13/12/31 10:49:04.90 DULBuQxjP
★(どうする?秘密法)だれが得するの 堀江貴文さん
2013年12月30日19時05分
■元IT会社長・堀江貴文さん
2001年の9・11同時多発テロ以降、米国は過剰に防衛していますね。その米国に言われたんで、
「やりまっせ」ということで作ったんじゃないですか。政治体制の違う中国と向き合う中で、日本は
米国に追随するしかないと考えたのでしょう。おつきあいですよ。
だから、国民のために罰則を強化して秘密を守るっていうけど、だれが得するかがさっぱりわからない。
問題なのは厳罰化ですよ。この法律だけでなく、日本社会が刑罰を重くする方向で動いてますね。
当局が恣意(しい)的に運用すれば、犯罪は減るどころかかえって増えてしまう。厳罰化の流れを
変えないと、社会はよくなりません。
もっとも、罰則が強化されても、(米政府の極秘の情報収集活動を暴露した米中央情報局元職員の)
スノーデン氏みたいな人たちが出てきてリークをすると思う。国家は昔みたいに情報統制はできない。
やるやつは今でも覚悟を決め、くだらない世の中の空気を変えてやるくらいの思想でやっているわけでしょう。
しかも、グローバル化が進んで、ソーシャルメディアも発達した。なのに、国の秘密を守らないと厳罰
にするぞと脅すような法律を作るのは、明らかに時代に逆行している。国家は市民のためにつくられたのに、
秘密法は国家と市民の間に新たな対立を持ち込むようなものです。そうじゃなくて、いまは国民国家を
どうすんの、みたいな議論に踏み込むときでしょ。
URLリンク(www.asahi.com)
210:名無しさん@13周年
13/12/31 10:49:06.07 R1yIXHRk0
この人が債権者を守るためのヤミ金のヤクザとのやりとりを書いたインタビューがあったが、
さすが実戦をくぐり抜けた人だなという凄みがあった。
URLリンク(nikkan-spa.jp)
211:名無しさん@13周年
13/12/31 10:51:36.70 fhsukIex0
立候補受付期間は何のためにあるんだ?
法にのっとった行動を非難する方が器も金玉も小せぇだろう。
こんなことにけつをつけるバカ弁護士に都政を仕切る能力なんかある訳がない。
212:名無しさん@13周年
13/12/31 10:53:38.75 DULBuQxjP
>>210
抜粋
当然のことながら、ヤクザやヤミ金からの脅迫も少なくないのだが、彼はどんな脅迫だろうが動じない。
その現場に居合わせた本誌記者Mはこう語る。
「宇都宮弁護士に取材中、脅迫のような、ただ事ではない電話がかかってきました。それがちょうど、僕が先日拉致られたヤミ金の大親玉からの電話だったのです。
『大丈夫なんですか』と聞くと、『ヤミ金やヤクザでも、上層部の人間はわりと話が通じますよ。あちらにもそれなりの理はありますから、要は法律を盾にじっくり話をすることです。
でも、若いヤツや下っ端のチンピラのほうは要注意。後先考えずに行動に出ますから。あと怖いのは、新興宗教やカルト教団です』とさらっと答えました」
213:名無しさん@13周年
13/12/31 10:54:06.38 9QZbPdYW0
>>203
アホ?するわけがないだろ
>>207
それがしたいなら、社民党や共産党から出馬が筋だね。国会議員になるための名前売りかな?
214:名無しさん@13周年
13/12/31 10:56:15.78 9QZbPdYW0
>>212
スゴイ必死に頑張ってるなぁw自民党以外にも、ネットサポーター雇ってるんだw
215:名無しさん@13周年
13/12/31 10:59:29.86 ZDHPO7Oy0
この人の名前は「宇都宮健児」ではありません
「宇都宮健児さん」まで入れる必要があります
216:名無しさん@13周年
13/12/31 11:02:05.46 g0IXyT0z0
>>211
同じことを思った、所詮中日新聞だからね。
217:名無しさん@13周年
13/12/31 11:02:15.88 jjlpDh3D0
東京新聞、都知事選挙で特定候補者をプッシュしていいのか
党派性が露骨過ぎるね
218:名無しさん@13周年
13/12/31 11:02:23.06 /7Ktu89y0
まあお前が選挙活動してるときに応援に行ってやるわ。韓国と北朝鮮の国旗もってなw
偉大なる宇都宮同士万歳俺たち在日に今までどおり生活保護を不正受給させてくれっ
てなw
219:名無しさん@13周年
13/12/31 11:05:40.23 zxbVot3xP
宇都宮健児君、立候補はおやめなさい
URLリンク(article9.jp)
前回選挙での宇都宮陣営の選挙違反、共産党関係者(河添誠)による恫喝がかいてある。
220:名無しさん@13周年
13/12/31 11:11:25.45 DULBuQxjP
>>210
漢である
URLリンク(www.youtube.com)
221:名無しさん@13周年
13/12/31 11:13:23.48 e5Zzize00
マスコミは頑張ってこういう空気を盛り上げて、後から出馬しにくくしろよ
222:名無しさん@13周年
13/12/31 11:16:29.85 zxbVot3xP
宇都宮健児君、立候補はおやめなさい
URLリンク(article9.jp)
前回選挙での宇都宮陣営の選挙違反、共産党関係者(河添誠)による恫喝がかいてある。
223:名無しさん@13周年
13/12/31 11:19:05.35 zxbVot3xP
「あなたはいいよ。しかし、息子さんのことを本当に考えたことがあるのか。これから先、運動の世界で生きていこうと思ったら、そんなこと(会と宇都宮君の責任の徹底追及)をやってどうなると思う。よく考えた方が良い」
224:名無しさん@13周年
13/12/31 11:39:15.31 DULBuQxjP
【ネット】 “秘密保護法の思わぬ余波” 「ブロガーも処罰対象?」国会答弁でブログの「断筆」相次ぐ…「言論の自由は終わった」
スレリンク(newsplus板)
225:名無しさん@13周年
13/12/31 11:43:14.92 4yHk3zkH0
現状の問題点や改善点を熟慮せず軽率に立候補したともとれる
まるで催眠商法にひっかかる老人のようだ
226:名無しさん@13周年
13/12/31 11:49:34.69 DULBuQxjP
東京新聞:5カ月弱 「本性」あらわに 特定秘密保護法が成立
スレリンク(news板)
227:名無しさん@13周年
13/12/31 11:50:36.30 PVwtq6rR0
美濃部再び
228:名無しさん@13周年
13/12/31 11:52:13.56 OREwSk7q0
猪瀬でいいよ
229:名無しさん@13周年
13/12/31 13:06:00.34 xqttB0FwO
ひとり最前列で講義に出席してる学生が成績良いとは限らないだろ?