【社会】次は「携帯電話課税」か…消費税10%だけでない、財務省がもくろむ新たな「増税ネタ」at NEWSPLUS
【社会】次は「携帯電話課税」か…消費税10%だけでない、財務省がもくろむ新たな「増税ネタ」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/12/23 19:36:29.24 BQTXZ03R0
まずはパチンコとカジノから徴収してください。

3:名無しさん@13周年
13/12/23 19:36:59.62 avg4RZ3U0
スマホ税でいいんじゃない
あいつら金持ち気取ってるし問題ないだろ

4:名無しさん@13周年
13/12/23 19:37:10.36 xUGl8jNU0
どこの落ち目国家の出来事かと思ったらジャップアイランドか。納得だな 

5:名無しさん@13周年
13/12/23 19:37:19.88 2BW4md4Mi
参ったね、この糞官僚どもには

6:名無しさん@13周年
13/12/23 19:37:25.04 SZ9l0j6e0
 
 
いの一番に「新興宗教税」だろうがボケ 
 
 

7:名無しさん@13周年
13/12/23 19:37:39.06 o/aW2pEu0
どう考えてもテレビ局の電波使用料だろ。

8:名無しさん@13周年
13/12/23 19:37:39.70 SIGYPm6cP
情報通信税とかネット接続に税金とかに進化する予想。

9:名無しさん@13周年
13/12/23 19:37:56.13 nUhCUwYE0
スマホ税は必要だな
くっだらない通信ばかりやって国の生産性が下がってる

10:名無しさん@13周年
13/12/23 19:38:03.85 BdINNxIZP
やっぱりここはラーメン税だな。

二郎系はさらに2倍の課税だ。あんなもんを出すから、不健康な奴が増えるし。

11:名無しさん@13周年
13/12/23 19:38:08.44 guJIKAl4P
パチンコで良いんじゃね

12:名無しさん@13周年
13/12/23 19:38:30.70 V1BiRvuC0
>>9の書き込みにも課税ってことになるな。

13:名無しさん@13周年
13/12/23 19:38:33.92 SOBpiSFr0
呼吸税が導入されても驚かない

14:名無しさん@13周年
13/12/23 19:38:40.66 Wc58fID10
増税もいいけど歩きスマホをなんとか取り締まってほしい
危なくて仕方がない

15:名無しさん@13周年
13/12/23 19:38:45.09 ppLnTLme0
馬券に課税すればいいじゃない
なんで生活必需品に課税ばかり考えるのか

16:名無しさん@13周年
13/12/23 19:38:49.97 2OQbKiXK0
>具体化しなかったものの、携帯電話の通信会社などが払っている
>電波利用料の引き上げなどが取り沙汰された。

ああ、それでTV媒体では一切報じられなかったんだな

17:名無しさん@13周年
13/12/23 19:38:50.41 APWhCla40
こりゃどんどん支持率落ちるな

18:名無しさん@13周年
13/12/23 19:39:07.75 RsA4lmyu0
安倍ちゃんて増税しかしないよね? 靖国行けよはよ

19:名無しさん@13周年
13/12/23 19:39:17.81 X/PtvGaW0
理系一人あたり年5万円くらい課税しろ。どうせ税金食いつくすだけの穀潰しなんだから。

20:名無しさん@13周年
13/12/23 19:39:36.41 2guuL0bq0
パチンコ、宗教、タバコからよろしく。
ついでに公務員の所得制限も導入。

21:名無しさん@13周年
13/12/23 19:39:36.65 hPEtwHno0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

22:名無しさん@13周年
13/12/23 19:39:53.13 k/cZFYtE0
じゃ、ウジをはじめとしたTVの電波使用料が先だろ

23:名無しさん@13周年
13/12/23 19:40:08.59 feAjeii0O
>>6だよな

24:名無しさん@13周年
13/12/23 19:40:20.92 nj1xdc5N0
ニートに税金かけたらいいだろ
払えなかったら身体で払わせろ

25:名無しさん@13周年
13/12/23 19:40:27.38 BdINNxIZP
>>7>>22
テレビ局から取れる税金なんてたかが知れてる。
1局1億で取っても、数十億円にしかならない。

ケータイなら1台100円でも百億円になる。


ほんと、お前らアホだな。

26:名無しさん@13周年
13/12/23 19:40:29.20 BOkvMx2a0
スマホ税にしよう。
スマホ持ってるやつは年間5000円のスマホ税な。
ガラケーは非課税。

27:名無しさん@13周年
13/12/23 19:40:49.96 3EniOfBe0
そりゃ財務省は常に課税を考える役所だからw

だけど税制を決めるのは自民税調だ

28:名無しさん@13周年
13/12/23 19:41:12.07 ZTUcuBkO0
まず予算削減しろよw
税収が減ってるんだから前年度より予算を減らすようにしろよ
減らせなかったとこはボーナス0にしてさ

29:名無しさん@13周年
13/12/23 19:41:20.18 2BW4md4Mi
公務員の退職金に3割くらい課税すればかなりの税収になるぞ

30:名無しさん@13周年
13/12/23 19:41:45.42 cfsKZZzR0
数あるものを課税するという安易なやり方だな。てっとり早い。
パチや賭事に課税するのが先だろ。完全に遊戯だしな。
携帯は通信手段でもあるわけだから簡単に課税するな。

31:名無しさん@13周年
13/12/23 19:42:11.20 ORKowkgl0
パチンコ宗教テレビマスコミ
これ全部にまともに請求しろ

32:名無しさん@13周年
13/12/23 19:42:13.01 7lBm0lTt0
安倍ちゃんはせっせと韓国にお金流さないといけないから
税金上げないと今の政府の予算では足りないんだよ

33:名無しさん@13周年
13/12/23 19:42:45.12 4ZWAVTiM0
1台 月100円でいいんじゃない

34:名無しさん@13周年
13/12/23 19:42:58.18 41SkC7340
欲の塊だな

35:名無しさん@13周年
13/12/23 19:43:09.07 LSLQEzy40
パチョンコとテレビの電波税からやってください。

36:名無しさん@13周年
13/12/23 19:43:18.41 CLpUbQ+h0
2chに課税しろよ。

37:名無しさん@13周年
13/12/23 19:43:29.13 tiFjgepZ0
パチンコ業界と 風俗産業からきっちり徴収したらいいんじゃないかと思うの

38:名無しさん@13周年
13/12/23 19:43:45.14 AMNzBKoF0
すでにユニバーサルサービスって名前で実質的な税金として取ってるだろ

>>25
お前が馬鹿だろ、テレビ局から"も"取ればいいだろ

39:名無しさん@13周年
13/12/23 19:43:48.74 PqKesBFr0
自民党議員と官僚が手を組み、やりたい放題の時代が戻ってきたな。

40:名無しさん@13周年
13/12/23 19:43:48.57 AkB2OCev0
宗教法人課税せえや
いつまで坊主丸儲けを放置するんだよ

41:名無しさん@13周年
13/12/23 19:43:59.22 6VRke42u0
調子に乗りすぎだろwww

42:名無しさん@13周年
13/12/23 19:44:07.65 feAjeii0O
無駄の見直しもしないで増税増税…集めた税金分以上に使えばそりゃ足りないだろうよ

43:名無しさん@13周年
13/12/23 19:44:09.97 UPl5cRH30
独身税はよ

44:名無しさん@13周年
13/12/23 19:44:23.44 /Z2lo+eh0
ただでさえ凄まじくボッタクってるのにこれ以上金取る気か
搾取されまくってる情弱が少しは考えるようになって、市場自体が萎縮するんなら悪くはないが

でも電波利用料ならまずテレビ局から取れ

45:名無しさん@13周年
13/12/23 19:44:28.23 WlEVp/Zo0
>>25
電波利用税
独占利用が認められてんだから、応分の負担は当然だろ。

46:名無しさん@13周年
13/12/23 19:44:37.01 MgUupRTd0
いいぞ、どんどんやれ
貧乏人は貧乏人らしく携帯なんて持つなwww

47:名無しさん@13周年
13/12/23 19:44:48.97 5FYZxEEC0
>>1
き・ち・が・い

48:名無しさん@13周年
13/12/23 19:44:50.55 HscLIN+N0
>>24
就職支援制度の利用義務化か。それをしないニートには課税で。
自己破産しても税金は残るからなー…

49:名無しさん@13周年
13/12/23 19:44:52.32 v1gxyEmS0
パチンコ、宗教からだろ

50:名無しさん@13周年
13/12/23 19:45:02.09 zkQhE+PI0
まず吉本税。
たばこのように有害だから1分見て10円

51:名無しさん@13周年
13/12/23 19:45:04.52 L+WapNMn0
パケット課税だよ

政府が1パケット2円の課税、NHKが1パケット1円の受信料、
JASRACが1パケット3円の著作権料

それが有線でもモバイルでもー

52:名無しさん@13周年
13/12/23 19:45:05.29 7lBm0lTt0
安倍が本性現し過ぎ
ちょっと早いんじゃないの?大丈夫かな、安倍ちゃん

53:名無しさん@13周年
13/12/23 19:45:08.75 pk7fVcuQ0
いい税思いついた!



広告税



はよ!

54:名無しさん@13周年
13/12/23 19:45:09.31 wkWIlRuu0
マスメディア企業税はよ。

55:名無しさん@13周年
13/12/23 19:45:23.86 3QXEcB6B0
やるんなら通話数にかけてくれ、1円とか  おれ殆どかけないし

56:名無しさん@13周年
13/12/23 19:45:45.22 yJvgng0fP
じゃWiFiでのみ電話使うわ

57:名無しさん@13周年
13/12/23 19:45:47.33 GdvK7EoH0
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

36歳以下のゆとり世代が自動車もたないなら
スマホにかけるのは当然だわ!
自民がんばれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

58:名無しさん@13周年
13/12/23 19:45:47.32 EqYu36Qa0
賃貸住宅税がいいと思う
いつまでも安アパートに住んでいては地域経済が活性化しない

59:名無しさん@13周年
13/12/23 19:45:57.74 EJLlDup3O
税金増やしてもサイフの中身は一緒なんだから消費が減って経済が滞って税収が減るだけだろうに
やるなら遺産相続禁止にして年寄りに金をじゃぶじゃぶ使わせろよ

60:名無しさん@13周年
13/12/23 19:46:01.70 4wM3VD2FO
政治家税を掛けるべき。収入の50%ね

61:名無しさん@13周年
13/12/23 19:46:02.24 ZHn4xNEG0
財務省は税体系のプロではない、素人。

自民党税調の野田毅は、糞バカ。言い訳じみた説明のオンパレード。

こう認識しておけば間違いない。

62:名無しさん@13周年
13/12/23 19:46:55.20 fuXFT6W00
必見!
URLリンク(norisk.mustsee.jp)

大変なことになってます。

63:名無しさん@13周年
13/12/23 19:47:05.04 gfdKgSD6O
パソコン税でいいじゃん…。

64:名無しさん@13周年
13/12/23 19:47:39.02 bPJfBxnlP
既に電波税をとられてる
携帯電話の普及で総務省は大もうけ

65:名無しさん@13周年
13/12/23 19:47:43.03 Bby8WHnN0
パチンコ税一玉0.1円でいいよ

66:名無しさん@13周年
13/12/23 19:47:54.40 Y3b0q+940
>>20
おっと酒税はええんか?

67:名無しさん@13周年
13/12/23 19:47:56.60 09Rc1+dR0
>>56
つ WiFi 税

68:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:05.81 feAjeii0O
そのうち息するのにも税金取りそうだな…

69:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:13.11 EqYu36Qa0
廉価販売税がいいと思う
1000円以下のゴミ商品には30%程度の追加徴税が必要だわ
安物流通でデフレを起こしてる悪を叩くべき

70:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:19.44 HepWT4Mm0
スレタイだけで,余裕でゲンダイ

71:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:19.61 /dm+59of0
携帯乞食ピーンチw

72:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:22.84 L+WapNMn0
まだまだ課税ネタは無くならない

移動税もあるよ
1km1kg1円ね
それが人でも、荷物でもー

73:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:23.85 qaIPNaaQ0
テレビ局からもっと電波利用料を取れ。携帯電話事業者の方が多く払ってんだろ
国から電波を借り受けて金儲けしてるテレビ局は儲けに対して国に納めてる額がすくなすぎだろ

テレビ局の電波利用料負担、携帯会社のわずか10分の1? テレビ局と総務省の利権か
URLリンク(biz-journal.jp)

74:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:29.88 D9KGSCF70
ゲームに課税しろ

75:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:38.81 GdvK7EoH0
パチンコにかけるわけねーじゃんw
ゆとりバカ?
チョンと自民は仲間なのバカでもわかるだろ
ゆとり世代はバカ以下だったなwwwwwwww

76:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:42.32 dzKMg1xO0
在日朝鮮人税とれよ払えない奴は強制送還な

77:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:47.05 7HEe/M1x0
復興税って何に使われてんの?
不透明なのやめて欲しいんだけど

78:名無しさん@13周年
13/12/23 19:48:53.42 ihPrIRIg0
萌え税導入

79:名無しさん@13周年
13/12/23 19:49:11.47 /coLthKH0
そのうち貧乏人も国を出て行きそうだな

80:名無しさん@13周年
13/12/23 19:49:14.29 OQ6s6qMV0
ロックフェラー追放税

81:名無しさん@13周年
13/12/23 19:49:28.39 tyqo28HhP
まずテレビ局からちゃんと税金取れよ
クソバカ官僚共

82:名無しさん@13周年
13/12/23 19:49:30.93 MUC011Nw0
とりあえず、特定アジア人と在日特定アジア人に関わる全ての歳出を直ちにカットすること。

これをはじめなければならない

中国は月まで行った先進国
韓国は世界的な企業がたくさんある
北朝鮮は地上の楽園と自己評価


外国からの補助は一切不要です

83:名無しさん@13周年
13/12/23 19:49:33.24 NbNpgtm30
>>6
別に「新興」宗教以外も課税して良いと思うが…

うちはお爺さんが従軍して亡くなってるので国が院号を付けてくれたらしいんだが昨年お婆さんが亡くなって
一緒にしてやろうと見積もりしたら(そういうかは知らんが)院号つけるのに100万とか庶民馬鹿にしてる域だぞ。

普通の日蓮系な。

84:名無しさん@13周年
13/12/23 19:49:33.88 0zhthPag0
議員税、公務員税、在日税からどうぞ

85:特別永住権の廃止
13/12/23 19:49:48.34 nObCuefG0
財務症の首をす据え替えろ。バカな増税を止めろ。
日本の財務症のトップはユダヤ金融の工作員だ。

86:名無しさん@13周年
13/12/23 19:50:03.27 8QtSdDJr0
公衆電話復権のチャンス

87:名無しさん@13周年
13/12/23 19:50:14.36 09Rc1+dR0
つ 童貞税
つ オナニー税
つ ネット税

で税収アップ、少子化対策

88:名無しさん@13周年
13/12/23 19:50:22.42 sgQk60TK0
スマホ税取るなら、キャリアから取れよ。
消費者はもう十分に払ってるぞ?

89:名無しさん@13周年
13/12/23 19:50:36.97 mskwsFEE0
通名税でいいんじゃないか?

90:名無しさん@13周年
13/12/23 19:50:44.33 cOUn8n1OO
そろそろ財務省から死人が出そうだな。餃子の王将とか雑魚狙ってる場合じゃねえだろ!

91:名無しさん@13周年
13/12/23 19:50:53.06 Fr2oEhdt0
>>66
重課税すると密造に走る。

92:名無しさん@13周年
13/12/23 19:50:53.35 x9oOPi1Z0
「議員税」「官僚税」というのは絶対に口にしないね

93:名無しさん@13周年
13/12/23 19:51:11.87 2BW4md4Mi
キラキラネーム税

94:名無しさん@13周年
13/12/23 19:51:25.01 fVHS5BvI0
>>77
完全に被災地がだしに使われてるよな。

95:名無しさん@13周年
13/12/23 19:51:26.21 ZQQZoNVNP
マジで独身税だろ
逆に子持ちは減税でいいよ

96:名無しさん@13周年
13/12/23 19:51:33.33 DiKn4s0B0
生存税

97:名無しさん@13周年
13/12/23 19:51:46.48 /JJxvJZaO
パチンコ税と宗教税を創設すべきだろ。今まで無税なのがおかしい位。
反対意見は少ないし、税収も大幅に増えるし、政権の支持率も上がるが。

98:名無しさん@13周年
13/12/23 19:52:13.29 7CMe7uEM0
>>77
東電と土方のやってる除染(笑)企業のお給料に決まってるじゃん
どう見ても福島被災者に金行き届いてないし

99:名無しさん@13周年
13/12/23 19:52:22.76 lH1uZkvHi
>>27
財務省にたてついたりコントロールしようとすると
薬もられて酩酊会見とかで死ぬハメになるからな。
政治家だって財務省怖いだろ

100:名無しさん@13周年
13/12/23 19:52:27.04 IYGGMV2b0
「担税力」。税金が増えても、がまんできる経済力のことだ

国民を舐めてるのかと? 
一人当当たりの給与が世界一の公務員給与を世界標準に下げろカス

101:名無しさん@13周年
13/12/23 19:52:51.34 z7sNl/U2i
>>95
そのかわりガキの偏差値が50以下は課税な。

102:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:13.12 x9oOPi1Z0
ブス税
ブサメン税

俺、やばいわwww

103:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:17.39 sZYkVJbBi
パチンコに切り込まないとか残念だよな。
携帯に課税するなら、マジで放送局の電波使用料を大幅値上げするべきじゃん。
電波使用料の負担の公平性から考えてもおかしいんだよ。
放送局の得ている膨大な利益とは比較にならないほど僅かな納税額。
一般国民は利益を得ているわけでもない携帯電話から
間接的に電波使用料を納税状態。
携帯に課税するなら、まず放送局の電波使用料を
大幅アップさせないと公平性に欠けるぞ。

104:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:19.13 8BdGLZEf0
軽自動車税増税で「年間3000円ぐらい上がったところで大したこと
ないだろうwww」とか言ってた奴ら、携帯をジャンジャン使って税金を
タンマリ納めてやれよwww
しかしこんなの考えつくのは官僚だろうけど、本当に良い所に目を付けるなw

105:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:24.07 2BW4md4Mi
キムチ税

106:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:24.25 4zuhXppg0
もう課税税でいいだろ
つまり税上げw
でも実際もう種類増やすより既存の税率上げるだけでいいよ

名目だけ変わっても一緒じゃん

107:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:26.14 ROYyxpNN0
この先増税することはあっても
減税はないんだろうな

108:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:27.49 gaaUPNgl0
やはりおまえらを黙らせるためにパケット税どうかな安倍ちゃん。

109:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:32.18 09Rc1+dR0
ペット税

犬 月1万/匹
猫 月2万/匹
うさぎ 月1万/匹
亀  月5000円/匹

110:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:33.47 hICJ35ev0
ワロタw自民党勝ったからって無茶しすぎ

111:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:46.83 OkN7F6/w0
ていうかまともにテレビ局の電波使用料を取れ。今は安過ぎる。

112:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:58.04 9yu/uQJk0
公務員に奉仕税を課税しろ
自分の足を食えや

113:名無しさん@13周年
13/12/23 19:53:59.48 oYpWVQgp0
パチンコと宗教からだろ

114:アニ‐
13/12/23 19:54:03.25 cwY9QK8/0
霞が関のやつらは金・銀・ダイヤ供出のころと頭がおんなじ
くるっとる

115:名無しさん@13周年
13/12/23 19:54:20.31 jLNCXc0XP
呼吸税
一呼吸1円!

116:名無しさん@13周年
13/12/23 19:54:20.61 GWVQqYPf0
携帯税?その前に今のテレビ局の電波料を10倍にしたら
個人的には容認するわw 1台あたり月315円かw

117:名無しさん@13周年
13/12/23 19:54:25.48 QdgyeARu0
犬HK分課税しそうだ

118:名無しさん@13周年
13/12/23 19:54:35.62 Lb5VZ05K0
ハゲ税なんかいいね

119:名無しさん@13周年
13/12/23 19:54:37.07 x0Lbt4Iy0
宗教法人への課税
マスコミのみへの課税強化
在日朝鮮人、在日中共人への課税強化
が先でしょ。

120:名無しさん@13周年
13/12/23 19:54:44.66 30EygO7g0
>>25
なんで一局1億円ぽっちなんだよ
キー局なら売り上げの1%でも1局あたり数十億だ

121:名無しさん@13周年
13/12/23 19:55:10.72 SORnQFARP
2ch税をとれ
1書き込みごとに100円とれ

122:名無しさん@13周年
13/12/23 19:55:46.45 09Rc1+dR0
>>111
民放も、テレビを持っている家庭全てから視聴料w
フジは見ていません と言う言い訳は通用せず

123:名無しさん@13周年
13/12/23 19:55:56.06 lzE64oZD0
掲示板閲覧税
掲示板書き込み税

124:名無しさん@13周年
13/12/23 19:56:03.13 8BdGLZEf0
>>77
自民党への嫌金に使われてますww

【赤旗】復興予算 自民に還流 2億円献金 違法の疑い 12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から
>東日本大震災の復興予算流用が問題化した国の補助金をめぐり、補助金交付先のトヨタやキヤノン、東芝などの
>大企業が2012年、自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に計2億3千万円を超える巨額献金を
>していたことが分かりました。国の補助金交付決定から1年以内の献金は法律で原則禁じられています。
>被災者のための復興予算が、大企業優遇を強める政権党に還流していたことになります。
スレリンク(newsplus板)l50

125:名無しさん@13周年
13/12/23 19:56:09.69 eV6nqG97i
それいいわ
携帯なんていじってる底辺なんていらね
地方に投資すりゃ百倍になるってもんだ

126:名無しさん@13周年
13/12/23 19:56:12.73 gzbJ6mJV0
死亡消費税とかいうのがテレビで紹介されてたけど
ほとんどの人が反対してたけど
俺は、いいと思うんだけどね

127:名無しさん@13周年
13/12/23 19:56:19.88 oyFleQun0
1日5円とか10円とかw
薄くねえだろぜんぜん。

128:名無しさん@13周年
13/12/23 19:56:27.12 WmBUZRrWO
>>102
イケメン発見!
でも、自信満々で逆をいう性格はダメだ。
50%の課税ですw

129:名無しさん@13周年
13/12/23 19:56:59.40 jk6LR9NY0
スマホ税でいってくれい
ガラケーは無税で

130:名無しさん@13周年
13/12/23 19:57:15.06 EqYu36Qa0
漫画税がいいな
勉強もろくすっぽせず漫画ばっかり読んで馬鹿に育たれても困るし

131:名無しさん@13周年
13/12/23 19:57:28.71 m20Z0Avb0
新聞税を課せば良い

132:名無しさん@13周年
13/12/23 19:57:43.89 Jfu+xq0A0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(dora-neco.com)

133:名無しさん@13周年
13/12/23 19:57:47.01 IYGGMV2b0
テレビ局などが使っている電波は入札制度でやれ!! 

政治家とマスコミが持ちつ持たれるつの談合してんじゃねー

134:名無しさん@13周年
13/12/23 19:57:57.30 DjnBGG990
とりあえずルーピー世代のゴミ老害を全頭殺処分にしよう
勘違いしてる馬鹿が上に居座ってたらどうにもならん

135:名無しさん@13周年
13/12/23 19:58:02.56 j8n19S760
やっぱ宗教でしょ
庶民からばっかり取ろうとすんな 

136:名無しさん@13周年
13/12/23 19:58:09.37 2BW4md4Mi
死亡税、故人資産の半分

137:名無しさん@13周年
13/12/23 19:58:10.30 RsA4lmyu0
なんかすごい勢いで増税してるよね 駆け込み寺みたいに

138:名無しさん@13周年
13/12/23 19:58:20.21 Pdr94XKT0
重量税と酸素消費税導入はまだ?

139:名無しさん@13周年
13/12/23 19:58:34.07 Z3oFB/hN0
携帯電話は贅沢品じゃないんだからさ…
今や固定電話引いていない一人暮らしがほとんどでしょ

もういっそのこと国民総背番号制を徹底して
全ての買い物をデータベース化して個々の状況を把握しろよ

携帯税、バイク税、軽四税
全部一律に課税とかアホかと

140:名無しさん@13周年
13/12/23 19:58:40.09 2yCH+k0W0
宗教法人に課税しろよ(´・ω・`)

141:名無しさん@13周年
13/12/23 19:59:26.30 CAmlfO0Li
政治家税
1議席ごとに

142:名無しさん@13周年
13/12/23 19:59:27.60 WmBUZRrWO
抱き枕税が決定しました

143:名無しさん@13周年
13/12/23 19:59:36.08 vrvaoYDw0
パチンコ税とペット税だろ

144:名無しさん@13周年
13/12/23 19:59:39.48 syaXzunxO
だいたい自民の税調がカスだからな
経済学の教科書もろくに読んだことが無い老人が、財務にペーパー渡されてアウアウ言ってるだけの会合

145:名無しさん@13周年
13/12/23 19:59:41.54 FQePq3Pn0
もうね1時間10円にしろよw

146:名無しさん@13周年
13/12/23 19:59:57.37 7CMe7uEM0
>>137
増税よりも手当てが減りすぎじゃね・・・?
セコいよなほんとw

147:名無しさん@13周年
13/12/23 20:00:21.06 Lb5VZ05K0
悪口税 体臭税 口臭税
迷惑行為にどんどん税金かければいいんだよ

148:名無しさん@13周年
13/12/23 20:00:22.43 BVnrtbeR0
テレビパチンコ宗教
まずここから取れゴミクズ

149:名無しさん@13周年
13/12/23 20:00:42.40 2BW4md4Mi
>>137
赤字国債の金利が払えなくなってるんだろ

150:名無しさん@13周年
13/12/23 20:00:45.94 SKC81x7k0
復興費用賄うなら被災県の地方税で賄えよ。
縁もゆかりもない東北の奴らの災害に巻き込まれるのはまっぴら。

151:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
13/12/23 20:00:50.19 B+ivvl+D0 BE:144076853-PLT(14072)
増税ばっかりス(゚ω ゚)テラ生活苦しいス

152:名無しさん@13周年
13/12/23 20:00:52.59 Nl/eDIEz0
タバコ一箱1000円まだ

153:名無しさん@13周年
13/12/23 20:01:04.45 bZO7Zioo0
公務員の給料を3割下げれば解決することだろ

154:名無しさん@13周年
13/12/23 20:01:11.53 mQeNBGVji
LTEユーザは既に高額回線資料料を負担しているので
事実上負担している状態になるのだろう。
導入されると、ガラケーの連中だけ増税される形になる。

貧乏人は死ぬだけだな。

155:名無しさん@13周年
13/12/23 20:01:11.34 EqYu36Qa0
休暇税をとろう
いつまでも働かない奴には鞭が必要だ
ニートは365回徴税される

156:名無しさん@13周年
13/12/23 20:01:12.39 KW9Zg6ec0
メール以外のパケット税にしろよw

157:名無しさん@13周年
13/12/23 20:01:12.74 k/cZFYtE0
電話系に税金とか言い出すんなら、NTTの債権払い戻してからやれや

158:名無しさん@13周年
13/12/23 20:01:18.97 GWVQqYPf0
もう何に課税されるかわからないなw

159:名無しさん@13周年
13/12/23 20:01:24.12 rnG/joKXO
なんかさ、税制とか法令で行政の不正な会計に対する
責任の明文化と立法とか行政への厳しい罰則も必要だよな

160:名無しさん@13周年
13/12/23 20:01:43.11 BPC9jwOj0
パチと放送局の電波料
まずそれをやれ

161:名無しさん@13周年
13/12/23 20:02:16.53 2RB7mP6L0
消費税といい自動車関係といいこれで携帯も増税とか
生活必需品にばかり課税するクソ政府とクソ官僚どもは死ね

162:名無しさん@13周年
13/12/23 20:02:20.61 neVeAumx0
ネット税と独身税を早く導入しろや

163:名無しさん@13周年
13/12/23 20:02:27.50 8BdGLZEf0
だから軽自動車税の増税に反対したのにw
馬鹿は「たかが3000円で何が問題なんだ!」と
喚いてたけど、問題がその額じゃなく、そういうのを
1つ許すと、次から次への課税し始めることだったのにw
安倍信者やネトサポは馬鹿だから、それが分からないww
盲目的に安倍や自民を支持するだけw

164:名無しさん@13周年
13/12/23 20:02:29.05 bhrzzzgO0
お前らにいい言葉を教えてやろう
「納税こそ最高の社会貢献」

慈善団体に寄付するよりずっと良い(偏った使い方しかしないから)
つまり我々の代表が公平性と必要性から使い道を真剣に考えてくれてるからだ

165:名無しさん@13周年
13/12/23 20:02:34.05 gA94eK/l0
パチンコ課税と宗教法人課税でどのくらい徴収できるかな?

あとは電子マネー課税は?
買い物内容にかかわず1%は国税化する。

まあ早く国民総背番号を実現してくれ。

166:名無しさん@13周年
13/12/23 20:02:38.33 HCrmF1lv0
貧乏だけど生活の足として増税覚悟で古い軽自動車に乗っている俺にひと言いわせてくれ
ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
携帯電話課税いいねーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんどん取り立てろやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

167:名無しさん@13周年
13/12/23 20:02:42.62 Qvsx9ASS0
対中関税は、庶民が喜ぶ、正義の税金。

168:名無しさん@13周年
13/12/23 20:02:52.32 0LkUo6hZ0
ブラック企業に対して増税しろ

169:名無しさん@13周年
13/12/23 20:03:23.90 flh3S3Uh0
体脂肪税がいいんじゃないかな

170:名無しさん@13周年
13/12/23 20:03:38.66 mQeNBGVji
>>156
メールを辞めた方がいいよ。

>>158
取れる所から取るのが税金だろうね。

一番者消費する方を先に減らすのが大事な事だからね
公務員の仕事を削る方が先ではないかと


そもそも貧乏人が無理して携帯なんて持つ必要性はないよ。
ガラケーの奴らは携帯を解約した方がいいと思うよ。

171:名無しさん@13周年
13/12/23 20:03:39.81 pV2ErnFj0
地上波テレビ放送の電波利用税大増税。視聴地域の人口密度で重加算する。
キー局や準キー局は、可能な限り全国衛星放送に移行を誘導。

携帯(移動体通信機)の所持免許制度と課税。中卒で15歳以上で取得可能。
中学生以下に、高機能ネット通信機の所持使用は不許可とする。
無免許用は、GPSと電話メール(ホワイトリスト式)の簡単携帯のみ。

172:名無しさん@13周年
13/12/23 20:03:41.77 9yCKX6J90
ネット税はありそうだな

173:名無しさん@13周年
13/12/23 20:03:59.46 3HnzZ1i20
ネトウヨとかほとんどがたまにアニメグッズ買うときの消費税くらいしか払ってねえだろw偉そうに

まあんだけ携帯ガンガン増えたからな
電波利用料は早晩値上げされても仕方ないだろうな

174:名無しさん@13周年
13/12/23 20:04:19.98 6ZhVVmz20
携帯よりもTV局に増税するべきじゃないか? あと新聞社。

175:名無しさん@13周年
13/12/23 20:04:26.96 g+eFHTTq0
弱小宗教の為に 年間数千万まで基礎控除してもそれ以上は50%課税なら 
誰も文句は言えないだろ

 

176:名無しさん@13周年
13/12/23 20:04:27.79 Lb5VZ05K0
加齢臭税 デブ税
まだまだ税金取る余地はある
財務省に頑張って欲しいね

177:名無しさん@13周年
13/12/23 20:04:39.98 gaaUPNgl0
あ、いいこと考えた。
在宅税どうよ。
家にいる時間課税ってことで。
みんな必死に出かけてよく働きよくカネを使うようになる。

178:名無しさん@13周年
13/12/23 20:04:41.19 7CMe7uEM0
近所でタダ電する時はアマチュア無線の時代に戻ったりするのかな

179:名無しさん@13周年
13/12/23 20:04:45.00 pT38BFk80
>>27
自民税調は財務省の永田町営業所のひとつやで

180:名無しさん@13周年
13/12/23 20:04:56.14 ZnZV5sDsP
あれも税金これも税金なんだから
納税手当てを支給させろよ

181:名無しさん@13周年
13/12/23 20:04:56.62 DBsVJRdK0
酒なんて金が余ってるから飲むんだから、もっと税金上げてもいい

182:名無しさん@13周年
13/12/23 20:05:11.28 mvMaM3Vx0
ネトウヨ税とか作れよw
安倍ちゃんの信者だから喜んで払うだろw

183:名無しさん@13周年
13/12/23 20:05:12.41 8YwIgTWO0
国会議員税
財務省税

184:名無しさん@13周年
13/12/23 20:05:20.63 bBfVaW2I0
安倍いい加減にしろ!!!

185:名無しさん@13周年
13/12/23 20:05:40.09 Rg2Mc01n0
>>155
法廷休日ビタが捗る

186:名無しさん@13周年
13/12/23 20:05:45.16 iRzTbBGRi
孫社長激怒

187:名無しさん@13周年
13/12/23 20:05:54.82 8Uv/ETtRP
さて、ケータイを捨てる時がきたかw

188:名無しさん@13周年
13/12/23 20:05:56.52 WmBUZRrWO
>>161
あたりまえ
携帯とかは支給品だから関係ないんだろう。
家族分くらいは高給だから気にしない。

189:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:02.48 r+4sfdEUQ
テレビメディアに課税すべき

190:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:03.61 2BW4md4Mi
1割の富裕層が9割の資産を持ち
9割の庶民が1割の資産を持っている

能無し官僚がとりやすい庶民から取ってるうちは税収の改善はないな

191:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:08.24 S0Dj3mUr0
>>178
電波使用税が取られますw

192:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:11.43 kAY5K3lH0
弱者から搾り取ることしか考えてないなw

193:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:13.32 PHpWB/F/0
コイツラの人件費を減らせばよくね?
URLリンク(www.npa.go.jp)

>>172
言論の自由に税金をかけたら、日本人が温厚でも暴動が起きるんじゃね? 憲法違反だし。
第二十一条  集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

194:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:14.85 gA94eK/l0
女性には、醜い税、貧乳税、長身税、デブ税(マシュマロ税?)を導入してほしい

195:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:15.23 DXfMmJfO0
木下康司!いい加減にしろ!

196:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:20.40 mQeNBGVji
>>175
創価学会は課税した方がいい。
存在が社会悪になっている。
あの収益を普通に税金として納めてくれてた方がいい。

>>187
家にいるなら別に痛くないだろ

197:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:27.41 RsA4lmyu0
>>146
セコいんだとね本当に
言うことはすげぇ立派なんだけどやることがセコい 他よりマシだから支持されてるだけでさ

198:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:44.42 QhMZWLTvi
増税容認の発言が多いけどそれこそ官僚
の思う壺だわ。お前ら馬鹿かと小一時間

199:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:52.49 RxLQNxtE0
ふざけんな
谷口一人逮捕できない国が何言ってんだ
てめーらに払う金は一円でも惜しいわ

200:名無しさん@13周年
13/12/23 20:06:55.87 8W8sXdtUP
>>25
>>183

公務員税(年収300万以上対象)

201:名無しさん@13周年
13/12/23 20:07:02.45 33RFXd6C0
TV局と宗教屋とパチ賭場に重課税でおk

202:名無しさん@13周年
13/12/23 20:07:35.84 gGqW4MWzi
結局能無しの無駄遣いで滅ぶ

203:名無しさん@13周年
13/12/23 20:07:46.44 EqYu36Qa0
愛国税をとろう
君が代1回につき一人いくら、日の丸ひとつにつきいくら
国のためを思うみんなの気持ちが国を良くするんだ

204:名無しさん@13周年
13/12/23 20:07:46.99 +RWzvVy20
檀家の少ない小さい寺とかもあるから一律は難しいかもしれんが
宗教関係から取ってはどうだろう

205:名無しさん@13周年
13/12/23 20:07:56.57 EsuRO7Gu0
民主時代「官僚政治の何が悪い!」
自民時代「・・・・」

206:名無しさん@13周年
13/12/23 20:07:59.99 pQKRKMG/0
まずはパチンコと宗教法人の課税からお願いします

207:名無しさん@13周年
13/12/23 20:08:07.97 sZYkVJbBi
増税は財務省の売国一派がやらせてるんだろ。
どんなにアベノミクスで景気を上昇させても
増税でかき消されてしまう。
財務省を一回掃除したほうがいいんだよ。

208:名無しさん@13周年
13/12/23 20:08:09.79 AHwkl1Km0
> 携帯電話の通信会社などが払っている電波利用料の引き上げなどが取り沙汰された。
テレビ局だけやれよ
有事にテレビが見られないのと携帯が繋がらないなら後者の方がよっぽど重要だろ

209:名無しさん@13周年
13/12/23 20:08:34.23 wCmshlwV0
パチンコの玉と換金に100%の税金かけたほうが早そうだ

210:名無しさん@13周年
13/12/23 20:08:36.80 MqzR0rcM0
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
  /⌒ヽ__/_/ \_\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  r '" ⌒ヽ-、
   /  // │ │ \_ゝヽ / /⌒`´⌒\ヽ
   /     /│  │ヽ    :::{ /  ノ   ヽ ,l )
  /    ノ (___):::ヽ   ::レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/     トリモロス
  │     トェエエェイ ::::::   :::::|   ⌒ー'  'ー⌒ヽ 
  │     ( ヽェェェソ.ノ   ::::::| ⌒(___人_)⌒`、
  \      、_,_,,ィ    ::::::/{    |lr┬-l|   }
  ,-、 \    __   '::::/ ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__
,,/ ノ/ ̄ _______    <  ` ー─ ' ┌、 ヽ___
,/  L_         ̄      /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
   _,,二)         /            〔― ‐} Ll  | l) )
   >_,フ          /               }二 コ\  Li‐' 
__,,,i‐ノ         l              └―イ   ヽ |  
              l                   i   ヽl  

211:名無しさん@13周年
13/12/23 20:09:11.34 FdnbQby1P
リフレ馬鹿なんとか言えよ

212:ハルヒ.N
13/12/23 20:09:22.98 KHmGDusB0
糸吉論として、消費税はこれ以上、土曽税し無い方が望ましいでしょう( ^ω^)w
土曽税で景気回復とか、「ハイブリッド・カーは、上り土反で回生ブレーキを才卦ける事にイ衣って、
更にカロ速する事が出来るw」と言ってる様な牛勿ww
公共事業は確かに乗数交カ果を才寺つけど、その資本を耳又り出すのに才卦けたブレーキを上回
る事は、王里論の上でも王見実でも在り得無いわ( ´,_ゝ`)プッw
むしろ、年間糸勺200兆円も支才ムわれて居ると言う糸合与戸斤得の戸斤得税を改革する事にイ衣
り、そこからの税収を今の7.5兆円から、15~20兆円禾呈度にするべき( ´∀`)ww
200兆円に一律10%言果税でも20兆円を確イ呆イ可だから、2015年からの最高税率45%なら簡単
でしょうに( ^ω^)w
木各差を是正する為にもノブレッス・オブリージュ(高貴成る者の義務w)としても、累進言果税は必
要ww
ゆえに、年間103・130万円の層にも税率1~2%禾呈度で七刀り込むとして、広く薄く収税しましょうw
ぷぎゃwww

213:名無しさん@13周年
13/12/23 20:09:48.10 gKDkhmSQ0
金持ちは減税して貧乏人は増税か
中間層いなくなって誰も製品買わなくなっちゃうよ?

214:名無しさん@13周年
13/12/23 20:10:24.50 Lb5VZ05K0
ほんと、税金払うのがいやだいやだ言ってる売国奴どもが多いよねえ
税金払うってことはそれだけ国に貢献出る愛国行為なんだよ
俺なんて税金払うたびに嬉しくて射精してるよ
もっと税金上げて欲しい

215:名無しさん@13周年
13/12/23 20:10:45.62 FVvKkYzh0
ペット税導入しろや。家族なんだからいいだろ。
隣のゴミ犬が無駄吠えさせてて、迷惑してるからな

216:名無しさん@13周年
13/12/23 20:10:49.02 +fENbnnz0
新興宗教課税に一票

217:名無しさん@13周年
13/12/23 20:11:32.97 AkB2OCev0
あと暴力団からも取れ

218:名無しさん@13周年
13/12/23 20:12:00.35 SeJD2Et/0
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.

219:名無しさん@13周年
13/12/23 20:12:09.37 n6QwkCy30
同和人頭税 在日人頭税が先だろうがボケ

220:名無しさん@13周年
13/12/23 20:12:25.55 iHWLCo660
税収の倍使う馬鹿政府が何言ってんだか。www
マジで一旦破綻したほうがいいよ。

221:名無しさん@13周年
13/12/23 20:12:28.70 FKCedK+/0
URL税
メールアドレス税

企業が海外に逃げるだけかw

222:名無しさん@13周年
13/12/23 20:12:35.27 8BdGLZEf0
安倍って対外的には超弱腰だけど、国内においては超強気だなw

223:名無しさん@13周年
13/12/23 20:12:36.98 pEbzxh1B0
NHK税はよ
俺様が払ってんのに契約すらしてない売国奴共がいるんだろ、国民一人当たり一月3000円ぐらいにすれば国費の足しにもなるだろ

224:名無しさん@13周年
13/12/23 20:13:03.34 +fENbnnz0
特別在住許可税、1000%

225:名無しさん@13周年
13/12/23 20:13:05.09 QhMZWLTvi
>>214
特殊な思考の方の貴重なご意見誠に
ありがとうございました

226:名無しさん@13周年
13/12/23 20:13:08.60 PTQifG3c0
ネットや携帯はすでに国民生活の必需品なんだから課税は控えてくれよ

あってもなくてもどうでもいい新聞やテレビからはガンガンとってくれていいからさ

227:名無しさん@13周年
13/12/23 20:13:37.75 AzRDtZDm0
税金を上げるのは構わんが、その前にまず無駄を減らせ。
お前らの法外な報酬やら訳の分からん箱物やら法人やらの事だ。

228:名無しさん@13周年
13/12/23 20:13:43.17 fOJkcNJv0
おいおい宗教団体が先だろおらおら

229:名無しさん@13周年
13/12/23 20:13:46.18 FdnbQby1P
増設ラッシュが止まらない

230:名無しさん@13周年
13/12/23 20:13:47.21 RD0mD8330
公務員の給与を半分にするだけで増税はいらない訳だが

231:名無しさん@13周年
13/12/23 20:14:05.79 WmBUZRrWO
良いこと思い付いた!
ゆるキャラ税を取れば良い。
稼ぎによって%変わる。
ラノベやアニメは、重複税でキャラ1匹ごとに税金加算

よし、これで行こう!

232:名無しさん@13周年
13/12/23 20:14:10.47 GY6RoEmG0
自民・公明・シロアリ 「ゴマは搾れば搾るほど油が取れる クヒヒヒヒ」

233:名無しさん@13周年
13/12/23 20:14:34.05 ixfPUIsC0
>>209
政府「あれは換金ではなく、古物買取りです。」

234:名無しさん@13周年
13/12/23 20:14:56.03 7lBm0lTt0
俺も宗教課税に1票
創価はもちろんだけど、一応悪徳とは言われてないキリスト教系
マンションの一室でやっているようなところ
あれが韓国人がすごく多くなっていて
善良な日本人がせっせと「教会建設費用」とかいう名目で月10万単位で献金させられて
教会とは名ばかりの豪華な自宅が建ってるのが近所にあるわ

235:名無しさん@13周年
13/12/23 20:15:00.61 GWVQqYPf0
テレビ局から通常の先進諸国並みの電波料払わせろよ。
話はそれからだわ。
それなら携帯税は理解出来るわ。
もう携帯会社も過当競争だから別にかまわないだろ。

236:名無しさん@13周年
13/12/23 20:15:04.99 BySGB9Ht0
富裕税を復活だな

237:名無しさん@13周年
13/12/23 20:15:09.83 jm0IDdPt0
電波オークションの方が早いだろ。
全テレビ局にオークション参入を義務づけろ。

238:名無しさん@13周年
13/12/23 20:15:19.75 FKCedK+/0
>>222
あと2年半は国政選挙ないからなぁ
途中で解散する気もないだろうし

239:名無しさん@13周年
13/12/23 20:15:28.83 g8ad/vHlO
しねよ自民党

240:名無しさん@13周年
13/12/23 20:15:41.99 eV6nqG97i
あと独身税とニート税
日本の寄生虫どもから税金とるのは当然だろ

241:名無しさん@13周年
13/12/23 20:15:43.69 sjeOiS3JP
スマホ税、LTE税、SNS税個人的には全部可

242:名無しさん@13周年
13/12/23 20:16:23.07 x9oOPi1Z0
>>128
マジにやばいって俺w

イケメン・美女はルックスで恋愛市場や芸能分野などでの貢献度が大
ブサメン・ブスはそういう市場性や活躍機会に乏しい
よって、ブサメン・ブスはせめて納税ではイケメン・美女よりも貢献しなくてはならんという冷静に考えた上での意見だよ

まあ、実現するとは思えんからお気楽に書き込んでいるわけだがwww

243:名無しさん@13周年
13/12/23 20:16:30.50 LsxE1Gs30
ゲーム税はよ

244:名無しさん@13周年
13/12/23 20:16:33.21 siQHnLjz0
パチンコを政府発行のカードでしかできなくしてそっから3割税金としてとればいいだろ

245:名無しさん@13周年
13/12/23 20:16:43.65 2H8ncc5B0
パチンコ税と宗教税だろ

246:名無しさん@13周年
13/12/23 20:16:44.63 6oozD/xHO
銀行からは税金取ってないよな

247:名無しさん@13周年
13/12/23 20:16:49.02 F3f3NJ8zO
電波使用料を馬鹿みたいに上げてくれよ
携帯電話なら分母のユーザーが多いから少額になるが
テレビには大打撃になるだろ

248:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:04.90 57ibzttQ0
携帯電話なんて電波使用料引き下げて料金値下げを奨励すべきなのに…
宗教法人から税金取れや

249:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:14.13 Ei/E/wuY0
自民党がやろうとしてるのは主婦の削減
働き手の不足している日本から新しい労働力を作り出そうとしてるんだよ
だから増税をして女も働かざるを得ないようにしている
安倍さんは労働力不足による移民の受け入れという最悪の事態を回避しようとしてるだけ
真に愛国心を持つ政治家はやはり安倍さんだよ

250:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:21.63 QhMZWLTvi
>>241
貴重なご意見、誠にありがとうございました。

251:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:22.40 Q/ERG/br0
電波使用料なら10倍でもいいよ

252:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:22.75 QLFWkEYS0
マジレスで娯楽税。ただし、スポーツや文化的なものは含まない。
要するにパチンコ、競馬とソーシャルゲームに課税しろってこと。

253:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:25.92 7lBm0lTt0
豪華な自宅の一室を、教会として開放して
一応毎日曜日に礼拝してるみたいだけど
普通に詐欺だと思う

ていうか韓国にお金あげるのやめれば
増税しないで済むんじゃないの?安倍ちゃん

254:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:37.15 //tqTRUn0
独身税はあってもいいかと思うけど、偽装結婚するやつがでてくるのか?

255:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:38.90 WmBUZRrWO
でもさ、スマホ税にすれば、サムスンとiPhone死亡のお知らせ
国内メーカー復活!

256:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:44.57 Cvq7y4/t0
これはいいと思う。
増税してもそのまま通信料に転嫁できないと思うから、
携帯会社が一部負担することになる。
儲けすぎてる携帯会社に一石を投じるね。

それと大量に通信してる層(モバゲー層)は
パチンコやってる層とかわりないみたいだし。
怠け者たちに増税は全然OK!

257:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:44.94 H1ZWOrgc0
通勤電車混雑税を創設!!
混雑率100%を越えた分を税率にしよう!!
社蓄から搾り取れ。

道路混雑税も創設!!
混雑のない田舎に分散して国土有効利用へ。

258:名無しさん@13周年
13/12/23 20:17:56.84 a6rk620V0
普通に、電波利用料上げればいいだろ

259:名無しさん@13周年
13/12/23 20:18:00.03 B5Vuqd480
子供税導入して移民政策推進してほしいね

260:名無しさん@13周年
13/12/23 20:18:03.36 BxLcjTBgO
まずパチ屋潰してみろや

261:名無しさん@13周年
13/12/23 20:18:07.60 avg4RZ3U0
独身税連呼してるやつってどんだけ悲惨な結婚生活おくってんだろw

262:名無しさん@13周年
13/12/23 20:18:47.71 j2TNa13T0
税金上げる前提認めてるバカ共は死ねよ

263:名無しさん@13周年
13/12/23 20:18:47.81 4mco0hZR0
通信内容で課税するというのも難しいだろうし、通信容量毎の課税だろうな

>>221
ドメイン取得・維持は徴税しやすいんじゃないかと思う。

264:名無しさん@13周年
13/12/23 20:18:50.13 Gksg1rvVP
もちろん海外も含めた契約数と所持帯域でガッツリかけるんだよね、
それなら大賛成、今すぐやれ。

265:名無しさん@13周年
13/12/23 20:19:04.12 SeJD2Et/0
.
「増税だけ決められる政治」自民党です。
.
「増税だけ決められる政治」自民党です。
.
「増税だけ決められる政治」自民党です。
.
「増税だけ決められる政治」自民党です。
.
「増税だけ決められる政治」自民党です。
.

266:名無しさん@13周年
13/12/23 20:19:10.54 gFLwIWNqO
もう盗人と変わらないね^^

267:名無しさん@13周年
13/12/23 20:19:19.89 mOrBTPhQ0
官僚ガーを連呼するネトサポをお楽しみください。

268:名無しさん@13周年
13/12/23 20:19:32.95 o6H52YR00
何でもありじゃん
ウンコしたらウンコ税とか、オシッコしたらオシッコ税とか、なんでもいけるんでは?

269:名無しさん@13周年
13/12/23 20:19:35.22 7lBm0lTt0
>>249
確かに、それなりの住宅地の奥さん方が
スーパーのレジや掃除やそういうパートに出始めてるわ

270:名無しさん@13周年
13/12/23 20:19:44.13 FdnbQby1P
リフレ馬鹿ダンマリ

これでリフレ派=ネトサポが証明されました

271:名無しさん@13周年
13/12/23 20:19:56.14 Onrp11F0i
携帯料金が月に300円アップかよ?消費税も税金に書けるんだろ?
だって電波利用料の請求項目無いから基本料金を上げる事になるからな。

272:名無しさん@13周年
13/12/23 20:20:02.37 H1ZWOrgc0
・残業税(雇用主に課税)
・有休未消化税(労働者に課税)

働き過ぎで回らない世の中から、余暇を楽しむ内需型経済へ。

273:名無しさん@13周年
13/12/23 20:20:02.87 QhMZWLTvi
>>251
電波使用料でも消費者の負担が増えるだけなんだけどね

274:名無しさん@13周年
13/12/23 20:20:16.84 nJYflH9GO
NHKを見習って、携帯持ってない奴からも金取ればいいじゃん

275:名無しさん@13周年
13/12/23 20:20:24.01 n2QoOc/N0
通信インフラに課税とか最悪だな
日本のネット関連の産業が衰退して税収が減るようになる

276:名無しさん@13周年
13/12/23 20:20:28.31 Ir2Bry4w0
ユニバなんとか3円ってあれ税じゃないのか…

277:名無しさん@13周年
13/12/23 20:20:38.81 Rs+rm71WO
さて何時財務省焼き討ちが始まるか、今から楽しみではある。

278:名無しさん@13周年
13/12/23 20:20:46.56 Mx/XQvlv0
一番効くのはパケット税かなー。1パケ1円。

279:名無しさん@13周年
13/12/23 20:21:03.22 dh0PNK2CP
議員税

280:名無しさん@13周年
13/12/23 20:21:06.12 WmBUZRrWO
>>242
そのマジレスにどうレスを付けろというんだw
そんな高いスキル俺持ってないよ(;´Д`)
ええと、強く生きてくれってことで…

281:名無しさん@13周年
13/12/23 20:21:18.13 PDTXSRaX0
電波を入札にしろ

そうすればTV局が高額を払い
庶民は超低額になる

282:名無しさん@13周年
13/12/23 20:21:18.47 Gksg1rvVP
どうせ携帯なんてわけわからない使わないオプションやら付けられてるんだから
その中に税金が増えても大した問題ではないわ。

283:名無しさん@13周年
13/12/23 20:21:37.99 RJc04tMZ0
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識

増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識

284:名無しさん@13周年
13/12/23 20:21:53.98 jk6LR9NY0
派遣社員雇う企業に大増税しろ
首切った際の失業保険に使え

285:名無しさん@13周年
13/12/23 20:22:12.26 08AXKLRSi
>>272
有休未消化は企業から取るべきだろ。
会社が休ませないんだから。

286:名無しさん@13周年
13/12/23 20:22:21.07 iHWLCo660
税収の倍以上のカネを使ってまだ金が足りないだと?
中国共産党の方がまだ有能だろ。

287:名無しさん@13周年
13/12/23 20:22:28.45 GWVQqYPf0
>>240
独身税は扶養控除無いんだから関係無いだろw
ニート税は誰が払うんだよwww

288:名無しさん@13周年
13/12/23 20:22:40.74 2a4Jo9Bu0
パチンコ税からはじめよう、一玉一円取ればいいどうせ遊戯だし。

289:名無しさん@13周年
13/12/23 20:22:52.20 qm0sM1em0
電波オークションの話はどうなった。
パチンコ税は許す今日もエヴァ8大勝ちしたし。

290:名無しさん@13周年
13/12/23 20:23:02.69 T9rYzQIq0
宗教法人の事業法人並み課税をしろよ・・・・・・

291:名無しさん@13周年
13/12/23 20:23:11.11 THAocD3I0
イケメン税とセックス税わぁ

292:名無しさん@13周年
13/12/23 20:23:17.49 QhMZWLTvi
>>284
その増税分って派遣さんのために使われるわけじゃないからね
いうだけ無駄

293:名無しさん@13周年
13/12/23 20:23:32.08 StgZpNbZ0
公務員税
官僚税

294:名無しさん@13周年
13/12/23 20:23:34.51 3xy8hqIK0
パチョンコ換金時に税金かけろよwww

295:名無しさん@13周年
13/12/23 20:23:57.36 2TMmV1B90
非正規雇用税取ろうぜ
従業員の90%が非正規なら法人税90%

296:名無しさん@13周年
13/12/23 20:24:01.10 SeJD2Et/0
.
このままでは  「平成26年デフレ」が やってくる!
.
このままでは  「平成26年デフレ」が やってくる!
.
このままでは  「平成26年デフレ」が やってくる!
.
このままでは  「平成26年デフレ」が やってくる!
.
このままでは  「平成26年デフレ」が やってくる!
.
このままでは  「平成26年デフレ」が やってくる!
.

297:名無しさん@13周年
13/12/23 20:24:13.00 Mx/XQvlv0
>>293
導入しても、それの対策用に新たな手当が導入される…

298:名無しさん@13周年
13/12/23 20:24:13.89 VFd9Il97O
贅沢なスピードのLTE税でよろしく

299:名無しさん@13周年
13/12/23 20:24:24.41 ybQ0z0b0O
ゲリノミクソって増税ラッシュの事だったんだな

300:名無しさん@13周年
13/12/23 20:24:40.65 EqYu36Qa0
布税をとろう
肌を必要以上に覆い隠し、体を弱くしてしまう厚着はだめだ
寒い時にも半袖短パン

301:名無しさん@13周年
13/12/23 20:24:42.28 WmBUZRrWO
>>289
マルサさん、こっち!
確定申告しなければ、この人です!

302:名無しさん@13周年
13/12/23 20:25:00.21 MkcbjPegO
通信税 独身税 ペット税
何にでもかけてりゃいいだろ

303:名無しさん@13周年
13/12/23 20:25:04.63 H1ZWOrgc0
・浪費官僚税
 支出を増加させた公務員に課税

これがなきゃw

304:名無しさん@13周年
13/12/23 20:25:14.34 O5LUkXK00
財務省と経団連は国賊だな
移民政策にも一枚かんでる
税収と人件費圧縮のために
シナチョンを日本に入植させるとかふざけやがって

305:名無しさん@13周年
13/12/23 20:25:15.01 DUmaZIyeO
インターネット税
使用1Gバイト毎に100円
これや
(´・ω・`)

306:名無しさん@13周年
13/12/23 20:25:21.69 08AXKLRSi
>>294
おれパチンコ詳しくないから知らんのだけど、
換金時って消費税は発生してるんかい?

あれって一応、買取って建前だから、消費税が発生しないのは違法になるはずだが。

307:名無しさん@13周年
13/12/23 20:25:32.70 ECD8M7kY0
ペット税を新設しろよ。
手前の癒しのために飼って、
他人に糞の処理をさせる、本当
偽善的な奴らに課税しろよ。
もう社会的負担が大きい。
特に猫は家で飼え、外に出すな。
庭の芝生が全滅だよ。
臭くて、サバの味噌煮が
食えなくなった。

308:名無しさん@13周年
13/12/23 20:25:53.80 HCrmF1lv0
携帯なんか贅沢品
どんどん課税しろ

309:名無しさん@13周年
13/12/23 20:25:55.41 RkGdM+ra0
資産税と累進所得税を強化すればいいのに

日本から金持ちが逃げてくってのなら日本は滅ぶべき国なんだよ

310:名無しさん@13周年
13/12/23 20:25:58.37 GWVQqYPf0
>>273
電波料全般に上げるんじゃ無くて今の激安のテレビ局の使用料を上げればいいだけの話。
普通に先進国補正すればいい。

携帯会社の負担がかなり酷いことになっているからなw
馬鹿みたいにテレビ局は安いから。

311:名無しさん@13周年
13/12/23 20:26:10.45 n2QoOc/N0
政治家とパチンコ屋の朝鮮人とが裏で握手してるとしか思えない

312:名無しさん@13周年
13/12/23 20:26:17.47 7lBm0lTt0
>>305
で、安倍ちゃんからお金もらってる工作員ばかりが書き込むわけですね(´・ω・`)
そりゃ名案だ、安倍ちゃんよく考えた

313:名無しさん@13周年
13/12/23 20:26:28.91 QEZokcw80
まず皮下脂肪税だろう。

で、ジョギング税、パチンコ税、ペット税、ガーデニング税、幸福の科学税に創価学会税、

カーセックス税、アイドル税、秋葉原乗降税、役人とその家族人頭税、銀行員税、ネット通販事業者税、

特殊趣味税、同性愛税、鉄オタ特別税、プリクラ税。いくらでもあるわ。

314:名無しさん@13周年
13/12/23 20:26:49.32 uuKJieiH0
新聞税が先じゃないか

軽減税率考えなくちゃいけない生活必需品とか
仕事に必須な携帯電話から税金なんて信じられん

315:名無しさん@13周年
13/12/23 20:26:59.94 eV6nqG97i
>>287
独身なんて金余ってるんだから年取るごとに累進課税でいいだろ
ニートだって生きていけてるんだから払えるだろ
払えなきゃ強制労働にすりゃ国益になる

316:名無しさん@13周年
13/12/23 20:27:01.45 dcbhm3hu0
官僚政治家にかける税を創設して、国民が毎年税率を決められるようにすべき。
悪政と感じられれば次の年は増税、逆に善政と感じられれば次の年は減税。
こういう仕組みがないのは政治の欠陥だよ。

317:名無しさん@13周年
13/12/23 20:27:04.75 xhzF/0gAi
>>25
課税するんではなくて、電波使用料自体を上げる手だってあるよ

現状だと、各局とも年間数億円程度で総売上げの数%なんだからさ
まだまだ多く払える余地がありそう
そういうのは新聞が指摘しても良さそうだけど、TV局と系列化してるから
スルーしていて、問題として中々広まらない
それに、なまじ上がってしまうと、総務省だけで独占し難くなるから
彼らから抵抗に遭いそうだけどね

318:名無しさん@13周年
13/12/23 20:27:33.35 FdnbQby1P
>>249
ネトサポ頑張れ

319:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM
13/12/23 20:27:35.98 FTXarbVQ0
どっちかっツーと子無し税。
当然、病気とか畸形とか経済的な問題があるとこは除く。

320:名無しさん@13周年
13/12/23 20:27:41.08 j3vwC4Am0
インターネット税とかは?

321:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花
13/12/23 20:27:44.35 jtjzDF700
(´・ω・`)さすが20年間もデフレを継続させた財務省の屑官僚…あくまでも日本の復活を
阻みたいよーだな

馬鹿な政治家を国政に送り続けた国民の所為でも有るだろうが

322:名無しさん@13周年
13/12/23 20:27:49.78 avg4RZ3U0
>>313
お前がどんな人間かよくみえてくるわ

323:名無しさん@13周年
13/12/23 20:28:15.48 Xp69rcYsi
安部ちゃんにケツの毛までむしり取られそうだぜ

324:名無しさん@13周年
13/12/23 20:28:26.96 GWVQqYPf0
>>309
強がっているけどマジ終わるぞw

325:名無しさん@13周年
13/12/23 20:28:31.23 RsA4lmyu0
財務省がおまいらチョロいと思ってんだよw


阿部ちゃんなら仕方ないとかさww チョロいわw

326:名無しさん@13周年
13/12/23 20:28:36.63 7lBm0lTt0
宗教税をとにかく早くしないと
仏教神道系はどうなのか知らないけど
「キリスト教」という看板の悪徳宗教が町にはびこってるぞ(´・ω・`)
中には正当なキリスト教もいるんだろうけど、その正当なキリスト教を守る為にも
偽キリスト教をしっかり取り締まらないと

327:名無しさん@13周年
13/12/23 20:28:48.72 IT3HdEXf0
スマホアイフォン税で
ガラケーは許して

328:名無しさん@13周年
13/12/23 20:28:48.73 FelLXA6x0
色々やるわりに

所得税の累進性強調
法人税増税
宗教法人への課税

あたりは議論もしませんよね

329:名無しさん@13周年
13/12/23 20:28:57.87 H1ZWOrgc0
ぶっちゃけ警官・消防士・自衛官・学校教諭以外の給与は1/3でもやっていけるだろ。
公務員の諸手当禁止&給与半分にするのが先。

330:名無しさん@13周年
13/12/23 20:29:00.87 2i2E1qTz0
mvnoにも課税されたら地味に痛いな。
ビックのiijmio+wi2のセットプランで1000円切るくらいだからね。

331:名無しさん@13周年
13/12/23 20:29:25.17 EqYu36Qa0
ホモ税をとろう
健全な男女交際こそが国のハッテンに必要なのである

332:名無しさん@13周年
13/12/23 20:29:32.76 jaYg44/n0
外国人への生活保護支給を止めればええんやないの?

333:名無しさん@13周年
13/12/23 20:30:19.27 /p6U25SN0
amazon に課税する方が税収上がるよね

334:名無しさん@13周年
13/12/23 20:30:22.98 Z1rdraup0
在日バカチョンから人頭税を徴収すればいい。
・・・とはいっても、奴らにどの位の値段を付けるかが問題か。

10人で1円くらいか・・・

335:名無しさん@13周年
13/12/23 20:30:41.41 8wxcxpb90
> 携帯電話の通信会社などが払っている電波利用料の引き上げ

別に孫の禿の味方する訳じゃないけど、
テレビの電波利用料をオークションにするなりして値上げして、
携帯電話の電波利用料は値下げすべきだろ。

336:名無しさん@13周年
13/12/23 20:30:42.56 Sq3+nj4FP
財務省がもくろもうがなんだろうが
衆議院で2/3を持つ自公が反対すれば成立しません

役所のせいにさりげなく転嫁するのは、さすが自民党機関紙産経ですね

337:名無しさん@13周年
13/12/23 20:30:46.72 7lBm0lTt0
>>332
それもだけど
韓国に銃弾買ってあげる予算が必要っていうんだから
買って上げる必要無いと思うよ
日本もお金無いんでごめんなさい、ってできないんだろうかね

338:名無しさん@13周年
13/12/23 20:30:48.41 08AXKLRSi
>>296
大増税で「安部増税内閣」とか「アベノミクス不況」あたりで
後世には語られるんだろうな。

339:名無しさん@13周年
13/12/23 20:30:50.88 LaQlSJtv0
葬加からちゃんと金取れよ

340:名無しさん@13周年
13/12/23 20:31:03.21 LPbXEMMp0
携帯税分ナマポ値上げします

341:名無しさん@13周年
13/12/23 20:31:04.15 7GzBl37R0
政治家に課税したらいいじゃない

342:名無しさん@13周年
13/12/23 20:31:12.15 2nUvzVQn0
宗教法人に課税。これが特効薬。はやくしろ。

343:名無しさん@13周年
13/12/23 20:31:18.55 RkGdM+ra0
>>324

もう終わってるんだけど気付いてないの?

円安でも売るものが無い日本なんてジリ貧だろ

344:名無しさん@13周年
13/12/23 20:31:23.23 qJa7qdHB0
コンドームに一枚100円の税金かけろ
男女共同参画は廃止

345:名無しさん@13周年
13/12/23 20:31:23.61 4OkeA9LX0
一度でも国家公務員になった奴に官僚税をかけて生涯、所得の40%を納めさせよう

346:名無しさん@13周年
13/12/23 20:31:24.54 X0Irxy12O
自民もやりたい放題になってきたな。いい加減うんざりしてきた
売国じゃない左派があれば投票したいんだけど、日本にはないからなあ・・

347:名無しさん@13周年
13/12/23 20:31:44.32 w6nlqbla0
サルでもできる増税w.財務省はサル以下の存在w.

348:名無しさん@13周年
13/12/23 20:32:17.02 ADT+qw2/0
増税するだけの簡単なお仕事です。

349:名無しさん@13周年
13/12/23 20:32:23.20 g/3dvO0D0
おまえらネットに課税されたらどうすんの?wwwwwwwwwww

350:王 猛烈
13/12/23 20:32:31.49 8Gqiou1l0
下品税を導入したら、人頭税の代わりになるだろ。

351:名無しさん@13周年
13/12/23 20:32:36.19 JhmKdvqwP
>>337
あれはれっきとした武器輸出だから金取るんだぞw

352:名無しさん@13周年
13/12/23 20:32:41.97 AkB2OCev0
政党税
頭数に比例して課税

353:名無しさん@13周年
13/12/23 20:33:14.70 8wxcxpb90
そー言えば、
阿倍ちゃんが前に総理大臣を辞める直前、
相続税の脱税3億円って週刊誌が騒いでたけど、
あれはどーなった?

354:名無しさん@13周年
13/12/23 20:33:24.19 2nUvzVQn0
2ch書き込み1件10円な。

355:名無しさん@13周年
13/12/23 20:33:47.51 Ue4S+IKi0
そんな事より仕事で使う携帯電話の通話は完全に会社負担にするよう法整備しろよ
法人優遇措置を取るんだから、個人の負担を減らす最低限の措置は取ってほしいんだが

356:名無しさん@13周年
13/12/23 20:33:51.50 7lBm0lTt0
ナマポの韓国人と、「キリスト教の牧師です」という韓国人、激増中

>>351え、そうなの
てっきり無料で絶賛プレゼントかと思ったわ

357:名無しさん@13周年
13/12/23 20:34:04.93 P4eCW9CJ0
使い道と節約法をロクに実現させんまま、お小遣い頂戴ばっかりじゃなw

358:名無しさん@13周年
13/12/23 20:34:13.27 Im3016DXi
>>346
共産

359:名無しさん@13周年
13/12/23 20:34:33.50 o6H52YR00
ガンダムのコロニーの世界みたいに、空気税や水税を導入したらどう?
確実にふんだくれるよ

360:名無しさん@13周年
13/12/23 20:34:38.64 WmBUZRrWO
>>344
コンドームに掛けるなら、0.03ミリ以下で

361:名無しさん@13周年
13/12/23 20:34:47.59 FKCedK+/0
>>352
政党助成金の真逆だなw

362:名無しさん@13周年
13/12/23 20:34:51.84 4yLPJZbbO
ふざけるな安倍

363:名無しさん@13周年
13/12/23 20:34:53.46 QhMZWLTvi
>>346
愚民が根拠もなく自民に対し免罪符発行しまくったからな

364:イモー虫
13/12/23 20:35:09.98 sKi8qoxIO
下痢内閣による日本人への報復活動が始まったか

365:名無しさん@13周年
13/12/23 20:35:18.48 u2Vqm7Iu0
試合中に足を捻挫して、友達につれられて整形外科に行った


診てもらっている時に
ついてきてくれた友達が突然意識が朦朧としてふらついた
相撲取り並みの巨漢を支えようとした看護婦さんをはじき飛ばし
よろけてぶつかったドアを破壊して廊下に転がりだし
たまたま通りかかった運の悪い車いすの人が倒れたドアの下敷きになり
その上を肉団子が転がり通るという大惨事になった

原因は「おなかがすいた」だった

366:名無しさん@13周年
13/12/23 20:35:51.40 SeJD2Et/0
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.

367:名無しさん@13周年
13/12/23 20:35:56.84 /s1b3YwV0
携帯や通信は軽減税率候補筆頭に上がってもよさそうなくらいなのに・・・

成長戦略でIT活用をぶちまけてたでしょ?
ありゃ嘘か?

368:名無しさん@13周年
13/12/23 20:36:00.00 kq+KpnqL0
これは安倍ちゃんGJだね

369:名無しさん@13周年
13/12/23 20:36:17.16 Xqcl84NH0
国自身が、その身を肥やすために利権目的に動き出した感じ

370:名無しさん@13周年
13/12/23 20:36:20.35 NbNpgtm30
>>309
金に目がくらんで国を捨てた奴は2度と祖国の地を踏めると思えなくさせるくらいの罰則付きにすれば行けるね。

371:名無しさん@13周年
13/12/23 20:36:20.16 +mZVHxcS0
685 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 10:14:01.29 ID:2vXaOsyf0
日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。
その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
わたしは日韓関係については楽観的である。
韓国と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。

686 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 10:18:59.02 ID:Kg3Jb4m/0
>>685
と犯罪者マンセーのアフォな韓国人が申しております。

しかしホントに韓国って誇れるものが無いんだな
誇れるものは暗殺者と売春婦だけかよ

687 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 10:19:59.66 ID:lHb2vSxf0
>>685
それを一方的に破壊しているのは韓国側なんだがなあ。
自国内には都合の悪い情報を隠して報道しているから、
「日本の歴史認識は!」などと主張する。

>>韓国と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
日韓条約を無視した判決で賠償請求する韓国という国。
残念ながら、法治国家ではないことが露呈したね。
反日と言えば何でも許される国家は法治国家ではないということだよ。

690 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 10:25:55.27 ID:2vXaOsyf0 [2/2]
以上、安倍晋三著『美しい国へ』(文春新書)P157からの抜粋でした。

372:名無しさん@13周年
13/12/23 20:36:23.66 rNzM48zN0
>>363
民主党が政権公約無視のやりたい放題やっても国民は何も言わなかったからなー
これくらいやっても大丈夫なんだって安倍ちゃんは理解したんだよ

373:名無しさん@13周年
13/12/23 20:36:39.86 a8rLpxJC0
公務員税を導入しろ。

374:名無しさん@13周年
13/12/23 20:36:44.90 ygqmk+Kw0
年金未納増加

375:名無しさん@13周年
13/12/23 20:36:51.50 QenvH6Er0
>>1
そもそも二重課税ってありなん?
こういう権力側の暴走を止めるための歯止め法案なはずだが…

376:名無しさん@13周年
13/12/23 20:37:10.31 BxLcjTBgO
政治家はボランティアでやりましょー

377:名無しさん@13周年
13/12/23 20:37:24.23 JUh6LNl50
オナニー税だろJK

378:名無しさん@13周年
13/12/23 20:37:33.66 09oH7B2Ci
携帯電話税は月二百円位なら払ってやってもいい
まあ反対者は多そうだが

379:名無しさん@13周年
13/12/23 20:37:34.64 6gbbyieh0
ネトウヨまたもや敗北

380:名無しさん@13周年
13/12/23 20:37:50.84 JlKPrLLnP
デブ税しかないだろ

貧乏人がブクブク太っている訳ないじゃないか

381:名無しさん@13周年
13/12/23 20:38:04.36 9BaUfItM0
携帯も持ってなかったら、就職活動にすら悪影響出るレベルでの生活必需品だぞ?
そっから巻き上げるとはキチガイだとしか思えん
先に財務省の連中の年収を200万にしやがれ

382:名無しさん@13周年
13/12/23 20:38:07.45 RsA4lmyu0
夢のような税金の話してる奴はおもろいと思ってんの?それとも話題を逸らしたいのw
どっちにしても病院行けよ

383:名無しさん@13周年
13/12/23 20:38:11.38 EUHAns5E0
官僚税っつーの作ってよ

384:名無しさん@13周年
13/12/23 20:38:14.40 2nUvzVQn0
ガソリン値下げ隊とは何だったのか?

385:名無しさん@13周年
13/12/23 20:38:16.20 EqYu36Qa0
怠惰税が必要だと思う
ちゃんと働けば300万ぐらいは稼げる
それ未満は怠惰な人間なので課税すべき

386:名無しさん@13周年
13/12/23 20:39:03.27 qOfoOrbP0
逆に自民党から増税を取ったら何が残るのか
子供一人産むごとに年1万の税金を掛けろ
リア充税だ(´・ω・`)

387:名無しさん@13周年
13/12/23 20:39:14.26 OP5CuxrY0
財務省税はよ

388:名無しさん@13周年
13/12/23 20:39:27.14 JqQdEDtl0
>>1
電電公社の施設負担金を、まだ返してもらっていない。
あれを充てろよ。

389:名無しさん@13周年
13/12/23 20:39:46.14 +faHfFTZ0
>>25
1局約530億(放送1分あたり10万、停波時間を設けたらその分は値引き、試験放送のピーは10分の1)って計算してもいいんだそ。兆単位になる。

390:名無しさん@13周年
13/12/23 20:39:51.98 C3UT6Eg00
石原慎太郎が言ってた、銀行税とホテル税を国レベルで導入。
あと、パチンコ税。
おまけに、資本金の大きい外食産業にも税金を課せよ。

391:名無しさん@13周年
13/12/23 20:39:53.70 htEnxSor0
公務員は雇用守られてるんだから、税金かけろよ。

392:名無しさん@13周年
13/12/23 20:39:57.24 6rGuxVdDP
TV局の電波使用料あげろよ

393:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:00.31 Sq3+nj4FP
「唐辛子を使った白菜の漬物税」を作れば?
ああ、安倍ちゃんの大好物だっけ?wwwwwww

394:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:02.91 jytMcCZY0
外資が稼いでるスマホは掛けて良いんじゃない?俺ガラケで十分だしw

395:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:14.89 1+zFjrxMO
増税しても公務員の給料に化けるだけだからな
ほんと無駄金だわ

396:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:20.57 FvbR3afG0
増税しないと持たない社会保障制度

すでに崩壊してるじゃんww

認めて、ナマポを現物支給するなど抜本的改革しろよ!

397:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:23.61 SykaLLY9i
復興予算をかすめ取る自民党ならいくら増税しても足りるわけないだろ

398:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:29.40 cOUn8n1OO
木下康司なんてチョンの帰化人が簡単に事務次官になって日本人の首を絞めるとか、何でネトウヨは黙ってるんだ?

399:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:36.35 QhMZWLTvi
>>372
安部も自己流の解釈をしたってことか
安部は頭が悪い割りにはそう言う処の嗅覚は鋭いよね

400:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:43.24 0BaF7/Ek0
パチンコ屋もそうだが、メーカーから遊戯機税とれよ
しこたま儲けてるサミーや京楽から

401:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:44.14 09oH7B2Ci
>>371
安倍ちゃんは朝鮮文化好きだからなw
ただ好きなのはほぼ日帝残滓文化だけどなww

402:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:48.30 8wxcxpb90
これこれ。これどうなった?

★自民党の安倍総裁に3億円脱税疑惑発覚!★
スレリンク(seiji板)
1 :自民党の安倍総裁に3億円脱税疑惑発覚!安倍首相、辞任!:2007/09/21(金) 03:50:00 ID:h1qCHT93
●史上最低の「無責任な官邸」全真相
●このスクープで総理は職を投げ出した! 最大の「政治とカネ」スキャンダル
●本誌が追いつめた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
安倍首相を辞任に追い込んだスキャンダルとは、安倍事務所に質問をつきつけた「相続税3億円脱税疑惑」のことなのである。
政治団体をつかった悪質な税金逃れの手口を詳細に突きつけられて首相は観念したというわけだ。<略>
●国税幹部は「脱税」と断言
これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。<略>
これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。
財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。
政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?
「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。
政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。
たとえ首相でも、法律の適用は同じです」
そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。
「この通りなら、これは脱税ですね」
仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制では1億円以上の最高税率50%が適用されて、
相続税額は約3億円になる計算だ。
もちろん、税法上は相続税の脱税の時効は最大で7年。首相が罪に問われることはない。
しかし、これまで1億円以上の脱税は、政治家でも逮捕されてきた。
重大な犯罪であることに変わりはない。<略>

URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)

403:名無しさん@13周年
13/12/23 20:40:58.29 H/34Hz8cO
安倍しね
支持者もしね

404:名無しさん@13周年
13/12/23 20:41:03.46 sgQk60TK0
宗教法人がいいな

405:名無しさん@13周年
13/12/23 20:41:04.25 qxJXUOZ20
政治課税
当選後有権者を裏切り増税するたびに政治家が税負担する制度

406:名無しさん@13周年
13/12/23 20:41:21.72 H1ZWOrgc0
歩きスマホ免許料10万円、無免許の違反者に1000万円。
マジで命が助かるぞ。

407:名無しさん@13周年
13/12/23 20:41:29.74 0txyktlR0
課税するならたばこ、酒はまだできるだろ、たばこ400円は先進国の中では
安すぎる800~1000円が妥当

408:名無しさん@13周年
13/12/23 20:41:47.27 hg0GR2rA0
>>106
わざわざ新しい課税対象を持ち出してるところから察してあげなよ。
財務省と自民税調が目指しているのは、今まで税金を納めていない低所得層からも広く浅く徴税して、富裕層や大企業を減税すること。
この観点から見れば、消費増税して間接税中心に移行することも携帯電話税の創設も一貫してる。

本音としては、無職、失業者、ニート、年収200万円以下を対象とした貧困税なども作りたいのだろう。
ハロワの維持だってただじゃない。
貧乏人は貧乏人同士で支え合わせるのが合理的だ。
まあ、来年あたりから竹中先生あたりがいつも通り憎まれ役で言い出すんじゃないの。

409:名無しさん@13周年
13/12/23 20:41:56.47 RkGdM+ra0
そうだなあ

銀行があったなあ
銀行どうなってんだよ莫大な儲け出てるんだがいまだに手厚く守られてるだろ

410:名無しさん@13周年
13/12/23 20:42:03.53 o9IS13t50
マスコミはやたら福祉福祉というが
高い福祉サービスと高い税金は表裏一体ということを無視している

411:名無しさん@13周年
13/12/23 20:42:11.38 IEtk+rm50
まず支出を減らさないと。

412:名無しさん@13周年
13/12/23 20:42:44.58 FKCedK+/0
>>377
エロサイトやティッシュに課税するのか?w

413:名無しさん@13周年
13/12/23 20:42:50.06 RckTwx190
>>392
ほんとそれに尽きる
格安で使用しているテレビに相応の使用料を科してから携帯電話を検討すべきだわ

414:名無しさん@13周年
13/12/23 20:42:51.77 E5HJy1Oo0
財政運営の失敗は国民につけ回しか
財務官僚様、あざース(笑)

415:名無しさん@13周年
13/12/23 20:42:55.25 r/46/R5A0
俺も税金を課して金と人の苦しみを一緒に得る仕事に

絶対就きたくないわ公務員のクズが。

416:名無しさん@13周年
13/12/23 20:43:12.66 SeJD2Et/0
.
必ず 増税するのが  自民党
.
必ず 増税するのが  自民党
.
必ず 売国するのが  民主党
.
必ず 売国するのが  民主党
.
必ず 表現規制するのが  公明党
.
必ず 表現規制するのが  公明党
.
日本国民は どうすれば  いいのか?
.
日本国民は どうすれば  いいのか?
.

417:名無しさん@13周年
13/12/23 20:43:14.21 qxJXUOZ20
財務大臣が相当な無能なのだろうな

418:名無しさん@13周年
13/12/23 20:43:33.85 PHpWB/F/0
イケメン税とか作られたらマヂ困るぜ!

419:名無しさん@13周年
13/12/23 20:43:42.88 0at0/uhRP
>>311
警察官僚との癒着、徹底的に糺せ。
ホント、戦後のその場シノギが、トンデモナイことになってしまった。
警察が身内だけでサジ加減・タテマエとホンネ使い分け
あげくにお手盛り!
もう、いいかげんにしろっ!

提言する!
立地の可否、運営の監督は、参加公開の意見聴取手続き経て、NPOとボランティアに任せろ。
例えば、プロパーと良い意味で競争させるべく、
イギリスはボランティア警察官が大活躍してる♪
少なくても、裁判員同様、市民が監視の眼を入れるシステムを早急につくれ。

URLリンク(pachinkokouryaku.fc2web.com)
★警察上層部の天下りポスト
 ①日本レジャーカードシステム(プリペイドカード会社)代表取締役会長=元近畿管区警察局長
 ②日本ゲームカード代表取締役会長=元関東管区警察局長
 ③財団法人・保安電子通信技術協会(パチンコ台の形式を認可する団体)常務理事=元東北管区警察局長
 ④全日本遊技事業共同組合連合会の専務理事=元九州管区警察局長
 ⑤日本遊技関連事業協会=元九州管区警察局長(上と同じだが入社年度が違う)

★警察関係者の主な天下り先
 ①パチンコ機械メーカー
 ②遊技場メダル自動補給装置工業会
 ③東京遊技業共同組合
 ④日本電動式遊技工業

420:名無しさん@13周年
13/12/23 20:43:56.51 aT36RQCZ0
財務省解体して金と権限奪わないと絶対に殺されるな

421:名無しさん@13周年
13/12/23 20:43:58.06 CPsnZoXo0
スマホに課税するならただ同然の電波使ってるクソ放送局共から応分の税金を取れよ
スマホ利用者は放送局の1万倍以上の税金払ってんだぞ

422:名無しさん@13周年
13/12/23 20:44:10.59 Cvq7y4/t0
携帯、タバコの増税は賛成。
ばらまきまくった生活保護世帯から少しでも税金を回収すべき。

423:名無しさん@13周年
13/12/23 20:44:20.31 TvD6ZzFJ0
あったく、何で韓国ではパチンコは禁止なのに、日本では良いのでつか

424:名無しさん@13周年
13/12/23 20:44:27.49 fsXyO4CJO
>>1
最後は歩行税、呼吸税、生存税だろ。

425:名無しさん@13周年
13/12/23 20:44:39.18 FdnbQby1P
>>372
自民党の嘘のが酷いんですけど
書いてないことも必死でやってるし

426:名無しさん@13周年
13/12/23 20:45:06.18 ZZqdxWbz0
携帯の前にまずはテレビ電波からだろ
確か電波の使用のうち9割がマスゴミ関係で使用していて
そのテレビ電波の使用料を携帯が肩代わりしているんだろ?

427:名無しさん@13周年
13/12/23 20:45:09.04 bevU085UO
>>1
なぜ犬から税金取らない?
鳴き声などでさんざん社会に迷惑かけているんだから、真っ先に課税対象だろ

428:名無しさん@13周年
13/12/23 20:45:18.67 EqYu36Qa0
酒と同じように茶やコーヒーも本来は贅沢品なので
きちんと課税したほうがいいと思う

429:名無しさん@13周年
13/12/23 20:45:21.78 09oH7B2Ci
>>402
それが本当なら安倍ちゃん復活したときから騒いでるだろうね

430:名無しさん@13周年
13/12/23 20:45:57.79 g1L2aZcv0
消費税必要だろけど
その前にさ、負債を減らす痛みの有ることをしろよ
特殊法人の解体整理か民間にするとか

431:名無しさん@13周年
13/12/23 20:46:30.57 P4tKvyd5O
まずはパチンコ業界だろ

あいつら糞みたいに儲けてるぞ

432:名無しさん@13周年
13/12/23 20:46:41.60 l5HSK3SE0
携帯電話に課税しても別にいいけどさ…

その代わりさっさと犬HKの強制徴収をなんとかしろや

433:名無しさん@13周年
13/12/23 20:46:56.61 RsA4lmyu0
ID:EqYu36Qa0

こーゆー馬鹿みたいな、こんな税いいな できたらいいな もういらん

434:名無しさん@13周年
13/12/23 20:47:32.88 QhMZWLTvi
>>419
安倍自身にそういう考えはないから
家庭教師が警察最高司令官だったから
馴れ合い政治ってこんなものw

435:名無しさん@13周年
13/12/23 20:47:56.12 bOpBr+j5O
ネットサーフィン税

436:名無しさん@13周年
13/12/23 20:48:14.00 AhsTjoVL0
官僚にいいなりの政治家から脱却できないな。自民はそれで満足しているしな

437:名無しさん@13周年
13/12/23 20:48:40.91 5PTlbcX1O
酒にもっと酒税を取れよ

438:名無しさん@13周年
13/12/23 20:48:46.34 H1ZWOrgc0
現金使用税。現金に課税しろよ。
5000万円をカバンにつめて持ち帰るのに50万円納税が要るとか。

439:名無しさん@13周年
13/12/23 20:48:49.60 AnwrSsiR0
財務省の役人は、税金取ることと使うことだけ考えてりゃいいんだもんな。
自分で稼がなくても、国民が稼いでくれるんだからさ。

440:名無しさん@13周年
13/12/23 20:49:02.78 xhzF/0gAi
>>408
どうせ課税対象を新設するなら、独身税にでもすれば好いのにな
結婚した場合よりも多く納税しなきゃイケナイってなれば
増収だけでなく、婚姻率も増えて少子化の改善に繋がるかもしれんしさ

441:名無しさん@13周年
13/12/23 20:49:28.71 Tr8cvo6n0
ははは、死ねよ・・・
経済を潰すつもりとしか思えん

442:名無しさん@13周年
13/12/23 20:49:30.92 PKcxcOXE0
増税して社会保障費削りまくり
自民さんまじぱねぇ

443:名無しさん@13周年
13/12/23 20:50:03.06 dKuci7BQ0
次は財務省全職員に課税する財務省税を導入してくれ
所得税に上乗せする税金で税率は消費税×2

444:名無しさん@13周年
13/12/23 20:50:05.39 tdY/JfQs0
タヒね!!

445:名無しさん@13周年
13/12/23 20:50:17.08 lH1uZkvHi
>>409
銀行は繰越欠損金なくなって納税再開してるんじゃなかったっけ?

446:名無しさん@13周年
13/12/23 20:50:26.73 unF01+Up0
人頭税復活も近いな

447:名無しさん@13周年
13/12/23 20:50:27.66 4yLPJZbbO
だれだよ糞自民に投票した阿呆は

448:名無しさん@13周年
13/12/23 20:50:45.37 OP5CuxrY0
老人税はよ

449:名無しさん@13周年
13/12/23 20:50:48.01 qcZMjSQP0
ヤクザ税作って税金取りまくれよ

450:名無しさん@13周年
13/12/23 20:51:12.27 EqYu36Qa0
紙税を作ろう
ペーパーレスで効率化と経費削減を実現しよう

451:名無しさん@13周年
13/12/23 20:51:18.78 mg3iwvVai
もう、あったまきた!イケメン税を導入してくれ!なんだったら年収の半分まで可

452:名無しさん@13周年
13/12/23 20:51:42.71 FKCedK+/0
>>424
20年くらい前にイギリスが人頭税をやってたな。
国民の反発が強かったらしくて、数年後に廃止されたが。

453:名無しさん@13周年
13/12/23 20:51:46.42 H9DlJMBPO
役人税、政治家税を先に作ってくれよ

454:名無しさん@13周年
13/12/23 20:52:03.78 t0M1VKoA0
もう自民党から税金とりなよ

455:名無しさん@13周年
13/12/23 20:52:09.83 aIKXigGg0
携帯電話会社から

電波利用料を取ればいいだけのことです

456:名無しさん@13周年
13/12/23 20:52:11.54 SeJD2Et/0
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.

457:名無しさん@13周年
13/12/23 20:53:09.62 HCrmF1lv0
携 帯 電 話 は 贅 沢 品 

458:名無しさん@13周年
13/12/23 20:53:35.40 Sq3+nj4FP
明日から、仕事納めまでこのスレで平日暴れる自民支持ネトウヨの皆さんへ

「ニート税」とかどうでしょう?
職についてなくて職を得る努力を3ヶ月以上行っていない
専業主婦でも、学生でも、年金受給者でもないものには
月額30000円を課す

459:名無しさん@13周年
13/12/23 20:53:50.31 OP5CuxrY0
前科税はよ

460:名無しさん@13周年
13/12/23 20:54:06.23 zlJR7ILJP
本当にお前ら良くこんな国で文句も言わずに従順に生活してるな。早く他の国に移住しとけよ。

461:名無しさん@13周年
13/12/23 20:54:11.31 fYFsMLYm0
>>138
人間の重量税
18歳以上が対象
60kg超えたら5kgごとに5000円/年
課税額の決定のために毎年一回の身体測定(健康診断)義務付け
生活習慣病予防による医療費削減もできてウマー

462:名無しさん@13周年
13/12/23 20:54:29.79 kNCorP+V0
自動車税関連も、道路で商売している会社から道路事業税とか取ればいいんだよな
タクシー、ダンプ、運送業の方々が渋滞にさせたり道路を痛めているのだから
電波、ギャンブル、宗教法人も課税しろ
鉄道も駅ナカを大々的にやる前まで、商売している箇所の固定資産免除だったんだよね

463:名無しさん@13周年
13/12/23 20:54:32.02 QSRuFW1p0
オナニー税でいいだろ。
NHKでエロ動画をPVで流してさ。
独身税みたいもんだ。

464:名無しさん@13周年
13/12/23 20:54:33.30 Lxx/R70T0
糞自民いい加減にしろ。
何も言わず行動ももしない国民もほんとクズ。

465:名無しさん@13周年
13/12/23 20:54:56.70 RYISNg7j0
>>1
電波に税掛けるならマスゴミに決まってるだろ。

466:名無しさん@13周年
13/12/23 20:55:02.66 7lBm0lTt0
>>458
おまいかーちゃんから洗脳されてるんだろうけど
専業主婦って、ニートだぜ?

467:名無しさん@13周年
13/12/23 20:55:40.63 0PniajGJ0
道路歩行税を作れよ
一歩一円な

468:名無しさん@13周年
13/12/23 20:55:45.92 sSBK9IFl0
地方公務員税 こいつらから50%くらい取れよ
宗教税 これも50%くらい取れ

天下り税 100% 過去にさかのぼって請求しろ
払えなきゃ死刑で

469:名無しさん@13周年
13/12/23 20:55:56.43 QhMZWLTvi
>>464
で、そういうあんたは何かした?

470:名無しさん@13周年
13/12/23 20:56:09.65 Quu5xzij0
パチンコに正しく課税しろよ。

その上でさらにパチンコ増税を検討しろ。

遊戯に興じるような余裕のある奴から税を取るのは基本だろ。

471:名無しさん@13周年
13/12/23 20:56:16.61 H1ZWOrgc0
放送局への電波課税って書き込みが多いけど、電波オークションやれば納税額は市場が決められるのにな。

携帯もお上の「割り当て」なんかじゃなくて、市場原理に基づいたオークションがいい。

472:名無しさん@13周年
13/12/23 20:56:48.16 Tr8cvo6n0
あ~、もう糞うぜえ
日本を潰そうとする自民と官僚は消えてくれ
消去法で仕方なく選ばれた事を忘れるな糞自民が

473:名無しさん@13周年
13/12/23 20:57:31.90 RLhOtPlI0
空気税でいいじゃん。
呼吸する度に課税。

474:名無しさん@13周年
13/12/23 20:57:39.21 Sq3+nj4FP
>>466

厚生労働省の定義によるものだから
文句は厚生労働大臣におねがいします

475:名無しさん@13周年
13/12/23 20:57:46.48 FNOKBWm9P
いいから宗教税とテレビ局の電波使用料なんとかしろ
5兆円くらい財源出来そうなんだが

476:名無しさん@13周年
13/12/23 20:58:04.62 4yLPJZbbO
しかし政治家や官僚ってのは無能の集まりだな

477:名無しさん@13周年
13/12/23 20:58:04.49 QhMZWLTvi
>>468
殆ど妬みでしか言ってないしw

478:名無しさん@13周年
13/12/23 20:58:20.88 lpjeCSMD0
もう携帯いらんかな
それほど緊急性のある連絡などないし

479:名無しさん@13周年
13/12/23 20:58:36.18 3GKR7zzp0
ならば空気税も取ろうぜ
あと太陽税も
風税は風速で決める税

480:名無しさん@13周年
13/12/23 20:58:54.27 Y1PhgOBS0
団塊世代の年金受給が始まっていよいよ日本の財政もヤバイようだな
未納者への強制執行も始まるし

481:名無しさん@13周年
13/12/23 20:58:58.88 pyZuRU2X0
まさに国民は国家家畜

482:名無しさん@13周年
13/12/23 20:59:09.11 i7iDd3k70
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識

増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識
増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識 増税する場合、公務員の給与カットは世界の常識

483:名無しさん@13周年
13/12/23 20:59:55.73 t0M1VKoA0
動けば動くほど損する仕組みって凄いよね

484:名無しさん@13周年
13/12/23 21:00:20.59 8D8srDLc0
紙幣を使用を非合法にして、銀行決済(デビットクレジット)のみにして貯蓄に税をかければ
金回りがよくなる

485:名無しさん@13周年
13/12/23 21:00:31.56 xHJCKRQM0
公務員課税したらいいかも。

公務員の所得の25%を課税する。

486:名無しさん@13周年
13/12/23 21:00:59.27 EGJqytC6P
一日中会社に縛られて給料の半分近く保険やら税やらで取られて
その金でゴミ政治家の奴らに豪遊されてると思うともうね

487:名無しさん@13周年
13/12/23 21:01:08.66 2pp3YWVh0
お布施と修行は信者の義務じゃよ
文句言ってる奴、マインドコントロール不足だな

488:名無しさん@13周年
13/12/23 21:01:17.44 H1ZWOrgc0
>>484
これ、俺もマジで賛成。現金は段階廃止すべき。

489:名無しさん@13周年
13/12/23 21:01:30.30 Tr8cvo6n0
>>485
支持する
景気後退したらペナルティもありで

490:名無しさん@13周年
13/12/23 21:01:30.38 xhzF/0gAi
>>447
とりあえず民主よりはマシだろうって思ったヤツと
内政なんて二の次で、早く改憲して憎き中韓を締めてほしいって願ってたヤツが
大部分な気がする

491:名無しさん@13周年
13/12/23 21:01:36.03 fYFsMLYm0
>>194
「美人税」「イケメン税」
自己申告制なので我こそ美人・イケメンと思われる方はどんどん申告して納税してください
毎年地域ごとに美人税・イケメン税高額納税者ランキング(通称「美人(イケメン)番付」を発表させていただきます

492:名無しさん@13周年
13/12/23 21:01:37.65 QhMZWLTvi
>>479
空気税は身長体重及び肺活量か?
導入されるのは100年後先だなw

493:名無しさん@13周年
13/12/23 21:01:57.70 6icnNwL/0
>>1

い い 加 減 に し ろ

494:名無しさん@13周年
13/12/23 21:02:12.84 73g/Wxx30
よし、携帯解約しようかな!
電話といえば固定電話だけだったあの日に戻りますか。

495:名無しさん@13周年
13/12/23 21:02:23.12 ZMNSEQ7Z0
月150~300円じゃねえか

496:名無しさん@13周年
13/12/23 21:02:42.34 Dl9ltSwa0
まず、宗教法人課税しろよ 宗教法人もインフラ使ってるのに非課税はおかしいだろ

497:名無しさん@13周年
13/12/23 21:02:52.03 BBiXBhHT0
テレホンカード厨の俺大勝利キタ━(゚∀゚)━!

498:名無しさん@13周年
13/12/23 21:02:55.13 PTQifG3c0
若者に金がないから、男がデートする車も服も買えず女に見栄もはれないのに
独身税なんか導入したら日本民族は死滅するわ

499:名無しさん@13周年
13/12/23 21:03:20.00 9Q/skvgi0
パチンコからもっととりやがれ!!

500:名無しさん@13周年
13/12/23 21:03:40.12 Tr8cvo6n0
>>447
消去法
仕方なく選ばれたに過ぎない

501:名無しさん@13周年
13/12/23 21:03:53.37 3yrgnEJ30
増税、増税言うけど、いったい何に金がかかってるんだ?
年金か?

502:名無しさん@13周年
13/12/23 21:04:09.36 Sw1fkbkQ0
人頭税クルー。ネトウ○君曰く、債務幾らでも増やせるらしいから無税国家へ移行しようぜ

503:名無しさん@13周年
13/12/23 21:04:30.48 /uV1/gkyO
タバコ

スマホ

504:名無しさん@13周年
13/12/23 21:04:32.89 qtsH4LZiO
もう内戦して殺しあいするしかないんじゃね(笑)

505:名無しさん@13周年
13/12/23 21:04:38.01 EqYu36Qa0
残業税
残業をしなくなって家族団欒ができる

506:名無しさん@13周年
13/12/23 21:04:39.97 dCWHx9Q50
苦情が多すぎるで検索してください
元ケースワーカーの証言です
生活保護者の創価学会員率が25パーセントになったことがあるようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです

507:名無しさん@13周年
13/12/23 21:04:40.90 30vNkxvC0
・肥満税
・スマホ税
・パチンコ税
・低偏差値大学税

508:名無しさん@13周年
13/12/23 21:04:42.52 7KZVr73K0
まずは朝鮮玉入れ税からだよな。
あんなの完全にギャンブルだからな。
ケータイのような、いわば生活必需品に課税するんだったら、
無くてもいいものから課税するのが当然。

あとは外国渡航税もいいだろうよ。
海外に渡航する目的で出国する場合に、1回当たり3万円も課税したらいい。
わざわざ海外に出かける余裕のある連中なら、3万円なんて、
屁でもないだろ。

509:名無しさん@13周年
13/12/23 21:04:45.33 H1ZWOrgc0
>>501
年金・医療とかの福祉支出が多い。しかも急速に増えてる。

510:名無しさん@13周年
13/12/23 21:05:11.79 uNByyJ510
ついでにインターネット税も

511:名無しさん@13周年
13/12/23 21:05:17.90 2FIAUS6R0
パチンコは指摘賭博にあたり完全に違法です
業者(朝鮮人)と警察が癒着しているから取り締まりをしていないだけです
税金を取ると言うことは法廷にも合法の扱いをすることになります
とんでもないことです
パチンコは全廃に

512:名無しさん@13周年
13/12/23 21:05:33.22 wkDwc5/pi
昔ロシアは髭生やしてる人から髭税なんてとったらしいが
なんか日本も笑えなくなってきたわ

513:名無しさん@13周年
13/12/23 21:05:58.23 zGgQPaFb0
増税しつつ国家公務員の給料アップだもんな

514:名無しさん@13周年
13/12/23 21:06:14.85 VilorD6b0
増税したところで無駄遣いで終わるのに
日本人が金を効率よく使える術を持っていない

515:名無しさん@13周年
13/12/23 21:06:22.37 8CpCcJwZ0
これはぜひやってほしいわ 仕事以外の携帯なんて道楽だし

516:名無しさん@13周年
13/12/23 21:06:34.15 hg0GR2rA0
>>440
独身税はかなり有力だろう。
独身貴族は昔の話で、今は低所得層ほど婚姻率が低い。
よって、独身税を導入すれば事実上低所得者を狙い撃ちにした課税ができる。

貧困税みたいに露骨にやると底辺層の反発を受けるけど、独身税ならおまえら結婚もせず少子化対策にも貢献してないからと大義名分もある。
課税を回避するために貧困者同士の結婚が増えて生活破綻されると、ナマポ受給者が増えて本末転倒なので、各種社会保障締め付けとセットでやらないと失敗するけど。
少子化問題を財務省と厚労省がどう見ているか次第だけど、こういう大義名分は自民好みだからかなり有力だと思う。

517:名無しさん@13周年
13/12/23 21:06:41.36 qWWKu00/0
宗教法人から取れや!

518:名無しさん@13周年
13/12/23 21:06:52.36 JxfERceP0
>>491
「イケメン税を払わねばならないのですが、収入が少なすぎなもので…生活保護を
お願いしたいのですが」と市役所の福祉の人に相談してくるお

519:名無しさん@13周年
13/12/23 21:06:54.61 NiI9n/J+0
仕事以外の奴はみんな手放すだろw

520:名無しさん@13周年
13/12/23 21:07:01.22 pRyEOWUUi
宣伝トラックに課税して、排気ガスを出さない媒体は減税で。

521:名無しさん@13周年
13/12/23 21:07:08.72 QhMZWLTvi
>>495
問題は金額の多寡ではなく税金の線引きをどこまで許容できるかと言う事だと思うのだが
官僚はゴキブリみたいに何処までも平気で切り込んでくるからな、マジに怖いわ

522:名無しさん@13周年
13/12/23 21:07:36.75 HCrmF1lv0
流石俺たちの自民党仕事が速いねぇ

523:名無しさん@13周年
13/12/23 21:07:39.42 G6oaeSy40
ま、好きにしろやトンキン官僚ども。
斜陽ジャップ国では抗議デモも起きねえからさ。

524:名無しさん@13周年
13/12/23 21:07:40.63 ZMNSEQ7Z0
どうでもいいけどいつんなったら身を削るんだろうな

525:名無しさん@13周年
13/12/23 21:07:44.11 Vojh+5z70
国が破綻するよりはいいからね
多少は協力するしかない

526:名無しさん@13周年
13/12/23 21:07:57.01 sjeOiS3JP
30才過ぎて独身なら独身税をとればよくない?

527:名無しさん@13周年
13/12/23 21:08:01.64 BMScIC6SO
在日税 パチンコ税
法人税 これも追加で

528:名無しさん@13周年
13/12/23 21:08:40.56 Tr8cvo6n0
>>502
増やせねーよ
景気悪化して国民に貯蓄率が低下して外国債に頼るような状況になったら国の借金は国民の債権(キリッ
なんて事言えねーよ

529:名無しさん@13周年
13/12/23 21:08:50.93 H1ZWOrgc0
俺は携帯課税には反対だけど、通話料金は低迷してるから、やるならパケット課税しかないわな。
月額1GB 50円とかな。
Wi-Fiは大した電波資源を使ってないから免税にして、3GB越えたら課税とかかな。3GやLTEで動画を観なければセーフとかw

530:名無しさん@13周年
13/12/23 21:08:54.65 0PniajGJ0
60歳以上に生存税

531:名無しさん@13周年
13/12/23 21:08:58.26 PMcWB5n50
阿部ちゃん政権維持のためとはいえ官僚に好き勝手やらせ過ぎではないかい

532:名無しさん@13周年
13/12/23 21:09:10.31 yB0xqrbiO
テレビ税、新聞税やれ。

533:名無しさん@13周年
13/12/23 21:09:15.16 xhzF/0gAi
>>498
独身税は女も払うんだし、手をこまねいたままで独身者が増える一方だと
少子化も進んで、どっちみち日本民族は死滅するんじゃね

534:名無しさん@13周年
13/12/23 21:09:17.65 TVu9fPkx0
公務員税と世襲議員税つくれよ

535:名無しさん@13周年
13/12/23 21:09:53.36 3fj78H04i
>>509
『国民から集められた税金が社会保障費にどれだけ分配されているかを示す
欧米諸国と日本との比較』

日本の生活保護費の対GDP比は0.6%、OECD平均の僅か4分の1

☆各国の社会扶助費のGDPに占める割合比較

5.6%  オーストラリア

5.0%  イギリス

4.1%  フランス

3.6%  カナダ

3.3%  ドイツ

1.2%  アメリカ

0.6%  日本←←←←←★★★★★

2.0%  OECD平均

URLリンク(d.hatena.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch