13/12/30 01:17:14.75 Mc51cKCo0
>>315
■「失望、残念に近い」
在京の米大使館が声明で使った「disappointed」について同大使館は
「失望している」と仮翻訳したが、米国務省関係者は「失望というより
『落胆』『残念』の意味に近い」と解説する。「失望」という表現が中韓両国の
対日批判を勢いづかせた面もあり、米国内にも懐疑的な意見がある。
アメリカン・エンタープライズ政策研究所のマイケル・オースリン日本部長は
「日本が対処すべき問題で、大使館はあのような声明を出すべきではなかった。
米政府は関係国の解決に向けた努力を促すべきだ」と話す。
URLリンク(www.nikkei.com)