【国際】ドイツにはコンビニがない…バカンスと「閉店法」★3at NEWSPLUS
【国際】ドイツにはコンビニがない…バカンスと「閉店法」★3 - 暇つぶし2ch697:名無しさん@13周年
13/12/25 08:41:24.86 OdG7zrStP
>>692
ベンツBMWの方が道通りやすいけどね
クラウンやフーガじゃ迫力ないからダメ

698:名無しさん@13周年
13/12/25 09:36:37.34 znC+hocMi
ドイツ様。どうか日本を征服して下さい。

699:名無しさん@13周年
13/12/25 09:37:58.69 rR4LUmNd0
たしかに日本のセブンイレブンで律儀に朝7時から始めて夜11時に閉める店は無いなw
少なくとも都内には無いな

700:名無しさん@13周年
13/12/25 09:46:05.62 lBD9I5L+0
>>697
どんな道だ!

701:名無しさん@13周年
13/12/25 10:01:23.86 ph/tLssw0
日本も少し前まではそうしてた。
夜早く店を閉めれば電気も節約できる。冷蔵庫を止めないから店を開けて客を待つ
なんかは本末転倒も良いところだ。もしかすると原発もシェールガスも要らないかも
知れんぜ。
店員にもクリスマスもお正月もあるんだから、店を開けなくて良い。
元日からつまらん仕事に為に出勤しなくちゃならないなんて、神様も怒ってるだろ。

702:名無しさん@13周年
13/12/25 10:09:36.34 KmGjtR0/0
日本には日本に合ったライフスタイルがある
他国を参考にしても真似る必要は無い

703:名無しさん@13周年
13/12/25 10:39:19.40 rR4LUmNd0
江戸時代の日本は日曜休みなんて無かったからな あったのは盆と正月休みだけ

704:名無しさん@13周年
13/12/25 11:11:22.21 lBD9I5L+0
>>702
実はライフスタイルに合わせたのではなくライフスタイルを合わせてきたのだ

705:名無しさん@13周年
13/12/25 11:29:11.26 +2h23hQ/0
>>702
曜日そのものが無かったのだよ。
一週間という単位が存在してなかったからね。
だからカレンダーというものも無かった、有ったのは暦(日めくり)だ。
曜日が制定されたのは明治になってから、だから日曜日にも休まなかった
のではなく、曜日が無かったのだ。
休みは盆と正月が一般的だが充実していたのは忌引き休だ。
法事というのは個人的な休日になるが明治以前は
法事は公用に近い慣行として権利として認められていた。

706:名無しさん@13周年
13/12/25 11:41:35.72 +2h23hQ/0
日本も一日5時間以上働いてはいけないという法律を作れば、
恐ろしく能率が上がるよ。
多分世界一の高能率国になる。
能率とはそういうものだ。
能率がいいから短時間労働なのではなく、長時間労働が
制限されているから高能率なのだ。

707:名無しさん@13周年
13/12/25 11:48:39.58 0dmPhRJsP
ここ数年正月はまともに休んでないなぁ・・・
今年も30日まで仕事で翌年2日から仕事だ orz

何処かで代休取れるかなぁ

708:名無しさん@13周年
13/12/25 12:04:29.83 V7TZ3MxO0
日本企業は先ず労働基準法遵守せえよ

しっかり働く休む云々以前の問題じゃ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch