13/12/17 11:15:15.50 0
先の東南(とうなん)アジア諸国連合(しょこくれんごう)(ASEAN)首脳(しゅのう)会議で、
安倍首相は高速鉄道(こうそくてつどう)(新幹線)の売(う)り込(こ)みに意欲(いよく)を見せた
ミャンマーには鉄道整備(せいび)などで630億円の円借款(えんしゃっかん)を約束(やくそく)した。
鉄道建設は日本の得意技(とくいわざ)である。その原形(げんけい)は戦前にある。
タイとミャンマー(当時はビルマ)をつなぐ泰緬鉄道(たいめんてつどう)など、
先の大戦中(たいせんちゅう)に日本が敷設(ふせつ)した線路が今も一部残っている
東京の靖国神社(やすくにじんじゃ)の資料館には第2次大戦時に泰緬鉄道を走っていた
蒸気機関車(じょうききかんしゃ)が修復展示(しゅうふくてんじ)されている。
日本で造られタイに運ばれるまで七尾線を走っていたという。
能登からタイに行き戦後は靖国神社に帰ってきた数奇(すうき)な運命を持ったSLである
泰緬鉄道は映画「戦場(せんじょう)にかける橋(はし)」で知られる。アジアの開発に役立ったとの見方と、
多大な犠牲(ぎせい)を強(し)いた側面の光(ひかり)と影(かげ)の二つの評価(ひょうか)に分かれているが、
20世紀アジアの産業、軍事、交通網(こうつうもう)の生き証人(しょうにん)でもある
安倍外交が戦前回帰(せんぜんかいき)しているというのではない。70余年の時を隔(へだ)てて
アジアの国々と友好協力関係を強めるのだ。新幹線技術が繁栄(はんえい)のレール役になるのなら、
それ以上の平和産業(へいわさんぎょう)はない。
ソース 北國新聞
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)