13/12/23 11:41:15.37 i
★1の立った時間 2013/12/23(月) 09:48:25.46
日本が軍事大国化や歴史を歪曲(わいきょく)する露骨な動きを進めた2013年、
韓国人の日本に対する好感度は北朝鮮並みに悪化したことが、22日までに分かった。
峨山政策研究院が世論調査会社のリサーチ・アンド・リサーチ(R&R)に依頼し、
米国・中国・日本・北朝鮮の周辺4カ国・地域に対する好感度調査を行った結果、日本は2.57点(10点満点)で、
北朝鮮(2.37点)と同程度という結果になった。米国は5.4点、中国は4.37点で、好感度は日本の2倍程度高かった。
同研究院側は「2.5点というのは、日本に対しほとんど好感が持てないというレベルだ」と語った。
韓国人の日本に対する好感度の低下は今年初めから続いた。
日本に対する好感度は、1月に3.31点、5月に2.93点、8月に2.64点、10月に2.46点と低下の一途をたどり、
北朝鮮に対する好感度(1月2.99点、5月2.07点、8月2.38点、10月2.46点)と同程度か、少し高いという状況が続いた。
日本では今年2月に外相が独島(日本名:竹島)の領有権に関する発言をし、4月には国会議員たちが集団で靖国神社に参拝、
7月には麻生太郎副総理が「ナチスの憲法改正手法を見習ったらどうか」と発言し、10月には独島に関する動画を公開するなど、
1年を通して韓国の国民感情を刺激してきた。
また、日本をパートナーではなくライバルと考える国民の比率も、
今年1月の63.6%から、今月には66.2%へと上昇した。これは日本をパートナーと考える人の比率(22.2%)のほぼ3倍だ。
一方、日本の内閣府が実施した、日本人の韓国に対する親密度についての調査結果(100点満点、
「親しみを感じる」と「やや親しみを感じる」の合計)も、2009年に63.1点、10年に61.8点、11年に62.2点と同程度で推移していたのが、
昨年には39.1点にまで急落し、今年は40.7点となった。峨山政策研究院のキム・ジユン研究員は
「来年も日本政府の姿勢に変化がなければ、好感度の低下は続くとみられる」と語った。
URLリンク(www.chosunonline.com)
前スレ
スレリンク(newsplus板)