切り取って「今は個人情報とかうるさいですからね」だと

アホかよ。求人募集してる会社が所在地隠してどうすんだよ?それも応募した俺にwww
そんな事言ったらその会社は宣伝もできなきゃ、社員は名刺も配れないだろw

後にも先にもこいつだけだったわこんな事したバカはw

55:名無しさん@13周年
13/12/31 14:06:13.45 e4GWWlGr0
>>45
まず、採用企業はハロワなら無料で募集できるのに、わざわざ有料職業紹介に
金払うのはなぜか考えてみるといいよ
少しでもいい人材を採用したいから、採用する側からすれば少しでも選別したいわけよ

でないと言い方は悪いがカスみたいな募集を排除する手間だけで膨大な作業になる

じゃあなぜハロワで募集するかっていうと、無料で利用できるものは利用したいから
かといって、完全公開したら誰でも彼でも連絡して応募してくる
だからちゃんと登録してる人間だけに制限するのさ

企業にとって、手間=人件費だからね

56:名無しさん@13周年
13/12/31 14:06:18.16 VAQM0kFb0
むしろホワイト企業なんてほぼ無いよ。社会に出たら理不尽との戦いだもん

57:名無しさん@13周年
13/12/31 14:06:50.16 ALY2CeBQ0
>>8
公務員が薄給じゃないとか、どこを基準にして言ってるんだよw
確かに、一部、やたらと高いところもあるが。

58:名無しさん@13周年
13/12/31 14:06:57.63 WsyHngJ70
ハロワは失業保険もらうために月数回検索だけして立ち去る場所
実際の転職活動は民間転職サイトでエージェントなり挟んでやる
それが最良
それができない年寄りや薄給激務で詐欺会社でも地元で働きたい地元の肥料が行く所

59:名無しさん@13周年
13/12/31 14:08:08.87 xKnVvNb70
ハロワなんてブラック企業の巣窟じゃん。
今更何を。

60:名無しさん@13周年
13/12/31 14:08:26.60 fbceMgk00
8年ぐらい前騙されて働いた所から電話が掛かってきて
どこどこの現場に行きませんかときた
8年も前の履歴書処分してないのかと思ったらゾッとしたわ

61:名無しさん@13周年
13/12/31 14:09:02.84 Vucw360i0
>>8
国家公務員

出世遅いし、窓口業務のある汚れ仕事だから受験生には不人気官庁

62:名無しさん@13周年
13/12/31 14:09:15.01 6xal2Rhvi
安倍自民党だからな、当たり前だろ

63:名無しさん@13周年
13/12/31 14:10:02.38 1AbI+lzu0
ハローワークは詐欺

64:名無しさん@13周年
13/12/31 14:10:04.13 y8sehBkq0
>ハローワークの紹介で入社した女性が有罪判決を受けており、



さすがは日本の役人

くずすぎるwwwwwwwww

65:名無しさん@13周年
13/12/31 14:10:15.34 t3uEiolY0
罰則なし お咎めなし
せいぜい注意喚起で終わり
くされ公務員

66:名無しさん@13周年
13/12/31 14:10:17.79 WQDtZaGMO
ハロワで紹介してる会社って詐欺かブラックか手取り13万とかの介護職とかばっかじゃね?

67:名無しさん@13周年
13/12/31 14:10:19.49 e4GWWlGr0
エージェント使えるのはせいぜい30代前半まで
そっから先は紹介もらえる人脈がないと大変
みんな若いうちは気づかないんだよな

68:名無しさん@13周年
13/12/31 14:10:47.40 rq7E1HQhP
ハロワってカラ求人かブラックの二択でしょ?

69:名無しさん@13周年
13/12/31 14:10:53.19 YBTvs0EL0
ハローワークは悪くないよw 探す君らのスキルが低すぎる!それだけ

70:名無しさん@13周年
13/12/31 14:11:28.03 6qBj8OPI0
ハロワの受付に座ってるのも派遣だし

71:名無しさん@13周年
13/12/31 14:12:11.56 1vNDjozJ0
みんなハロワを避けてるよね

糞求人しかないって

72:名無しさん@13周年
13/12/31 14:12:25.79 qmWiaMjyO
未公開株が流行ってた頃も、ハローワークが紹介してたよ。
ま、ハローワークは詐欺会社だって知らなかっただろうし
働いてた大半の奴らも、詐欺だって分からず未公開株を売ってたけどね。

73:名無しさん@13周年
13/12/31 14:12:35.67 eMehIL0J0
ハロワの仕事なんて適当だよまるで人を雇うつもりのない企業の求人すら出してやがるからね。

そんな企業のところへのこのこ面接に言っても無駄足におわるだけだし

酷いところなんてその会社が休みの日に面接日をしてしてきて会社の中にすら

入れないところもあるんだよw

会社に電話してみたら本日はお休みですなんて言われるんだから脱力ものだよ。

ハローワークに文句を言ってもまともに取り合わないんだから驚愕だよ。

ハローワークに乗ってる求人内容なんて自分が銭払って買う求人誌の求人内容より

デタラメばかりなんだからな。本来ハローワークに載ってる求人内容は遵守されなければ

ならない規定があったはずだがそんなのあってなきがごとくだわ。

74:名無しさん@13周年
13/12/31 14:15:13.45 8TBpL7IO0
>>29
実際は、選ばないというわけにいかないよな…。

75:名無しさん@13周年
13/12/31 14:16:00.08 lsjQcxLLO
ハロワで求職するような人だから、職に就けないんだよ。

76:名無しさん@13周年
13/12/31 14:16:01.06 RcTMtrRg0
>>58
ハロワ紹介で入るとボーナスみたいな一時金でるよ(笑)

ハロワの紹介って高確率で
ブラックぽいのばかりだけど…

確かに自分で広告出してる会社のがちゃんとしてる

77:名無しさん@13周年
13/12/31 14:16:30.72 H0BOFzbO0
ワロエナイ現実

78:名無しさん@13周年
13/12/31 14:16:39.01 syIkEP8q0
おばちゃんだけ執行猶予ついてるやん。

79:名無しさん@13周年
13/12/31 14:16:48.15 AywqY5K60
ハロワで紹介状もらって勤めた会社が超絶ブラックだったことある
出勤初日の午前中に辞めていったやつもいた
ハロワも少しはそういうの調査してくれよ

80:名無しさん@13周年
13/12/31 14:17:57.07 G/6CCx4r0
ハロワからの求人だと足下みられるんだよな
現地採用だったけど、都心だったらあるようなこといわれてなくなく
帰りたい

81:名無しさん@13周年
13/12/31 14:19:27.29 2bFqr+nK0
厚生労働省が詐欺師みたいなものだから仕方ない

82:名無しさん@13周年
13/12/31 14:20:31.95 4UjCBZ9A0
>>1
>ハローワークの紹介で入社した女性が有罪判決を受け

紹介したハロワ責任者も逮捕しろよ

83:名無しさん@13周年
13/12/31 14:21:46.31 eJtMmvPKP
仕事があろうがなかろうがどうでもいい

働きたいヤツだけが働けばいいし、働きたくないヤツには
国が生活保護を積極的に受けさせればいい

それで財政破綻しようが知った事ではない

そうなったらその時に考えればいい

84:名無しさん@13周年
13/12/31 14:23:59.68 VTPSrQN2O
紹介先が北九州監禁の松永太の会社だったと思うと

85:名無しさん@13周年
13/12/31 14:25:08.00 H0BOFzbO0
>>82
ほんまや、行政代訴訟?なんかしらんけどこれは厚労省を訴えるべきw
前科もちになってしまったやんw

86:名無しさん@13周年
13/12/31 14:25:16.56 e4GWWlGr0
あと>>55の補足だけど、リストラを進めている会社が一方で求人してるのも
よくある話で、リストラの名目が立たなくなるから一般公開したくないなんてのもある

87:虫系小町 ◆LqHD.DsGD.
13/12/31 14:26:45.79 HkMg09b0P
求人票に5段階のブラック度を表記してほしい

88:名無しさん@13周年
13/12/31 14:27:21.87 wUgHUfn50
かわいそす

89:名無しさん@13周年
13/12/31 14:28:11.73 jvfCtEOei
渋谷のハロワでsodの求人あったわwww

90: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o
13/12/31 14:28:22.78 IcAs/rMzO
厚生労働省を大規模リストラしなきゃ駄目だbear

91:名無しさん@13周年
13/12/31 14:29:20.70 2ROWDm1X0
前にハロワで仕事探してた時本社が県外にある企業があったの
そこをネットのマップで検索したら存在しないでやんの、怖すぎだろ

92:名無しさん@13周年
13/12/31 14:31:09.51 Z9Xqp+z60
ハロワはマジでザルだから

93:名無しさん@13周年
13/12/31 14:31:42.58 FX++79oc0
おまえらハローワークに期待しすぎw
公共職業安定所ですよw
URLリンク(www.jil.go.jp)

たとえば, ある労働者をある工場へ紹介して紹介料をとり, その労働者を途中でやめさせて別の工場に紹介することを繰り返して紹
介料を荒稼ぎする業者や, 労働者を誘拐して別の工場へ紹介するような業者がいることが述べられている。
さらにこれらの業者の中には, 某組と称する団体あり。 詐欺的行為をもって工女の紹介をなす。
この団体の首領は著名なる賭博の親分なりしとも記されている。 現代の指定暴力団山口組が神戸港の人夫供給業から身を起こしたことは有名であるが
3)
, 明治大正時代の営利職業紹介業は, 少なくとも報告書執筆者には,詐欺と暴力にどっぷりとつかった無法地帯だと認識されていたといえる。

というような状態を解消することが目的だったわけです。
ありがたいと思え、ってことです。

94:名無しさん@13周年
13/12/31 14:33:35.38 vjXk8x7O0
>>30

求人者向けのサービス。

俺がよく求人者に言われたのは、得体の知らないやつに応募されたないし、
他の求人会社からうちに応募してくれませんかって営業電話がたくさんかかるから、
きちんとハローワークに行って応募した人しか受け付けませんという会社さんは
かなりある。

95:名無しさん@13周年
13/12/31 14:34:28.83 xPg72+A60
人生の中で行かずに済ませたい場所


刑務所
病院
ハロワ

96:名無しさん@13周年
13/12/31 14:35:42.70 P9K2WNzpO
消費者庁の中の人も非正規なんでしょう
だから頭が回らないんですよね?
そうじゃなきゃおかしい
優秀な正規職員様がそんなヘマをするはずがない(´・ω・`)

97:名無しさん@13周年
13/12/31 14:35:51.67 hYqfqZX70
昔からあったよコレ
ハロワの紹介でジー・コスモス・ジャパン株式会社ってとこに面接受けに行ったら
一時期、メディアでも話題になった詐欺会社だった
えらく待遇がいい条件だったんで一応入ったけど
URLリンク(www.youtube.com)
研修段階で奇妙な宗教的儀式をやり始めたんで速攻でバックレた
同期でそのまま居続けた連中は、捕まったのもいたらしい
ハロワっていい加減な所だと思ったわ

98:名無しさん@13周年
13/12/31 14:35:56.60 iE9mGXbx0
知り合いがハローワークで探した会社も色々と疑わしいところがあったわ
詳しく知らんのだが、ハローワークを通して求人を雇うと、その会社も何か支援を受けられるらしいな
それを利用して、雇用しては解雇、雇用しては解雇を続けているとか
ハローワークは国民にとって悪影響の部分もかなり大きそうだな

99:名無しさん@13周年
13/12/31 14:36:30.50 H0BOFzbO0
>>95
警察、裁判所、刑務所ではw

100:名無しさん@13周年
13/12/31 14:37:35.85 zCWucZjpO
ダーマ神殿

101:名無しさん@13周年
13/12/31 14:38:04.90 lnXkow8j0
ハローワークを利用しないほうが吉

102:名無しさん@13周年
13/12/31 14:38:07.67 930u/9M40
>>85
というよりも厚労省に波及しないように、意図的に情報を共有してない。あくまでも本省を守るためだからね。法的に「知らなかったで済まされる」ことはあまりに多いってことは、現場の人間はよく知っているよ。

103:名無しさん@13周年
13/12/31 14:39:06.88 Oe1OWfnN0
あまりのブラックッぷりでハロワ経由の離職率が100%な我が社
遂にハロワで求人の斡旋も紹介もしてもらえなくなりましたとさwwwwwwwwwwwwww
そんな会社とも@半年でお別れ
会社内の中核営業と中核作業員が会社起こして一斉退社で
つぶれるけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまぁみろwwwwwwwwwww

104:名無しさん@13周年
13/12/31 14:39:58.02 D94kKAehO
健康食品なんてほとんどアレだろ
ビタミン剤でさえ意味なしとかいわれてる時代に

105:名無しさん@13周年
13/12/31 14:41:04.86 g05rqo7S0
ハロワはブラック斡旋所

106:名無しさん@13周年
13/12/31 14:41:14.90 vjXk8x7O0
>>93

まあおっしゃる通り自民党がやくざ関係と戦後ずっとつながっていましたから。www

小泉元首相の祖父は知っているでしょ。小泉組。

港湾の人貸しですよ。

港湾はやくざの巣窟ですから。

まあブラック企業対策で、ハローワークの学生向け求人にも離職率が出ることに

なったから、これが第一歩になるんでしょうね。

ワタミはちゃんと出すのかな。www

107:名無しさん@13周年
13/12/31 14:42:19.87 H0BOFzbO0
>>102
情報共有してなくても、ハロワって厚労省の管轄じゃないの?
監督責任はw大臣はなにしてるの
厚労省の管轄やめて経産省の管轄にでも付け替えてくれたほうがましじゃないのw

108:名無しさん@13周年
13/12/31 14:42:20.37 ymuEiBvX0
ハロワ潰して職員の無駄金省けよ

109:名無しさん@13周年
13/12/31 14:42:32.97 a6Ie5ULO0
常識

110:名無しさん@13周年
13/12/31 14:43:00.66 M2ytYy8GO
板橋区 練馬区 にある中小印刷会社は労働基準ブラックばっかり、ブラックを紹介するハローワーク(笑)
酷いもんだよ~ハローワークって(笑)

111:名無しさん@13周年
13/12/31 14:43:57.04 iv8Fsmma0
ハロワなんて窓口とかその周辺にいるのはみんな派遣か非正規
正職員は別フロアで仕事してるけど、仕事はその非正規の管理と
厚労省関連の事務処理で、求職者の前に出てくることはまずない
要するに求職者の見えてるとこに本当の職員なんていないってこった
求人、求職関係の仕事は現場の非正規が”マニュアル”に従って
やってるが、そのマニュアルだって、正職員から渡された
大雑把な内容のものを非正規の人が現場レベルで使えるよう
手製で作り上げたものを使ってる場合がほとんど
こんな状況で紹介先がまともな会社かどうかなんてチェックしてると思うか?
そもそも出来ると思うか?よっぽど悪質で有名な会社なら切るぐらいしか出来んよ

112:名無しさん@13周年
13/12/31 14:45:47.05 W3uFBJDY0
何があってもハロワ職員は安泰ってか、気楽な稼業ときたもんだw.

113:名無しさん@13周年
13/12/31 14:46:23.85 qJ471dZW0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無い実働3時間ゆとり仕事ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、「基本給」しか申告せずに
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月手取り額」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www

自称「民間だけど余裕で公務員より稼いでるw」お猿さん、
税金で幾ら引かれてるの?w退職金ある?あるなら幾ら見込み?w御自慢の今の年収を10年後も維持してる保証ある?www
仮に収入を恒久維持できる根拠なり保証なりあるならソレって「公務員身分」以上の信頼性?www

生涯収入の比較には気付かないお猿さん揃いで今後も安泰ww
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww


               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!

114:名無しさん@13周年
13/12/31 14:47:28.08 4IhHBIe5P
国が安全な紹介所つくらないとニート問題解決しねーだろ。やる気あんのか?

115:名無しさん@13周年
13/12/31 14:48:31.95 R/VeCgzx0
ハロワは失業保険の代理店以外の何者でもない

116:名無しさん@13周年
13/12/31 14:48:50.49 LzctEJWJ0
>>98
ハロワ経由で人を雇い入れるとお金が入るよ。
これを利用して自己都合退社に追い込む→別の人を雇用、で助成金詐欺は普通にあるよ。

あと特に高齢者、ボッシー、外国人、障害者を雇い入れると
「特定求職者雇用開発助成金」っていう金も手に入るので懐が暖まる。
コンビニに中国人店員とか見かけること多いんだけど、それはこの助成金のおかげ。
おかげで若い人の職がなくなり今の状態にもなっている。

さらに三ヶ月間雇い入れ双方意思があれば雇い入れられる「トライアル求人」も駄目だね。
求職者に支払われる給与は税金から出るから、雇用→三ヵ月後にクビにすれば
事務員さんはいらなくなる。

・・・・ていうか、いまだに知らない人がいることに驚きだけど。

117:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
13/12/31 14:48:58.95 6j8bJ7hd0
 
ていうか、ハロワを運営してる日本政府からして「詐欺会社」じゃん

118:名無しさん@13周年
13/12/31 14:49:44.51 ZISYmWje0
>>36
資格なし相談員の給料15万円
資格ありキャリアカウンセラーの給料28万だよ。
一般のハロワ、ふるさとハロワは15万円の相談員。
ヤングキャリアセンターや新卒用ハローワークのカウンセラーは28万。

119:名無しさん@13周年
13/12/31 14:51:00.15 NHlDnazGP
ハロワの窓口も最近は非常勤ばかりで
求職者と立場はそう変わらんぞ
むしろ求職者をハロワの窓口に置いて
職員は菓子食ってお茶飲んでる

120:名無しさん@13周年
13/12/31 14:51:07.01 v3DArn8K0
今すぐこのハロワの所長にも懲役刑くらわさんと改善なんて見込めないの分かりきってるのに

121:名無しさん@13周年
13/12/31 14:51:47.63 c58FeGjl0
おれも1回こーいう会社にあたったことあるな。社員が4人しかいないのにいちどに10人くらい
採用して、電話でひたすら業界冊子の販売する。そんときありもしない大手ゼネコンの取締役の
名前だして入札に有利になるだとか下請け受注が取れるだとか言うマニュアル渡されるんだ。
3日で実態に気がついて速攻でやめて警察に匿名で通報したわ。

122:名無しさん@13周年
13/12/31 14:51:54.03 /vkEHWBj0
ハローワークに掲載されてる求人なんて9割ブラックじゃねえか

123:名無しさん@13周年
13/12/31 14:52:47.42 lnXkow8j0
>>111
そんな非正規とか嘱託とかの窓口の人が
あなたにはムリねーとか嫌味っぽくいうからトラブルが耐えない

124:名無しさん@13周年
13/12/31 14:53:15.87 WDJnwSLm0
>>121
その後どうなった?

125:名無しさん@13周年
13/12/31 14:53:40.75 1+3sfc/n0
朝日新聞などの求人広告で超ブラック、詐欺まがい会社があったことがある。
ハロワもか。
たしかに超ブラックは多そう。だって、俺経験したから分かる。

126:名無しさん@13周年
13/12/31 14:53:46.62 NHlDnazGP
×求職者を
○求職者だった奴を

127:名無しさん@13周年
13/12/31 14:54:04.28 gOxG6qWP0
行くも戻るも

【静岡】
「良い仕事がある、静岡に行け」 都内の職安近くで振り込め仲間勧誘
2012年5月10日
web.archive.org/web/20120510064747/www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120510/CK2012051002000200.html

架空の投資会社との契約名目で静岡市内の高齢者から現金をだまし取ろうとしたとして、詐欺未遂容疑で静岡南署に現行犯逮捕された
東京都世田谷区の少年(19)が「都内の職業安定所の近くで勧誘された」と供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。
同署は、振り込め詐欺グループが求職中の若者を狙い、現金の受け取り役として加担させた可能性もあるとみて調べている。

128:名無しさん@13周年
13/12/31 14:55:48.41 x9dx0LC50
ハロワでブラックでないのを探すのが難しい

129:名無しさん@13周年
13/12/31 14:56:05.10 mXabK2l90
こういうのさ、これが初めてだと思う? まさか! ああいうのってハロワに詐欺会社に求職者の三位一体の
なんていうかな言外の共犯っていうか、そういうなあなあの構造で出来ていたんだよ。

ハロワは求職者が紹介先で詐欺師になろうが人殺しになろうが、失業率を一つ下げたって成績になるからね。
これは青木雄二が云うところの強盗やって金を作っても無事手形を落とすことが出来れば
その会社の信用は保たれるという資本主義の矛盾みたいなもんだ。
大体地方のローカル財界に関わっているとあからさまな詐欺会社って聞くもんだけど
社名検索するとハロワDBとリンクした求人サイトがヒットするからね。
やばいんじゃないかと思ってたらとうとう出たか。感慨深いな。

130:名無しさん@13周年
13/12/31 14:56:36.19 FX++79oc0
>>117
>  
> ていうか、ハロワを運営してる日本政府からして「詐欺会社」じゃん

その政府に権限与えてる、株主のお前は、株主責任を問われるだろうなー
なんで、こんなアホに経営権わたしてんの? とか
株主総会に出たのか、おまえは! とかな

詐欺会社から配当もらってるなら、おまえも正犯

131:名無しさん@13周年
13/12/31 14:57:06.38 Ri0NMu020
ハロワで紹介された会社で働いたら逮捕とかおかしいだろ
国に騙されたってことじゃん

132:名無しさん@13周年
13/12/31 14:57:10.03 zCWucZjpO
 
 (構造)
┌─┐       派遣会社
│■ ■|       ┌─┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼─┘

 (金の流れ)
┌─┐        派遣会社
│■ ■|        ┌─┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│─ 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当─┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←◎

133:名無しさん@13周年
13/12/31 14:57:42.46 4CvR7Gz90
雇うつもりもない求人先集めてきて、忙しそうなふりしてるけど
職員減らして人件費を公共工事に回した方がよっぽど景気対策になるわ

134:名無しさん@13周年
13/12/31 14:59:39.80 lnXkow8j0
詐欺会社はそうそうないけれど
紹介先が派遣会社で登録だけで終わるっていうのは多々あるんだぜww

135:名無しさん@13周年
13/12/31 14:59:50.74 eHWz44LB0
そういえば、ハロワで紹介状書いてもらって面接に行ったら、その住所に会社
がなかったことがあったな。
ビルのテナントで、けっこうな人数がだまされたようだった。
あれは個人情報集めが目的だったんだろうか。
わからないけど、ハロワで紹介する以上、せめて実在している会社かどうかくらい
は確認しておいてほしいな。
そんなことさえできなのであれば、ハロワなんて税金でやる必要なし。
民間業者に任せればいい。

136:名無しさん@13周年
13/12/31 14:59:52.70 KEx9vK980
>>1 で?誰も責任とらないのかい? でもってハロワの公務員はボーナスや退職金を日本国民の血税から搾取するのかい? 酷い話だ

137:名無しさん@13周年
13/12/31 15:00:11.27 LllOMLS70
犯罪者に 加担する 犯罪集団 事件がおきてもハローワークは無罪こんなことが許されるのだろうか 犯罪社 ハローワーク 


それでも 仕事なんて選ばなければなんでもあると いえるだろうか

138:名無しさん@13周年
13/12/31 15:00:18.47 kjoaA0Vj0
俺も危うくハロワ紹介で、補助金詐欺やらかしてた会社に履歴書出すとこだった
同じ厚生省管轄だろうになんで情報共有できないのかあほか

139:名無しさん@13周年
13/12/31 15:00:19.14 w+C8VFTL0
いいなあ
詐欺会社紹介して給料泥棒三昧だなwww
照会先の会社の実態がひどかったのか、おじさん切れてたの見たことある

糞だなハロワ職員wwwww

140:名無しさん@13周年
13/12/31 15:01:17.12 y8sehBkq0
有罪なら、被害者から民事で訴えられるんじゃね?



職安の案件で働いたばかりに
巨額の賠償責任

141:名無しさん@13周年
13/12/31 15:03:10.96 QmeTsLRM0
逆にお上公認の優良物件だろw

142:名無しさん@13周年
13/12/31 15:04:25.78 LaF60/ma0
普通に聞いたことある話だな。
俺の場合は暴力団系宝石商だったわ

143:名無しさん@13周年
13/12/31 15:04:49.61 R1C9qkLn0
ブラック 回転求人掲載は知っている人は知っているよね
掲載求人内容と実際が異なるとかね
有効求人倍率もはっきりいってあてにならん

144:名無しさん@13周年
13/12/31 15:04:52.71 LzctEJWJ0
>>117
ていうか、ブラックの定義によるけど、今はどこの会社いってもブラックでしょ。
人件費に手をつけて、不必要にコストカットして、経営者が搾取してる時点で。

で、ここでぼやくぐらいならなんかしたら?
e-govから各省庁にメールとかできるし、まともな議員に嘆願書とかも効果ありだよ。
国会中継見れば分かるけど、年寄りは国会議員に直筆の手紙書いてる。
結局、現状を伝えよう、改善していこうって努力せずに不貞腐れてた労働者にも問題ありだと思うわ。

145:名無しさん@13周年
13/12/31 15:05:01.16 uqLu/HVyO
ブラックでもいいから選り好みせず働けや!

146:名無しさん@13周年
13/12/31 15:05:19.60 LllOMLS70
毎日新聞の取材に対し「被害者の皆さんには申し訳ない。でも、ハローワークの紹介がなければ犯罪に関わることはなかった」と悔しそうに話した。

このお詫びの言葉が胸を痛切に打った、 善良な一般市民を犯罪者に陥れる ハローワーク 絶対に許せない 自分もあわよくばそうなっていたかとおもうと 心底 恐ろしい

147:名無しさん@13周年
13/12/31 15:05:34.69 pJpWedFOO
これハロワが詐欺の共犯って事じゃん
ちゃんと職員も逮捕しとけ

148:名無しさん@13周年
13/12/31 15:05:48.28 6xWpdh+li
ハロワの仕事なんてブラック企業でむちゃくちゃだろ
まともな仕事先なんてないぞ
あんな役にたたないものに税金かけるなよ

149:名無しさん@13周年
13/12/31 15:06:01.60 6WLx8UIs0
>>95
病院で死なないということは、死んでから解剖されるぞ
いいのか、それで?

150:名無しさん@13周年
13/12/31 15:07:02.78 FX++79oc0
>>132
何か問題あるの?

おまえらが、仕事が無い!って騒ぐから、こうでもしないと、仕事作れないじゃないか

もともと日本人の給与高すぎなのに、正規の人増やせるわけないっしょ

151:名無しさん@13周年
13/12/31 15:07:24.82 wEYqvgcm0
>>1
労働利権の公務員とその取り巻きの派遣職員だ。元からやる気などないだろ。

数年前に、中国女にガソリン掛けられて火をつけられたハロワ職員がいたが
その頃と今とで何が変わってるの?

152:名無しさん@13周年
13/12/31 15:07:30.74 y8sehBkq0
>>144

現政権がワタミ擁立させちゃう
社会ですし

153:名無しさん@13周年
13/12/31 15:08:18.47 NgQnXNd50
ハロワって求人倍率が上がって失業率が下がれば内容はどうでもいいと本気で思ってる

154:名無しさん@13周年
13/12/31 15:08:30.50 mXabK2l90
>>140
被害者から責任を追及されるようなヘマを役所がするわけねえだろwww
勿論これは知らない知りようがない求職者の福祉のために幅広くとかなんとか
言い逃れされてオシマイ。大体ハロワでも求人広告でも求人サイトでもそうだが
あそこに書かれた待遇は求人の誘因であってw 守る必要なんか全くないんだぞwww

こっから先は俺の妄想なんだがおれおれ詐欺ってあるじゃん。
あの求人ってハロワ経由とかあると思うんだけどなあw いや根拠はないけどさ

155:名無しさん@13周年
13/12/31 15:08:31.92 oeI0+ZGP0
ハロワじゃカラ求人よりはマシだろと思ってるだろ

求人票 内勤 9-18 月2度、土日いずれか出勤あり 免許の有無なし

面  接 基本的に外勤、9-18 週2回 通し外勤終わったら徹夜で内勤
      地下鉄は使うな。大きな駅から歩いてこい。 免許取れ

これくらいが当たり前なのがハロワ物件
     

156:名無しさん@13周年
13/12/31 15:08:50.54 wGurTno+0
>>8
窓口で働いてる奴はたいていが派遣。

157:名無しさん@13周年
13/12/31 15:08:51.86 8hLgawri0
ハローワークは
先進国ダントツ最下位の予算、職員数、権限がない。

職業安定所ではなく、職業安定署にして権限を強化すればいい。

158:名無しさん@13周年
13/12/31 15:09:00.95 sIijg2zCP
いかにハロワの職員というか公務員が仕事をしていないかの象徴だな。公務員はもっと仕事をしろよ。

159:名無しさん@13周年
13/12/31 15:09:30.00 LjYUlGw90
散々税金くすねておきながら日本人への再分配は断固拒否、在日チョンとヤクザに垂れ流すだけじゃなく
個人情報売却ビジネスも手広く手掛けてるゴキブリ公務員様w
今後はゴキブリ公務員の餌代の為に生活困窮するか、
ゴキブリ公務員様のお陰で個人情報把握した密入国チョンチュンに押し入られて家財一切奪われるかw
ゴキブリ公務員様はソレ横目にボーナスゲットで高笑いw
ゴキブリ公務員様のお陰で今後益々居美しい国www


 兵庫県加古川市の職員が、住民基本台帳の個人情報を外部に漏らしていた問題で、
市は他にも6件の情報漏えいがあったことを公表しました。
 この問題は、加古川市環境部の男性職員が同僚の女性に依頼して、
住民基本台帳から調べた個人情報を外部に漏らしていたものです。
 その後、市が内部調査をしたところ、男性職員は別の同僚2人にも依頼し、
6人の個人情報を入手し、知り合いの調査会社の男性に教えていたということです。
市の調査に対し男性職員は「1回につき1万円を受け取った。軽い気持ちでやった」と話しています。
 警察は、地方公務員法違反の疑いもあるとみて捜査しています。
URLリンク(www.mbs.jp)

160:名無しさん@13周年
13/12/31 15:09:42.59 Fh+dz0Fq0
俺の前いた会社は、あまりに紹介者がやめるので
ハロワから出入り禁止を食ってしまった。
業務部長が、「お前のところはもう紹介はせん」と言われて笑いながら帰ってきた。
1年後につぶれたけど。

161:名無しさん@13周年
13/12/31 15:10:40.35 ymuEiBvX0
紹介で逮捕されたのハロワに損害賠償して訴えろよ

162:名無しさん@13周年
13/12/31 15:10:50.55 FCXW2yKw0
ハロワの求人企業からブラックを削除すれば、残る物は何も無い。

163:名無しさん@13周年
13/12/31 15:11:04.21 lnXkow8j0
窓口のやつをみればわかるが定年間近のオッサンか主婦の片手間で居座ってるオバちゃん達ばかり
たまに若い奴もいるが何故か上から目線

164:名無しさん@13周年
13/12/31 15:11:21.93 y8sehBkq0
>>154

いや、有罪判決を受けた女性社員は
賠償責任あるだろ

役所はかんけーねだろw

165:名無しさん@13周年
13/12/31 15:11:30.87 Rfa1VxuE0
こういう明らかに助成金目当ての空求人も取り締まれよ


事業内容 木造住宅建築工事一式
職 種 大工
雇用形態 正社員
月給制 500,000円
就業場所 岐阜県美濃加茂市
従業員数 企業全体 0人
採用人数 1人
仕事の内容 大工工事 犬小屋等の作成 法律上の処理
必要な経験等 大工経験者(3年以上)
必要な免許資格 一級建築士 弁護士 宅地建物取引主任者

166:名無しさん@13周年
13/12/31 15:11:38.69 SPwQgmen0
職業不安定所に改名しよう

167:名無しさん@13周年
13/12/31 15:11:39.26 jQZ3LO3L0
>>156
信じられない腐れゴミ多いよ
キョロキョロして何らかの病気としか思えない奴とか、
アホみたいに時間かけて何やってんだこの馬鹿ってのとか

168:名無しさん@13周年
13/12/31 15:11:39.61 KHzseBZ90
海外で検索したときに出てくる
「月給50万~80万。未経験者可」っての結構あるんだが、応募したらどうなるのか話を聞きたい

169:名無しさん@13周年
13/12/31 15:12:08.63 /0fQLJ6kP
アベノミクスじゃんw

170:名無しさん@13周年
13/12/31 15:12:40.34 DI92EGoHO
もうホラーワークというかお化け屋敷だねハローワークって

171:名無しさん@13周年
13/12/31 15:12:59.10 1+3sfc/n0
脱税しまくり、雇用契約違反しまくりする会社を紹介されました。
あれ以来、駅に置いてある求人広告紙の方を利用するようになりました。

172:名無しさん@13周年
13/12/31 15:13:06.09 6WLx8UIs0
>>168
臓器とられるんだよ

173:名無しさん@13周年
13/12/31 15:13:37.77 y8sehBkq0
>本来存在していない売買契約が成立しているようにうそをつくことを強要されたという。
>女性は責任者の男性(26)に「問題があるやり方だ」と抗議したが聞き入れ
>られなかったという



女性が正義感が強くて内部告発するなんて
嘘だったなw


犯罪に加担してるじゃん

174:名無しさん@13周年
13/12/31 15:13:48.85 lnXkow8j0
>>167
そんな腐れゴミに履歴書や経歴を駄目だしされる応募者は腐れゴミ以下ってことですね、わかります

175:名無しさん@13周年
13/12/31 15:14:26.85 ZISYmWje0
>>156
ハローワークには派遣なんて1人も働いていないよ。
全員直接雇用の契約職員で準公務員。

176:名無しさん@13周年
13/12/31 15:14:30.63 8hLgawri0
採用になったあと、しばらくして始めた。
この時に自分から行動をとれなかったのか?

177:名無しさん@13周年
13/12/31 15:14:35.14 7PwLTA7m0
ハロワの求人ってブラックばかりだから詐欺会社があってもおかしくない

178:名無しさん@13周年
13/12/31 15:14:39.44 eAZTExP70
>>157
そもそも労基署と別枠で存在してるのが不思議なんだけどな

179:名無しさん@13周年
13/12/31 15:15:22.56 yFkXHNn30
ハロワで紹介された会社、最悪!
有給休暇無いし、交通費でないし、手取り8万。求人票が嘘ばかり。

180:名無しさん@13周年
13/12/31 15:15:24.76 4IhHBIe5P
自分で情報探せない情弱をブラック企業に回すための機関なのかよ

181:名無しさん@13周年
13/12/31 15:15:40.49 iKHYxsJyO
俺も昔ハロワの紹介で健康食品の会社面接したが、壁に軍歌が貼ってあり、怪しいと思い2ちゃんで検索。その会社のことが書いてありブラックだったため断った。
それからは、必ず検索してる。

182:名無しさん@13周年
13/12/31 15:15:59.54 lnXkow8j0
>>179
パートやバイトならそんなもんじゃね 特に地方なら
それでも生活保護以下

183:名無しさん@13周年
13/12/31 15:16:04.91 y8sehBkq0
振り込み詐欺とかも

ハロワの求人でありそうだなw

184:名無しさん@13周年
13/12/31 15:16:08.57 OI1hOMo60
働かせる気あるのかいハローワークはよ

185:名無しさん@13周年
13/12/31 15:16:18.02 LzctEJWJ0
>>150
給与が高いっていって、東南アジアのような人件費半額と比較してでしょ?
グローバル化という名の下に貧乏ビジネスやってりゃ、原価下げなきゃ買ってもらえないってだけ。

世界的に見ても日本製品は高級品で、高品質だよ。
アメリカ人が作るシステムとかバグだらけでしょぼかった。
日本人の緻密さはインドだかでも驚かれてたくらいだし。

中小、零細はともかく、大企業は人件費さかなきゃ駄目。
東南アジア人に品質保証させてもバグの回収もまともにできない。
所詮、人も物も安かろう悪かろう。
きちんと支払うべきものに支払わないと、ブランド失墜や品質低下なんてあっという間。

186:名無しさん@13周年
13/12/31 15:16:24.51 bK2FtTVA0
>>174
あの腐れゴミが履歴書や経歴に対して何か言えるわけ無いだろ
全く無知ってのは羨ましいもんだ

187:名無しさん@13周年
13/12/31 15:16:28.72 +Z2B/Mud0
詐欺やるかどうかなんて、ハロワが分かる訳ないだろw

188:名無しさん@13周年
13/12/31 15:17:30.78 E0c/MA9d0
>>99
警察は車庫証明の提出で行くことがある

189:名無しさん@13周年
13/12/31 15:17:51.33 yky5hwxH0
>>2
有効求人倍率だけが問題なんですw

190:名無しさん@13周年
13/12/31 15:18:18.42 pjOStTO7O
ハローワークの求人で面接行ったらアダルト系だった事があって、
その時に既にハローワークのいい加減さを知ってた。

191:名無しさん@13周年
13/12/31 15:18:36.72 oQ31Aoqr0
この事件でハロワの求人がブラック企業を
紹介しているという証拠になったな

192:名無しさん@13周年
13/12/31 15:19:20.34 Fh+dz0Fq0
イオンなんかも食品偽装したから紹介できないのかな。

193:名無しさん@13周年
13/12/31 15:19:21.23 ZO8ywbTP0
ネット普及前のハロワ紹介なんて、9割ブラック覚悟で入社

194:名無しさん@13周年
13/12/31 15:19:26.35 AVQZVltM0
ハロワに職探しに行くような奴は派遣会社に直接応募
した方がいいぞ
ハロワに行ってもどうせブラック派遣しか紹介されねえ

195:名無しさん@13周年
13/12/31 15:19:27.87 1L3mU45g0
そもそも、派遣法 が可笑しいからな。
詐欺の為の法律で。

196:名無しさん@13周年
13/12/31 15:19:42.54 8uCDUOX60
ハロワの紹介で派遣会社紹介されて、派遣会社の社員かと思ったら、派遣会社から紹介されて違う会社に派遣されたでござる

197:名無しさん@13周年
13/12/31 15:20:20.05 Ur46N1hg0
>>2
偽装求人も溢れまくってるよな
所詮役人がするクソ仕事だわ

198:名無しさん@13周年
13/12/31 15:21:00.33 2QHcIoAz0
>>189
信じられないレベルのブラック不動産管理会社が、
一つの会社で5-10出してたこと有るよ
複数の会社たなので実数はもっと多いけど

199:名無しさん@13周年
13/12/31 15:21:21.15 r6eEwn8K0
というかハロワでマトモな求人なんてあるのか?

200:名無しさん@13周年
13/12/31 15:21:28.09 l0Vqc6XRO
>>178
それは言えてる。
ロウキや税務署が何度も警告を与えたり追徴課税を課している会社を平気で紹介しているからな。
安倍はハロワにメスを入れろ!

201:名無しさん@13周年
13/12/31 15:22:06.06 ZSCIm4s40
ハロワでアグラ牧場を紹介されたことがあるわww

202:名無しさん@13周年
13/12/31 15:22:52.53 xIXzi2ri0
詐欺じゃなくても年収200万代の糞求人だらけだからパート探しのおばちゃんか、よっぽどの人しか行かない

203:名無しさん@13周年
13/12/31 15:23:29.06 6Tz+wZUS0
どう見てもデリヘルのドライバー
URLリンク(job.j-sen.jp)

事業内容
  インターネット販売業務。
→業務受託先の派遣社員の送迎。

仕事の内容
  ネットワーク関連業務(商品の画像処理・出品・企画など)
→送迎業務
  その他付随する業務。
→*現在、男性の方が従事しています

勤務する時間
→1)15:00~01:00

休日
  他 週休2日制度:その他
→原則、平日の希望曜日が休み
  日曜日隔週休み

204:名無しさん@13周年
13/12/31 15:23:31.98 PBUxCNYo0
>>199
求人票レベルならまともなのはある

205:名無しさん@13周年
13/12/31 15:24:29.47 FX++79oc0
>>185
> >>150
> 給与が高いっていって、東南アジアのような人件費半額と比較してでしょ?
そうですね
> グローバル化という名の下に貧乏ビジネスやってりゃ、原価下げなきゃ買ってもらえないってだけ。
そうですね
> 世界的に見ても日本製品は高級品で、高品質だよ。
だから? 金持ち向けに売れる個数なんて知れてるわけだが
> アメリカ人が作るシステムとかバグだらけでしょぼかった。
だから?
> 日本人の緻密さはインドだかでも驚かれてたくらいだし。
だから?
> 中小、零細はともかく、大企業は人件費さかなきゃ駄目。
> 東南アジア人に品質保証させてもバグの回収もまともにできない。
> 所詮、人も物も安かろう悪かろう。
安かろう悪かろうしか買えない人が大勢いる現実を見ような 三洋が潰れてハイアールが儲かってる理由考えてみな
> きちんと支払うべきものに支払わないと、ブランド失墜や品質低下なんてあっという間。
別に問題ないじゃん ブランドも品質も求めてる人は少ないんだから ブランドと品質で食っていけるなら今ウハウハな筈だよね?

206:名無しさん@13周年
13/12/31 15:25:02.36 DI92EGoHO
ハローワーク通って適当に期間限定の仕事してたら謎の病気にかかったけど?
日本が苦痛すぎて病気じゃないよね?
退院したら作業所で仕事だけどまじ人間らしく働ける
病気になったほうが幸せに働ける。今のとこは

207:名無しさん@13周年
13/12/31 15:25:09.27 LzctEJWJ0
>152
ていうかさ、ワタミ公認したのって河村健夫って言われてますが。
ちなみに河村は二階議員の子分。
かなり香ばしいんだけど。

208:名無しさん@13周年
13/12/31 15:25:11.54 u4HwlCEk0
自分も以前、結婚相談所なんだが、執拗すぎる勧誘にイラついていた時に、
この会社が、従業員の不当解雇で裁判沙汰になっている(その時点で判決は
出ていなかったが、ほぼ有罪の見通しだった。)のと、この会社が、ハロワ
に求人募集を出してるのをネットで発見して、関係者から裁判書類なんか
を入手した上で、ハロワ及び労働局に訴えたけど、結局その求人は撤回さ
れなかったよ。まあ、ハロワは、法律上、申請された求人は、受理しない
といけないっていう大原則があるからね・・ 難しいんだよね。
法改正すべきだよね。まあ、勧誘の方は、ブチ切れて、その結婚相談所に
裁判書類を持って怒鳴りこんで、二度と勧誘しないっていう署名をしても
らったら一切無くなったけどw

209:名無しさん@13周年
13/12/31 15:25:19.11 eV9myk3v0
ハローワークって何年も何年も正社員の求人といいながら、
非正規の会社がずっと同じ求人載せてる。

210:名無しさん@13周年
13/12/31 15:25:35.33 J2Q9EJuE0
>>196
それは二重派遣だから、ハロワはもとより、労基署に通報。
オレも同じ目に遭ってるけどw

211:名無しさん@13周年
13/12/31 15:25:35.95 wQXnbZn20
類は友を呼ぶ

212:名無しさん@13周年
13/12/31 15:25:38.57 09Sgm+MZ0
ハロワは求職者の為にあらず
ハロワ職員が働く(フリをする)場所

213:名無しさん@13周年
13/12/31 15:25:44.57 JCv8bPwVO
ハロワかばうわけじゃないけど空求人とばかりいってる人は自分自身にも問題あるんじゃない?
確かに返事すらこないところあるけどさ

214:名無しさん@13周年
13/12/31 15:25:47.61 1+3sfc/n0
職業が安定しないな。これじゃあ。

215:名無しさん@13周年
13/12/31 15:25:57.23 +Jlzpno60
人身売買でも疑いそうな求人もあるけどな
操業を予告して募集かけて企業が速攻廃業とかね
そこの社長曰く短期操業目的達成後速攻撤退とかほんとかうその
ような事を言っていたが

216:名無しさん@13周年
13/12/31 15:26:09.38 +BlIv/Be0
よくあること

217:名無しさん@13周年
13/12/31 15:26:41.56 8uCDUOX60
>>187
同じ厚労省管轄で詐欺と通報されてるのに知らないとか国民舐めすぎだろ
通用せんわ

218:名無しさん@13周年
13/12/31 15:27:09.84 8jMUyg+r0
経験者優遇→経験者に限る
女性が多く働いています→女性限定
家族のような会社です→サービス残業当たり前
商品配達員→営業して新規開拓してこいや。っつか、そっちがメイン

219:名無しさん@13周年
13/12/31 15:28:01.53 aHQR/3u30
>>209
頭に来るのは面接に行った会社がその後何回も求人出してるのな
一体どんな奴が欲しいんだろうな
東大卒とか入るとでも思ってるのかね

220:名無しさん@13周年
13/12/31 15:28:06.50 55vkUa5SO
ハロワに求人集めのノルマを課すからおかしな求人まで集めてくる
前に見たのは暴●団の舎弟まがいの運転手兼小間使いの求人だった
月給10万円でとあるボクシングジムの元オーナーの運転手から家事農作業までやらせるというもの
「ドンナモンジャーイ!」と言いたくなるが誰が応募したんやろか

221:名無しさん@13周年
13/12/31 15:29:47.16 8uCDUOX60
>>175
嘱託という薄給だよ
ハロワで以前月収40万円貰ってたからそれくらいの案件紹介してと言ったら、そんなに高額貰ってるんですか?
お爺ちゃん窓口の八重洲口では10万も貰ってないってな
まぁ年金貰ってるから月収にすれば良いんだろうけど

222:名無しさん@13周年
13/12/31 15:30:09.78 BAKLdb1j0
詐欺会社にかかわらず、離職率の高さを表示するようにしないと
あいつらが人材を使い捨ててばかりなのはそのせい。

あとおいらもハロワ求人の会社に入って談合の事実を知ったんだけど
これはどうすればよいんでしょうか?
談合は必要悪でもあって、官庁側もそれで助かってる部分もあるんだよな。
個人的にはこんなの嫌い。

223:名無しさん@13周年
13/12/31 15:30:27.67 LzctEJWJ0
>>250
ゆとり君は1から10まで説明しないと駄目だねw

では、マクドナルドのような低所得層を相手にするとどうなるか考えろ。
客単価は低い、その分原価は下げなければならない。限度があるけど。
システムとかもそうだが、品質はある程度でいいの。
修正とかで金を稼ぐから。貧乏人はそんなものに金出せると思う?

技術っていうのは金がなる実で、食べてくネタで、自分たちにしかできないことが売りなの。
そして、それは次繋ぐための信頼と実績。
さらに力関係にまで響くんだけど、中高生には難しかった?

224:名無しさん@13周年
13/12/31 15:30:56.73 e4GWWlGr0
一番笑ったのは「HTML5経験10年以上」
矛盾とかいうレベルじゃないw

225:名無しさん@13周年
13/12/31 15:31:39.39 FX++79oc0
>>218
> 経験者優遇→経験者に限る
> 女性が多く働いています→女性限定
> 家族のような会社です→サービス残業当たり前
> 商品配達員→営業して新規開拓してこいや。っつか、そっちがメイン

面白いからもっと書いて

226:名無しさん@13周年
13/12/31 15:32:58.52 LzctEJWJ0
>>223>>205へのレスね


>>219
有効求人倍率を高水準に保つために「取り下げて」ってたのんでも下げてくれないことあるよ。
それか本当にスーパーマン待ちか

227:名無しさん@13周年
13/12/31 15:34:05.79 Ey8VcxlK0
ハロワババアの傲慢さは情報リークもの。
過剰なサービスは求めてないから
普通に対応して欲しい。

228:名無しさん@13周年
13/12/31 15:34:25.01 FX++79oc0
>>223
> >>250
> ゆとり君は1から10まで説明しないと駄目だねw

250 書く奴要注意w

229:名無しさん@13周年
13/12/31 15:35:08.18 l0Vqc6XRO
>>225
紹介されて面接の電話をしたら女性限定ですと言われたことがある。 時間の無駄だった。

230:名無しさん@13周年
13/12/31 15:35:42.59 LjYUlGw90
ゴキブリ公務員の業務民営委託化への疑問

・まずそもそも「民営化でコスト削減(キリッ)」てナニ?何で人件費が「公務員>民間」である事が絶対の前提になってるの?その根拠は?
民間の営利事業なら元請>下請は解るけどさ、そもそも公共事業そのものの資金の出所は「民間が納めた税金」なんだけど?
・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりオマエ等2、3人の人件費の方が高いよね?
・人件費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が「当たり前の様に」貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?入札後に調整して補填金出して格差埋めるとか
「出来ない筈は無い」よね?それまで無駄金垂れ流してたんだから?
くどいようだけどその民間様の税金くすねてオマエ等生きてるよね?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
一概に民間委託後の職場の人員は減ってるけど、何で無能な民間より「優秀な筈」のゴキブリ公務員様の方が「多く居た」の?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人件費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙句ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど、
税金納めてた一般国民に謝罪的なニュアンスは 無い上に
「民間人にも仕事分け与えてやった」的

231:名無しさん@13周年
13/12/31 15:36:04.30 LzctEJWJ0
>>228
ゆとり君、ここで遊ぶ前に学校で勉強してこようね。

232:名無しさん@13周年
13/12/31 15:37:23.70 +Po1d+Tw0
日本人の「大丈夫」と「仕事を選ぶな」は信用するな

233:名無しさん@13周年
13/12/31 15:37:25.52 /q6eLuPc0
ハ○ーワークの求人例 「選ばなければ職などいくらでもある! 入社したら3年はいないと話にならない!」

■募集 営業
高額商品を老人に高く売りつけるだけの簡単な仕事です
給与:完全出来高制 待遇:幹部社員登用の道あり 成績優秀者:海外旅行有
ボケ老人から大量受注を取り付けるガッツのある方、会社も応援します!

■募集 SE・PG
待遇:大手企業で働けます 休日:無し 
勤務場所は有名な会社ばかりです!偽装請負と間違われますが、正社員(派遣)ですのでご心配なく!
転勤がありますが、長期間働けます!溢れる若さ、お待ちしております!

■募集 トラック運転手
なんと月収40万円!稼げます!正社員で採用します!貴方の夢かなえます!
(ガソリン代自腹、高速代自腹、1勤務拘束48h、車両保険無し=事故全額自腹)
福利厚生…完備しております!なんと雇用保険有り!労災有り!
(社会保険無し、厚生年金無し、賞与無し、退職金無し)

■募集 介護職
給与:10万円 ~25歳まで(理由:若い内だけ低賃金で使い潰したいため)
有給初年度20日支給!(昨年社員の使用実績0日) 50~60代も多数!(※若者はすぐ辞めて)
とても暗い職場です!離職したい仲間がお待ちしております!
老人が日々衰弱していっても常に笑顔な方、老人の下の世話が得意な方、大歓迎!

■募集 タクシー運転手
給与:80万円(能力による)


■募集 配送
給与:がんばっただけ得られます! 当初1か月間の仕事確保は保障します!
最初に軽トラックやユニフォームなどを購入して頂きます(200万円~400万円)
その後の仕事は能力によります。独立して良かった!喜びの声多数!

234:名無しさん@13周年
13/12/31 15:38:07.73 y8sehBkq0
>>224


タイムトラベラーが現代で
職探ししてるかもしれないだろw

235:名無しさん@13周年
13/12/31 15:38:27.82 vusDLn6o0
>>218
ブラックなサインはきちんと発信してくれてるから助かるよね。

236:名無しさん@13周年
13/12/31 15:38:58.58 qygYmgT40
うちにかかってきた投資詐欺の電話
元本保証の社債の案内
全く聞いたことのない社名だったので断り
社名と電話番号でぐぐったら
ハロワのサイトと悪質商法と戦う弁護士のブログが出てきて
大笑いしたわ

237:名無しさん@13周年
13/12/31 15:39:10.66 vBtDavFt0
ハローワークって応募企業の査定はしてないの?

238:名無しさん@13周年
13/12/31 15:39:22.75 sh4+FnV1O
俺はハローワークの紹介で就職した会社が
ヤクザと関係していたことや
次に入った別会社がチョンの経営者で
劣悪な労働環境だったこともあるよ

239:名無しさん@13周年
13/12/31 15:40:44.41 CfhvjTt40
大阪岸和田のハロワで求職にきてたおっさんの甘えた要望にブチギレしてたハロワ職員がいたな。
甘えてんのはお互い様だろって思ったが上から目線の職場になれちゃうとああなるんだろうな。

怒鳴り散らしてもOKだと思ってる。
まあ実際罰則無く続けてるみたいだからOKなんだろうけど。

240:208
13/12/31 15:40:56.28 u4HwlCEk0
>>219,226
スーパーマン待ちなら待ちで、具体的にどういう人材が欲しいのか書けよ
って話だよな。それで双方のムダが省けるだろうにさ。ホント腹立つ。

241:名無しさん@13周年
13/12/31 15:41:15.64 w7DkM7Ra0
59 名前: 名無しさん@明日があるさ 投稿日:2012/06/26 18:14 ID:fNh1yQdc0

ハローワーク浜松2Fの、やしきたかじんを貧弱にした様なオッサンと、その後ろに居るガリメガネ二人
たかじん・・・申請書と身上書(たかが二枚w)を3~5秒ながめる→二枚重ねてゆっくりトントン合わせる
    →また3~5秒じっくり確認→名前呼ぶ→「既に規定上の事だし解ってる内容」を勿体ぶって宣告→最初に戻る

ガリメガネ二人・・・パソコンガン見→たまにキョドって来庁者見る→意味無く後ろのファイル取る→意味無く眺める
       異常に慎重に時間かけてゆっくりファイルを整頓→最初に戻る

2F入って一番奥に卑しさ満開の太った豚女と、創価学会ぽいツラの梅干みたいなババアとチビハゲのオッサン
コイツらは三人居て、たまに相談してる奴が居るがその間三人中二人は意味なく赤本とか六法開いて読んでる振りしたり
意味無くパソコン見てる

コイツラが雇用情勢だの労働環境だの語るって何のギャグ?w
コイツラの餌代負担で消費税も上がるしとっとと死ねよゴキブリ公務員w


マジでこの通りだから浜松ハローワーク行ったら確認してみw
2F入り口に一番近いマスクした女の子は唯一例外的に真面目にテキパキ動いてる



87 名前: 名無しさん@明日があるさ 投稿日:2012/10/17 19:26 ID:sPnE1bOc0

たかじんって誰だよ。
視力に障害があるからじっくり見てると思われる。
あの人は悪くない!

ガリメガネは、たしかにキョドだけどねw

242:名無しさん@13周年
13/12/31 15:41:20.28 b9dEK7bZ0
>>237
ハローワークの中の人が、本当に仕事してるとでも思ってたの?w

243:名無しさん@13周年
13/12/31 15:42:12.79 y8sehBkq0
>>239

客も基地外
窓口も基地外だからな

244:名無しさん@13周年
13/12/31 15:43:19.05 ItcNk7SdO
>>209わかる それで求人倍率一倍超え

245:名無しさん@13周年
13/12/31 15:43:46.81 eHWz44LB0
>>189
そのとおり。
追加すると、有効求人倍率を上げるためには、求職者を減らすか、求人票を出してくれる会社を増やさなければ
いけない。
求人を増やす手段として、ハロワや商工会議所の職員が企業を回って求人を出すようお願いしている。
求職者を減らすためには、ブラックでも何でも、とにかく紹介する。
そして「ハロワにはブラックしかない」とウワサが広がって、ハロワを使用する人が少なくなれば
求職者が減って、結果的に有効求人倍率が上がる。

有効求人倍率が、ハロワに登録して就職活動をしている人のみを求職者としてカウントしている
限り、実態を示すものではないし、それを基準にしているハロワは意味がない。

246:名無しさん@13周年
13/12/31 15:43:58.06 FX++79oc0
>>223
やっぱオレ宛かよw
> ゆとり君は1から10まで説明しないと駄目だねw
はいw ありがとうw
> では、マクドナルドのような低所得層を相手にするとどうなるか考えろ。
> 客単価は低い、その分原価は下げなければならない。限度があるけど。
外食産業の支出は賃金が大きいよね 賃金が下がれば原価下がるよね?
日本は最低賃金が高いので、賃金降下圧力かかってブラックさんが増えるのは理屈通り
> システムとかもそうだが、品質はある程度でいいの。
> 修正とかで金を稼ぐから。貧乏人はそんなものに金出せると思う?
貧乏人は、壊れたら修理して使うのよ それか金持ちの捨てたものを拾って使う 修理はするけど、修正とかに金払わないよ
> 技術っていうのは金がなる実で、食べてくネタで、自分たちにしかできないことが売りなの。
そうですね
> そして、それは次繋ぐための信頼と実績。
そうですね
> さらに力関係にまで響くんだけど、中高生には難しかった?
もうちょっと説明してくれないと主張がわかり難いです 追加説明お願いします

247:名無しさん@13周年
13/12/31 15:44:16.72 qI8A03tp0
知り合いがハロワで生活保護の受給を勧められたぞ

248:名無しさん@13周年
13/12/31 15:44:34.16 e4GWWlGr0
>>234
その発想はなかったw

249:名無しさん@13周年
13/12/31 15:44:56.40 y8sehBkq0
>>244

これは安倍ちゃんGJだわww

政府からきっつく「有効求人倍率あげる」ノルマが課せられてるとおもわれw

250:名無しさん@13周年
13/12/31 15:45:10.01 zXtVyPF20
>>5
マジレスするとハロワも
契約社員やとってるからな
時給800円だったと思う

251:名無しさん@13周年
13/12/31 15:45:10.54 pe2D6XvN0
ハロワの求人ってほぼブラックじゃん
ハロワを利用する時は最終手段と思っている

252:名無しさん@13周年
13/12/31 15:45:12.41 BSZAAlWc0
犯罪幇助機関ハローワーク。
皆様の血税で犯罪組織構成員を紹介しています。

253:名無しさん@13周年
13/12/31 15:45:42.42 CVBQNyaX0
>>233
職も無いし選んでもいられないな→介護で腰と精神破壊→廃人

お前ら腰の痛さ舐めなんよ
恐ろしいのは腰痛は腰に一定の負荷がかからないと、
痛くないってことだよ

完全のナマケモノ扱いされる

セックスすると再発するからこれも気をつけろ

254:名無しさん@13周年
13/12/31 15:46:25.04 xvaelMmY0
労働基準監督署が選定した企業をハロワが紹介すればいいんじゃね?

255:名無しさん@13周年
13/12/31 15:46:37.88 NYXFDb8h0
ハロワ職員に払う税金を失業手当に回すべきじゃね

256:名無しさん@13周年
13/12/31 15:47:10.28 pUdOslvHO
昔行った会社で雇う気もないのに面接してる会社があった
自分は雇って貰えて机にいたんだが、目の前で面接してて
その人はお金が必要なのでって必死に面接しに来てたのに
終わった後社長が「ああいう人がいる中君を雇ってるんだから自覚して」と言って来た
そこは年中人が変わってたみたいでちょっと色々酷かった
すぐ辞めて正確だった

257:名無しさん@13周年
13/12/31 15:47:13.26 LzctEJWJ0
>>218
これも追加してよ。
 ・寮完備→家賃と称して給料をピンハネされる。
 ・若い人が多い→離職率が高くて、ノウハウが蓄積できてない。

>>237
数値を誤魔化すために査定なんてしないよ。
むしろ、どう査定すればいいのだろうかって点で考え物でもある。
離職率が高い=ブラックって尚早すぎるし。

258:名無しさん@13周年
13/12/31 15:47:39.77 4ry6Ef6r0
休日と勤務時間、残業の頻度とその扱い
最低でもここら辺の情報は正確な物を見抜く自衛をしなきゃヤバイ
営業、運送系なんかの外出職は、固定やみなしで定額扱いされて、
早出含めた勤怠管理と報酬が実態とかけ離れた地雷求人が多数

259:250
13/12/31 15:47:45.76 zXtVyPF20
>>223
のせいで
ネタっぽくなってるけど
マジだからな

260:名無しさん@13周年
13/12/31 15:47:55.18 7fiJMLgl0
>>237
してない
絶対にしてない
URLリンク(www.youtube.com)
こことか大量にハロワに募集かけてるから、
気がついたら見てみたら
元社員と思われる人の恨み節がもはや怖いレベル

261:名無しさん@13周年
13/12/31 15:48:12.92 VeFHFAk+0
>>22
民主党ならまだ事件にならないで、被害者増えてるもんな

262:名無しさん@13周年
13/12/31 15:51:10.78 J1wT1sdm0
ハロワの臨時職員こそブラック雇用

263:名無しさん@13周年
13/12/31 15:51:11.84 ZGOYUQdH0
ハロージェイルw

264:名無しさん@13周年
13/12/31 15:51:26.61 7T5Cv6tEO
ハロワはかなり正確に条件を書かないと差し戻しになる

しかし現実にはどのレベルの人が来たかで提示できる条件は変わる

というわけで採用に金をかける余力のある会社は採用サイトを使うか
ネームバリューで若者が集まる会社は自社サイトでいけるからハロワ不要

265:名無しさん@13周年
13/12/31 15:52:15.05 6WLx8UIs0
>>257
若い人が多い ってのはちがうんだよ
若い人が多い職場=なんでも手作業
ちょっと重いものを運ぶのにしても、出し入れするのも全部手作業
そんなん若くなくちゃ勤まらねぇよ

266:名無しさん@13周年
13/12/31 15:52:34.37 OKcuTjJw0
>>237
聞き取り調査はしているけど、基本的に結婚相談所と同じ。
いちいち一つ一つチェックするだけの人員なんて用意できない。

267:名無しさん@13周年
13/12/31 15:52:34.57 FX++79oc0
>>234
> >>224
>
>
> タイムトラベラーが現代で
> 職探ししてるかもしれないだろw
タイムマシンが壊れたので、泣く泣く修理費用を稼ぐんですね
で、はるか昔に使われなくなった言語で唯一記憶に残ってるHTML5を見て、やったー、と

268:名無しさん@13周年
13/12/31 15:52:37.07 qxd4Cqhh0
ハロワに紹介された会社で面接受けた時の事
記載してる給与はあくまで代表例だから実際の支給額はアナタの年齢、経験等を参考にして決定されますって事で面接終了
面接2日後に再度ネット経由で該当求人情報を見ると給与下限金額が5万↓に書き換えられてた( ゚д゚)

269:名無しさん@13周年
13/12/31 15:53:25.71 8xwhNiOF0
>>237
恐らく必須事項が書かれてるかのチェックだけで、書類の中身すら確認してないレベル

270:名無しさん@13周年
13/12/31 15:54:20.49 UFufccZ80
ハロワは利用する側がきちんと求人票を吟味出来る能力があれば掘り出し物の優良物件に巡り会える
昔からやってる老舗会社や天下り財団なんかのまったり職場はハロワでしか募集出さないしな

後はキャリアカウンセラーのアドバイスは一切聞くな
奴らはブラック企業の事情をほとんど知らないので平然とブラック企業の求人を出してくる

271:名無しさん@13周年
13/12/31 15:54:34.30 uoKNdjlF0
つうかハローワークが詐欺

272:名無しさん@13周年
13/12/31 15:54:40.31 ujZbGhT+0
求人情報誌あるんだから職安なんていらんだろ

273:名無しさん@13周年
13/12/31 15:55:18.77 ZISYmWje0
>>221
自分はハローワーク勤務。
だから間違いないよ。
給料形態は先に書いた他に求人開拓担当が20万円。
手取り10万切る契約職員はいないよ。

274:名無しさん@13周年
13/12/31 15:56:15.04 mT46GdbF0
詐欺なんか問題の内にも入らん
ブラックどうにかしろ。

275:名無しさん@13周年
13/12/31 15:56:51.80 FAxLZG+a0
>>240
交通費1000円も何気に痛いからな。。

276:名無しさん@13周年
13/12/31 15:57:02.59 DPUUKutK0
空求人もあるよな

277:名無しさん@13周年
13/12/31 15:57:06.38 Fsz1C/hX0
むしろハロワにはブラックしかないと思っている。昔トライアル雇用で痛い目に遭った。
早めにその会社が潰れて逆に助かったけどな(笑)。

278:名無しさん@13周年
13/12/31 15:57:09.59 J46ZOmNv0
んなもん、ハロワに出してる会社の時点でヤバイに決まってんだろ。

279:名無しさん@13周年
13/12/31 15:58:51.50 FMuSFKTnP
>>178
労基署もとい労働基準監督官が慢性的な人手不足
採用数見れば分かるが必要数の1割ぐらいしか採用を出せない、結構人気のある職種なのにな
そのせいで労働基準監督官1人が担当する企業、下手したら数百社とかなんてザラだぞ

まぁ人が足りなさすぎて労働基準監督官として採用されたら労基署署長の椅子が確実に与えられるぐらいだしね

280:名無しさん@13周年
13/12/31 15:59:24.11 +mZaGS040
氷河期以下は非正規だらけだしな。バブル以上の正規社員までだな、幸せなのは。

281:名無しさん@13周年
13/12/31 16:00:04.11 ZGOYUQdH0
ハロー前科って…もう末期だろ。

282:名無しさん@13周年
13/12/31 16:00:11.75 WKJxKi0e0
>事件ではハローワークの紹介で入社した女性が有罪判決を受けており、

職にありついたと思ったら犯罪者になってたってひどいよ

283:名無しさん@13周年
13/12/31 16:00:50.53 vusDLn6o0
>>265
そんなだから離職率が高いんじゃないの?
ノウハウ云々も、そこに気付く奴から辞めていくって事で。

284:208
13/12/31 16:01:07.21 u4HwlCEk0
>>270
キャリアカウンセラーの資格って、結局~の講座受講したとか、人事の仕事
何年したとかが条件だもんね。本来は、ハロワとか求人サイトとかを使い倒
したような人がなるべきだと思う。雇う側の経験だけでは全く意味がないよ。

285:名無しさん@13周年
13/12/31 16:02:41.84 e4GWWlGr0
>>267
シュタインズ・ゲートかいw

286:名無しさん@13周年
13/12/31 16:03:00.98 LzctEJWJ0
>>246
なんかコンシューマーと法人、貧乏と金持ちがごっちゃでわかりずらいのですが・・・。
自分は法人向けの内容を書いてるので、コンシューマー向けじゃないのであしからず。
とりあえず、「修正はしない、修理はする」とかイミフなところは置いとく。

システムとかはパッケージしてあるのは1ライセンス30~100万とかするけど。
自社で使うにしても金かかってるんだから、アップグレードまたは修正して使うもんなの。
自社で使う場合、いちいち作ってたら工数・金の無駄だから。

君は会社社長なら、何の実績もない、信頼もない会社と取引できるの?
どんな仕事を担ってきたところかもわからないところを信用するって随分と変わった人だね。

287:208
13/12/31 16:03:20.86 u4HwlCEk0
自分も以前、結婚相談所なんだが、執拗すぎる勧誘にイラついていた時に、
この会社が、従業員の不当解雇で裁判沙汰になっている(その時点で判決は
出ていなかったが、ほぼ有罪の見通しだった。)のと、この会社が、ハロワ
に求人募集を出してるのをネットで発見して、関係者から裁判書類なんか
を入手した上で、ハロワ及び労働局に訴えたけど、結局その求人は撤回さ
れなかったよ。まあ、ハロワは、法律上、申請された求人は、受理しない
といけないっていう大原則があるからね・・ 難しいんだよね。
法改正すべきだよね。まあ、勧誘の方は、ブチ切れて、その結婚相談所に
裁判書類を持って怒鳴りこんで、二度と勧誘しないっていう署名をしても
らったら一切無くなったけどw

288:名無しさん@13周年
13/12/31 16:03:40.33 ewEwvHKJ0
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
          \        rっ
       \ \ \∨(.   ||
        \ l\  (.  |.ハ,,ハ   
          ) |_\⌒  ('A` ) 
          ⌒)   \ \  〉   _二二二つ
           ⌒  \ \   /
                   \_ノ
                     \\
                      \\
                          レ

289:名無しさん@13周年
13/12/31 16:03:46.24 OI6nVbpf0
前にfirefoxでハロワのサイト見たら危険なサイトですって出てたしな

それくらい危険なこった

290:名無しさん@13周年
13/12/31 16:03:57.91 FMuSFKTnP
>>240
ってかあれはハローワークも悪い
経理事務員の経験者募集ってはっきりと書いているのに
ハローワーク側が「未経験者ですが簿記2級を取得していてやる気だけは十分ありますのでなんとか一度面接だけでも・・・」
と毎日ゴリ押しの電話してくるんだぜ
雇う側は別にスーパーマンを雇いたいわけじゃない

291:名無しさん@13周年
13/12/31 16:05:13.60 FX++79oc0
>>279
人数増やさないの謎だよな
やっぱ、マズイ企業が増やすなと圧力かけてるとしか思えん
ここはムダな公務員じゃないと思うぞw 有権者諸君

292:名無しさん@13周年
13/12/31 16:06:30.44 51Dag/Tn0
カメラ盗聴器ぶら下げて潜入操作して番組作るといいな

293:名無しさん@13周年
13/12/31 16:06:48.09 OKcuTjJw0
あまり大きな声では言えんが、新聞の求人広告や某求人雑誌に振り込め詐欺の募集がかかってることがある。
しかも出社するまでそういう会社だということに気がつかない事が多い。

294:名無しさん@13周年
13/12/31 16:08:24.74 oHdkHXrL0
>>290
求人なんていらない中小企業が、
ハロワから無理言われて仕方なく求人出してるところだな

295:名無しさん@13周年
13/12/31 16:08:53.90 KlMsSewx0
ハロワークの求人票がデタラメすぎる
どこもかしこも嘘ばかり並べ立てている

あれ何とかならないのか?

296:名無しさん@13周年
13/12/31 16:09:15.16 d9MkOkER0
>>279
労働基準監督官の地位が高すぎるんだよな。
法的にキャリアに準ずる身分と規定されてるから
バカスカ採用するわけにはいかない。

297:名無しさん@13周年
13/12/31 16:09:28.59 zXtVyPF20
>>294
それならまだいいけど
一人雇ったら補助金でるから
それ目当てで雇ってる会社もある

298:名無しさん@13周年
13/12/31 16:09:50.05 FMuSFKTnP
>>291
一応専門職として分類されているのだが
同じ専門職の国税専門官は1200人採用しているのに対して労働基準監督官は180人

ま、脱税摘発すれば国庫が潤うが労基法違反を摘発しても国庫が潤うどころか調査費なんかで赤字だしな
人足りないから労基署の人が仕事しないんじゃなくて仕事が抱えきれない状態になってる

299:名無しさん@13周年
13/12/31 16:10:58.51 Iky0uIRwO
この時期にハロワで求人出してる会計事務所は全部ブラックだよ。

300:名無しさん@13周年
13/12/31 16:11:10.13 /HlVl4X30
>>295
何度も言ったが、帰ってくるのは、
「出来るのは注意だけ」だそうだ
結局アホらしくてすぐに出てくる

301:208
13/12/31 16:12:18.25 u4HwlCEk0
>>290
だから、それはハロワの職員だってそこまでバカじゃないんだから、経理でも
具体的にどういった業務を担当するとか、どういう理由でこういう人材が、
欲しいんだってことまである程度書けば、応募する側も大概は、これは応募で
出来るかどうか判断出来るんだよ。未経験の場合は、どうしたって、そういう
部分が分からないんだよ。だから多かれ少なかれゴリ押し的な部分が出てくる。

302:名無しさん@13周年
13/12/31 16:12:41.92 PrYrqBp90
小さな会社だったので検索しても何も分からず応募
後日似たような名前の会社から面接のTEL
採用の手続きは親会社がやってたみたいで、そっちの方から調べたら
なんと応募予定の会社の社長が過去脱税で逮捕されてることを発見
しかも元暴力団だったことも発見
直ぐに面接辞退しました

303:名無しさん@13周年
13/12/31 16:14:08.51 Jzz7MQj40
ハローワークはウンコ以下だよ
仕事もしないよ

タクシー求人
月給22万って出てたけど、実際は完全歩合で平均月給10万
くらいだったぞ
で、担当の糞公務員は40代半ばだから800万くらい
もらってると思うwwwwwwwwwwwww

304:名無しさん@13周年
13/12/31 16:14:17.99 FMuSFKTnP
>>294
いや、中小企業でもいい人(=経験者)がいれば欲しいよ
事務職のアウトソーシング化が叫ばれているけど社内情報保護の観点から可能なら事務職正社員を社内に置こうという動きにはなってる
ただ、そういう経験者は転職サイトで勝手にスカウトが来るからハロワからは中々応募してこないんだよね
で、求人サイトや転職サイトに求人出すと金がかかるので二の足を踏んでしまう
なので仕方なく駄目元で求人を出す感じ

305:名無しさん@13周年
13/12/31 16:15:45.13 hFV2ptby0
有効求人倍率を上げるのが仕事だからね

306:名無しさん@13周年
13/12/31 16:16:17.85 FX++79oc0
>>286
> >>246
> なんかコンシューマーと法人、貧乏と金持ちがごっちゃでわかりずらいのですが・・・。
> 自分は法人向けの内容を書いてるので、コンシューマー向けじゃないのであしからず。
では法人向けで話を進めよう
> とりあえず、「修正はしない、修理はする」とかイミフなところは置いとく。
おk
> システムとかはパッケージしてあるのは1ライセンス30~100万とかするけど。
> 自社で使うにしても金かかってるんだから、アップグレードまたは修正して使うもんなの。
> 自社で使う場合、いちいち作ってたら工数・金の無駄だから。
まず、貧乏な法人はお金ないので、日本に発注しないです
修正・アップグレードするより安い場合、全面入れ替えは普通
> 君は会社社長なら、何の実績もない、信頼もない会社と取引できるの?
飛び込みってのはいつでもあるものなので、わけのわからない所と取引するのは普通にあるよ
> どんな仕事を担ってきたところかもわからないところを信用するって随分と変わった人だね。
信用はしないねー 仕様通りに出来上がってるかどうかで判断するのが普通だと思うけど
実績あるー とか言っても、本体が作ったのか子会社か、海外法人かその先か解らないしね
オラクルの本体の名刺持ってきて、資格持ってたら、一応話しは聞くけどね
いくつか質問すれば、使える奴か勉強しただけの奴かわかるから、話はしますよ

307:名無しさん@13周年
13/12/31 16:16:32.84 3yEpKiXp0
今のハロワは人材派遣の募集ばっかり

308:名無しさん@13周年
13/12/31 16:17:06.96 eHWz44LB0
ハロワは、失業保険とかいった事務手続きにのみ人員を置いて、紹介状は機械
で自動に出るようにしてくれ。
面接の日時とか会社と連絡して決めるから。

309:名無しさん@13周年
13/12/31 16:17:14.74 4ry6Ef6r0
自宅でできる範囲の自衛方法をいくつか
・グーグルマップのストリートビューで会社所在地を見る→事業規模と商材、大雑把な業務内容の予測が可能
・同業他社と思われる企業のHPなどで業務内容や待遇、関連取引先などを比較
→明らかに相違点がある場合は実態は別の業務も乗っけられている可能性がある
・自社だけでなく取引先や業界全体の商材、資金、時間の流れを調べる
→客が動いてる時間は対応を求められる可能性が高いので、そういったことが求人票と賃金に反映されているかの確認必須(特に営業職)

310:名無しさん@13周年
13/12/31 16:17:20.06 FMuSFKTnP
>>301
詳細を書くとハローワークが受理しない
未経験者の門戸を狭めるだとか謎な理由でな

他にも酷いのになると男だけの職場でどう考えても力仕事なのに
男性のみ募集って書くと差別に繋がるからって理由で却下されるんだぜ

311:名無しさん@13周年
13/12/31 16:17:29.49 yqWEfEFa0
ハロワの窓口対応者が高齢の人だったら
大抵の場合がシルバー人材センター紹介の人達で高給取りとかあり得ない
あと受付のお姉ちゃんも臨時の薄給さん

中年国家公務員様は、まあ高給取りだろうけどね

312:名無しさん@13周年
13/12/31 16:18:53.23 m8bNjL310
いくらなんでも手が回らないだろ

313:名無しさん@13周年
13/12/31 16:19:18.84 UFufccZ80
>>309
一番手っ取り早いのは求人票の残業時間調べた後に
残業時間から割り出してどう考えてももう退勤しているだろうという時間に会社に間違い電話の振りをして電話してみる

何度かやって毎回電話に出たらそこはブラック確定

314:名無しさん@13周年
13/12/31 16:19:39.16 OKcuTjJw0
雇用主も待てばいい人材が転がり込んでくると思っているふしがあるからなぁ。
ミスマッチが起こるのは別に求職者側だけの問題じゃない。

315:名無しさん@13周年
13/12/31 16:20:39.62 CEPkl2FB0
求人票を印刷して窓口に持っていくと「あ、ここね男性採用してないんですわ」って
サラっと言うのやめてほしい。

316:名無しさん@13周年
13/12/31 16:21:11.31 8uCDUOX60
>>229
それ男女雇用機会均等法違反じゃね?
どうせ罰則のない

317:名無しさん@13周年
13/12/31 16:21:12.62 CMaQPpsM0
>>95
刑務所は蟹工船や福一よりマシだろ

318:名無しさん@13周年
13/12/31 16:21:16.65 ymuEiBvX0
そもそもハロワの求人数が民間求人広告より少ないならやるだけ税金の無駄だろ

319:名無しさん@13周年
13/12/31 16:21:36.98 ijhbjnDY0
一回でも派遣やるとゴミみたいな目で見てくる所も多いしな
若者にはやってほしくないが、逆にそんなところしかない人も多いのだろうな

320:名無しさん@13周年
13/12/31 16:21:58.21 FX++79oc0
>>298
補助職を作るべきなんかな
サビ残とかタイムカードの計算切捨てとかの典型的なパターンの対応には、補助職で十分いけると思うけどな

321:名無しさん@13周年
13/12/31 16:22:23.48 E1TUIQ7v0
ボーダーライン

322:名無しさん@13周年
13/12/31 16:23:06.15 cOI2dpi50
知り合い(♀)がハロワで入ったところ
HP更新業務の会社で経理募集で入る

実態は地元有力企業のバカ息子の会社で
親の会社のHP更新業務のみの従業員0の名ばかり企業
ハロワでは親戚や家族で人数水増し

実態はただの愛人募集だったという

入社後は毎日迫られた挙げ句脅されまくり
結局3ヶ月で逃亡してハロワや労基に苦情したもののスルー

それ相談されたとき田舎のハロワはガチヤバいと思った

323:名無しさん@13周年
13/12/31 16:23:20.07 UFufccZ80
みなし残業時間制を採用している
どう考えてもそれが必要な業種ではないのに変形労働時間制を採用している

要注意ポイント
他に年休もチェックしてみるといい、110日割っている所は何かしら問題がある

324:名無しさん@13周年
13/12/31 16:24:16.08 81gWT2wz0
>>310
逆に今は女性の求人ですとか平気で言ってくるよ
暴力振るったことのない俺ですら歯を食いしばれと言いたくなるわ

>>315
書き込もうとしたら気がついたわw

325:240
13/12/31 16:25:06.26 u4HwlCEk0
>>310
だから、それは、上でも出てるけど男性が活躍している職場ですとか、書けば
応募する側は、察するし、ハロワも受理する。
詳細を書くとハローワークが受理しないっていうのはあり得ない。あんたの
書き方のどこがをハロワが気に入らないだけだと思う。実際細々条件の書か
れた求人票なんて検索すればゴマンとある。要は頭を使えってことだ頭を。

326:名無しさん@13周年
13/12/31 16:25:10.43 aimxnldl0
これは、はっきり言えば個人の資質の問題だろ。
いくらハローワークの紹介だとしても、騙して金儲けしてると本人に自覚が有って、
その上で仕事してるんだから、当然の事として逮捕、有罪となる。

業務内容とか全く知らずに働いていて、有罪になるとは思えん。
まあ、全くハローワークに責任が無いかといえば、又それは別問題だがね。

327:名無しさん@13周年
13/12/31 16:25:28.83 dNtLCOR30
これが縦割り行政というものか。

328:名無しさん@13周年
13/12/31 16:26:04.81 OKcuTjJw0
>>310
書き方次第と言ってしまえばそれまでだけど、それなりの基準みたいなのはある。
URLリンク(www2.mhlw.go.jp)

ただ、やっぱり書き方次第かもしれん。

329:名無しさん@13周年
13/12/31 16:26:47.20 FX++79oc0
>>310

> 他にも酷いのになると男だけの職場でどう考えても力仕事なのに
> 男性のみ募集って書くと差別に繋がるからって理由で却下されるんだぜ

男女雇用機会均等法によって禁止されてるので男性のみ女性のみは書けないんですよ
しかし、明らかに応募するだけムダってケースではケースバイケースで対応ってことに決まってました 今は知らん

330:名無しさん@13周年
13/12/31 16:27:12.76 CA7kbtbX0
まあ求人票のフォーマット変えるだけでも利便性が良くなり、蓄積された客観的なデーターも活用できる様になるんだが
過去の採用履歴は有用と思うね
窓口の非正規は使えね、教育もされてないから、自分から動かないと時間の無駄になる
特に元役所、安定団体出身者で転職歴がない臨時相談員は変えてもらったほうが良い
致命的に職に対するスキルがないから

331:名無しさん@13周年
13/12/31 16:27:14.63 Y90kGanN0
学生時代に勉強してそこそこの企業か公務員にならないと
ハロワで底辺職しか選べないんだよな

子供が聞いてくる「なんで勉強しないといけないの?」に対する答えがここにあるわ

332:名無しさん@13周年
13/12/31 16:28:24.29 si849+7YO
謄本提出するようにすりゃいいのに

333:名無しさん@13周年
13/12/31 16:28:28.36 X133nnZm0
>>42
それ以上の期間雇うと正規雇用義務が発生するから、仕事の出来とは関係無く首切りがデフォ

334:名無しさん@13周年
13/12/31 16:29:04.15 a9/YC8rx0
なんで省庁間の情報が共有できなんだろ?

能力がないのか、やる気がないのか、その両方か?

335:名無しさん@13周年
13/12/31 16:29:24.03 7BiR+kDx0
>>325
全くその通り
こっちだって毎回一時間近く粘って探すのは、
そういった条件だろ
それさえ理解出来ないのがハロワ職員

336:名無しさん@13周年
13/12/31 16:29:49.14 hsfycIj/i
>>290
経理募集していた櫻庭公認会計事務所。
新丸の内ビルに入ってるのが自慢だけの仕事のない事務所。

やらせた仕事が、そいつのスケジューリングと接客応対。秘書業務。

ハロワの求人で3ヶ月は雇って、向いてないとクビ

これに文句つけても意味ないことを知ったハロワの斡旋

こいつからクレーム付けられても闘えるよ
盗聴器仕掛けて全部聞いてて次の日呼び出しくらってクビ
上等だよ

東京地方裁判所や大前研一のビジネスブレイクスルーの顧問
顧客の悪口や生徒が馬鹿だと事務所で言ってたけど、大前研一の所で学ぶ馬鹿がいることにも笑う

訴えられたらサビ残でこっちも訴訟させてもらうし

337:名無しさん@13周年
13/12/31 16:30:21.46 mMLVPEN20
まぁこれは批判されても仕方ない

338:名無しさん@13周年
13/12/31 16:30:39.00 7SicTMLb0
ハロワとかいらないじゃん

サイトですむはなし

339:名無しさん@13周年
13/12/31 16:30:57.45 oLT4g0zk0
スポーツ紙の求人欄に乗ってるホモビデオ男優の勧誘だって
男性モデルとしか書いてないだろ

何でも裏があるんだよ

340:名無しさん@13周年
13/12/31 16:31:54.61 TnPxpoTo0
形式だけの求人出させたり、形式だけの男女平等年齢不問させたりするから
逆に空求人とか若い女だけ欲しがってる企業もピックアップに引っかかるんだよなw

341:240
13/12/31 16:32:06.49 u4HwlCEk0
>>308
自分も紹介状はオンラインか自動でって何度も要望したんだけど、要は、
紹介状は面談とセットっていうのが規則なんだってさ。
だったらアンケートっていうか、問診票みたいなものを作って、紹介状
もらう時は、その問診票の提出を義務にして、問題がある場合だけ、面談
なり電話するなりして確認すればいいんじゃないのって思ったりするけど
ね。

342:名無しさん@13周年
13/12/31 16:32:37.58 H0BOFzbO0
>>334
どこと情報共有するの?消費者庁と警察庁とかw

343:名無しさん@13周年
13/12/31 16:32:56.86 d1lBWT1K0
>>175
ウチの管轄のハロワは派遣が居るよ
役立たずのオッサンから本職を超えるお兄さんまで。
平均すると使えないになるけど

344:名無しさん@13周年
13/12/31 16:33:04.95 YfxAOQsF0
ブラックどころか犯罪組織を紹介してたのかよw

345:名無しさん@13周年
13/12/31 16:33:18.74 UFufccZ80
>>331
その公務員も就職先間違えるとお先真っ暗だけどな
必死になって勉強しても・・・
田舎の地方公務員だと最近は30代になっても年収300万いかなかったりそのくせサビ残やキチガイのお相手
かといって霞ヶ関に入っても今度は超残業と超薄給が待っている

年収300万(´・ω・`)貧乏公務員でも前向きに生きたい っていうブログ見れば国家公務員の悲惨さが伝わってくる

346:名無しさん@13周年
13/12/31 16:33:40.98 10AiWZvTO
>>265
作業系じゃなくても
「若い人が多い職場」ってのは結構あるから
>>257に当てはまるケースの方が多いと思う

347:名無しさん@13周年
13/12/31 16:33:45.59 OKcuTjJw0
>>334
そのための予算や人員の確保が難しいんだと思う。
情報そのものはタダでも情報のやりとりって思った以上にコストがかかる。
省庁を再編したからといってその部分は変わらない。

348:名無しさん@13周年
13/12/31 16:33:55.78 CA7kbtbX0
たまにスーパーマンって言われてる所も求人出す側が総務に投げてる場合は漠然とした書き方になり無駄足が増える傾向があるよ
そうならないために問い合わせの電話中に交代する打ち合わせもありだよ
専門性が高いのに総務の素人、ハロワの素人通しで話ししてまとまる訳がないから

349:名無しさん@13周年
13/12/31 16:34:12.82 pIzO7Wr90
詳しく書けないが漏れの知り合いハローワークの紹介で行ったら‥ヤの付く某事務所でベンツの運転手させられ一週間で逃げ出した。

350:名無しさん@13周年
13/12/31 16:34:43.66 aimxnldl0
これは、はっきり言えば個人の資質の問題だろ。
いくらハローワークの紹介だとしても、騙して金儲けしてると本人に自覚が有って、
その上で仕事してるんだから、当然の事として逮捕、有罪となる。

業務内容とか全く知らずに働いていて、有罪になるとは思えん。
まあ、全くハローワークに責任が無いかといえば、又それは別問題だがね。

351:名無しさん@13周年
13/12/31 16:35:22.25 jOtsBbUZ0
ハロワ以外で探すとしたらどこよ?
リクナビとかマイナビか?

352:名無しさん@13周年
13/12/31 16:37:33.49 s2pJvxKMO
最低でも雇用保険は加入必要になる求人内容なのに、社保欄が全部×の求人とかが普通にあるよな。
求人内容の確認くらいやれよ…

353:名無しさん@13周年
13/12/31 16:37:47.91 Z84PFPqX0
>>1
「女」と書くべきだ。
悪いことをした男性の事はいつも「男性」と報道せずに男よばわりで報道するのだから
悪いことをした女の事も「女」と書くべきだ。
「入社した女」と書くべきだ。

354:名無しさん@13周年
13/12/31 16:39:37.44 CA7kbtbX0
>>351
そこも現状ではブラックの巣窟だよ
企業からのメールってのも案外紹介会社主導で出されてる気がするなあ
転勤なしの希望なのに締め切り間際に数百キロ離れた会社のオファーとか平気でよこすから
よく探せばハロワにも同じ求人後出てるのは見かけるよ

355:名無しさん@13周年
13/12/31 16:40:02.61 /5aM5NiZ0
働き始めておかしいならしかるべき対応をすればいいだけの話で
ハローワークの審査にそこまで細かいこと言っても仕方ないだろうに
スタッフ増やしてバンバン税金使えってか

356:名無しさん@13周年
13/12/31 16:40:10.62 zk7Lbykr0
ハロワの窓口職員って今派遣っつーか契約社員だぞ?

357:名無しさん@13周年
13/12/31 16:40:26.99 SAn9PmotP
ハロワで紹介された写真関係の会社に面接行ったら、その手の嬢をキレイに撮るのがお仕事だった
ハロワのふところのふかさに驚いた

358:名無しさん@13周年
13/12/31 16:42:18.95 qAc02u8O0
『選ばなければ仕事はなんでもある』→違法営業の会社で人生オワタ
まさにこれ
詐欺ではなく細かい労基や申請・税関連で違法行為を繰り返して「まだばれてない」会社もゴマンとある

359:名無しさん@13周年
13/12/31 16:44:21.58 UFufccZ80
>>351
その手のサイトは確かにブラック率低いけど大当たり率も低いよ、ビミョーな所が多い
結局自分で労働法の知識身に付けてハロワで優良物件掘り起こす方が手っ取り早い
本当にいい所って離職率も無茶苦茶低いからわざわざ求人サイトに金出してまで募集したりしない
とりあえずハロワで募集出しつつ取引先に声かけて人を見つける

360:名無しさん@13周年
13/12/31 16:44:27.99 jOtsBbUZ0
社員採用されても派遣以下のブラック。
長時間勤務サビ残当たり前の奴隷労働ばっか

361:名無しさん@13周年
13/12/31 16:44:52.79 OKcuTjJw0
>>351
生活支援の一環として仕事のコネで作った会社への人材紹介やってる。
効率も実績もものすごい悪いけど。

362:名無しさん@13周年
13/12/31 16:46:08.68 CA7kbtbX0
ぶっちゃけ会社の採用履歴で応募期間やハロワ採用者の在籍年数や退職理由を求職者に公開するだけでこのスレの不満の多くは解決するだろ
窓口の端末には残ってるはず
しかし公開すると役所入札や監督署繋がりのお願い水増し求人もバレるからなあ

363:名無しさん@13周年
13/12/31 16:48:14.31 zy9q+6io0
ハロワが紹介するのは詐欺がブラックか、キテガイ集団かだけなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch