【秘密保護法】安倍総理「もっと説明すべきだったと反省。しかし…」―国会閉会後の会見でat NEWSPLUS
【秘密保護法】安倍総理「もっと説明すべきだったと反省。しかし…」―国会閉会後の会見で - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/12/09 20:29:13.60 gwuiZIX/0
>>1
安倍晋三総理を応援する請願!
URLリンク(www.youtube.com)

3:名無しさん@13周年
13/12/09 20:29:13.76 dWGpQ7mT0
【産経新聞】「特定秘密保護法」よりも一般人が影響をうける恐れがある「人権擁護法案」を朝日新聞はあんなに成立を急いだのに?
スレリンク(newsplus板)
【論説】花田紀凱氏「あれだけ強行採決を連発して国民を唖然とさせた民主党が『民主主義も終わりだ』なんて失笑もの」
スレリンク(newsplus板)

4:名無しさん@13周年
13/12/09 20:30:11.59 LzNsII7H0
 
                     SELF SOLUTION

                                        国立大学法人 山形大学魂

1.山形大学魂は、損得よりも善悪をモットーに、これからも東日本大震災で被災した方々への
 惜しみない支援を続けます。長引く金銭面、精神面の不安から、被災者の方々を解放します。

1.山形大学魂は、国民を置き去りにしたままグローバル化とIT化を推し進め、利益を上げながらも
 国民に還元しようとしない企業とその関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。

1.山形大学魂は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
 民間企業の撲滅に全力を尽くします。生活不安を抱える多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。

1.山形大学魂は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
 首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で穏やかな生活環境を提供します。
 
1.山形大学魂は、西日本を中心に広がる部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
 独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を破壊し、しがらみのない新たな地域社会を作ります。


  これからの21世紀 山形大学魂がお届けする "SELF SOLUTION" どうぞご期待下さい。
 

5:名無しさん@13周年
13/12/09 20:30:19.41 XSaNMmZG0
URLリンク(summary.fc2.com)
そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!

URLリンク(summary.fc2.com)
そうか! 77日間行方不明JK 家出動機は「母親がある宗教の熱心な信者」

URLリンク(summary.fc2.com)
中国人が認めた! これが中国空母の弱点だ!!

URLリンク(summary.fc2.com)
ついにバレた アメリカが婦問題 韓国の捏造を認めました!

URLリンク(summary.fc2.com)
< #`Д´>グギギ アメリカ人が聖なる慰安婦を公開処刑したニダ!!

URLリンク(summary.fc2.com)
おーい! しばき隊などの在日 ちょっとこいやっ! このスレ見ろよ!

URLリンク(summary.fc2.com)
キターー 開戦に一歩近づく 米バイデン副大統領「防空圏認めない」(キリッ

URLリンク(summary.fc2.com)
幻の超巨大潜水空母 日本の伊400潜が発見されました【画像アリ】

URLリンク(summary.fc2.com)
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW

URLリンク(summary.fc2.com)
Σd(゚∀゚d)オーイエー! アメリカンJK!【画像たっぷり!】

URLリンク(summary.fc2.com)
連載小説 三国志 第4話

6:名無しさん@13周年
13/12/09 20:30:34.36 uU4WwD+r0
後から反省するのは卑怯だが、ぶっちゃけ騒ぐほどの話でもない

7:名無しさん@13周年
13/12/09 20:30:38.75 EBzK/2RK0
これが安倍のやり方。
TPPもこのパターンでくるなw

8:名無しさん@13周年
13/12/09 20:30:56.61 oLEkDL8q0
あらあら総理自ら説明不足だったと認めちゃったよw

9:名無しさん@13周年
13/12/09 20:31:01.54 3tAxJ3av0
339 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:19:03.61 ID:9X3/9Xzl0
生放送の首相記者会見で特定秘密保護法に
ついて詳しい説明を始めたらCMを入れて
国民に見せない民放TVの腐りっぷり。

特定秘密保護法に文句をいいながら政府の
説明を一切報道しないTVを見ればよほど
知能が低い奴以外はマスコミの嘘がわかる。

622 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:55:28.69 ID:qjfdOhg40
>>400
TBSのNスタだよ

444 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:33:11.15 ID:Uczf1BP/0
>>411
私もぼんやり聞いていたがイキナリCMだったな
チャンネルはアカヒだったかな?
親がいつもアカヒ入れるんだよ

880 :可愛い奥様:2013/12/09(月) 19:10:07.49 ID:lksPlbMY0
>>876
国民の知る権利どこ行ったーwwwって言われてたよ
うちも民放(フジだったかな)突然CMにいったのでNHKにした

77 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:49:29.01 ID:6Xpr84Pz0
日本の総理が緊急会見してるのにCM入れたり田舎の民法局は
一斉にローカルニュースを放送して嫌がらせをしてた
本当にメディアは腐りきってる
反日の共産党や民主党や社民党や生活の言い分ばかり放送して
どうなってるんだ

10:名無しさん@13周年
13/12/09 20:31:08.85 n6lgCL790
>直接の影響はない

「ただちに影響はない」のときみたいに、
一部のバカが「間接的には影響あるのか」
とか言い出す。

11:名無しさん@13周年
13/12/09 20:31:32.35 ORkuuFw40
>>7
消費税も各種増税もな
んで悪いのはマイノリティだ!って他のやつに言わせるんだぜw

12:名無しさん@13周年
13/12/09 20:31:50.74 IklAs0RY0
野党議員がバカ過ぎて議論にならなかったからな
あんな状況の中何百時間議論したところで結果は同じだよ

13:名無しさん@13周年
13/12/09 20:32:06.63 qCNWb6do0
>>1
法案をわかり易く広めるは
マスゴミの仕事なのにな
総理お疲れ様

14:名無しさん@13周年
13/12/09 20:32:12.17 lcQl/DBhP
安倍は直ちに辞任せよ!

15:名無しさん@13周年
13/12/09 20:32:37.56 gwuiZIX/0
>>7
安倍自民のTPPは綺麗なTPPちゃうの?
URLリンク(www.youtube.com)

16:名無しさん@13周年
13/12/09 20:32:47.69 KFNmT17y0
廃案と叫んでる新聞や団体には何言っても無駄
必要だけど説明が足りないというのと、法案自体要らないといってるヤツを分ける必要があった

17:名無しさん@13周年
13/12/09 20:32:57.53 inOD1QoJ0
説明しても報道しな自由が有るからな  虚しいね  マスゴミをドウニカしないと日本の未来は詰むよ

18:名無しさん@13周年
13/12/09 20:33:00.11 0a9awD7y0
今更だわな
後は支持率が坂を転がる様に落ちて行くだけ

19:名無しさん@13周年
13/12/09 20:33:23.09 BgKnVu3T0
時間とっても、どうせ野党は聞かないんだから一緒だよw 国民は聞くけどな。
どのみち完全な法律はできない。30年でも50年でもかけて修正していけばいい。

20:名無しさん@13周年
13/12/09 20:33:25.54 r/Cz6Pkg0
無理やり成立させといてもっと説明すべきだったとかw
小学生でもこんな言い訳しねーぞ
マジで頭逝っちゃってるだろw

21:名無しさん@13周年
13/12/09 20:33:48.51 Vwhj6plw0
反省なら猿でもできる

22:名無しさん@13周年
13/12/09 20:34:10.73 DP7AXApU0
ゲリ安倍原付の税金まで上げやがったら許さねえぞ

23:必見!マスゴミの異常な安倍総理イジメ最新版!!!
13/12/09 20:34:18.05 Apiqszw40
339 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:19:03.61 ID:9X3/9Xzl0
生放送の首相記者会見で特定秘密保護法に
ついて詳しい説明を始めたらCMを入れて
国民に見せない民放TVの腐りっぷり。

特定秘密保護法に文句をいいながら政府の
説明を一切報道しないTVを見ればよほど
知能が低い奴以外はマスコミの嘘がわかる。

622 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:55:28.69 ID:qjfdOhg40
>>400
TBSのNスタだよ

444 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:33:11.15 ID:Uczf1BP/0
>>411
私もぼんやり聞いていたがイキナリCMだったな
チャンネルはアカヒだったかな?
親がいつもアカヒ入れるんだよ

880 :可愛い奥様:2013/12/09(月) 19:10:07.49 ID:lksPlbMY0
>>876
国民の知る権利どこ行ったーwwwって言われてたよ
うちも民放(フジだったかな)突然CMにいったのでNHKにした

77 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 18:49:29.01 ID:6Xpr84Pz0
日本の総理が緊急会見してるのにCM入れたり田舎の民法局は
一斉にローカルニュースを放送して嫌がらせをしてた
本当にメディアは腐りきってる
反日の共産党や民主党や社民党や生活の言い分ばかり放送して
どうなってるんだ

24:名無しさん@13周年
13/12/09 20:34:19.08 wBOHkj9U0
報道しない自由…

25:名無しさん@13周年
13/12/09 20:35:01.92 KFNmT17y0
>>12
民主党は衆議院で法案自体は必要と言っていたのに、参議院では廃案と訴えていたなw
マスコミや世間の流れを読んで決めたな

26:名無しさん@13周年
13/12/09 20:35:02.41 nxFlW86O0
本来ならマスコミがその話を含めてメリットデメリット書かないとダメなんだけどな
知る権利を完全無視したマスゴミばかりだし仕方がない

27:名無しさん@13周年
13/12/09 20:35:03.74 G5ybtIPL0
むしろ安倍がしゃべればしゃべるほど、ボロが出て、反対派が増えていくような気がする。
官僚や政権内部からは「おい、あいつにしゃべらせんな」って感じでストップがかかってると思うんだ。
それに知れば知るほどやばい法案だって気づかれてしまうからねー

28:名無しさん@13周年
13/12/09 20:35:04.41 2C7/XMQX0
説明しようがしまいが関係無いでしょ
食肉偽装バッシングのネタが尽きてきたからこのネタで視聴率稼ごうと切り替えてきただけ

29:名無しさん@13周年
13/12/09 20:35:07.76 JmnwGDFZ0
安倍さんが退いた後で売国奴などに悪用されず、日本を守るために機能するよう修正を加えてほしい。

30:名無しさん@13周年
13/12/09 20:35:10.40 9PlzqX/t0
反省なんかしてない

31:名無しさん@13周年
13/12/09 20:35:16.98 aCMDx2t50
「菅内閣の時には、中国船による犯罪行為の映像が隠蔽されました。あの映像を隠蔽したのは誰なのか、未だにはっきりしません。
 菅総理なのか、仙谷官房長官なのか、福山哲郎副官房長官なのか。
 あの映像は特定秘密には当たりませんが、この法律ではこういった責任の所在も明らかになります。
 誰が、どういった判断で秘密情報にしたのか、はっきりと明確にわかるようになります。」

尚、総理の記者会見を中継していた民放各社は、この発言が行われている時に一斉にCMに入り、中継を中断しました
 

32:名無しさん@13周年
13/12/09 20:35:28.55 wguS0/iG0
安倍△

33:名無しさん@13周年
13/12/09 20:35:35.30 DIYjytQj0
緊急性を要する法案は、まず通すことが大事
必要に応じて年明けの国会で修正すればいい

34:名無しさん@13周年
13/12/09 20:35:47.26 hG/phIbg0
>もっともっと丁寧に時間を取って説明すべきだったと反省している。

そう言うとつけ込まれるんだよ
そんなもん一生かかっても無理な事くらい分かってるから通したんだろうが

35:名無しさん@13周年
13/12/09 20:36:09.44 gwuiZIX/0
>>3
> 『民主主義も終わりだ』

民主主義=左翼思想
URLリンク(www.youtube.com)

36:名無しさん@13周年
13/12/09 20:36:29.25 YZamTUEU0
>>20
メリケンさんから与えられたミッションだからゴリ押しするしかなかった
安倍ちゃんかわいそう

37:名無しさん@13周年
13/12/09 20:36:49.29 fyghzl3l0
いくら説明してもマスコミは報道しないんだから、そこまで謙虚になる必要はないよ。

38:名無しさん@13周年
13/12/09 20:36:50.51 uwhCXPaW0
説明してもまともに報道するマスゴミがいないから無駄
生放送で記者会見するしか無い

39:名無しさん@13周年
13/12/09 20:36:53.75 KxJ1ag0Y0
こういう発言を左翼は利用する。だから…

放送法改正 強行採決 で検索してみよう!!
民主党がたったの2時間半で質疑応答を打ち切ったことがわかるよ(笑)
左翼民主党は独裁政党ですなあ(笑)

40:名無しさん@13周年
13/12/09 20:37:23.53 Apiqszw40
>>31



何これ怖い

41:名無しさん@13周年
13/12/09 20:37:51.20 Bbp/0Ssw0
日本版NSC初代局長に谷内・内閣官房参与

安倍晋三首相は9日の記者会見で、外交・安全保障政策の司令塔となる国家安全保障会議(日本版NSC)の
事務局となる国家安全保障局初代局長に、元外務次官の谷内正太郎・内閣官房参与(69)の起用を正式に
表明した。首相への説明、緊急事態への対応などを担う。

首相は「谷内局長には直ちに世界を飛び回っていただき、米国や英国をはじめ主要各国のNSCを訪問し、緊密
に連携させていきたい」と語った。

谷内氏は首相の外交ブレーン。第1次安倍内閣でも外務次官として首相の外交を支えた。

URLリンク(www.asahi.com)

谷内って、東電や鹿島の顧問を勤め、富士通の取締訳じゃなかった?
それに、セガサミーとの関係もあったような?
まっ、ゲリゾウのお友達中のお友達だな。
こんな人選でいいの?

42:名無しさん@13周年
13/12/09 20:37:56.53 3+XdmmWL0
野党もメディアもあーあー聞こえなーい状態だったじゃん

43:名無しさん@13周年
13/12/09 20:38:12.73 pqco0HYIi
安倍が、反省している。
秘密保護法は検証されるべき。

44:名無しさん@13周年
13/12/09 20:38:13.04 nqBacz1C0
>>17
なんで国営のマスコミがないんだろうね
自称公共放送なんて潰して国営を作ればいいのに

45:名無しさん@13周年
13/12/09 20:38:37.91 YOIwaIyfi
説明はしてたと思うよ
マスコミが報道しなかっただけ

46:名無しさん@13周年
13/12/09 20:38:50.06 fSfReYrh0
全部一人で決めてから後から説明すればいいんだよ。

47:名無しさん@13周年
13/12/09 20:39:03.42 Vwhj6plw0
>>31
60年後に分かるんですね

48:名無しさん@13周年
13/12/09 20:39:04.88 Q26lpnh/0
*********************************

 特定秘密保護法は、 実はファシズム法 です。


 安倍は大ウソだからねw

  原発でもTPPでも、雇用関係でも 

   選挙前にウソと甘言ばっかり言って、

 政権とったら、どんどん正体をあらわにしていく、ウソつき独裁主義の 安倍

この法律も、同じです。
*********************************

特定秘密保護法では

● 「消費税増税反対!」とかわめいてたら、それだけで 「テロリスト」 認定可能。

   (特定秘密保護法 第12条  政治的主張を”強要”とみなされたらテロリスト )

● そして「テロリスト」と判定されたことも、一般人に知らされない。 (特定秘密だから)

● 「テロリスト」と判定されたら、本人はもとより、親族も、配偶者の親族も調査対象 (12条)

● 調査の内容も、調査の手法も全部特定秘密 (特定秘密保護法 別表 )

49:名無しさん@13周年
13/12/09 20:39:47.32 W44fbt7V0
>>31
これマジ?

50:名無しさん@13周年
13/12/09 20:39:52.16 Apiqszw40
>>41
左翼のお友達集団にはだんまりの人乙です
おまえは帰化人だから秘密教えてもらえないんだってねw

51:名無しさん@13周年
13/12/09 20:39:57.84 4mAw30Ey0
朝日新聞のようにデタラメで恐怖を煽るメディアが、本来すべき議論を邪魔した
そして相変わらず、その余波について責任は取らず、むしろ他人ヅラで煽りさえする
朝日新聞社社長を国会に読んでそのふざけた姿勢について問い詰めるべき

52:名無しさん@13周年
13/12/09 20:40:12.17 hsYNj/mR0
>>1
政治家がしかも首相がこんな弁明して許されるの?

説明が足りないと理解できてるのなら、
もっとちゃんと議論を詰めてからでも遅くなかったって事じゃないの。

TPP交渉参加や消費税率増税もそうだが、
この人決めた後に弁明するパターンが常態化して来てるよね。

53:名無しさん@13周年
13/12/09 20:40:23.76 xbAeUieP0
小泉から引き継いだ直後の国会運営でも、
安倍ちゃんは、
数を頼んだ強行採決やっちゃってるからなぁ。

今思うと、これがミンスへの政権交代の
遠因の一つになったような気もするんだが・・・・・、

今度は、上手くやってね。

54:名無しさん@13周年
13/12/09 20:40:24.59 PELInUkP0
全然別の法案でもよかったんだよ。
民主もマスコミも。
ただ叩きたいだけ。

55:名無しさん@13周年
13/12/09 20:40:29.76 0F4RdXbV0
先延ばしは、官僚様が許してくれませんでした。国民なんて関係ありません。官僚様が喜んてでいただければなんでもやります安倍政権。

56:名無しさん@13周年
13/12/09 20:40:42.90 jz2F96X10
息を吐くようにw
最初からそんなつもりもなかったくせに

57:名無しさん@13周年
13/12/09 20:40:52.05 yb/oYflM0
朝日と思ってスレ開けたら朝日だった

58:名無しさん@13周年
13/12/09 20:41:11.65 1iHWBwzKi
安倍ちゃん頼んだよ

59:名無しさん@13周年
13/12/09 20:41:35.28 KxJ1ag0Y0
郵政法案改正 6時間 で検索してみよう!!
左翼がたったの6時間の審議で強行採決に持ち込んだことがわかるよ(笑)

60:名無しさん@13周年
13/12/09 20:41:37.79 Zi2lx8OW0
.





アベちゃん「(・・・だって、とっとと秘密保護法可決させないとアメ様に怒られちゃうし、
失敗したらボクちん総理の座から引きずり降ろされちゃうんだもん・・・・・)」





.

61:名無しさん@13周年
13/12/09 20:41:45.06 hWjHMWQLi
最初から公聴会が何度も開けないように計画してたくせに死ね

62:名無しさん@13周年
13/12/09 20:42:05.32 IzzZOThA0
投票行くような国民は何らかの形で国家中継見てるからな

みんな知ってるよ

野党が騒ぐだけ騒いで建設的な議論を放棄していたことを

63:名無しさん@13周年
13/12/09 20:42:20.85 zo5IYpQy0
60年隠ぺい出来るので

嘘詐欺し放題。

キムチ屋でヤッフォー安倍

64:名無しさん@13周年
13/12/09 20:42:33.37 YZamTUEU0
>>52
安倍ちゃんはどこかの誰かさんの拡声器みたいなモンだよ
拡声器に意思はない

65:名無しさん@13周年
13/12/09 20:42:34.68 i9uV8r8cO
>>1
「反省している」とほざくんなら法案を一からやり直せよ!!
権力者がぬかす口先の「反省」なんて言葉は、バカとマヌケ以外は誰も信じないし、受け付けないんだよ!!
国民が政治に求めてるのは、くだらん社交辞令じゃなぇだろが!!

66:名無しさん@13周年
13/12/09 20:43:16.79 P8QJ95U60
マスコミ,NHKの信用度調査もやればいいのに

67:名無しさん@13周年
13/12/09 20:43:21.78 9dVfrexz0
あの糞みたいな草案で何を説明しようとしてたんだ?

68:名無しさん@13周年
13/12/09 20:43:22.87 OTAgFbf50
安倍さん、そんなもん気にしなくていいから
それより産業スパイ防止法と反日国家処罰法の制定たのむ

69:名無しさん@13周年
13/12/09 20:43:23.06 WwGZyuQZ0
とりあえず、反日サヨクを逮捕すりゃ理解は得られるんじゃね?

70:名無しさん@13周年
13/12/09 20:43:45.85 BOXmDg3w0
18時からの首相会見TV中継

ウジテレビ・・・完全スルー(ソンテク失脚ニュース等)
テレ朝・・・・・途中で大谷のクソ解説にかわる
日テレ・・・・・途中で通常番組にもどる
NHK&TBS・・・・・記者質疑まで放送

71:名無しさん@13周年
13/12/09 20:44:11.65 6cGb+sYfO
>>61
ざまあ

72:名無しさん@13周年
13/12/09 20:44:21.09 zlV4Rg6Y0
放射脳の方々の主張

(1)気象庁はデータを隠した!地震の際にダウンするのなら分かるが、
震災後もしばらく動いてたのに、数日たってから、データが発表されなくなった
ところがある!不審だ!陰謀だ!


バックアップ電源という言葉をご存知でしょうか?
観測機器自体は被害がなく、電気が来なくなって止まったアメダスは、
そのような挙動で当然です

(2)しかし気象庁は原発近くのアメダスの風向風速のデーターを隠してたのは
事実ではないか!これは人々を誤った方向へ避難させようとする陰謀だ!殺人だ!


アメダスには、風向風速を観測するタイプとそうでないタイプがあります
例えば、原発直近の富岡アメダスは、降水量だけを観測するタイプです。
地震や原発事故がなくても、昔からそして復旧した現在も風向風速は発表して
おりません。観測していないのですから

73:名無しさん@13周年
13/12/09 20:45:14.36 Q26lpnh/0
>>68
>それより産業スパイ防止法と反日国家処罰法の制定たのむ


米国NSAが日本の政府や企業を盗聴してる と欧米でさんざん報道されても


 一切、調査を拒否している 安倍自民党に、


 何を言ってもムダだよw


 TPP関連だって、盗聴されまくって日本側の出方を全部読まれてても

  一切、調査しない。


これが 自民党 



74:名無しさん@13周年
13/12/09 20:45:18.02 yw/xxb670
>>41
谷内氏が登用されると何か都合が悪いことでもあるんですか?

75:名無しさん@13周年
13/12/09 20:45:19.54 eKwEcv7P0
>>65
お前も人生やり直せよw

76:名無しさん@13周年
13/12/09 20:45:21.27 clgRJVF+0
>>1
安倍は本当に口が軽いなぁ

あのマスコミのスクラム状態と野党のグダグダで説明も議論も成立しないのは事実として、
それを認めたらダメでしょうが。

77:名無しさん@13周年
13/12/09 20:46:02.45 Vwhj6plw0
靖国神社にも行けないヘタレがマスコミに逆らうなんておかしい

どこから命令受けたんだろ?

78:名無しさん@13周年
13/12/09 20:46:07.55 3BML3w3H0
>>1
こういう中途半端な発言をすると左翼に付け入る隙を与えるから説明しても理解しない左翼が悪いとハッキリ本音を言えばいいのに

79:名無しさん@13周年
13/12/09 20:46:30.42 urg6RUS30
そろそろお腹が痛くなります

80:名無しさん@13周年
13/12/09 20:46:33.55 P8QJ95U60
>>31
赤くしとくな

81:名無しさん@13周年
13/12/09 20:46:55.68 KxJ1ag0Y0
鳩山内閣 議事録残さず で検索してみよう!!
左翼が国民の知る権利なんて何とも思っていないことがわかるよw

左翼は民主主義を歪める敵だ。

82:名無しさん@13周年
13/12/09 20:47:13.64 xTYz1gXE0
まるで他人事のように報じるんだな
誤った情報を垂れ流しつつけた張本人が

83:名無しさん@13周年
13/12/09 20:47:26.85 YB1NgAaV0
なぜ安倍総理が土下座しているのか、わかれば泣けてくる。

URLリンク(www.youtube.com)

84:名無しさん@13周年
13/12/09 20:47:42.41 vBwmKPp30
野党やマスゴミが連日あれだけ大騒ぎしたのに支持率ほとんど落ちてないからな


国民も賢くなったよ(笑)

85:名無しさん@13周年
13/12/09 20:47:42.65 rQ1SI+7QO

自民ネトサポが必死に一言


86:名無しさん@13周年
13/12/09 20:47:44.72 Ci2+Nycc0
これ平時ならすごい反発あるだろうな
中国がアシストしてくれてよかったなw

87:名無しさん@13周年
13/12/09 20:48:10.76 3+zI7R9W0
悪いのは不安を煽る捏造報道したマスゴミ

88:名無しさん@13周年
13/12/09 20:48:13.31 R8gfCSr+0
なんだ影響はないのか

89:名無しさん@13周年
13/12/09 20:48:18.87 ZhhlcQhO0
>>>68
>>それより産業スパイ防止法と反日国家処罰法の制定たのむ




ニッポン国内で一番活動してる外国諜報組織はCIA
アベちゃんそいつら逮捕する度胸あんの?w




.

90:名無しさん@13周年
13/12/09 20:48:27.82 qOmn5BCI0
「菅内閣の時には、中国船による犯罪行為の映像が隠蔽されました。あの映像を隠蔽したのは誰なのか、未だにはっきりしません。
 菅総理なのか、仙谷官房長官なのか、福山哲郎副官房長官なのか。
 あの映像は特定秘密には当たりませんが、この法律ではこういった責任の所在も明らかになります。
 誰が、どういった判断で秘密情報にしたのか、はっきりと明確にわかるようになります。」

91:名無しさん@13周年
13/12/09 20:48:28.38 3BML3w3H0
>>86
反発してるのは左翼だけだから

92:名無しさん@13周年
13/12/09 20:48:39.91 anmwsZ/L0
まあ、民主党みたいな実質共産党員の集まりよりは、全然いいけどね。

93:名無しさん@13周年
13/12/09 20:48:49.87 Q26lpnh/0
*********************************
 特定秘密保護法は、 実はファシズム法 です。


 安倍は大ウソつきだからねw

  原発でもTPPでも、雇用関係でも 
   選挙前にウソと甘言ばっかり言って、
 政権とったら、どんどん正体をあらわにしていく、ウソつき独裁主義の 安倍

この法律も、同じです。
*********************************

特定秘密保護法では

● 「消費税増税反対!」とかわめいてたら、それだけで 「テロリスト」 認定可能。
   (特定秘密保護法 第12条  政治的主張を”強要”とみなされたらテロリスト )

● 「バカな!強要なんかしてない!」と訴えることもできない。
    なぜなら「テロリスト」認定されたことが特定秘密になってるから
    
● また、特定秘密保護法には、不服申し立ても、開示請求の条項もないので裁判に訴えることもできない

● 「テロリスト」と判定されたら、本人はもとより、親族も、配偶者の親族も調査対象 (12条)

● 調査の内容も、調査の手法も全部特定秘密 (特定秘密保護法 別表 )

94:名無しさん@13周年
13/12/09 20:49:01.96 hWjHMWQLi
増税決定前:
安倍『福祉のために消費税増税待ったなし!』
  『法人税下げるから賃上げしろ』
  『消費税増税と法人税下げはセットです』

増税決定後:
安倍『税収増だから公務員に賃上げバラマキ再開』
  『法人税下げってなんだ?』
  『賃上げってなんだ?』
  『議員削減ってなんだっけ?』
  『在日パチンコ万歳』
  『日韓議員連盟万歳』
石破『自民党に逆らう奴は逮捕するうぅぅ』

95:名無しさん@13周年
13/12/09 20:49:23.71 Bbp/0Ssw0
>>50
バ~カ、そんなにゲリゾウが好きなら、ゲリゾウが垂れ流した
下痢便でも食ってろ!!
お前にはお似合いだ。

96:名無しさん@13周年
13/12/09 20:49:24.15 pqco0HYIi
一国の首相が記録の残るかたちで反省していると言ったんだから心強い。

97:名無しさん@13周年
13/12/09 20:49:40.60 OS6j9ifV0
>>1
>国民生活に直接の影響はない」
またまた沖縄踏みにじり発言だな
害務省が米海兵隊を普天間に無理矢理引き留めてるせいで
今でも生活に影響でてるのに「断じて影響は無い」とか

きっと真っ先に秘密にするのは「痔民議員はアホ」なんだろ

98:名無しさん@13周年
13/12/09 20:50:26.10 VG/uPw3E0
ブサヨと糞チョンが卑怯な多重投票で交戦中!!

URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

99:名無しさん@13周年
13/12/09 20:50:32.10 RwAol0rB0
説明してもバカサヨにはそもそも言語が通じない

100:名無しさん@13周年
13/12/09 20:50:35.10 zDyGCMoG0
>>1
 
香山リカが秘密保護反対著名人について気づいたw

URLリンク(www.youtube.com)

実は反日ホイホイ。逆効果でしたw

101:名無しさん@13周年
13/12/09 20:50:38.07 ObpIDXTx0
>>97
法案とは全く関係ないだろ
アフォ

102:名無しさん@13周年
13/12/09 20:50:40.03 cLC0qz+d0
おおむねの趣旨は国民に伝わってるでしょ
マスゴミがややこしく歪曲したせいでいらん作業が増えただけ

103:名無しさん@13周年
13/12/09 20:50:49.06 qOmn5BCI0
この法律の効果ですな。首相答弁→「菅内閣の時には、中国船による犯罪行為の映像が隠蔽されました。あの映像を隠蔽したのは誰なのか、未だにはっきりしません。
 菅総理なのか、仙谷官房長官なのか、福山哲郎副官房長官なのか。
 あの映像は特定秘密には当たりませんが、この法律ではこういった責任の所在も明らかになります。
 誰が、どういった判断で秘密情報にしたのか、はっきりと明確にわかるようになります。」

104:名無しさん@13周年
13/12/09 20:51:08.38 1wRyNuu+0
秘密の無い国は滅びる

105:名無しさん@13周年
13/12/09 20:51:09.86 Q26lpnh/0
>>90
> あの映像は特定秘密には当たりませんが、この



安倍の言ってる

  「尖閣ビデオは特定秘密にあたらない」

は完全なるウソ。


 特定秘密保護法の条文では、以下のものが特定秘密に指定可能。

   ●領土保全に関すること
   ●安全保障に関わること
   ●外国との交渉に影響すること
   ●外交に関すること


尖閣ビデオはこれらすべてに当てはまるので 特定秘密 です。


  毎度毎度、 ウソばっかり。 安倍晋三。

106:名無しさん@13周年
13/12/09 20:51:20.16 qH1Q/MPq0
いやいや、十分説明してるよ
意図的に伝えないカスゴミは最初から敵だよ
カスゴミ規正法と放送法改定をしないとこの国はやばいよ
糞サヨに公共の電波を独占させるな

誤報、虚報、捏造、やらせ、に放送免許取消しの罰則、個人には刑事罰を課せばええだけの話だ
カスゴミは抵抗するだろうけど、国民が付いてる 糞サヨにトドメを刺せ

107:名無しさん@13周年
13/12/09 20:51:29.97 wbcDIzqp0
特ア対策として秘密保護法は必要。
安倍を応援します。

108:名無しさん@13周年
13/12/09 20:51:43.28 ftgDJmRv0
説明が足りなかったと思うんなら会期延長なり来期にまわすなりできただろ

109:名無しさん@13周年
13/12/09 20:51:44.83 UOSBI/vR0
橋下なら1対10でも反対の識者並べて片っ端から論破していっただろうに。

110:【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! 
13/12/09 20:52:21.60 l26WqxFJ0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&amp;aq=-1&amp;oq=&amp;ei=UTF-8&amp;fr=top_ga1_sa&amp;x=wrt

111:名無しさん@13周年
13/12/09 20:52:25.34 NWcBrXGC0
この秘密法、一番影響があるのは、実は自民党員じゃないかと思う。

そんなおもしろ予感。

112:名無しさん@13周年
13/12/09 20:52:40.04 9dVfrexz0
説明した方がいいと言いつつ
やらない場合は意図的に隠していると言っていいわけだな

113:名無しさん@13周年
13/12/09 20:53:00.57 qOmn5BCI0
この法律の効果ですな。首相答弁→「菅内閣の時には、中国船による犯罪行為の映像が隠蔽されました。あの映像を隠蔽したのは誰なのか、未だにはっきりしません。
 菅総理なのか、仙谷官房長官なのか、福山哲郎副官房長官なのか。
 あの映像は特定秘密には当たりませんが、この法律ではこういった責任の所在も明らかになります。
 誰が、どういった判断で秘密情報にしたのか、はっきりと明確にわかるようになります。」

114:名無しさん@13周年
13/12/09 20:53:15.98 9Jjz3rZY0
主に自衛隊員に対する法律なのに何で左巻きは躍起になってるん?(´・ω・`)

115:名無しさん@13周年
13/12/09 20:53:40.09 nbNenfLH0
支那船と海自哨戒艇のドンパチ映像はこれまでも普通に公開されてきただろ



あ、民主党時代は機密扱いになってたみたいですけどね(笑)

116:名無しさん@13周年
13/12/09 20:54:13.40 1iHWBwzKi
しっかり説明したって反対な奴は反対だよ。
だから安倍ちゃん気にするな。

117:名無しさん@13周年
13/12/09 20:54:31.38 3VEAyr5r0
あれでわからなきゃ馬鹿だろw安全保障と水と空気はタダとか思ってる馬鹿

118:【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 
13/12/09 20:54:40.63 l26WqxFJ0
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

119:名無しさん@13周年
13/12/09 20:54:46.48 wbcDIzqp0
>>114
秘密保護法によって日本の情報統制が強化される為、
特アに情報を横流し出来なくなるからでしょうね。

120:名無しさん@13周年
13/12/09 20:54:58.27 9dVfrexz0
>>105
これはアンダーコントロールレベルだなw

121:名無しさん@13周年
13/12/09 20:55:21.15 k34WrGzC0
いやいや十分説明してたよ 国会で野党は似た様な質問をバカリしてて、その懸念はありませんと何度いっても
執拗に揚げ足取りばかりしてたし、無駄に時間稼ぎしてたけなのは明白
そもそもこいつら、ドンだけ説明しても最初から廃案!っていってんだから、1年やろうが2年やろうが絶対反対のスタンスだから
全員が一致するなんてことはないんで、成立させて問題ない。

122:名無しさん@13周年
13/12/09 20:55:23.67 KxJ1ag0Y0
>>114

プロ市民のボーナスがかかっているから(笑)

123:名無しさん@13周年
13/12/09 20:55:30.58 EA9poI/T0
批判されることを覚悟で法案を成立させたことは評価してる
実際日本には必要な法案
問題は責任者がいないことだ
原発も特定秘密もいざ問題発生という時に誰も責任を取らないから
国民に信用されてない、それが直ればねえ

124:名無しさん@13周年
13/12/09 20:55:35.16 vEud2W4Zi
>>31
AMのNHK第一放送ではノーカットだった

125:名無しさん@13周年
13/12/09 20:56:16.04 lnXwdLwe0
何がなんでも通さなきゃいけなかったのか

126:名無しさん@13周年
13/12/09 20:56:38.86 y/YaS+MC0
そりゃ報道されなきゃ意味ねーわw

127:名無しさん@13周年
13/12/09 20:57:22.05 pqco0HYIi
>>114
悪用できるから

128:名無しさん@13周年
13/12/09 20:57:44.19 nbNenfLH0
ネットのある時代で良かったわほんと

マスゴミも悪さし辛くなりましたな

そもそもテレビなんか見ないし(笑)

129:名無しさん@13周年
13/12/09 20:58:07.42 IKTtuOMg0
怒るスパイに丁寧な説明を試みる日本人ってほんとヘン

130:名無しさん@13周年
13/12/09 20:59:13.37 2WUaw1M8O
説明したいなら記者の質問切り上げ無いで納得いくまでやらせてやれや。

131:名無しさん@13周年
13/12/09 20:59:27.03 OziQliTf0
これと逆なのが靖国参拝を始めとするウヨパフォ。
事前にあれこれ匂わすも動かない。
安倍のやるやらないはここで見分けられる。
おまえらも賢くなれよw

132:名無しさん@13周年
13/12/09 20:59:57.44 ghCmXj1N0
官僚の為の政治

133:名無しさん@13周年
13/12/09 20:59:58.54 aCMDx2t50
>>124
NHKはCM入らないからなw
TVでもNHKは最後までノーカット放送してた

134:名無しさん@13周年
13/12/09 21:00:38.04 42EdBjAp0


135:名無しさん@13周年
13/12/09 21:00:50.13 y/YaS+MC0
>130
なら納得いくまで説明させてやれよ
報道してくれなきゃ意味ねーんだよ

136:名無しさん@13周年
13/12/09 21:00:53.92 2fIznvRz0
安倍の完勝だね。
孫子の兵法に「兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを賭ざるなり」という。
拙速の勝ち。
1985年に、自民党がスパイ防止法案を提出したときに、社会党やマスコミが一体となって
法案を潰した。その二の轍を踏まないために、拙速で逃げ切る作戦でうまくいった。

137:名無しさん@13周年
13/12/09 21:01:02.40 0L80WRM/0
貴様の会見は相変わらずの自画自賛。
まわりが全く見えていない目くら。

どうして中身スカスカの成長戦略を絶賛できるのか?
こんなもんがどうして成長戦略といえるのか?
笑わすな。

一般人って何?
民間人も処罰対象なのに、民間人は一般人ではないのか?
言い訳に終始して、法の問題点は華麗にスルーか?
説明不足ではなく、法の修正不足なんだよ。
笑わすなよ。

総理大臣失格だ、やめちまえ。
産経も読売は週刊誌レベルの記事を書いてんじゃねえよ。
笑わすなよ。

138:名無しさん@13周年
13/12/09 21:02:22.51 G8xiYpRX0
通ってしまえばこっちのもの
後付けでどうとでも繕える
ズルく見えるが政治
政治家としての手法は間違っちゃいないが
人として問われると疑問符が付きまとう
それが政治家と言うもの

139:名無しさん@13周年
13/12/09 21:02:42.50 KGIjKmU40
本物の日本国民の多くは、必要性を認識している。
騒いでいるのは、偽物の日本人だけ。

140:名無しさん@13周年
13/12/09 21:03:05.28 R7+lxfTP0
何言ってんだ糞食いどもが、死ねよ

141:名無しさん@13周年
13/12/09 21:03:14.59 gPExjAHN0
説明不足って散々言われてたの分かってごり押ししたあとで反省ってw

142:名無しさん@13周年
13/12/09 21:03:15.70 Md0nS4o10
いくら説明してもマスコミが偏向報道するからな

143:名無しさん@13周年
13/12/09 21:03:42.65 9dVfrexz0
>>138
TPPが正にそれだな

144:名無しさん@13周年
13/12/09 21:03:56.29 dxkiDnZl0
ブサヨの断末魔が心地良い
個人的には審議で暴れてた野党議員が朝鮮帰化人だらけだったことにドン引きだった
スパイ防止の流れでこのまま一気に通名廃止まで持って行きたいね

145:名無しさん@13周年
13/12/09 21:04:11.20 Yirx2wE80
>>139
必要なのは誰だってわかってんだよアホ
中身を見ずに賛成してるアホと同一視するな

146:名無しさん@13周年
13/12/09 21:04:14.33 BBEGvbr40
はっきり言って生放送の価値がない会見だった

147:名無しさん@13周年
13/12/09 21:04:17.50 0L80WRM/0
法に問題が山積しているのに、説明不足とは、これいかに?
キチガイか?
なぜ野党、反対派の意見に耳を傾け、柔軟に法案を修正しなかった。
キチガイか?
公明党に存在意義があるのか?
公明党はコバンザメか?
公明党は解散しちまえ。

148:名無しさん@13周年
13/12/09 21:04:56.40 g0U4/XHH0
賛成意見を全く報道しないマスゴミに何を言っても無駄だけどな

149:名無しさん@13周年
13/12/09 21:04:57.16 u7wiF1Tf0
靖国参拝しろよ

150:名無しさん@13周年
13/12/09 21:04:59.21 ghCmXj1N0
パンダだろ政治家なんてのは

151:名無しさん@13周年
13/12/09 21:05:24.69 gPExjAHN0
選挙時に言いまくってた憲法改正靖国参拝→動きなし
選挙時には何も言ってなかった秘密保持→強行
民主を思い出すw

152:名無しさん@13周年
13/12/09 21:04:58.27 qOmn5BCI0
こりゃ民主党がこの法律に反対する理由が分かるわ。首相答弁→「菅内閣の時には、中国船による犯罪行為の映像が隠蔽されました。あの映像を隠蔽したのは誰なのか、未だにはっきりしません。
 菅総理なのか、仙谷官房長官なのか、福山哲郎副官房長官なのか。
 あの映像は特定秘密には当たりませんが、この法律ではこういった責任の所在も明らかになります。
 誰が、どういった判断で秘密情報にしたのか、はっきりと明確にわかるようになります。」

153:名無しさん@13周年
13/12/09 21:05:27.77 Bbp/0Ssw0
>>137
安倍が饒舌に長ったらしく喋っている時って、同じ内容を堂々巡りで繰り返し
喋っているだけだね。
きっろ、本人も何を言っているのか、途中から解らなくなっていると思う。
要点をまとめて、簡潔に喋れないだけでも相当にバカなのだと思う。

154:名無しさん@13周年
13/12/09 21:05:37.36 2WUaw1M8O
>>135
仕切ってた奴が時間でーす最後の質問とか言って打ち切ってたぞ。

155:名無しさん@13周年
13/12/09 21:05:40.72 2fIznvRz0
説明しろと言っているやつは、本当に「説明が欲しい」と言ってるわけじゃない。
潰したいだけなんだよ。
だから、そんなものに耳を貸さずさっさと成立させてから
ゆっくりと説明すればいい。

156:名無しさん@13周年
13/12/09 21:05:41.29 MqirCOpOI
福山もとい陳哲郎さん菅元総理や仙谷元官房長官と一緒に
総理会見に名前を呼んでもらってよかったですね
国会で大暴れした甲斐があったじゃないですか
目立つって大事なことね

157:名無しさん@13周年
13/12/09 21:05:44.86 aCMDx2t50
>>147
民主党の対案 防衛機密は除外しろ!国内テロについてもだ!
その他の野党 対案なんてものは無い!今すぐ廃案にしろ!

問題が山積しているのは反対しているバカ共の頭の中にだろ

158:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:02.14 j6iABnrf0
アメリカはTPPデモ関税の撤廃交渉で居丈高だし、
まあ、下痢ピー総理は米帝の犬奴隷だからしょうがないけど。
大日本帝国は、完全に米帝の属国と化したかも、しれないねー。
・・・あとは、TPPの交渉次第。
関税完全撤廃だと下痢ピー内閣は終了。

159:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:05.26 MZNlEil60
現在の特定秘密42万件の9割が衛星写真で、残りは暗号と武器情報だと明言した。
それ以外の秘密を3万件民主党時代に公表してしまったが、それについて誰の責任で行われたかわからないと言った。
秘密の開示の責任者がいないから、売国であっても訴追できない。
秘密指定も開示も維持も責任者を設定する法律だったという安部総理の説明は、ネットも含め新聞テレビの伝える法案の趣旨と全く違うな。

160:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:10.75 WojT0hl50
>>9
このことについて各局へ質問すると、返ってくる答えは
「ご意見を承りました」だけ
報道しない理由は特定機密のようだ

161:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:18.85 OTAgFbf50
この法案の反対工作って民団の他に中核派とか民青も加わってたみたいだけど、動員とかもかけていたから相当カネ使っただろうなw
で、今後どうするんだろうな 連中・・・
安倍政権と日本国民の分断工作って絶対上手くいかないだろ
国情院は何か秘策でもあるのかな 

162:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:19.73 dxkiDnZl0
野党はヒステリックに騒いでただけだろ?

審議不足が批判されるなら野党も同罪だドアホ

役立たずどもが

163:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:28.31 d6lXS5By0
安倍総理が謝るようなことではない!!!

売国奴は適当にあしらっておけば十分!!!

164:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:32.74 B/et3HBZ0
.
 民放キー局は、3局体制で十分だよな。 5局も要らない。
 民放キー局は、3局体制で十分だよな。 5局も要らない。
 民放キー局は、3局体制で十分だよな。 5局も要らない。

 総務省解体 & メディア大粛清、あるデ!

165:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:50.64 Fv+QpNnZ0
たとえ言ってもマスコミが伝えなければなかったことにされる
ここを改善しないと

166:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:50.68 75VYbWMW0
別に法必要だとは思うが
警察への信頼度の話

167:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:51.43 UIaEWXyE0
支持率軒並み低下でビビったのかいw

168:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:52.22 0L80WRM/0
もっと真摯に政治に取り組めよ。
国民騙すのが仕事か?
いつも自画自賛で、反省の字もない。
これは政治ではなく、ママゴトだよ。
とっとと、解散せよ。

169:名無しさん@13周年
13/12/09 21:06:56.30 uyhrkutQ0
いくら説明しても大して届かなかったんじゃね?
間に立つメディアが伝える気ゼロだったんだから。
せいぜいネットで頑張るくらいか。

170:名無しさん@13周年
13/12/09 21:07:10.78 wbcDIzqp0
やはり特ア工作員と暗い関係を持っているマスコミが日本の癌ですね。

171:名無しさん@13周年
13/12/09 21:07:46.81 wzA1evuw0
>>137
粉砕せよwwww
くやしいのー、くやしいのー(*≧m≦*)

172:名無しさん@13周年
13/12/09 21:07:52.65 ghCmXj1N0
指定すべきではない情報を秘密にした時の罰則はあるんかね

173:名無しさん@13周年
13/12/09 21:08:03.80 RXqIW7Ws0
なんだ辞めなかったのか

174:名無しさん@13周年
13/12/09 21:08:06.44 baeGzjnC0
NHKはじめ、カスゴミどもって、
ほんと「報道しない自由」全開だね。
会見終わってからも
・「日常生活にまで影響を与えることは断じて無い」(・・と安倍が必死)
・「もっと説明すべきだったと反省している」
この部分しか伝えない。

産経・阿比留とのやり取り 
「民主党菅政権による政権に都合の悪い恣意的な尖閣衝突ビデオ隠蔽も
責任者さえハッキリできない。誰が指示したのか?
菅総理なのか?仙谷官房長官なのか?福山官房副長官なのか?」

もちろん完全に「報道しない自由」だよな。

175:名無しさん@13周年
13/12/09 21:08:24.25 WojT0hl50
>>31
うわあwwwww

NHK大越はどう取り上げるかな?と思ってチャンネル合わせたら
みんなの党分裂を延々とやってやんの
特定秘密保護法案はどうでもいいようだwwww

176:名無しさん@13周年
13/12/09 21:08:51.18 3+XdmmWL0
>>169
国民、視聴者の知る権利はどこに行ってしまったのでしょう…w

177:名無しさん@13周年
13/12/09 21:09:09.66 ouuPUVdR0
どうせ丁寧に説明してもマスコミ取り上げないし

178:名無しさん@13周年
13/12/09 21:09:16.22 MqirCOpOI
【ウリフェッショナル 民主の流儀】 (7:23)
URLリンク(nico.ms)

179:名無しさん@13周年
13/12/09 21:09:17.68 BH4UKO9T0
>>9
コレ見てた
いいところでドモホルンリンクルのCMになって引いたわ

180:名無しさん@13周年
13/12/09 21:09:24.96 XkTSZrie0
本当に言ったのならまずいな
これだと誰もついてこなくなる

181:名無しさん@13周年
13/12/09 21:09:45.74 ysxJRVuC0
次は、うそつきマスコミ規制法を作っていいよ

182:名無しさん@13周年
13/12/09 21:10:59.17 Icf7XKpl0
説明するためには放送法の改定が必要だな。
メディアが反対と騒いでるのしか聞こえて来なかったわ。

183:名無しさん@13周年
13/12/09 21:11:14.76 po1EVaLj0
菅総理?枝野?福山?シナ船を隠そうとしたのは誰?
この法案は誰が隠そうとしたかが後々に残る
菅政権は都合の悪い事はすべて秘密処理消去ってマジ左翼のやり方

184:名無しさん@13周年
13/12/09 21:11:42.84 FESgNjSS0
十分説明したと思う。

反対派は何を言っても反対する。

185:名無しさん@13周年
13/12/09 21:11:49.51 UIaEWXyE0
DV夫みたいないい草だな。
殴っておいて「もっと優しく言い聞かせたら良かった」
最後は泣きながら「スマン。もう殴らない。約束する」

てかw

186:名無しさん@13周年
13/12/09 21:11:53.27 1iHWBwzKi
nhkは安倍政権の支持率下がって嬉しそうだね

187:名無しさん@13周年
13/12/09 21:11:59.67 ysxJRVuC0
マスコミはデモ煽動罪で捕まえてもいいよ

188:名無しさん@13周年
13/12/09 21:12:05.22 dxkiDnZl0
この法案の審議に際して野党とマスゴミがやったこと、

国民は全部見てたらからな

よく覚えとけ

189:名無しさん@13周年
13/12/09 21:12:19.52 Yirx2wE80
>>169
何をどう説明するんだ?すっかすかなのに
アメリカと同じシステムにするだけで反発は少なかったんじゃないですかね

190:名無しさん@13周年
13/12/09 21:12:43.53 xmXjW9QC0
いいよ、いいよ
あとは、運用、改正で対応すれば

191:名無しさん@13周年
13/12/09 21:13:00.35 ZytPofYe0
共産党がばらまいた漫画チラシみたいなことは起きないんですね?

192:名無しさん@13周年
13/12/09 21:13:08.98 g0U4/XHH0
反対の世論誘導全開だったなマスゴミ各社、特に豚と朝日。

193:名無しさん@13周年
13/12/09 21:13:11.82 0L80WRM/0
嘘つきは安部だろう。
一般人には関係ない法です自体が、大嘘ですから。
民間人も処罰対象だろうが、ボケかもしてんじゃねよ。
会見でコントをやってんじゃねえよ。

きさまの成長戦略なんか貴様しか認めてねえよ。
会見でコントをやってんじゃねえよ。

194:名無しさん@13周年
13/12/09 21:13:39.02 FA2aurn50
数でごり押し明日は我が身だぞ

195:名無しさん@13周年
13/12/09 21:13:44.80 HrwpgG9di
民放各社が国民の知る権利を奪ったらしい


196:名無しさん@13周年
13/12/09 21:14:27.67 T74uOABu0
安倍総理と安倍政権を支持する

197:名無しさん@13周年
13/12/09 21:14:27.96 ghCmXj1N0
>>184
報道がゴミだから情報が入らないんだよな
そっちをまず何とかして欲しいわ

198:名無しさん@13周年
13/12/09 21:14:33.38 VHvYMxhnO
これが民主党政権時で、特定秘密保護法の成立を目指していたらネトウヨは猛反発するんだろうな

TPPも民主党政権での参加検討には反発していたのに、自民党政権が参加すると言い出した途端に大賛成

自民党政権が出す法案なら、なんでも大絶賛のネトウヨのみなさん

199:名無しさん@13周年
13/12/09 21:15:06.44 2j85IEYY0
民間企業にすら社外秘な情報がある。
いわんや国家をや。

200:名無しさん@13周年
13/12/09 21:15:11.73 ofq5Q0Gn0
でるべき意見は、正直いって衆院で出尽くしたもんな
あとは重箱つつきと、見当違いの故意のミスリードと、絶対反対のご意見の読み上げ

特に民主党、おまえらはクズだ
共産党の出したネタに乗っかるまで落ちぶれたとはな

201:名無しさん@13周年
13/12/09 21:15:50.80 J5c6ZSgW0
自分自身、今回の出来事で見方が変わった。そういう人は少なくないと思う。

202:名無しさん@13周年
13/12/09 21:15:58.60 6tr5IH/r0
数でごり押しは民主主義の原則ですが?

民主主義批判するなんて、中国か北朝鮮の方ですか??

203:名無しさん@13周年
13/12/09 21:16:02.18 ijgOwsxS0
安倍ちゃんが菅、仙谷、陳(福山)の名前を出しててワロタ。

204:名無しさん@13周年
13/12/09 21:16:28.70 ysxJRVuC0
>>193
ちゃんと聞いてたか 今ある特定秘密がそのままで特定秘密は増えないっていっただけだぞ
で、どういうカテゴリがあるかは説明すると 秘密にしたやつがだれかもはっきりさせると

205:名無しさん@13周年
13/12/09 21:16:30.75 FmuPjXra0
公務員法改正案を強行採決したのは民主党。あの改正で事務次官を外部から起用できて国籍も不問になったんだよな。対抗対処するのが今回の特定秘密の身辺調査の国籍条項
あの改正で事務次官を外部から起用できて国籍も不問になった。URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

国籍条項を欠いた国家公務員法改正案国家公務員法改正案のポイントは次の通り。
① 内閣官房に幹部職員の一元管理を行う内閣人事局を設置する。局長は官房副長官、関係のある副大臣、民間人らの中から首相が指名する
② 事務次官から部長級までを同格とみなす。官房長官による適格性審査を公募を含め実施した上で、各府省一括の横断的な候補者名簿を作成する
③ 閣僚は首相、官房長官と協議して名簿から幹部職員を任命する
④ 職員の再就職や官民人材交流を支援する「民間人材登用・再就職適正化センター」を設置する
⑤ 再就職規制の違反行為の調査・勧告や例外承認を行う第三者機関「再就職等監視・適正化委員会」を設置する URLリンク(ameblo.jp)

206:名無しさん@13周年
13/12/09 21:17:10.63 HrwpgG9di
>>198
民主党でも日本の国益を考えてるならOK

207:名無しさん@13周年
13/12/09 21:17:16.64 urq2H4OM0
日本の報道がゴミすぎて辛い

208:名無しさん@13周年
13/12/09 21:17:28.12 5SP/3GwdO
審議にムダに時間かけるまでもない
ここは勝ち誇ってよいところ

209:名無しさん@13周年
13/12/09 21:17:33.61 xCrmI02k0
>>199
国家にあってもいいものとわるいものはあるからね
社外秘程度の認識だとすればこれは完全に悪法だよっていってるのとおなじ

210:名無しさん@13周年
13/12/09 21:17:41.67 QFO9jGcj0
凄い総理だ
これにつきる
しかし予想以上にマスコミは病んでるナ

211:名無しさん@13周年
13/12/09 21:17:42.02 MqirCOpOI
>>198
あんた民主党が出した案と今度成立したものとの相違点理解して言ってる?

212:名無しさん@13周年
13/12/09 21:17:52.91 QY9p8uG90
ホントそうよ 説明がないとこのまま安部さん信じてていいのか迷うよ
メディアや民主党がどう誘惑しようが あとは国のため国民のために行動で示してくれたらええのよ

213:名無しさん@13周年
13/12/09 21:18:27.22 gwuiZIX/0
>>202
数でごり押しは民主主義の原則。故に民主主義は、国体をも否定する左翼思想である。
URLリンク(www.youtube.com)

214:名無しさん@13周年
13/12/09 21:19:16.38 baeGzjnC0
「民主党政権で
防衛機密 約3万件破棄」



自称ジャーナリヅムの
追及マダ?

215:名無しさん@13周年
13/12/09 21:19:31.79 T74uOABu0
今の日本憲法はダメリカの都合がいいようにつくった憲法

216:名無しさん@13周年
13/12/09 21:19:42.64 ALzDHJVb0
報道しない自由
国民へ秘密にする権利
聖戦と題してヘイトスピーチする権利

やりたい放題ですなマスゴミは

217:名無しさん@13周年
13/12/09 21:19:49.12 XiwadaWG0
なんで記者会見の全部を放送しないの?

218:名無しさん@13周年
13/12/09 21:19:57.19 xjp7RcgIi
麻生「静かに議論して、国民が気がついた時には法が変わっていればいい」

安部「もっと説明すべきだった、反省している」←事後


こういうやり口

219:名無しさん@13周年
13/12/09 21:20:01.29 R9PBDU3k0
そもそも適用範囲の曖昧な法律で、説明が足りないことを認めるんならそりゃ致命的だろうが
通った後なら何とでも言えますってか。さすが開票翌日から数々の公約を破ってきただけあるなぁ

これを民主がやってたらボロクソに叩くんだろお前ら

220:名無しさん@13周年
13/12/09 21:20:06.55 qOmn5BCI0
こりゃ民主党がこの法律に反対する理由が分かるわ。首相答弁→「菅内閣の時には、中国船による犯罪行為の映像が隠蔽されました。あの映像を隠蔽したのは誰なのか、未だにはっきりしません。
 菅総理なのか、仙谷官房長官なのか、福山哲郎副官房長官なのか。
 あの映像は特定秘密には当たりませんが、この法律ではこういった責任の所在も明らかになります。
 誰が、どういった判断で秘密情報にしたのか、はっきりと明確にわかるようになります。」

221:名無しさん@13周年
13/12/09 21:20:40.30 6tr5IH/r0
民主党が出した草案はsengoku38みたいな愛国者を罰するための法案だろ?


今回採決された自民党法案とは性質が真逆だろうがw
仙谷の売国奴野郎はてめえでてめえの首を絞めた形だw

222:名無しさん@13周年
13/12/09 21:20:42.07 H79uPLoG0
★東京新聞「ひみつの安倍ちゃん」替え歌出回る→どこのネット上かは【秘密】です
 URLリンク(matome.naver.jp)

223:名無しさん@13周年
13/12/09 21:20:56.93 0L80WRM/0
しかし、おまえらときたら、原発政策で散々騙されたことを忘れたのか?
TPPも国民を騙しまくっているのに、気づいていないのか?
前科がありまくりなのに、
安部の発言をどうして鵜呑みにできるのか?
国民がアホだと、政治家は楽だよな。

224:名無しさん@13周年
13/12/09 21:21:09.14 GxuzXqlj0
問題ないから、問題ないからはある証拠。
いい人と思わせたらば、仕事は半分完了。

225:名無しさん@13周年
13/12/09 21:21:14.39 aiO15qHdP
>>1
全面的に支持する。だが、自民憲法草案は全面的に拒否する。さっさと9条
改正に専念しろ。もう時間がないぞ。

226:名無しさん@13周年
13/12/09 21:21:44.79 gya4Sht8O
TPPや構造改革路線のほうを、より丁寧に説明してほしいんですけどね。裏でコソコソと…。目眩ましなんですかね。
大衆も特定秘密保護法だ、韓国だとギャーギャーうっせーんだよ

227:名無しさん@13周年
13/12/09 21:22:17.17 R9PBDU3k0
>>204
そう、「いっただけ」
本当にそうなら最初から明文化して法案に盛り込んでおかなくてはならない
もし範囲が増えるというなら改正案を出す。それが民主主義の立法ではなかったか

228:名無しさん@13周年
13/12/09 21:22:28.10 baeGzjnC0
で、さっそくNHKが毎度のごとく
世論調査で安倍支持率sageの
でっち上げですか。

229:名無しさん@13周年
13/12/09 21:22:32.25 erjue5YK0
第三者機関と情報公開20年さえ飲めばこんな批判されなかっただろうに自民党はホント馬鹿だな

支持率下げただけやん

230:名無しさん@13周年
13/12/09 21:22:43.18 bOuF3YO70
>>1
だったら説明すればいいだろ
今からでも遅くないぞ
どうせ分かってないのだろ?
まぬけ面してるもんな
ボンボン

231:名無しさん@13周年
13/12/09 21:22:48.35 mxfDREOF0
 特定秘密の秘密は1種類の特定された秘密なんだyo!
 それは「放射能汚染の深刻さ」なんだよっ!

232:名無しさん@13周年
13/12/09 21:23:03.30 6tr5IH/r0
原発に関しては自民は選挙前から一貫して推進派だろうが

233:名無しさん@13周年
13/12/09 21:23:04.17 QFO9jGcj0
少々強引だがこの通し方でいい
安部はど天才
よほどマスコミにスパイがいるんだろう

234:名無しさん@13周年
13/12/09 21:23:11.99 EqK2mvf5O
>>223
うるせえよアホ喋んな

235:名無しさん@13周年
13/12/09 21:23:15.10 xCrmI02k0
>>220
というかそれを主張するなら
ああいう映像はどんな政権であっても
必ず公開させるべき法律をつくりますって言うべきであって
今回の法の弁護だったり説明だったりになってないんだよな

236:名無しさん@13周年
13/12/09 21:23:16.27 T74uOABu0
>>214
これだけ国家機密が支那チョンに流れたんだね

民主党とマスゴミは売国奴過ぎる

237:名無しさん@13周年
13/12/09 21:23:17.78 OV3WKWmZ0
事実を報道しないカスゴミが正しい説明しても公表するかどうかが疑問だな
安倍ちゃんGJ!

238:名無しさん@13周年
13/12/09 21:23:23.03 9dVfrexz0
>>225
自民憲法草案の危険性が分かってるなら
秘密保護法がどういう運用されるかも分かってんじゃないの?

239:安倍内閣はもたない
13/12/09 21:23:32.22 xW1cw+YY0
金融政策や経済政策には、期待していたが、ここまでタカ派的な
素顔を見せられると、さすがに、警戒してしまう。

おそらく、外交は、この内閣では緊張を増すばかりで、無理だろう。
せっかくの経済も、ここまで相殺されると、行き先不安になる。

240:名無しさん@13周年
13/12/09 21:23:40.89 Ua+mOPUB0
信者があんだけ擁護してたのに教祖があっさり審議不足認めててワロタ
つか秘密の保全が無かった?
嘘言っちゃいけないよ
前から同様の法律はあったし、刑事罰もある

自民にとって重要だったのは秘密の指定でしょ

241:名無しさん@13周年
13/12/09 21:23:48.09 /OJoC/Rt0
大丈夫大丈夫、分かってないの左翼だけだからwww

242:名無しさん@13周年
13/12/09 21:24:20.26 xHtApioU0
全然反省していないと思うw

243:名無しさん@13周年
13/12/09 21:24:23.97 0L80WRM/0
特定秘密保護法は公約でもなんでもない。
突然、降って沸いてきて、あっという間に成立だ。
唐突ともいえる成立だ。
国民に叩かれてこれはまずいと思ったのか、唐突に会見だ。
会見で、法の危険性は全く払拭されていない。
むしろ、ヤバサが増した感じだね。
さすが嘘つき安部って感じで、オリンピック誘致のスピーチにダブって見えたね。

244:名無しさん@13周年
13/12/09 21:24:27.48 j6iABnrf0
帝国臣民は、「熱しやすく、冷めやすい」
というのが、全然わかっていいないよな、下痢ピー総理は。
17条憲法「和をもって貴し」とする、大和民族は、
和を破壊する、独断専行ワンマン総理を、最も嫌うのだがな。
尤も、もう遅いかもなw

245:名無しさん@13周年
13/12/09 21:24:37.73 XiwadaWG0
総理官邸が インターネット放送始めたんだ。

民放は都合の悪い部分をカットしてものしか放送しないが、
         今日の安倍総理の記者会見の全体が見られるよ。
URLリンク(www.kantei.go.jp)

246:名無しさん@13周年
13/12/09 21:24:52.89 LoGCfAqo0
21世紀の小林多喜二が生まれる。

247:名無しさん@13周年
13/12/09 21:24:59.98 MNqBGrmH0
国会議員は帰化人無しにしようぜ
白やらレン4やら陳やら。。。

248:名無しさん@13周年
13/12/09 21:25:18.78 erjue5YK0
自民党ってぶっちゃけ一部の外交以外下手くそだよな
特に内政

249:名無しさん@13周年
13/12/09 21:25:52.20 6tr5IH/r0
あの採決までの流れで「審議は十分になされた」なんて宣言したら、それこそ支持率ガタ落ちだろ


野党がアホ過ぎてマトモな議論できなかったのは事実なんだから、そこは素直に認めるのが正しい

250:名無しさん@13周年
13/12/09 21:26:16.21 +hVIuqi2O
ま、どう転ぼうがミンス時代よりかは悪くならんだろうさ

251:名無しさん@13周年
13/12/09 21:26:16.55 eRU0eJk50
こういうところが、安倍総理のおぼっちゃんなところなんだよな。

「この法律に反対する奴は、国民生活を脅かす反社会勢力だ!」と
力強く断言すれば、目が覚める国民も多いだろうに。

252:名無しさん@13周年
13/12/09 21:26:23.16 WirML54P0
一般人が巻きこまれることは「絶対」無い
「絶対」?
犯罪かどうか決めるのは国会議員では無い、裁判官だ

最後の一人までといった年金は?靖国参拝は?

253:名無しさん@13周年
13/12/09 21:26:25.81 /KyZrOK00
秘密保護法って韓国で全く同じ法案が廃案になったらしいね
韓国ですら廃案になったのに日本で通るとはw

254:名無しさん@13周年
13/12/09 21:26:45.02 9EAXP+Ib0
また、また、また来たーーーーーーヽ(´ー`)ノ!

アスカ!銀河鉄道999、11!

URLリンク(askanagino.blog.) fc2.com/
(不要なスペースは、削除してね♪)

超、面白いです!
読まないと、人生の楽しみの140%を、損します!!

他の人にも、教えてあげてね♪

255:名無しさん@13周年
13/12/09 21:26:55.46 tSP5AlikO
NHKとか朝日新聞とか、わざとらしすぎて笑えるレベルを通り過ぎてる

マスメディアは全て潰して再構築しろ
放送免許・郵便物免許の交付条件に【韓国人ゼロ】を入れてなwww
帰化も含む

256:名無しさん@13周年
13/12/09 21:26:58.30 R9PBDU3k0
>>223
ここの連中は「安倍ちゃんの公約破りはきれいな公約破り!」「民主党だって公約破ったじゃん」程度の認識だからな
政権や法案の問題点を指摘する人は全員売国左翼に見えるんだよ

257:名無しさん@13周年
13/12/09 21:26:58.84 Bbp/0Ssw0
>>227
条文中の「その他」という文言も、結局のところ
数の上では全く減っていない状況。
これを見ても、安倍の会談内容は信用度ゼロ。

258:名無しさん@13周年
13/12/09 21:27:20.49 WGXXD4ULO
>>251
それじゃただの独裁者だ

北朝鮮と一緒

259:名無しさん@13周年
13/12/09 21:27:22.50 Q3aXH/Pa0
全然反省してねーじゃんこいつ
もっとマスコミは叩きまくれ

260:名無しさん@13周年
13/12/09 21:27:27.83 9dVfrexz0
>>251
石破と同レベルだなw

261:名無しさん@13周年
13/12/09 21:27:28.38 Uczf1BP/0
マスゴミが無理矢理曲解して報道しただけだろ
いつもの事だが


ちなみに人権擁護法案は危険性を無視して報道してましたけどね

民主党の20件余りの強行採決も報道しない自由を発動

262:名無しさん@13周年
13/12/09 21:27:31.95 TAJEvLKG0
実際、この法律がなかった時代に
民主党が機密を破棄していたという事実が分かったのに
マスコミは何も糾弾しないしね

263:名無しさん@13周年
13/12/09 21:27:33.47 ysxJRVuC0
>>251
わざわざマスコミに叩ける余地を与えてやらんでいい
石破見ればわかるだろ

264:名無しさん@13周年
13/12/09 21:27:51.72 XSwZ9Ytd0
説明しなくても
中韓のスパイ、媚中、媚韓の左翼にはしっかり通じているみたいだからいいでしょ
庶民には国家機密や国益に影響するよう事柄とは無縁

マスゴミの言う知る権利が阻害されるというのも
まずマスゴミがなぜ韓国や朝鮮人を批判できないのか
そちらの方がずっと知りたい

まず保護法でスパイを止めるのが何よりも先決だろう

265:名無しさん@13周年
13/12/09 21:28:14.77 ZVwE46Sd0
政府や自民のWEBページとかで広報しなかったんかな?

266:名無しさん@13周年
13/12/09 21:28:26.96 YLViVPVf0
>>164
てゆーかお前の住む過疎地には3局もテレビうつんのか?

267:名無しさん@13周年
13/12/09 21:28:27.83 XH82eEzl0
 
 特定秘密保護法は、米国が「はやぶさの技術」を欲しがったから急いで決まらせたんだよ。

 いずれ日米合同で兵器の開発をやり出す。
 そのときに機密が漏れないようにするための法律だ。

 さらに集団的自衛権で、日米合同の作戦のときに作戦内容が漏れてはならないから。


 日本の国益は、日米同盟だ。
 アメリカ様の国益こそが、日本の国益なのだ!(笑)

 ……その程度のモノだよ。
 

268:名無しさん@13周年
13/12/09 21:28:43.18 vem/aPTJ0
今更安倍が説明不足なんて自白したら
これまで護し続けてきた信者の立場は一体・・・

269:名無しさん@13周年
13/12/09 21:28:46.94 UNSWF7OhP
民主党政権なら法案まででお蔵入りしてたろうね
勝手に焦臭くなってる隣国を考えればそんな暇はない

270:名無しさん@13周年
13/12/09 21:28:53.51 Sj6hYMq90
>>9
酷いな民放は
まあ9時のNHKもほんの僅かしか流さなかったけどね
トップは北チョンニュースだし

271:名無しさん@13周年
13/12/09 21:29:21.92 bRPAin3s0
産経の質問受けたらターボかかっててワロタ

272:名無しさん@13周年
13/12/09 21:29:24.87 baeGzjnC0
毎日の記者は相変わらずだな。
・日中韓の首脳会談がいまだに行なわれていない。
 実現に向けて安倍総理の具体案は?
・政権発足からまもなく1年。靖国神社に参拝する予定は?

273:名無しさん@13周年
13/12/09 21:29:32.96 aiO15qHdP
>>238
分かってるが、シナに対抗できる連中が今のところ他にいるか?

秘密保護法については、分かっているジャーナリストの頑張りに期待する
しかしょうがない。

極右に国家安全保障についてはまかせるしかない、という中道の国民の
悩みが本当に分かってるのか。5年、10年などあっと言う間にすぎる。
待ったなしだぞ。

274:名無しさん@13周年
13/12/09 21:29:34.63 erjue5YK0
>>267
この程度の法律でスパイ無くすとか無理だから

お花畑やな

275:名無しさん@13周年
13/12/09 21:29:37.37 0L80WRM/0
わざわざ期間の短い臨時国会に出してきたとしか思えない。
汚いよな。
今まで隠してきておいて、突然、臨時国会に出してくる。
汚いぜ。
こんなやつがテレビ、新聞を批判できるか?
安部の政治は汚い政治。

276:名無しさん@13周年
13/12/09 21:29:46.20 665JK7pk0
何故、朝鮮人や成り済ましが反対するのか。今までそれでどれだけの金を得ていたのか。

一般の日本人には何の関係もなし。

277:名無しさん@13周年
13/12/09 21:30:06.84 BkNgd8q60
安倍政権、国防と外交政策はしっかりやってくれてると認めざるを得ない。
冷静に考えて、やはり支持していくしかないな。靖国参拝も深慮遠望があっ
てのことと思うようにするよ。

278:名無しさん@13周年
13/12/09 21:30:10.17 /iAeW7Dc0
>>253
韓国は北朝鮮系の左翼が国乗っ取ってるから成立してねんだよぼけ。
頭悪いバカは黙ってろ

279:名無しさん@13周年
13/12/09 21:30:57.69 VfCqGN9o0
この秘密保護法って人権擁護法案より危険なのか?

280:名無しさん@13周年
13/12/09 21:31:29.76 R9PBDU3k0
一般の日本人には関係無いって断言する人は何を根拠にそう言ってるのか気になる
いや煽りとかじゃなくて真剣に

281:名無しさん@13周年
13/12/09 21:31:31.28 P9cPwFUa0
国会閉会後の会見で

閉会後に何をほざいてるんだーーーーーーーーーーーー!!

282:名無しさん@13周年
13/12/09 21:31:36.53 xCrmI02k0
>>273
わかってりゃ外からも怖いけど内からも怖いってすぐわかりそうなもんだけど

283:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:04.04 WGXXD4ULO
>>279
使い方によっては同レベルに危険

60年間隠し放題だから

284:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:11.75 qbiL33DH0
>>164の続き)
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
赤狩り(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、各種左翼運動家、外国スパイやシンパへの捜査・逮捕・追放)
マッカーシー上院議員(ウィスコンシン州選出、共和党)

285:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:13.45 elZWpGQS0
見てたよ


俺は応援するから頑張ってよ!

286:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:21.10 eRU0eJk50
>>263
どっちゃにしろ叩くんだよ、マスコミは。
あんなのどうしようもない。

いろんな業種で問屋みたいな中間マージン取る存在が消えていきつつあるのが
イット革命だろ。

マスコミは情報の問屋。それも商品を恣意的にゆがめて流通させるあくどい存在。

安倍さんには国民とじかに対話するという路線をもっと推し進めていただきたい。
マスコミなんか、ほんと潰せばいいんだよ。

287:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:25.40 W9QHDq5g0
いくら国会で説明しても、マスコミが恣意的にその説明を報道しない
総理の立場としては「マスコミが報道しないから」とはいいずらい
だから「もっと説明するべきだった」としか言えない・・・

まさにこの図のことですね→URLリンク(i.imgur.com)

288:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:30.49 Ua3K1hgp0
>>272
靖国参拝を聞かれて都合が悪いのかよ、ネトサポwwww
自分で痛恨の極みとか言ったんだろ、安倍が
そら聞かれて当然だろw馬鹿じゃねーのwww

289:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:35.09 ysxJRVuC0
9割が衛星写真の情報だってさ

290:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:37.01 IoCq0ThW0
秘密だから、監視者が問題になるんだよな。
ずっと全然関係ないことを説明してるよ。

291:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:50.11 phZcCkAJO
NHKに安倍ちゃんのお友だちを送り込んだのは変更報道を是正するためと思いたいな

292:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:50.48 hiF+liFTO
>>1
さ す が、 口 だ け 安 倍 晋 三

293:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:51.27 pgedvfRM0
>>私自身がもっともっと丁寧に時間を取って説明すべきだったと反省している。
>>しかし、今まで秘密について、秘密の指定、解除、保全のルールがなかった。
>>そこに問題があるんです

前者の説明の不十分 と、後者のルールの有無は
イコールになりませんけどねwww

しかしってなんですかねぇ・・・・何の逆接です?

294:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:52.79 bS2bWjRW0
安倍晋三 田布施 でぐぐれ 安倍首相の血が朝●人の●●●●●。

295:名無しさん@13周年
13/12/09 21:32:53.47 P1+mQsXIO
野田と同じ卑怯者じゃんこの総理 さっさと辞めろ

296:名無しさん@13周年
13/12/09 21:33:16.96 Bbp/0Ssw0
このあと、武器輸出三原則の見直しに、集団的自衛権の容認にまっしぐらか・・・。
ゲリゾウは一刻も早くクタバッテいいよ。

297:名無しさん@13周年
13/12/09 21:33:20.13 IZftIesH0
>>285
かなりキョドってたって聞いたけど、実際どうだった?

298:名無しさん@13周年
13/12/09 21:33:36.66 rB3uK3cT0
>>1
いいねぇ。
安倍さん、以前だったら「極端な事例を挙げるマスコミガー」って噛みついたんだろうけど、
今回は冷静に謙虚さを演出してる。

これは強いよ。 マスゴミの異常さが浮き彫りになる中、これは大きい。
打たれ強くなって、煽り耐性も格段に上がってる。

もう「左巻き朝鮮放射脳」が浮かび上がることは無いね。
東京湾の埋め立て地に埋葬で、五輪の馬術競技に蹂躙されるわw プゲラww

299:名無しさん@13周年
13/12/09 21:33:42.79 wbcDIzqp0
左翼マスコミの人達は本気で日本を滅ぼそうとしていると思われます。
どれだけ特アから裏金を貰っているのでしょうか・・。

300:名無しさん@13周年
13/12/09 21:33:56.03 xCrmI02k0
>>279
どっちも悪法だけど危険度でいえばこっちじゃねーのかな

>>289
なおさら民主案蹴った理由がわからんな

301:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:06.93 M1fa4nBL0
こんなヤバイ法案がすんなり通ってしまって安倍首相が一番当惑してるんじゃないか?
まともな野党が存在しない現況は本当に危ない。

302:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:07.21 /iAeW7Dc0
あたりまえだろ、審議が長引けば反日マスゴミにキャンペーン張られて手負いになるんだからな
それに審議は十分してるしミンスをはじめとする野党は大反対で修正協議にも応じないだろうww
なぜなら自分たちこそが国家の機密を3年間で3万件漏洩させてる犯罪者でこの法案の対象者だからなww

303:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:13.86 2C7/XMQX0
はじめから説明不足で強行するつもりだった、と言うほうが可愛げがあるのに

この言い方は余計反感をかきたてて下手、が分かっていない

304:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:14.53 8eo1ygzO0
予想より支持率下がってビビったんだろうな

305:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:15.54 R9PBDU3k0
>>279
拡大解釈や恣意的な運用ができるという点では、人権擁護法や児童ポルノ法より…

306:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:20.02 qaiQ9QSn0
この会見でなんでそんな叩くのか分らん
説明不足っていう言い方してるけど本意はマスコミが偏向してきちんと伝わらなかった事に対しての批判だろう

307:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:30.30 elZWpGQS0
>>253
韓国に秘密にしなければいけない事なんかあるん?ははは…

308:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:36.94 fa4cxaBy0
馬鹿だから同じ過ちを何度でも繰り返す、コイツを首相に再チャレンジさせた連中もそうw

309:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:38.40 RrV2a47k0
>>275
民主党の法案の方がヤバい
「外国人参政権」…在日に参政権をプレゼント
「人権擁護法案」…在日に都合悪い言論は、差別主義者としてタイホ
(ネットも含め)

どちらも、危うく可決されそうだった

310:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:39.10 Yirx2wE80
>>283
永遠に葬ることもできますよ
アメリカじゃ延長する場合秘密があることを公表しなきゃいけないが、日本はしなくていい

311:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:45.11 zo5IYpQy0
60年隠ぺい出来るので

嘘詐欺し放題。

キムチ屋でヤッフォー安倍

312:名無しさん@13周年
13/12/09 21:34:56.43 9Ti0dMVt0
何か?

今日のネトサポ


元気が無いなぁ。。。


頑張れネトサポ!





313:名無しさん@13周年
13/12/09 21:35:24.08 guNSXQH70
大マスコミの横暴

戦前は国民を戦争に巻き込んだ

そして、今は日本を貶めることに全力投球

大マスコミ最低だね、年収1200万以上の高級取りはいいね

安倍さん、頑張ってや

314:名無しさん@13周年
13/12/09 21:35:29.89 IZftIesH0
>>300
こまかく検証するやつも少ないだろうが、民主案はずいぶんとまともだったな。

315:名無しさん@13周年
13/12/09 21:35:41.89 eRU0eJk50
>>302
泥棒が窃盗罪に反対しているようなもんだからね。

316:名無しさん@13周年
13/12/09 21:35:49.46 ONN409LI0
そうか、民放はCM入れたのかw
帰りの車でNHKラジオ聴いてたが、じゃ民放はブログの件とか流さなかったんだな・・・

317:名無しさん@13周年
13/12/09 21:35:56.15 0L80WRM/0
来年の通常国会でもいいのに、
わざわざ期間の短い臨時国会に秘密保護法案を出してきた。
安部の悪質さがよくわかるよな。

318:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:05.00 UWWPdXqy0
 野党との話し合いはやったが、大多数支持の自民党案を、極少数の
世論の野党案を入れすぎるのは、大多数支持派を軽視しているんじゃないの
少数派の図々しい改正案は無視して良いと思う。拒否するときは堂々と
内容が変わるから拒否すると言えばいい。その方が普通の国民は分かりやすい。

319:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:13.23 HYipFVhE0
選挙で国民の信任を得ているんだし、すでに充分に国民へ説明はしている

売国奴が反対しているだけなんで無視していいよ

320:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:14.86 IoCq0ThW0
>>279
わからないって、意味では同じ感じかなぁ・・・
ただ秘密保護の必要性だけはあるからな。

321:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:19.87 pgedvfRM0
あそこまで急いだ理由はなんですか???

もっと会期を伸ばしてでも論議を尽くすべきでしたよね。

所詮周りの理解を得るなんて、安倍には無理難題な話でした。

322:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:20.48 YnZt5Aaj0
秘密の指定などが必要なのはわかるが、それにかこつけて国民に知らさないと
いけないことまで秘密に指定できるようにした。ごまかしてもダメだぞ。

323:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:24.73 FQdR/MaPP
「説明しろ!」と言う・罵るやつが説明を聞いて納得したのを見たことがないw

324:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:26.66 WjMK0WFF0
卑怯なマスコミの偏向でやっぱり支持率下がったなぁ

調査自体が騙しだし 思ったより下がって無いって見方もあるようだけど
TPPで更に叩き、来年の消費税で袋叩きにするだろうから
上手くやらないとな

325:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:43.41 W9QHDq5g0
>>292

さ す が 、 安 倍 総 理 行 動 早 い わ wwww


通名制度を見直し 変更数十回など不正の温床となるケースも 片山さつき議員
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

安倍晋三政権が、外国人の通名(通称名=日本人名)の厳格化に乗り出した。総務省自治行政局外国人
住民基本台帳室長が先月15日に通達を出し、外国人が通名を記載する際には要件を厳格にした上で、
 原 則 と し て 変 更 を 許 さ な い も の と し た の だ 。

326:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:49.26 Bbp/0Ssw0
>>293
参議院で森と福島がやり合っていた「統一基準が有るか無いか」の
議論がぶり返しそうですね。
ゲリゾウって、質疑の内容を確認していないのか、確認しても理解
できなかったのか、この辺りも謎ですね。

327:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:52.42 nKIueOKY0
実は一年も前の読売新聞にスパイ防止法制定について検討が始まったという記事があった。
野田は知ってるはずだよ。

328:名無しさん@13周年
13/12/09 21:36:53.23 2C7/XMQX0
これだけ叩かれるのは神通力が落ちてきた証拠

来年が楽しみだな

329:名無しさん@13周年
13/12/09 21:37:04.67 6tr5IH/r0
人権擁護法案が通ってたら今でも民主党政権が続いてただろうね
ゾッとするわ

330:名無しさん@13周年
13/12/09 21:37:07.60 msKcLdd10
>>297
嘘言ってる顔じゃなかった 少し滑舌悪かったから疲れてるのか、もしかしたら脳がやられてるのかなとか思ったそこだけが心配だった

331:名無しさん@13周年
13/12/09 21:37:17.15 TQZ84ZKv0
>>324
今回のは報道のミスリードが酷かったけど
TPPや消費税は支持率下がるのは当然だわな

332:名無しさん@13周年
13/12/09 21:37:18.41 1iHWBwzKi
安倍自民頑張って

333:名無しさん@13周年
13/12/09 21:37:24.52 TcAWdlhsP
あんだけマスゴミ反対側ばかり挙げて五月蝿けりゃぁねぇw
公平を知らないマスゴミが一番悪いと思うよ

334:名無しさん@13周年
13/12/09 21:37:29.13 RrV2a47k0
帰化在日議員、福島みずほ(社民党党首)

「秘密保護法案のせいで、外務省に多数いる帰化在日の活動が、制限されてしまう」

韓国人が日本人になりすまして、日本の外交を動かしている恐ろしさ…

335:名無しさん@13周年
13/12/09 21:37:31.75 Ua3K1hgp0
>>318
>大多数支持
はい嘘、大多数は産経の世論調査でも継続審議をでしたw

336:名無しさん@13周年
13/12/09 21:37:37.53 6JFeYHMi0
>>18
今日NHKの調査ではぶっちぎりトップだったよ

337:名無しさん@13周年
13/12/09 21:37:43.64 IZftIesH0
>>321
来年度予算が通って一仕事終わったころには消費税が8%に上がってて、
ブーイングの嵐だと予想されるから。

338:名無しさん@13周年
13/12/09 21:37:49.31 vem/aPTJ0
安倍本人が説明不足だと認めちゃったら
しったかしてた支持者の立場は一体・・・

339:名無しさん@13周年
13/12/09 21:38:08.11 ONN409LI0
>>325
おお・・・マジか

340:名無しさん@13周年
13/12/09 21:38:10.36 ysxJRVuC0
マスコミが叩いてもスポンサーの企業は激怒して逃げていくだけだと思うけどな

341:名無しさん@13周年
13/12/09 21:38:17.32 3SIN9f1e0
ニコポンになれ安倍

342:名無しさん@13周年
13/12/09 21:38:24.59 6cbhXPBIO
>>95
お前まともな社会で生きていけないだろ。

343:名無しさん@13周年
13/12/09 21:38:27.14 chssN4CZ0
もう政治には期待できない
これからは宗教だ

344:名無しさん@13周年
13/12/09 21:38:41.26 IoCq0ThW0
マスコミのようなものに過度の期待をして、日本国民が知る権利を行使してこなかったのがいけないのだ!
どんどん要求し行使しよう。

345:名無しさん@13周年
13/12/09 21:38:43.72 wbcDIzqp0
>>334
法案成立で一番困るのが特アの人達ですからね。
中国のマスコミとか本当に大騒ぎですよ。

346:名無しさん@13周年
13/12/09 21:38:53.20 EXaPfdvV0
今はいいよ
この先マスコミどうすんの
狼少年になるの?

347:名無しさん@13周年
13/12/09 21:39:01.61 j0R8bgc50
反対派はなんで反対かって聞かれてもまともな答えを返せる奴がほとんどいないから笑える
たまに的を得た批判を見ると安心するほど酷い

348:名無しさん@13周年
13/12/09 21:39:03.80 xCrmI02k0
>>323
そりゃ説明になってないから説明もとめてるのに
説明になってないこと繰り替えして説明だっていってるやつが大半だからな
森の答弁なんてずっとこんなんじゃん
それどころか森は前言翻したり判断できないとかわけわからんこと言ってたし

349:名無しさん@13周年
13/12/09 21:39:06.24 2C7/XMQX0
来年も安部政権の一党独裁が続くかと思うとぞっとする

350:名無しさん@13周年
13/12/09 21:39:08.45 730wS2Ji0
>>1
そこで政府戦略室の情報サイトを作るべきだろ。
党と切り離した人民日報か新華社みたいなもんを作るべき。
各省、各大使館に情報観察と取材を配置、事務次官、大使レベルと
違うルートの政府の情報取発信機構にしていけばいい。
政府、党とまた別な情報ルーツが出来る。
民が出来ない物は官が作れ。

351:名無しさん@13周年
13/12/09 21:39:18.65 eRU0eJk50
>>317
こんな諸外国じゃ当たり前の法律、ない日本が異常なだけで、とっとと通せばいいんだよ。

安倍総理は本来、今国会は「成長戦略実行国会」にしたかったのに、こんな常識レベルの
法案で足踏みしてる場合じゃないんだよ。

馬鹿かお前。今は経済再生をもっと議論しなくちゃいけないだろ。

352:名無しさん@13周年
13/12/09 21:39:35.08 /iAeW7Dc0
反対してる法案の趣旨理解してないどうしようもない低学歴あほと左翼と在日



ねえ反対してるやつらはさ、自分の住所とか体重とか裸の写真とか俺が知りたいって言ったら教えてくれるの?
知る権利ガーwwwwwwwwwwwwww

353:名無しさん@13周年
13/12/09 21:39:49.68 pgedvfRM0
>>321
TPPでは遂に聖域での関税撤廃を固めたらしい 嘘しかないね安倍。
あのタイミングで増税決めた時点でもはや
こいつを支持なんてするわけがない。

354:名無しさん@13周年
13/12/09 21:40:13.10 FEUwbr7a0
総理や大臣がいくら説明したところで
マスコミはスルーして国民のところには届かないだろ
マスコミに新規参入しやすい環境を整えて
既存のテレビ局と新聞社は全物潰すべき

355:名無しさん@13周年
13/12/09 21:40:23.84 gI+5Uot80
説明は定期的にしてほしいね
今日の会見見て思った
ただ良い所でCM入れるのやめて欲しい

356:名無しさん@13周年
13/12/09 21:40:41.72 3BML3w3H0
>>317
来年は夏までに集団的自衛権の解釈変更をするから秘密法案は今年中に絶対成立させる必要があったんだよ
いくらなんでも集団的自衛権の解釈変更と秘密法案を同時進行させるのは不可能だから

357:名無しさん@13周年
13/12/09 21:40:52.93 HYipFVhE0
>>335
そんなマスゴミが一部の人たちに聞いたようなアンケートは世論じゃないんだよ
全国民に参加が認められている選挙こそが世論


今の与党の議席数は数えられるかな?
大多数が支持なんだよなぁw

358:名無しさん@13周年
13/12/09 21:40:54.28 D1XRh22C0
スパイにいくら説明しても無駄

359:名無しさん@13周年
13/12/09 21:40:54.72 5nyT+kxJ0
さすがにアメリカの指示で通した法案とは言わないな。

360:名無しさん@13周年
13/12/09 21:40:55.83 vu98mgE10
いくら説明してもマスコミが封印するから意味梨

361:名無しさん@13周年
13/12/09 21:40:58.01 2WUaw1M8O
そうか次はTPPがあんのか。

362:名無しさん@13周年
13/12/09 21:41:29.20 xCrmI02k0
>>344
それはその通り
あげくマスコミが知る権利を侵害しているとか意味の分らんこと言い出す

>>351
じゃあ諸外国程度のレベルを担保しろやってことでしょ
問題がでてるアメリカの制度のレベルにすら至ってない

363:名無しさん@13周年
13/12/09 21:41:32.43 aiO15qHdP
>>282
内なるものは修正が効く可能性がある。民主制の瑕疵は自己回復困難という
言い回しもあるが、保護法案は自民草案ほどひどくはない。

だが外なるものは、国民の総意で反省しますというわけにはいかない。
欧米(歴史上は主に欧州だが)が封じ込めるのに難儀してきた問答無比の暴虐
を輸出しようとしているシナに対して、のほほんとしていてどうする。

ソ連はまだ理論的バックボーンはあったかもしれないが、13億の民を
食わせながら数百億の蓄財をしつづけたいという最悪の連中が相手だ。
地球上のあらゆる資源、食料を暴力を背景に食い尽くそうとするだろう。
いいかげん、お花畑は卒業しろ。

364:名無しさん@13周年
13/12/09 21:41:32.69 qOmn5BCI0
こりゃ民主党がこの法律に反対する理由が分かるわ。首相答弁→「菅内閣の時には、中国船による犯罪行為の映像が隠蔽されました。あの映像を隠蔽したのは誰なのか、未だにはっきりしません。
 菅総理なのか、仙谷官房長官なのか、福山哲郎副官房長官なのか。
 あの映像は特定秘密には当たりませんが、この法律ではこういった責任の所在も明らかになります。
 誰が、どういった判断で秘密情報にしたのか、はっきりと明確にわかるようになります。」

365:名無しさん@13周年
13/12/09 21:41:34.06 +m7XXYyo0
>>355
そういう時こそお前さんたちの嫌いなNHKさんをただ観しないと

366:名無しさん@13周年
13/12/09 21:41:44.76 KhD+QNqx0
>>343
いやこの内閣初め、宗教対宗教の戦いだろ?
しかもどちらの勢力も、半島出身という…

気付けよ

367:名無しさん@13周年
13/12/09 21:41:44.80 FATEmReq0
生中継してたテレビ朝日が、何を秘密に指定されるかって説明の所で無理矢理CM挟んでた

368:名無しさん@13周年
13/12/09 21:41:50.08 Rfkwr/ot0
せっかく反対派に少しでも理解を得るために自ら反省したふりしてるのになんで馬鹿な信者は荒立てるような発言をするのかな
迷惑かけてまた腹痛で失脚でもさせたいのかと

369:名無しさん@13周年
13/12/09 21:42:16.84 R9PBDU3k0
法案の趣旨に反対してるんじゃなくて法案の不備を指摘してる人も一緒くたに叩くのやめろよお前ら
それともあの法案に不備はないから説明不足でも問題ないとか考えてるのか?
民主党政権誕生時に日本の夜明けとか言ってた奴らと同じ雰囲気になってんぞ

370:名無しさん@13周年
13/12/09 21:42:24.03 z93x8QSc0
>>1
>この法律の必要性をしっかり説明すれば理解してもらえる

でもゴミ人間どもが生中継を切っちまうんだって?

あのゴミどもを何とかしないと無理な希ガス

371:名無しさん@13周年
13/12/09 21:42:41.70 owyTPhro0
>>325
たとえネット記事でも
「通名」という文言が記事になるとは・・・・胸熱

これがガス抜きにならないように
もう少しだな

372:名無しさん@13周年
13/12/09 21:42:42.49 cQcNoQQZ0
 

いやスパイ防止法でよかったんだよ



 

373:名無しさん@13周年
13/12/09 21:42:45.49 IZftIesH0
>>357
選んだから従う、はデモクラシーに非ず。
不断の努力でもって暴走させない努力をしてはじめてデモクラシー。

374:名無しさん@13周年
13/12/09 21:43:10.17 EXaPfdvV0
>>354
国民が判定下せればいいんだけどな
地方は参院選
主要メディアは衆院選と一緒にさ

375:名無しさん@13周年
13/12/09 21:43:10.96 W9QHDq5g0
こういうクサヨ人権派()弁護士がいるからやばいんだよ( ゚д゚)、ペッ

301 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/19(火) 22:51:24.15 ID:qraWGe5c0
【ヤバイ!拡散!】 長尾たかし議員ブログ・URLリンク(blog.goo.ne.jp)
魚拓→URLリンク(www.peeep.us)※アカの圧力や妨害で消されかねないので念のため
>●ビザの切れた方、なり済ましで入国した方、氏名生年月日の書き換えで入国した密航者や不法滞在の皆さんを、白から黒にします。(状況により逮捕経験者でも可能)
>・中国国内法定年齢未満での結婚手続き、日本人との離婚後の再婚(結婚禁止期間なし)、日本人夫の失踪や離婚後のビザ取得、就学留学ビザなと等からの結婚ビザ切り替え、国内子女来日のお手伝いを

1【東亜法務事務所】・所長:中国出身行政書士 林春輝 ・顧問弁護士:最高検察庁検事 堀内国広 
  URLリンク(www.jnocnews.jp) 
 ・魚拓→URLリンク(www.peeep.us) ・画像→URLリンク(www1.axfc.net)
2【東京国際法務事務所】所長:後藤利之 行政書士
  URLリンク(www.jnocnews.jp)
  魚拓→URLリンク(www.peeep.us) 画像→URLリンク(www1.axfc.net)
3【JCCA日中コンピューター会計事務所】 所長:周晨 周 晨
  URLリンク(www.jnocnews.jp)
  魚拓→URLリンク(www.peeep.us) 画像→URLリンク(www1.axfc.net)
4【藤本律師事務所】  ・第一東京律師会所属:藤本勝也:桑原真理:高安聡:松原康明 ・第二東京律師会所属:藤本律子
  URLリンク(www.jnocnews.jp)
  魚拓→URLリンク(www.peeep.us) 画像→URLリンク(www1.axfc.net)

376:名無しさん@13周年
13/12/09 21:43:12.63 8y6+9Yry0
感情的に大声あげて廃止だってしか言ってなかったからな
どういう事で反対するってのが結局何も伝わってこなかった
マスコミは役に立たないよね
細かい正確な内容伝えれば、世論は味方してくれたかもしれないし
やっぱり導入すべきだって意見も出たかもしれないのに
キチガイが大声あげてるうちに決まったような印象だわ

377:名無しさん@13周年
13/12/09 21:43:16.01 zYLq3QYF0
>>352
法案の趣旨を理解してるからこそ、必死に反対してるんだろ。
悪行を重ねて来た連中だから。
即日施行でもいいくらいだ。

378:名無しさん@13周年
13/12/09 21:43:21.38 gfdGyhS70
「テロの危険がある場合」とか「安全保障に関わる事項であれば」って言葉を頭につければ、食品の安全に関する情報やTPP交渉の内容も特定秘密w

379:名無しさん@13周年
13/12/09 21:43:36.32 7FGFuf6S0
昔の安倍さんは確かにきょどってたな~w

疲れてんだろから今は休んでもらおうや

380:名無しさん@13周年
13/12/09 21:43:52.97 Yirx2wE80
賛成派のみなさんは犯罪者集団の統一教会がバックにいることについてどう思いますか?
安倍首相は統一教会の下部組織に属していますがどう思いますか?

381:名無しさん@13周年
13/12/09 21:43:56.98 Qw4gk28q0
別にいいんじゃね?
反対するやつは最後まで反対なんだから
放っておけばいいよ

382:名無しさん@13周年
13/12/09 21:43:57.39 pgedvfRM0
>>356
また政治不信を膨らませるのか。
此度の件は、決まっていようがなかろうが
政治家の汚物を見れたからな。また、やるんだねぇ。
こりゃ安倍は途中退任かもしれんな

383:名無しさん@13周年
13/12/09 21:44:16.20 QyLI8tnJi
2013年12月7日
特定秘密保護法案に反対する医師と歯科医師の会
     
私たち医師・歯科医師は、特定秘密保護法案の衆参両院での強行採決に対し厳重に抗議し、
改めて民主的な手続きでの大幅な法の修正および厳正なる法の適応を求めます。
特定秘密保護法案は、憲法の定める基本的人権と平和を脅かすものであり、
命の最前線で仕事をしている私たち医師・歯科医師は、これを見過ごすことはできません。

国民の知る権利が大幅に制限されれば、報道の自由、表現の自由の萎縮につながり、
私たちの命に直結した大切な情報が得られなくなる可能性があります。

また、私たち医師・歯科医師が「特定秘密の取扱者」になった場合、日常診療において
患者さんから得る病歴・薬物歴・家族歴などのプライバシーを、国に強制的に提供させられることになるかもしれません。
特定秘密に指定されれば、強制も秘密になります。これは医療者の守秘義務に大きく反し、
たいへん危険な人権侵害に加担することになってしまいます。
秘密の範囲が曖昧であり、客観的に秘密を指定する機関も決まっていないこの法律が制定されれば、
「秘密国家」「軍事国家」へと突き進み、たくさんの尊い命が危険にさらされる事態が起こるかもしれません。
多くの重要事項が特定秘密に指定されれば、国会も裁判所も政府の行為を抑制できなくなるからです。

私たち医師・歯科医師は尊い命を危険にさらす可能性のある、特定秘密法案の衆参両院での強行採決に
厳重に抗議するとともに、日本国憲法の定める基本的人権を守るために、
民主的かつ適正に法が修正され厳正に法が適応されることを強く望みます。

URLリンク(haian.jimdo.com)

384:名無しさん@13周年
13/12/09 21:44:20.08 1CB0LUke0
文になってない
説明すればよかったじゃん
現状含めて今後どうなるかもう少し説明しとけよ

385:名無しさん@13周年
13/12/09 21:44:37.12 ln0t1QA40
マスコミに対する皮肉でしょ

386:名無しさん@13周年
13/12/09 21:44:51.02 0L80WRM/0
>>351
何をいちゃってんだかと、反論しなければならないのが悲しいわ。
今、臨時国会ははじめから成長戦略国会ですがな。
なのに、無理矢理、突然、唐突に秘密保護法案をだしてきて国会を無茶苦茶にしたんだよ。
安部の自爆だぜ。
安部が悪いんだよ。

387:名無しさん@13周年
13/12/09 21:44:57.37 HQulfH8gP
朝鮮人の多いスレですね

388:名無しさん@13周年
13/12/09 21:45:12.93 /ttF6FlT0
今回の強行採決は安倍内閣の始まりの終わりの予感がする

389:名無しさん@13周年
13/12/09 21:45:16.65 3BML3w3H0
>>368
こんな中途半端な発言をすると左翼に都合よく利用されるだけだから記者会見でハッキリと国民の不安を煽る左翼マスコミが全部悪いと言ってやれば良かったんだよ
中途半端な発言をするとマスコミに都合よく曲解されるだけだから絶対ダメ

390:名無しさん@13周年
13/12/09 21:45:21.04 W9QHDq5g0
>>375 つづき

5【日本新華僑法務事務所】行政書士:木?俊介・税理士:富永雄二 入国管理局長承認申請取次 
  URLリンク(www.jnocnews.jp)
  魚拓→URLリンク(www.peeep.us) 画像→URLリンク(www1.axfc.net)
6【西尾国際法務事務所】代表者:西尾収司 行政書士
  URLリンク(www.jnocnews.jp)
  魚拓→URLリンク(www.peeep.us) 画像→URLリンク(www1.axfc.net)
7【吉岡俊二行政書士事務所】代表者:吉岡俊二 行政書士
  URLリンク(www.jnocnews.jp)
  魚拓→URLリンク(www.peeep.us) 画像→URLリンク(www1.axfc.net)
8【セキュアトラスト法律事務所】中島賢悟・石野能之 東京弁護士会所属 登録番号:34985 
  URLリンク(www.jnocnews.jp)
  魚拓→URLリンク(www.peeep.us) 画像→URLリンク(www1.axfc.net)

391:名無しさん@13周年
13/12/09 21:45:23.82 sGcB4Fy7O
>>1
何故急ぐ必要があったかを国民に、という意味なら正しい
野党、マスゴミやここぞとばかりに沸き出た左巻きには、説明する必要などない

392:名無しさん@13周年
13/12/09 21:45:23.92 HYipFVhE0
>>373
暴走するのはブサヨだろwww

393:名無しさん@13周年
13/12/09 21:45:24.91 rM8AEgIr0
せっかくの会見生放送に大量のCMを入れたり画面を編集したりして視聴者の集中力をそぐために必死な民放逹

394:名無しさん@13周年
13/12/09 21:45:39.18 ijgOwsxS0
秘密保護法によって不利益を受ける機関等

中共対日工作機関(CCTV日本支局、孔子学院等)
韓国対日工作機関(民潭等)北朝鮮対日工作機関(総連等)
これらの協力勢力(ブサヨ、ミンス、反日スパイメディア、反日スパイ学者等)

井上太郎 &#x200F;@kaminoishi 12月6日
朝日新聞のコラムニスト陸忠偉は諜報機関である中共国家安全保安部次官。
秘書は昨年スパイ容疑でアメリカで逮捕。
外務省の新日中友好21世紀委員会メンバーでもあり、
実質中共スパイの日本におけるトップ。
朝日新聞が親中共の理由の一つであり相当の謝礼を払ってます。
中共スパイがコラム書いてます。

特ア系スパイマスゴミ・メディアの終わりの始まり。
まだまだこれから。
本丸は犬HK。多分犬HKは恐ろしい事になっている(スパイうじゃうじゃ)。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch