13/12/19 23:46:55.15 qFdYstlE0
■連続して発生する、重要文化財の盗難事件。 (週刊新潮2005年10月13日号)
今度は鰐淵寺(島根県出雲市)が被害に! (2005年9月)
1994 安国寺(長崎県壱岐島)から国の重要文化財指定の「高麗版大般若経」が盗難。翌年に韓国の国宝284号に指定
され、盗品は韓国に存在する事が判明。
1998 叡福寺(大阪府太子町)から高麗仏画「楊柳観音像」(重要文化財級) を含む仏画32点が盗難。韓国に渡った事が判明。
2001 隣松寺(愛知県豊田市)から阿弥陀如来の極楽浄土を描いた,県指定の重要文化財「絹本著色阿弥陀仏曼荼羅」
など7点が韓国人により盗難。
2002 鶴林寺(兵庫県加古市)から国指定の重要文化財「絹本著色阿弥陀仏三尊像」など8点が盗難。韓国人の犯行。
2005 鰐淵寺(島根県出雲市)から「紙本墨書後醍醐天皇御願文」など国指定の重要文化財4点を含む,仏画や経典13点が盗難。
盗難の長崎の重文 韓国の国宝と「酷似」 外務省が調査依頼へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
盗難文化財で韓国に再調査を要請 日本外務省
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■曽我ひとみさんの証言
「突然後ろから(3人の)男たちが、襲ってきて母と私を木の下に引きずり込みました。
口をふさがれ、袋に詰められて一人に担がれてゆきました。その後どこをどう行ったか全く分かりません」