【東京新聞】南スーダンPKO 「NSCで恐れた事態」 韓国軍への銃弾提供 野党「文民統制形骸化」at NEWSPLUS
【東京新聞】南スーダンPKO 「NSCで恐れた事態」 韓国軍への銃弾提供 野党「文民統制形骸化」 - 暇つぶし2ch144:名無しさん@13周年
13/12/24 14:47:51.71 IQ7p+fot0
韓国人なんかどうなってもいい。勝手に死にさらせ
武器輸出三原則のほうが大事なんだあぁぁぁぁっ

145:名無しさん@13周年
13/12/24 14:48:55.75 fxaJMTCT0
ネトウヨw

146:名無しさん@13周年
13/12/24 14:58:55.67 y9JdzO4xO
えっ
事実報道しろやカス
トンスル野郎 秘密で弾薬くれ

国連 弾薬足りねーってよ

日本 国連が弾薬足りねーからくれって言った
だから中古弾薬無償供与を公表

トンスル野郎 秘密だったニダ←今ここ

これが真実

147:名無しさん@13周年
13/12/24 15:00:41.43 fd+eObNv0
■■■■サヨ記者の沈黙■■■■鳴かぬなら鳴くまで叩こう佐藤圭■■■■マスゴミの実態■■■■
東京新聞の佐藤という左翼記者は、ツイッターでさんざんネトウヨや秘密保護法を糾弾していたのに、
韓国軍からの銃弾くれくれ事件が起きたら途端に沈黙。
銃弾くれくれ事件前日の夜には↓こんなこと言ってたのに、この件が明らかになった昨日は丸一日沈黙www

佐藤 圭 ‏@tokyo_satokei 12月22日
笑の内閣『ツレがウヨになりまして』@こまばアゴラ劇場を観てきました。
ネトウヨをめぐる状況を小気味よく笑い飛ばしていました。アフタートーク
には宇都宮健児弁護士が登場、宮台真司さん、鈴木寛さんも飛び入りで参加。
舞台を観るのは随分と久しぶり。良い刺激になりました。
URLリンク(twitter.com)

自分や会社の考えにあわない出来事は徹底的に糾弾し、都合の悪い出来事は報道しない自由で逃亡するか、
事実だけを淡々と紙面で報道するだけw
■■■■沈黙のサヨ記者■■■■吐かぬなら吐くまで叩こう佐藤圭■■■■馬鹿に刃物状態■■■■

佐藤 圭@tokyo_satokei
「あんた」呼ばわりですか。口のきき方をお勉強なさったらいかがですか。
RT @rocket_bean: 「知る権利」、「人権」と声高に叫ぶ新聞記者が何故バー
ニング傘下Kダッシュ谷口による吉松さんストーカー脅迫事件を詳細に報じない。
あんたの人権意識など所詮その程度か。
URLリンク(twitter.com)
佐藤 圭 ‏@tokyo_satokei 12月12日
東京新聞:秘密の次は…共謀罪 「戦争できる国」へ着々 市民運動監視、つ
ぶすことも :特報(TOKYO Web) URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
佐藤 圭 ‏@tokyo_satokei 12月10日
ネトウヨって涌いてくるよなあ(笑)。まっ、ご苦労様 RT @atk0202eru:
“@tokyo_satokei: ネトウヨ、本日もご苦労! RT @den_zo: "@atk0202eru:在
日韓国人の通名変更禁止を決定 ‥"@tokyo_satokei”傑作~!【中日・東
URLリンク(twitter.com)

148:名無しさん@13周年
13/12/24 15:03:59.90 ElhwyAGM0
政府が自衛隊に玉分けてやれて言うのは、文民統制やろ。
阿呆ちゃうかw

149:名無しさん@13周年
13/12/24 15:07:20.07 Ttn+v9c20
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

>韓国国防省報道官は24日、
>「予備量を確保するため臨時で借りたものだ。」
>「(銃弾は)不足していない」と語った。

弾薬は本来いらなかったらしい
韓国からすれば恩の押し売りは
やめて欲しいと行ったところか

150:名無しさん@13周年
13/12/24 15:07:43.62 l4rtsk0u0
PKO法に関する国会答弁も、武器輸出3原則も、すべて無視
 
NSCが決めていいことは
国会答弁、法律、憲法の範囲内で
迅速に対応することであって
俺様ルールを秘密で実行していいわけじゃない
 
 
非常時(=自分で決めた)だから、原則を超えてもいい(=自分で決めた)
じゃ、
      独  裁
 
     あぶないかく(笑)

151:名無しさん@13周年
13/12/24 15:09:46.56 Ttn+v9c20
>>150
武器輸出三原則はただの閣議決定で
閣議決定があればどうにでもなるもんだからなあ

152:名無しさん@13周年
13/12/24 15:09:58.40 UdP8KmQR0
人殺し集団に 武器を供与するなんて!!!

153:名無しさん@13周年
13/12/24 15:10:33.18 TYkFisH20
なに言ってんだこいつら

154:名無しさん@13周年
13/12/24 15:11:22.31 l4rtsk0u0
国民や国会への説明抜き
記録もなし

それで好き勝手に国家を動かしていいんじゃ

楽しそうだね

155:名無しさん@13周年
13/12/24 15:11:47.84 M8VyypXK0
マスコミは基本的に「左翼」、常に世論誘導を目論んでいます。この報道も同じです。
阿倍政権は、アメリカやドイツと違って、合法的な選挙で両院過半数を得ている!あの民主党政権に戻したいの?

★憲法改正と河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!★
★これ↓を一切報道せずスルーした大新聞や大マスコミは何の存在感もない!★

★「朴槿恵(パククネ)」大統領の父は「米軍慰安婦」管理者だった![大新聞が報じない「韓国」の馬脚]〈週刊新潮〉★
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

■相手には口を極めて罪を問い、自らの罪には目を瞑(つむ)る。■
これこそ、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領(61)の政治姿勢である。
実は大新聞は報じないものの、彼女の父親が“米軍慰安婦”を管理していたという驚嘆の事実が露見したのだ。

★なのになぜ、日本に歴史認識を問えるのか。★
ことあるごとに、韓国の朴槿恵大統領は、世界各国の指導者に対して、“慰安婦問題”を持ち出し、
日本の不行状をアピールしてきた。

今年5月、就任後初の訪米では、わざわざオバマ大統領に「日本は正しい歴史認識を持つべき」と訴え、
さらに中国の習近平国家主席には共同声明に日本批判の文言を盛り込むことを提案し、
11月にはファンロンパイEU大統領に、「日本には後ろ向きの政治家がいる」と反日感情を露にした。

★史実に基づかない真っ赤なウソだらけの主張★を唱えながら、わが国をここぞとばかりに辱(はずかし)めてきたわけだが、
実は、朴大統領にとって、天に唾する行為ではなかったか。

■それは、韓国の国会の場で白日の下に晒された。■
11月6日に開かれた国会の女性家族委員会で、野党・民主党の兪承希(ユスンヒ)という女性議員が質疑に立ち、
「■“米軍慰安婦”■という言葉、聞いたことがありますか?」

女性家族部の趙允旋(チョユンソン)長官にそう切り出すと、
「ここに、“基地村”の性売買が合法的なレベルを超え、非常に組織的に国家が主導したという証言と証拠があります」
と述べ、その場で国家記録院から取り寄せたという文書を公開したのである。

156:名無しさん@13周年
13/12/24 15:12:58.10 NJbJL7m9O
文民統制の意味解ってないだろ

157:名無しさん@13周年
13/12/24 15:13:59.53 +u1l4jLH0
朝鮮を見殺しにするのは賛成です。

158:名無しさん@13周年
13/12/24 15:14:58.77 qmcjPWyu0
武器輸出三原則って憲法にも法律にも書いてないんだってね。

159:名無しさん@13周年
13/12/24 15:15:35.95 zMj0JbpyO
【京都新聞/社説】自衛隊が南スーダンで韓国軍に銃弾提供、輸出三原則の骨抜きで許されぬ行為[12/24]
スレリンク(news4plus板)

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2013/12/24(火) 13:53:56.76 ID:2u49Xnas
この話は当然、韓国側から申し入れがあったんだが、そのときに
「この話は公表しないでもらいたい」と韓国側が言ったそうだ。
しかし、安倍内閣は、その言葉に胡散臭さを感じて公表した。

ココから先はオレの推測なんだけど、この話は、韓国政府と朝日新聞
などがグルになって仕掛けた罠じゃないだろうかと思う。
つまり「秘密防止法」が成立してしまったので、なんとかこれを廃止に
したいマスゴミはチョンと打ち合わせて銃弾の融通を日本政府に頼んで
、しかもこれを「秘密扱い」にすることを頼んだ。
そして、もし安倍内閣がこの件を秘密のままにしていたら、数週間
経った時点で意図的にこの件をリークして、朝日新聞が「日本政府は
『武器輸出三原則』に違反する行為を秘密にして実行した」と騒ぎ立て
るつもりだったんじゃないだろうか。

そうすれば、「やっぱり『秘密防止法』は危険だ」というイメージを
拡散できる。
朝鮮人や朝日新聞だったらこのくらいはやりかねない。

160:名無しさん@13周年
13/12/24 15:15:46.97 l4rtsk0u0
80年の道のりを振り返って、特に印象に残っている出来事という質問ですが
やはり最も印象に残っているのは先の戦争のことです。
私が学齢に達した時には中国との戦争が始まっており
その翌年の12月8日から、中国のほかに新たに米国、英国、オランダとの戦争が始まりました。
終戦を迎えたのは小学校の最後の年でした。
この戦争による日本人の犠牲者は約310万人と言われています。
前途に様々な夢を持って生きていた多くの人々が、若くして命を失ったことを思うと
本当に痛ましい限りです。
戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を

守るべき大切なものとして日本国憲法を作り

様々な改革を行って、今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために
当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。
また、当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います。
戦後60年を超す歳月を経、今日、日本には東日本大震災のような大きな災害に対しても
人と人とのきずな絆を大切にし、冷静に事に対処し、復興に向かって尽力する人々が育っていることを
本当に心強く思っています。
傘寿を迎える私が、これまでに日本を支え、今も各地で様々に我が国の向上
発展に尽くしている人々に日々感謝の気持ちを持って過ごせることを幸せなことと思っています。
既に80年の人生を歩み、これからの歩みという問いにやや戸惑っていますが
年齢による制約を受け入れつつ、できる限り役割を果たしていきたいと思っています。
80年にわたる私の人生には、昭和天皇を始めとし、多くの人々とのつながりや出会いがあり
直接間接に、様々な教えを受けました。宮内庁、皇宮警察という組織の世話にもなり
大勢の誠意ある人々がこれまで支えてくれたことに感謝しています。
天皇という立場にあることは、孤独とも思えるものですが
私は結婚により、私が大切にしたいと思うものを共に大切に思ってくれる伴侶を得ました。
皇后が常に私の立場を尊重しつつ寄り添ってくれたことに安らぎを覚え
これまで天皇の役割を果たそうと努力できたことを幸せだったと思っています。
 これからも日々国民の幸せを祈りつつ、努めていきたいと思います。

161:名無しさん@13周年
13/12/24 15:15:50.10 5BqszGyx0
つ 国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律

162:名無しさん@13周年
13/12/24 15:16:35.87 7r/FQASg0
テラワロス

163:名無しさん@13周年
13/12/24 15:16:49.94 2Q/CiwWo0
>>1

【民主党】北沢元防衛相「南スーダンで自衛隊が韓国軍へ銃弾提供、安倍政権は軽率で拙速」[12/24]
スレリンク(news4plus板)

25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/12/24(火) 14:24:44.40 ID:G7h2k0vV [1/2]
(ブーメランが)早い、早いよミンスさん!!wwww


URLリンク(ja.wikipedia.org)
>野田内閣での官房長官談話
>
>武器輸出三原則の見直しは菅内閣で頓挫したが、菅首相の後任の野田佳彦首相は就任当初から武器輸出三原則の緩和に意欲を見せ、
>国際共同開発・共同生産への参加と人道目的での装備品供与を解禁するとして2011年(平成23年)12月27日に野田内閣は藤村修官房長官による談話を発表した[16][17]。
>内容は、以下の通り。
>
> 平和貢献・国際協力に伴う案件は、防衛装備品の海外移転を可能とする。
> 目的外使用、第三国移転がないことが担保されるなど厳格な管理を前提とする(目的外使用、第三国移転を行う場合は、日本への事前同意を義務付ける)。
> わが国と安全保障面で協力関係があり、その国との共同開発・生産がわが国の安全保障に資する場合に実施する。
 
自衛隊を派遣したのもミンス
三原則を緩和して、武器の融通を可能にしたのもミンス
 

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/12/24(火) 14:25:36.59 ID:LDnZtUKQ [1/2]
>>1
武器輸出三原則の緩和は
野田内閣で決めた方針なんですが、一言どうぞ

URLリンク(www.kantei.go.jp)

164:名無しさん@13周年
13/12/24 15:20:46.88 E7QQZ1PxO
>>149
ではすぐに返してくればいいよ

返しもしないんだろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch