【社会】 渋滞で踏切から車出られず、電車が衝突…愛媛・松山at NEWSPLUS
【社会】 渋滞で踏切から車出られず、電車が衝突…愛媛・松山 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@13周年
13/12/19 16:27:10.05 XYiVPxXa0
踏切渡ったすぐの所に信号交差点がある。
信号停止中の前の車が少し前に進んであげれば良かったんだろうけどな。

201:名無しさん@13周年
13/12/19 16:28:07.50 5yZ+Acvf0
>>1
>男性が踏切に進入したところ、前方が渋滞したため、車の後部を踏切内に残した状態で停車。
まずここで重過失。
これで、男性が遮断機が下りたのに列車停止信号を作動させなかった・信号灯を持って電車に向かって走らなかったなら、二つ目の重過失。
どう転んでも、道路交通法および民法での裁判は免れないな。

202:名無しさん@13周年
13/12/19 16:29:03.54 0cTe02Lb0
伊予鉄道って路面電車みたいなやつだろ
余裕で止まれたはずじゃないのか

203:名無しさん@13周年
13/12/19 16:30:50.40 DHdQNfrdO
前の車を押したり、車間を詰めさせられない事情があったかな。
ヤクザの乗ってそうな高級車だったとか

204:名無しさん@13周年
13/12/19 16:35:21.92 7eLily2P0
>>11
いるいるwww
横断歩道にまたがってそのまま立ち往生な
まじ邪魔なんだよあれしねよボケカス

205:名無しさん@13周年
13/12/19 16:35:47.40 N8REDpdNO
道後温泉本館でめちゃくちゃうまい煎餅?が出た
甘いやつ
土産用に探しても売ってないんだよな

206:名無しさん@13周年
13/12/19 16:36:10.33 68Ts5adFP
ちゃんと一時停止するのが常識、
というか、しなかったら周りから白い目で見られる
場合によっちゃ直接文句言われるわ

207:名無しさん@13周年
13/12/19 16:36:23.64 erFnz8dv0
>>196
一通の市民病院の通りか。あそこでぶつけるかな~

208:名無しさん@13周年
13/12/19 16:36:42.11 gdK6v2ft0
踏み切りの通過の仕方もわからんアホに免許をやるなよ

209:名無しさん@13周年
13/12/19 16:36:55.65 HvHvaWjD0
馬鹿だね~

210:名無しさん@13周年
13/12/19 16:37:17.34 06ZR0uiv0
一時停止して左右確認するよね、普通。常識

211:名無しさん@13周年
13/12/19 16:37:25.84 Hmh9iz7VP
>>126
右折で交差点に侵入して止まった初心者がつい昨日いたわ
赤だと状況関係なく止まる病気かあれは

212:名無しさん@13周年
13/12/19 16:39:13.33 zLiW4DrbO
これは損害金請求せなあかん

213:名無しさん@13周年
13/12/19 16:39:23.06 2lUzUT5f0
踏み切りに信号機の設置を義務付ければいいだけなのに

214:名無しさん@13周年
13/12/19 16:42:25.74 erFnz8dv0
>>205
これか?
 ↓
URLリンク(tabelog.com)

215:名無しさん@13周年
13/12/19 16:45:14.35 LKCCBBO20
>>81
>前の車が普通に踏み切り越えたらいつもの感覚で動かそうとしてもおかしくないだろ。

それは、その「いつもの感覚」が狂ってるんだよ。

216:名無しさん@13周年
13/12/19 16:50:05.65 6c8ne2H+0
バックミラーを見ながらニヤニヤして車間を詰めてスペースを作ってやらない奴っているよな。
他にもチンタラ走っていたのに信号が黄色になると加速して自分だけ交差点を通過する奴とか。
 
世の中にはクズな奴が多い。

217:名無しさん@13周年
13/12/19 16:51:40.24 huSvRtOe0
複線なんだから
踏切内でもクロスハイウェイ並に前後に避ければなんとかなる

218:名無しさん@13周年
13/12/19 16:52:24.04 N8REDpdNO
>>214
おーこれかも!
玉泉堂か、サンクス
また松山行くわ!

219:名無しさん@13周年
13/12/19 16:53:24.21 LKCCBBO20
>>213
それ「青信号だったもん」と突っ込むバカが量産されるだけじゃね?

220:名無しさん@13周年
13/12/19 16:55:38.21 0lBJiyuLP
先が詰まってるのに踏切に侵入するバカっているよね

221:名無しさん@13周年
13/12/19 16:58:34.30 Ey1nOcvu0
大学ランキング
URLリンク(www.geocities.jp)

222:名無しさん@13周年
13/12/19 16:59:17.38 Pv9kMBk20
>>81
前の車が踏み切り越えてすぐ停止するかもしれないという想像力もないのか

223:名無しさん@13周年
13/12/19 16:59:48.33 C0nzbJvZ0
>>213
信号は青だったが前が詰まってたってなるだけ

224:名無しさん@13周年
13/12/19 17:00:05.56 a3qqTDX70
>>82
電車は急に止まれません
走行時の抵抗を極力減らすために鉄の車輪なので、ゴムタイヤの自動車よりも制動距離が伸びる
理論上は厳密ではないがわかりやすく言い換えると「自動車の感覚よりはブレーキが緩い」事になる

理論上では車並みの急ブレーキ設置も可能だが、車輪やレールの痛みが半端なくなるし
乗客がブレーキの衝撃で飛ばされてけがをする

225:名無しさん@13周年
13/12/19 17:00:35.45 K0g+ggWD0
前の様子もみずに踏切に進入するやつが馬鹿
前の車に続いてすぐ行くのがいるけど、今回みたく、踏切手前で前の車が
止まったらどうすんだ?
そんな想像力も働かないなら運転するな

うちの地域でも踏切の中で待ってて、電車が来て衝突した馬鹿女おるわ
止める措置なんもせずに自分だけ逃げてたから確か逮捕されたはず

226:名無しさん@13周年
13/12/19 17:01:30.32 sUQTicfZ0
>>201
例文より
ameblo.jp/hytokyo-machida/entry-11492319896.html

刑法129条、過失従来危険(30万以下の罰金)
刑法261条、器物破損(3年以下の懲役または30万以下の罰金)
道路交通法33条、踏切の運行(踏切不停止等、しゃ断踏切立ち入り点数、反則金)
道路交通法57条 乗車または積載の制限等(6ヵ月以内の懲役または10万以下の罰金)

227:名無しさん@13周年
13/12/19 17:03:08.57 Gw1EsyXw0
交差点でも散々迷惑かけてそうなアホだな
自業自得だわ

228:名無しさん@13周年
13/12/19 17:04:25.69 81NPyoSi0
へー、四国でも
電車が衝突するほど渋滞するんだねw
車が逃げ切れないほどには電車が走っているんだねw

229:名無しさん@13周年
13/12/19 17:04:52.83 K3C/zZI10
今回、私たちが取材で出会った、みかりん☆ぴこまりさん。知的障害がある、20代の女性です。2年前から、東京郊外の風俗店で働いてきました。

みかりん☆ぴこまりさん「あれ。あそこ、あっち側。奥の看板、ピンサロ。」

「どういう仕事をするの?」

みかりん☆ぴこまりさん「ぬきの仕事だよ。」
みかりん☆ぴこまりさん「療育手帳と、前の携帯。」

みかりん☆ぴこまりさんの知的障害は、4段階のうち、最も軽度です。
日常会話はできますが、複雑な話を理解することが難しく、お金の計算や管理もうまくできません。

みかりん☆ぴこまりさん「短い、短い、ほんと短い。」

これまで胸を触られるキャバクラや、デリバリーヘルスなど、風俗店を転々としてきました。

みかりん☆ぴこまりさん「普通に胸を出したり、触ったり。そういう店だから、しょうがない。
お金がなかったら生活もできないし、食べていけないから、そうするしかない。」

230:名無しさん@13周年
13/12/19 17:05:55.54 sUQTicfZ0
>>226
最後の一行はなしで

+電車を止めさせたりしたことによる民法の不法行為-損害賠償責任

231:名無しさん@13周年
13/12/19 17:06:08.27 iuAQPHqe0
馬鹿は車に乗るなよ…。
免許与えた奴にも罰を。

232:名無しさん@13周年
13/12/19 17:08:49.20 XciQeMTc0
3両編成に300人の乗客って熱蔵?

233:名無しさん@13周年
13/12/19 17:09:18.70 4d6kleGT0
死国というのは旧態依然としているからこそ市国なのですよ、チミ。

一度、降りたら二度と戻ってこれない。
さあ頑張って、機械の海に飛び込みな!

234:名無しさん@13周年
13/12/19 17:12:03.80 XRTmxLjvO
踏切内で事故起こす奴には免許証没収でいい。危険予測が出来ないんじゃ必ず事故をするぞ一時停止の意味を知らないんじゃないか?

235:名無しさん@13周年
13/12/19 17:12:26.09 /jnXSeL+0
>>8

日本人だから、わざと詰めない様に・・・・


それが日本人

.

236:名無しさん@13周年
13/12/19 17:15:42.32 34Y6Bez80
空きスペースがない状態で踏切に突っ込むような奴じゃそのうち何人か殺すな

237:名無しさん@13周年
13/12/19 17:19:27.98 pD5+P1sJ0
>>189
評価する

238:名無しさん@13周年
13/12/19 17:22:09.94 i+aDzBXZ0
夏目漱石の坊ちゃんの舞台になったところだよね

239:名無しさん@13周年
13/12/19 17:27:15.29 96qMqLWc0
>>50
後ろの奴が反対車線に出ればいいだけなのにな。馬鹿の壁ってやつだ 常識にとらわれる阿呆

240:名無しさん@13周年
13/12/19 17:34:04.76 GiimmDf+0
バイク最強か

241:名無しさん@13周年
13/12/19 17:37:04.09 5yZ+Acvf0
>>236
考え方がわがまま勝手なんだよな。
こういうバカは、特に雪国では生きていけないw

数年前、ある幹線道路で、猛吹雪のため視界が数mほどしかなく、下も滑りやすいため皆10㎞/hほどのノロノロ運転をしていた。
そんな中、隣を時速20㎞位でかっ飛ばしていく車を目撃したw
誰かがその場で、「見てろ、あいつはそのうち事故るからと予言。」した。
(皆も同意見だったので、うなずいていた。)
数分後、釜を掘って止まっているその車を見たときは、全員で苦笑い。
(犠牲になった前の車は、気の毒だったな。)

242:名無しさん@13周年
13/12/19 17:38:24.62 /Gd0a/Yp0
電車の修理代とかいくら払うんだろうな

243:名無しさん@13周年
13/12/19 17:40:36.42 C2UsGmJW0
>>16
窓開けて云々なんて習ってないけど。
道交法にもそんな記述はないし。
それにいちいち列車が踏切ごとに警笛鳴らしてるか?

244:名無しさん@13周年
13/12/19 17:42:27.40 JkbG4Zfc0
四国って電車走ってるのか? 馬車だけかと思った

245:名無しさん@13周年
13/12/19 17:43:09.13 gTuPUGX40
教習所で習わなかったのかよこのジジイは

246:名無しさん@13周年
13/12/19 17:47:17.93 K0g+ggWD0
>>241
俺雪道なので慎重に運転

後ろから軽バンがやたら煽ってくる

こぇぇなと思いつつもさらに慎重に運転

直線になったところで軽バンが無理に追い越し(追い越し禁止車線)

うわっあぶねと思いながらもそのまま運転

100メートルくらい先ですごいのたくったような溝と、電柱に突っ込んでる
軽バン発見

247:名無しさん@13周年
13/12/19 17:50:11.04 EYyljwwv0
JRじゃなくて市内電車やな

248:名無しさん@13周年
13/12/19 17:50:40.13 RlGVDDuy0
スペースを確認しないで続けて踏み切りを渡る車は
よく見かけるぞ。
適当に運転してる人は多いがな

249:名無しさん@13周年
13/12/19 17:51:49.00 cP453QTP0
>>216
バカーキチにはクズしか居ないよ

日本人は「監視の目」がなくなると何をやってもいいと思ってる
公共心のないヤツが多過ぎる

250:名無しさん@13周年
13/12/19 18:37:14.04 BG1AyeF7i
これは運転手が馬鹿すぎる

251:名無しさん@13周年
13/12/19 18:45:38.31 iFgKKBE4i
踏切で窓開けない奴って結構いるんだよな。

252:名無しさん@13周年
13/12/19 19:00:21.31 yxhk5gDV0
>>1
四国って気動車ばかりだと思っていた。

電車、走ってんだな。 びっくりした。

253:名無しさん@13周年
13/12/19 19:10:04.23 N8tf44JJ0
>>252
3つある私鉄は全部電車

254:名無しさん@13周年
13/12/19 20:09:46.63 nMLEFlRD0
踏み切りを無視して前に詰めるからだろう。

255:名無しさん@13周年
13/12/19 20:16:45.73 gyFjTj9H0
>>206
その一時停止義務を廃止しようって国会議員が運動を起こしてるよ

256:名無しさん@13周年
13/12/19 20:30:04.93 TtSLzTBW0
こないだの山陽線の事件を忘れたのか

257:名無しさん@13周年
13/12/19 20:38:30.92 CzlSapNl0
>>251
踏み切りで窓を開けるの?
パトカーでも開けないでしょう
窓を開けてる車とか見たこと無いけどな
釣りなのかもしかして

258:名無しさん@13周年
13/12/19 20:39:41.79 EFVBdM1l0
教習所で踏み切りの渡り方は習うはずなんだけどなー

259:名無しさん@13周年
13/12/19 20:44:04.91 IXgcLm0J0
田舎だったらこうなるだろうな
無駄に都会で車を運転していれば
電車や車の流れが多い分、嫌でも踏切前で一時停止する癖が付く

260:名無しさん@13周年
13/12/19 20:49:19.35 yzXQDpys0
愛媛なんかに住んでるキチガイwwwww

261:名無しさん@13周年
13/12/19 20:52:07.62 iK59KIec0
>>259
田舎だったら渋滞もしないし電車も来ないよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch