【中国紙】中国は米国最大の債権国で国連の常任理事国。バイデン米副大統領が訪問しても日本の肩を持つ可能性は低い★2at NEWSPLUS
【中国紙】中国は米国最大の債権国で国連の常任理事国。バイデン米副大統領が訪問しても日本の肩を持つ可能性は低い★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/12/04 18:52:52.84 tYhBSl6F0
レコチャイナに踊らされるネトウヨw

3:名無しさん@13周年
13/12/04 18:53:39.66 YxSuNpWY0
じゃあスクランブルすればぁ?

4:名無しさん@13周年
13/12/04 18:54:22.16 olJHGovm0
中国が同盟国に攻撃すれば米国債はチャラになる。。。わかってるのか?w

5:名無しさん@13周年
13/12/04 18:54:50.80 NUqrXBiA0
>>1
左翼とネトサヨと中国はビビり過ぎwwwwwwwwwwwwwww

6:名無しさん@13周年
13/12/04 18:55:45.25 Z5iZ1Zyj0
支那共産党八路軍の 一兵卒 なの?

じゃあ「チョウニチ新聞と犬HKが」って云えば良いのに

7:名無しさん@13周年
13/12/04 18:55:45.98 fBwvJi5/0
ハイ?脅しですか  893さん

8:名無しさん@13周年
13/12/04 18:56:05.38 Q8VY+Loq0
米国の態度次第では日本はもう一度中国と戦う覚悟をしないといけないな

9:名無しさん@13周年
13/12/04 18:56:07.11 1X/dRXURO
>>1
>中国は常任理事国

アメリカが国連大嫌いなの知らないんだろうなあ..w

10:名無しさん@13周年
13/12/04 18:56:17.64 xuTg8eWY0
国際ルール守らない国に債権も糞もねえだろ

11:名無しさん@13周年
13/12/04 18:56:26.44 0vq9bgvb0
中国人がそう思いたければ別にそれで構わんよ
事実認識が正しくない方が不利、これは喧嘩の世界の常識よ
日本は「喧嘩相手が常に馬鹿」というアドバンテージを活かさなければダメですよ

12:名無しさん@13周年
13/12/04 18:56:40.40 td0QfiTK0
だから支那は嫌われる

13:名無しさん@13周年
13/12/04 18:58:02.41 oRvDOqkw0
>>1
日本人は名誉白人だろ?
チョンやチャイナとは別格に扱われると聞いたぞ!
まーた。マスゴミの偏向報道か?
信じられるメディアは2ちゃんだけだね。

14:名無しさん@13周年
13/12/04 18:58:04.70 UJVacLaj0
理屈が全く逆
中国と戦争になれば中国から借りた借金がチャラになる
よって中国の肩は持たない
借金は必ず返すとか日本人かよw

15:名無しさん@13周年
13/12/04 18:58:12.62 Vo4teuSE0
中国で「沖縄返せ」の声
スレリンク(asia板)

16:名無しさん@13周年
13/12/04 18:58:20.12 IIDfUIgv0
債権国やから戦争して帳消し!って発想が出てきてるって考えて無いんだな(´・ω・`)
知り合いのアメリカ人は半分冗談(半分マジ)で言ってたぞ・・・

17:名無しさん@13周年
13/12/04 18:58:21.19 Gmjo639c0
ただの一兵卒の日本に歴史上一度も勝った事の無い国がほざきおるwww

18:名無しさん@13周年
13/12/04 18:58:22.84 D879BQA80
>同大統領は習近平(シー・ジンピン)国家主席ともプライベートで交流

何時の間に大統領に格上げしとるんだ
まぁそれは兎も角プライベートで交流って何があるんだ?

19:名無しさん@13周年
13/12/04 18:59:57.16 qeznDhSo0
全く税金使わずに飴の公共事業とも言うべき戦争できるチャンスやん

20:名無しさん@13周年
13/12/04 19:00:03.48 9EtF2USpP
皆殺しにするとチャラになるんだっけ?

21:名無しさん@13周年
13/12/04 19:00:06.49 JMQtYzSz0
その通りになってしまったな
バイデンとの会談が終わった時の安倍の顔見て見ろよ
涙目でバイデンの顔を横目でちらっと見たときバイデンを軽蔑するような表情してるぞ
たぶんアメリカから俺は関係無い中日の間で話しろって突き放されたんだろうなぁ

22:名無しさん@13周年
13/12/04 19:00:49.88 51s5Mpyq0
おいチャンコロ 国連の常任理事国同士で米ソ冷戦あったんだぜ 知らないの? バカ??

23:名無しさん@13周年
13/12/04 19:00:53.58 O47amgp80
いつまで持つかな?

24:名無しさん@13周年
13/12/04 19:01:04.87 47fg2/WtP
>日本の肩を持つ可能性は低い

肩を持つも何も、国際法、慣例に基づいて話をするだけだろ、それに
米国が敷いた戦後の秩序を乱すなとね。

25:名無しさん@13周年
13/12/04 19:01:26.78 IuykBAgG0
中国は米国の最大の債務国

中国は米国に対して債務があると読めるのだが、これ何の意味があるの?
債権国ならわかるが

俺が馬鹿なだけ?

26:名無しさん@13周年
13/12/04 19:01:35.24 wJx4NhPYP
一兵卒という言葉は小沢さんから教わりました。いやあ、あの方は
一平卒中の一平卒ですなあ。いやマイナス一平卒ですか。

お気の毒ですな、日本の方々、というか愚民ども

                          しな

27:名無しさん@13周年
13/12/04 19:02:08.24 W15szCjR0
単に中国に電機売りに行っただけだろ売電副大統領

28:名無しさん@13周年
13/12/04 19:02:43.27 LuNxs8lN0
中華人民共和国が消滅すれば債権も糞も無いわけでw
戦争しても十分おつりがくると思うよ

29:名無しさん@13周年
13/12/04 19:02:43.74 cFdvTd6S0
もう肩を持つとか持たないとかじゃねーんだよ

30:名無しさん@13周年
13/12/04 19:03:06.62 vGRjRMhY0
使者に釘刺すのは ちょとビビッテるのかも w なぜ誌面で間接的に念を押す必要があるの

31:名無しさん@13周年
13/12/04 19:03:22.61 Szu54jv60
日本が保有するアメリカ様の国債を、半分だけ売り払ってアメリカ様のくびきを
逃れる前にすべきことはいくつかあるから、現状では不可能なのか…

32:名無しさん@13周年
13/12/04 19:03:43.11 ZliVivgY0
日本には米軍基地がある

33:名無しさん@13周年
13/12/04 19:03:45.04 4yjpImh+0
>日本の肩を持つ可能性は低い

そうかもな
日本はTPPでは関税撤廃になかなか応じないし
アメリカの製品を買ってくれるのは
日本よりも中国だろうし
なにしろアメリカには親中派が結構いるというし

結局、自分の身は自前でせいぜい守るしかないのかもよ
ぼやぼやしてたら、どっかみたいに自治区にされちゃうよ

34:名無しさん@13周年
13/12/04 19:03:45.06 fSJI1Qqk0
債権なくなるだけじゃね?

踏み倒せるなら踏み倒すんじゃね?

35:名無しさん@13周年
13/12/04 19:03:53.07 J//R25QwO
スレタイ直ったな

36:名無しさん@13周年
13/12/04 19:04:07.29 Nor4sxBA0
国連憲章では中華民国が常任理事国です

37:名無しさん@13周年
13/12/04 19:04:13.93 RghBDyxc0
中国の人民って日本からODAもらってること知らないんだよね。
可哀想に。

38:名無しさん@13周年
13/12/04 19:04:30.06 IVyr0A3N0
最近、小者感が半端ないな

39:名無しさん@13周年
13/12/04 19:04:42.25 nVEeawpX0
中国は帝国主義だから当然、
そういう発想になる。

40:名無しさん@13周年
13/12/04 19:05:00.34 QlHx+vIq0
正しい。
日本は虚勢ばかりはっていないで、
現実を直視すべき。
いまだに米国がなんとかしてくれるなんて
本気で思わない事だ。
米国は結婚詐欺師。日本はアラフォーどころか
アラフィフの行き遅れ。
「いつか籍いれるからね」ってずーっと
騙され続けてる。

41:名無しさん@13周年
13/12/04 19:05:07.57 FhbVvRNbO
み な ご ろ し

42:名無しさん@13周年
13/12/04 19:05:42.10 XjZkeFFG0
>>21
明日は心療内科へ池

43:名無しさん@13周年
13/12/04 19:05:44.88 1nlPV9u7P
普通貸した方より借りた方が強い
つねしきだよね

44:名無しさん@13周年
13/12/04 19:05:48.00 J2RVdt1o0
アクロバット擁護はよ
はよ

45:名無しさん@13周年
13/12/04 19:06:01.16 sHBF1DxY0
中華思想マジでうざいな

46:名無しさん@13周年
13/12/04 19:06:21.02 fAmGSGEb0
債権持ってるとでかい面出来るなら日本はもっとアメリカに強く出られたと思うの
と、言うかアメリカ様の犬の証明書の持ってる数を競って得意げになるなんて中国も大分格が落ちたね

47:名無しさん@13周年
13/12/04 19:06:59.17 TzI03N700
米ソ冷戦をもう忘れたのか・・・・・
中国はいつから自由主義側になった???

48:名無しさん@13周年
13/12/04 19:07:47.03 f1v3P/Sq0
中国のおつむはゆるいな

49: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/12/04 19:08:12.25 zTLiijd70
共和党が黙ってない

ソ連の時のアメリカもケネディ(民主党)が甘い対応したため、キューバ危機にまで発展した

50:名無しさん@13周年
13/12/04 19:08:54.66 ZPpJOtiS0
お互い弱い所はがっつり握り合ってるし
米が弱体化してるのは間違いないし
どうにもできない流れになるさ

51:名無しさん@13周年
13/12/04 19:09:04.24 47fg2/WtP
中国人相手ならば、賄賂と暴力は有効だけれど、皆が皆中華思想じゃないから。
法治国家ではないのは、特アと小数国家だよ。

52:名無しさん@13周年
13/12/04 19:09:04.43 OZk0nyGyP
米国債いっぱい持ってたら優遇してくれるなんて今までの日本見りゃ嘘だって分かるだろ

53:名無しさん@13周年
13/12/04 19:09:08.79 6m2YTV2M0
常任理事国どこも都合よく拒否権使って
国連無視するからどうでもいい問題
借金するまでは立場が弱いが
借金したら立場が強くなるのも世界の常識

54: 【関電 79.1 %】
13/12/04 19:09:15.89 YB3V1iKr0
ただの一兵卒も思い通りにできないのかw

55:名無しさん@13周年
13/12/04 19:09:39.31 eox/C78R0
環球時報は

って時点でもう

56:名無しさん@13周年
13/12/04 19:09:41.42 s2JrUntH0
>>1
この作文のどこがニュースですか? &東ア+でやれ>ちゅら猫ρ ★

57:名無しさん@13周年
13/12/04 19:09:44.82 q9brZfY/0
自分の身は自分で守れってことだな
よし、軍隊を持とう

58:名無しさん@13周年
13/12/04 19:09:47.23 oCb2FW3F0
>日本の肩を持つ可能性は低い

だろね。
中国の適度な横暴はアメの軍産にはメリット、
またヘタレ安部が兆単位でアメから武器を買う。

実弾さえ撃たなければ中国の横暴をアメは歓迎だろwww

59:名無しさん@13周年
13/12/04 19:09:53.70 R+prIrrZ0
債権:戦時なら紙切れに出来るという致命的な部分を見逃して良いんですか?
常任理事国:言う事聞かない奴は目障りなんだから蹴り落とすことは十分にあり得る
        お前らがよく知っててやってることだろ?何故相手がやらないと思うんだ

60:名無しさん@13周年
13/12/04 19:09:57.87 nVEeawpX0
防空識別圏と言うのは、
領空の外に設けるもんだよ。

だから今回、中国は世界に向かって、
この領域は中国の領空ではありません、

って宣言したことになる。
大失敗だけど、もう取り消せないんだわ。

61:名無しさん@13周年
13/12/04 19:10:01.87 7DsREe9VO
まぁバイデンの発言を待とうじゃないか諸君

62:名無しさん@13周年
13/12/04 19:10:32.53 dkvYLgsI0
日本も米国債の保有ではトップクラスなのに、中国国内では報じられないんだろうな。

63:名無しさん@13周年
13/12/04 19:10:53.13 0QZd9J+C0
米国が日本を捨てれば信義を捨てるに等しい
米国の同盟国全体に不信感を与えるようなリスクは犯さない
やるのはTPPによる植民地化

64:名無しさん@13周年
13/12/04 19:11:27.81 rvVvDP1M0
フラグ立てとハードル上げ御苦労様www

65:名無しさん@13周年
13/12/04 19:11:35.37 RhWD04Sg0
*               ___ 你有大便在恐懼中的中国共産党!
               / 侍 \  目前,全社會的主因“共産党官員腐敗” 
             / ─    ─ \  來! 城管民間人民殺戮 習近平一族 財富的積累非法
            /  (●)  (●) \ 西藏的入侵問題! 蒙古的入侵問題!
              |     (__人__)     | 加油!中国民主運動海外連合会議!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/  <こいよ!!オラ!!オラ!!   
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ

URLリンク(summary.fc2.com)
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち~方始め!!【画像アリ】

URLリンク(summary.fc2.com)
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW

URLリンク(summary.fc2.com)
【怪物→美人】世界征服を企む 韓国改造人間軍団【画像たくさん】

URLリンク(summary.fc2.com)
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました

URLリンク(summary.fc2.com)
【しばき隊悲報】李信恵 韓国情報院からジャマ!といわれちゃいましたW

URLリンク(summary.fc2.com)
自衛隊災害派遣隊長が本音ポロリしちゃいました

66:名無しさん@13周年
13/12/04 19:11:51.47 FCzQPFFE0
バイデン「これ以上やるとアメリカが攻撃するんで」
バイデン「攻撃後責任取ってオバマがやめるんで」
バイデン「もっとやれ」

67:名無しさん@13周年
13/12/04 19:11:55.67 pbGF18eW0
平和憲法を作らせたアメリカが戦争をけしかける態度なんかするはずないじゃんw
米国単独で直接に戦うべき被害も何ももないのにw

68:名無しさん@13周年
13/12/04 19:12:29.62 DuE1MuvH0
なんで発展途上国が常任理事国やってんだよ。

69: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/12/04 19:13:12.59 zTLiijd70
アメリカの民主党は歴史的に独裁国家に甘い

その反動で国際情勢が悪化し、アメリカの共和党が尻拭いする形になる

70:名無しさん@13周年
13/12/04 19:13:49.67 Qx57+8bhP
アメリカは安保条約を守ってくれればいいだけし、守ってくれるだろう。
あとは日本独自の防衛力を高めていくだけ。
こういう記事も利用して軍備強化していけばいい。

71:名無しさん@13周年
13/12/04 19:13:57.38 Q8VY+Loq0
アメリカが中国にへたれたら一気に日本国内での緊張感は増すな
でも自分の国は自分で守るのが当たり前の話だ

72:名無しさん@13周年
13/12/04 19:14:18.07 elO6KEvG0
環球時報でスレタテやめたら。これもうただのネタ新聞で周知されてるだろ。

73:名無しさん@13周年
13/12/04 19:14:22.32 q6R/BqiM0
バイデン米副大統領は小難しい人かと思ってたが、
ニカッと笑った笑顔とかなかなかおもしろそうな人みたいじゃないか・・
シナの不法を撤回させるためにもぜひ働いていただきたい・・

74:名無しさん@13周年
13/12/04 19:15:21.25 5RW4Beri0
>【米国】 米国国防法に「尖閣諸島の防衛義務化」を追加 法律に異例といえる尖閣を明記  <英文 2012/11/30>

>米国国防法にある、米国の対日防衛義務を定めた法律第5条に「沖縄県・尖閣諸島の防衛義 務化」を、
>米国上院外交防衛委員会で可決追加された。米上院は、11月29日本会議で、中国 が領有権を主張する
>沖縄県・尖閣諸島を、日本の施政権下にあることを認め、
>「米国の対日防 衛義務法律の日米安保条約第5条」に尖閣諸島の防衛義務化条項を、2013年度の国防権 限法案で全会一致で可決した。
>領土をめぐる他国同士の争いに、米国が防衛義務を定める法律に"尖閣諸島"を明記したのは異例といえる。 

><記事 ワシントン D.C 2012/11/30>

URLリンク(www.pacificnewscenter.com)

75:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
13/12/04 19:15:24.80 gakiXiYM0
>>1
(o^-’)b その通りです。

オバマの本音は中国にモノを売りたい。実害がないなら中国とは融和。
米中談合で、“尖閣上空の日中共同管理”を日本へ強要してきます。

m9(・∀・)ビシッ!!  アメリカに頼る外交をやめないと、尖閣を中共に奪われるぞ!

76:名無しさん@13周年
13/12/04 19:15:38.56 FCzQPFFE0
中国の右傾化が著しい
中国の軍国主義化が急速に進んでいる
中国から軍靴の足音が聞こえる

77:名無しさん@13周年
13/12/04 19:15:47.67 BAUVaFx2O
うわー、これはたいへんだー


早く憲法改正して核武装しなきゃ(白目)

78:名無しさん@13周年
13/12/04 19:15:49.20 rzIdUv0s0
なんか一時期どこのニュースサイト開いても
中華系のプロパガンダサイトにつながるようになっていたな

でも中国の異民族に対するやり方見てると
日本の一般人にとっちゃ中国に飲み込まれるメリットなんて皆無
今より生活が良くなる見通しなんて一つも無い

79:名無しさん@13周年
13/12/04 19:15:52.68 mXtBmQl80
アメリカは中国人を皆殺しにして
無人の土地を周辺国に切り売れば大儲け

80:名無しさん@13周年
13/12/04 19:16:19.72 /mNAeItn0
なんか、ブーメランの構図思い出した。
明日明後日ぐらいかな?韓国行った後かな?

81:名無しさん@13周年
13/12/04 19:16:44.31 YmR1Ngl40
そりゃ良かったな。
さっさと掛かって来い。

82:名無しさん@13周年
13/12/04 19:17:10.65 shfMEoYa0
へー、中共政府はアメリカが中国から資金を流出させることを容認するのか。

83:名無しさん@13周年
13/12/04 19:17:20.15 DOySdBiX0
>>1
「米国最大の債権国
 国連の常任理事国」

って、脅しかい?
終戦時、(たまたま)連合国側だったから・・・

84:名無しさん@13周年
13/12/04 19:17:45.39 FicQEx9D0
真の成金土人
こうはなりたくないものだな

85:名無しさん@13周年
13/12/04 19:17:49.81 6yfXF0/D0
常任理事国のくせに周辺国に侵略しまくって軍事力で恫喝外交w

86:名無しさん@13周年
13/12/04 19:18:17.45 FCzQPFFE0
北朝鮮のがシナやチョンより親日に見えて困る

87: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/12/04 19:19:19.31 rVlCqD/70 BE:3056222887-2BP(999)
 


はいはい、中国がそう言うなら、日本は独自に軍備拡張をしないとな。

核保有も現実化するか。

いよいよ、日本も普通の国になり、自衛隊も日本軍として日本を守ってもらわないとな。

中国は、日本の核保有進めてくれるな。




 

88:名無しさん@13周年
13/12/04 19:19:48.75 oFNeI1v80
正直日本はこの先人口半分になるんだし今の台湾みたいな立場にならざるをえん。
とにかく核を持っとくことだよ

核さえ持ってりゃ平和な老後が過ごせる

89:名無しさん@13周年
13/12/04 19:19:48.80 e+SxNmF10
何でもいいから
すぐ経済制裁しろよバカ安倍
納会までに支那なんか破綻させろ

尖閣で間違えて戦争になったら
お前が責任とんだぞ晋三

90:名無しさん@13周年
13/12/04 19:20:03.36 /14DBIIm0
半沢直樹ならどうするだろうか、
やられたらやり返す、微笑返しだ!

91:名無しさん@13周年
13/12/04 19:20:23.29 rzIdUv0s0
ならず者国家のはずの北朝鮮の方がよほど国際ルールに従う紳士なんだぜw

92:名無しさん@13周年
13/12/04 19:22:08.27 oFNeI1v80
半日教育世代の中国と仲良くすることはありえんし立場弱いままアメリカに頼れば骨までしゃぶられる。

とにかく核。侵略してきたらブチかますぞ、っていっときゃ平和な老後が過ごせるんだってば。

今しかない。先はどんどん国力が弱っていく。

93: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/12/04 19:22:45.51 zTLiijd70
オバマ(民主党)が終わるまで、東アジア情勢の悪化は避けられない

反共・対中強硬の共和党が出てきてからが、本当の勝負

94:名無しさん@13周年
13/12/04 19:22:56.04 47fg2/WtP
ここまで心配しているという事は、B52で爆撃するよりも
バイデン副大統領が、防空識別圏を撤回せよと言っただけで
中国が分解するんじゃない。

95:名無しさん@13周年
13/12/04 19:23:12.59 nVEeawpX0
北朝鮮では最近、
要職にある人物の粛清が行われた、
って報道もあったけどね。

どちらかと言えば穏健派の人で、
代わりに軍の要職にある人物が台頭、
とかなんとか。

中国の介入かなにかか。

96:名無しさん@13周年
13/12/04 19:23:33.72 /mNAeItn0
迷惑者「ゲハ厨」について
 議論の対象はあくまでもゲームであるが、ゲーム関係者や自身が応援(所持)する機種以外のハード所持者の人格を攻撃するなど、
倫理的に逸脱した書き込みが多い。その稚拙さは文面を読んで然り。

言動の多くが所謂「ネガティブ・キャンペーン」であることから、実際は「特定ハード以外のアンチ」と言った方が正しい。
ハードを比較する際に誇張表現を用いる事が多く、カタログスペックやグラフィック・FPS数値に拘り、バグに到っては鬼の首を
とったように批判する。自分が応援するハードのゲームソフトに欠点があっても知らん顔は当たり前。他所のハードを批判していたら、
逆にこちらのハードの欠陥が見つかる「ブーメラン現象」もしばしば起こる。



議論の対象はあくまでも防空識別圏であるが、軍関係者やメディアが応援(所属)する主張以外の他国所属者の人格を攻撃するなど、
倫理的に逸脱した書き込みが多い。その稚拙さは文面を読んで然り。

言動の多くが所謂「ネガティブ・キャンペーン」であることから、実際は「特定国以外のアンチ」と言った方が正しい。
主張の正当性を比較する際に誇張表現を用いる事が多く、軍事力や政治力に拘り、相手国に不利になる事象に到っては鬼の首を
とったように批判する。自分が所属する国の主張や軍事力に欠点があっても知らん顔は当たり前。
他所の主張を批判していたら、逆にこちらの主張の欠陥が見つかる「ブーメラン現象」もしばしば起こる。

97:名無しさん@13周年
13/12/04 19:23:47.66 /14DBIIm0
今から思うと北チョンのあの態度は韓国向けには、

あっていたと思うよ、アリだと思います。

伝説の無慈悲シリーズ、カワイス。

98:名無しさん@13周年
13/12/04 19:24:30.45 yLQ35dbn0
肩を持とうが、中国の意見に従えと日本に要求してこようが
国際ルールは守れと言うこと、たとえ米国でもな
そして当然他のアジアとの友好関係を深めることが重要、特亜のぞいてな

99:名無しさん@13周年
13/12/04 19:24:39.87 HZx4Bnpm0
マジ核武装しようぜ。
いやホント。

100:名無しさん@13周年
13/12/04 19:24:54.83 VW2FCyoi0
中国は一枚岩じゃないから怖いよな
軍部が暴走することだって十分ありえる

軍人ってのはいつだって兵器を実戦で使いたいし
もっといえば人を殺したくてうずうずしてる集団だからね
中国のように極端な洗脳教育を受けてるのはカルト集団の要素まで加わる

101:名無しさん@13周年
13/12/04 19:25:10.90 75f14q420
米国どころかフランス、イギリス、ドイツもみんな中国にペコペコ訪問
日本には来ない

102:名無しさん@13周年
13/12/04 19:26:09.97 bYABqZKJ0
尖閣問題で支那と戦争になれば、上海、南京等長江南岸を日本領としよう。を

103:名無しさん@13周年
13/12/04 19:26:21.01 LzO/UfJx0
>>1
「幹部の不正蓄財と米国内の秘密口座に理解を示してほしい」までよんだw

104:名無しさん@13周年
13/12/04 19:26:24.42 nVEeawpX0
顔ぶれが清朝末期みたいだな。

105:名無しさん@13周年
13/12/04 19:26:58.63 z0zkP+R/0
>>1
米国債約126兆円を保有してる中国がどうなってほしいかアメリカの気持ち馬鹿でも分かりそうだが

国債についてる条件:
もしアメリカ、またはアメリカの同盟国との間で有事になったらそれを起こした敵国が保有する米国債は無効

106:名無しさん@13周年
13/12/04 19:27:15.12 aKswi4us0
オバマのヘタレっぷりには恐れ入るぜ
共和党ならこんなひよったことしない

107:名無しさん@13周年
13/12/04 19:28:00.60 jtUTGnn80
>中国は米国の最大の債務国であり、

戦争フラグじゃん(゚д゚)

108:名無しさん@13周年
13/12/04 19:28:07.84 khCkaXm20
アメリカにとって国連はまさに目の上のタンコブだろ

109:名無しさん@13周年
13/12/04 19:28:08.03 ZISzP7090
腰抜けオバマを見越した発言 しょうがない
日本は独自で国を守る
60歳以上の男子は 全員国防隊へ入隊
地域でシナ・チョンの動向を見守る
不穏なシナ・チョンは通報 逮捕

110:名無しさん@13周年
13/12/04 19:29:15.07 /14DBIIm0
戦前の大日本帝国もまさか

中国に勝つなんて誰も思ってなかっただろうなあ。

オッズ的に13対1で日本の負けを予想していた筈。

111:名無しさん@13周年
13/12/04 19:29:22.50 yiHIroWO0
朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受ける工作新聞と見られている。

普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説した反日組織です。
長い間日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。

朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。

“つけ火して、煙り喜ぶ、朝日新聞” 朝日反日は巧妙・下劣です。

112:名無しさん@13周年
13/12/04 19:29:49.48 47fg2/WtP
>>101
フランスのオランド大統領は6月に訪日をしたよ。
報道が少ないだけ。

113:名無しさん@13周年
13/12/04 19:29:55.90 lgSI73dn0
金と立場で脅すのが得意だな

114:名無しさん@13周年
13/12/04 19:29:55.96 lCsLf5Nu0
米 「中国は国際法も守らない国際社会の敵だから、中国が買った分の米国債はチャラな!
   でも、いわば中国への経済制裁だから!デフォルトとは別物だから!経済制裁だから!」

115:名無しさん@13周年
13/12/04 19:30:11.55 SSs/ZsgG0
日本を差し出して友好関係を築くつもりに決まってるだろ・・・終わりだよもう

116:名無しさん@13周年
13/12/04 19:30:15.50 oFNeI1v80
「もし自分がアメリカなら」って考えてみたらいい
無条件で日本の味方することなんざありえない
どっちつかずの態度をとって、搾り取れるだけのものを搾り取るだろ?
それが大人の常識ってもん

とにかくここまで中国を育てちゃった以上、
独自に核を持つ以外に日本の未来はない

もう中国が滅びる夢を見る段階は過ぎてる
核を抱えて篭城、鎖国。これしかない

本気で地獄みるぞこのままだと

117:名無しさん@13周年
13/12/04 19:30:23.47 kZyyi8P60
>>92
お花畑妄想乙w
核なんて相互不使用を約束するに過ぎない。
それに米抜きで核の打ち合いをやって先にまいるのは日本だろう。

核の論議とやらは好きにやったら良いが(別に反対はしない)
通常戦力による個別的、集団的安全保障の重大性は今まで以上に高まっている。

118:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
13/12/04 19:30:38.97 gakiXiYM0
【速報】本日、H25年12月 4日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆どうなる“金正恩”体制、北朝鮮ナンバー2、張成択失脚→金正恩が後見人(張成択、親中派)を排除。北朝鮮は不安定になるが、拉致問題は解決に向け進展の可能性アリ
◆バイデン副大統領、安倍総理と対談後に訪中。これから習近平主席と会談→日中ともに報道が正しくない。日米に温度差はあっても、日米同盟は堅持
★パンダハガー
・防空識別圏をめぐる攻防、日本はなにをすべきか
・米、中国に防空識別圏の撤回を要求せず。しかし運用はさせない。不測の事態が起きるのを回避するため、日中で危機管理メカニズムの構築が必要(バイデン副大統領)
・「中国は自衛隊機や米軍機の動きそのものが把握できていない。スクランブル以前の問題だ」(自衛隊士官)→中国に防空識別圏を運用する能力がない
・「去年の秋に中国人民解放軍、総参謀部の対日作戦計画書を入手した」(情報当局者)
①防空識別圏を設定し、偵察機を飛行させる、②船舶だけでなく航空機を尖閣上空に侵入させる
・11月29日、尖閣周辺の危機管理メカニズムの交渉がスタートする(中国紙)
→尖閣の共同管理
・オバマ大統領の“アジア重視”政策の正体、①本音は中国でモノを売りたい。実害がなければ中国と融和、②中国による工作(パンダハガーを増やす)
・B52を飛行させる武断主義と融和政策。アメリカの二面性を理解すべき
★外堀と本丸
・徳洲会事件、「東京地検特捜部は猪瀬都知事逮捕の検討に入っている」(捜査関係者)
・「容疑は今のところ公選法違反を固めつつある。刑法の贈収賄の可能性もさぐっている」→徳洲会による東電病院「買収計画」
・「知事の職務権限についてはやりやすい。猪瀬都知事を逮捕できれば、3億円をもらった大物もと知事を狙う」
◆今国会初の党首討論“秘密保護法案”が焦点→米国は行政機関内に情報をチェックする機関があり、大統領が責任者。日本も首相を責任者とするチェック機関(行政組織)が必要
◆タイ反政府デモ、国王の誕生日をひかえて一旦平穏に・・・→タイ国王にかつての影響力なし。発言力が低下。調停の力なし
→中共の工作でアジアの王族の影響力や存在感が低下している→最終目標は天皇陛下

119:名無しさん@13周年
13/12/04 19:30:48.76 FCzQPFFE0
もしこれがイラク戦争時代の首脳だったら
ブッシュ「周辺国への恫喝を繰り返す悪の枢軸を叩き潰す」
小泉「我々のいるところは安全区域なので自衛隊出動には問題ありません」
ブッシュ「日本は旧大戦でタイミングを間違えた、今こそ本当に立ち上がるときだ」
小泉「USA!USA!」

こうなってたかもしれん

120:名無しさん@13周年
13/12/04 19:30:56.68 0/7/W65l0
オバマも二枚舌だからこの先どうなるんだろ?
2013.12.4水曜アンカー
URLリンク(www.youtube.com)

121:名無しさん@13周年
13/12/04 19:31:03.40 1dS+82av0
アメリカへのお布施が足りないのでは?
関税とか聖域とか変に盾突くからこうなる
TPPでは全部アメリカに譲歩しましょう
日本の安全のために

122:名無しさん@13周年
13/12/04 19:31:20.24 v6bzsx6jO
ワハハ、馬鹿か
常任理事国同士だから揉めるんだろうに
それにな、米国債の最大の債権者だとしても、それも一切関係ねえ
いざって時は中国の持ってる米国債は廃棄されるから
そもそも中共幹部の資産はほとんど米ドル建てじゃねえか
そっちのほうが余程問題なんじゃねえのか?
ナメた真似して資産凍結されても知らねえよ?

123:名無しさん@13周年
13/12/04 19:31:23.28 MslkEdEy0
人民軍ほどカネが無い軍隊は珍しい
農場や飲食店を経営して部下にメシを食わせたり
結構ビジネスをしているな
そんな状態で現代戦を戦う練度や士気があるとも思えないが

派手にやって軍事予算をゲットするために好戦言動をするんだね

124:名無しさん@13周年
13/12/04 19:31:53.40 QlHx+vIq0
枢軸国の日本は核保有など許されない。
国連脱退、核保有、経済制裁の流れで
また自殺戦争に突入。

125:名無しさん@13周年
13/12/04 19:32:06.65 6u0o2H3H0
アメに、どんな恫喝をするのか楽しみだwww

126:名無しさん@13周年
13/12/04 19:32:15.68 tmNitoF60
欧米はハイエナだし、身勝手な中国にEUは一致して対処法を
決めているのだろう。日本もツメは隠しておいたほうがいい。

127: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/12/04 19:32:37.30 zTLiijd70
>>106
アメリカは毎回毎回、民主党が甘い対応して悪化させ、共和党が尻拭いするんだよ

128:名無しさん@13周年
13/12/04 19:32:41.72 Dch9vlKI0
ここでアメリカが認めたら、
日本国は核保有するぞ!
自国は自国で守り抜かないと!

129:名無しさん@13周年
13/12/04 19:33:08.51 Q00z1nw00
>>1
今日夕方ぐらいから、支那側と会談しているはずなんだけど
続報こらんね。明日まで持ち越しなのかな

130:名無しさん@13周年
13/12/04 19:33:48.08 gkV95ZZU0
メリケン連中は次の大統領選挙で小浜を落としてくれるかね?

代わりは共和党かつユダヤの犬気質が少ない奴がいい

131:名無しさん@13周年
13/12/04 19:33:57.04 /14DBIIm0
核兵器があれば中国も撃ってこないと思うぞ。
奴等は福島程度ですぐ近寄らなくなるLV。

132:名無しさん@13周年
13/12/04 19:34:23.62 9S6H2CR90
売電が弱気を見せれば中共はさらに増長するだろうな。
だが結果的にその方がいいかもしれない。

133:名無しさん@13周年
13/12/04 19:34:32.49 47fg2/WtP
裸官達の資産や親族の国籍はどうするの?
下っ端には債権国だと言っているが、何になるの。

134:名無しさん@13周年
13/12/04 19:35:02.27 kZyyi8P60
>>121
アメリカにとっての尖閣の重要性
日本にとっての尖閣の重要性の違いが現れているに過ぎない。
アメリカは自分のアジア戦略の妨げになるほど
中国がでしゃばるのを望んでいないが、実際の衝突までは望まない。

日本は衝突してまでも守らないといけない。当事者

135:名無しさん@13周年
13/12/04 19:35:03.49 0HZMMOpi0
# 米国政府が米国民間旅客会社のフライト・プラン事前提出を黙認した理由

中国国内がどのような混乱状態・内乱状態・暴動状態になろうとも
アメリカの民間旅客機会社は事前に提出したフライト・プラン通りに
航空機を運用する。フライト・プラン通りに中国の空港に着陸し乗客を
乗せて離陸する。そして安全に中国の領空を出る。
もし。これを中国政府もしくは人民解放軍が妨害もしくは危険に晒す
ような行動を取ればアメリカは当然の対応をする。
当然の対応の中には軍事力の行使ももちろん含まれている。
中国内乱時に搭乗対象となっている人間は米国人だけでなく日本人も含まれる。

 米中通貨戦争、敗者は中国 2013.11.2 11:08 (1/3ページ)[緯度経度]
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 > 米中が通貨戦争で火花を散らしている。人民元切り上げを拒む中国に対して
 > 米国がドルの大量増刷で元高誘導を仕掛ける一方、中国は「脱米国化」を唱えて
 > 戦後のドル基軸通貨体制を崩そうとの動きを強めている。
 > 両国の攻防は先鋭化の一途だが、敗者は中国となるだろう。

 > 中国の2008年秋からの異常なまでの公共事業拡大と、米国の量的金融緩和政策
 > (QE)で流入した巨額のドル資金がバブル経済を破裂寸前にまで追い込んでいるからだ。

 > 来年から本格化する量的緩和の縮小がその口火を切る可能性が高まっている。

すべては来年から本格化する量的緩和の縮小と それに伴って破裂する中国の内乱騒乱分裂にある。

136:名無しさん@13周年
13/12/04 19:35:23.92 ShyGR26dO
正座「夢を見るのはおよしなさい」

137:名無しさん@13周年
13/12/04 19:35:39.17 oFNeI1v80
>>117
そう洗脳されてるだけ

実際はあれば全てが変わるよ

138:名無しさん@13周年
13/12/04 19:35:48.76 pNyT9X9l0
領土問題で1mmでもアメリカが中国側の言い分を認めたら
その瞬間に日米安保の前提抜きで日本は独自に国土を守り抜くだけの
再軍備を始めるだろ。
まぁ国内サヨク市民団体とかいう得体のしれない輩や中国共産党政府の思うようにはどっちに転んでも
ならないのは確定。

139:名無しさん@13周年
13/12/04 19:36:44.70 +W2tOZdj0
債権というのは取り立てる実力が無いと威力を発揮しないっつーか
ジャイアンが相手だとむしろ潰されるリスクを高めるっつーか
金貸してるほうが常に有利なら、ユダヤ人は迫害されなかったんじゃね

140:名無しさん@13周年
13/12/04 19:37:25.83 Qx1x8Ul6O
まぁ~お客様に変な態度はとれないアル!
もっと債権買うか? 買わないか?は態度次第アル!
( `ハ´)

141:名無しさん@13周年
13/12/04 19:37:31.21 MslkEdEy0
中国が飴の協力で債権国に成り上がったのは認めるとしても
ドル債券を好んで持ってるのは別に飴に恩を着せるためではなく
富裕層がアメリカカナダに逃走する準備として米国債が
一番安全で利子もつくから喜んで買ってるのが実態だね
政府が一部でも放出したらすぐに富裕層が買うから面白いことになるな

142:名無しさん@13周年
13/12/04 19:37:32.08 0HZMMOpi0
>>135の続き

  内乱状態の中国領内の民間人の安全の確保に支障が出た場合は
  民間人救出のために米国の陸海空海兵隊が中国領内に侵攻する。
  日本の自衛隊は中国領内に侵攻しないが
  代わりに日本の領空・領海および公海上であっても
  日本の防空識別圏の範囲内の空域と海域で
  地対空ミサイルと共に離島に展開した陸自。洋上は海自と空自が展開し
  米軍と一体化したデータリンク・ネットワークにより
  「無 制 限 航 空 優 勢 作 戦」を実施する。
  空自の空中給油機は米軍機も支援する。



中国の防空識別圏騒動に端を発した「出来事」により
中国の領空および防空識別圏と中国の領海とEEZは
現在の日本の防空識別圏のラインにまで縮減される。
中国は東シナ海での行動が不可能になった。

・・・という展開も来年は起こりえるかも。

URLリンク(www.youtube.com)

143:名無しさん@13周年
13/12/04 19:38:07.77 GEAk+vLfO
>>122


アメリカは、世界最大の債権保有国だべ。
まあ、当然だが・・

『アメリカの中国に対する債権>>>中国の保有するアメリカ国債』だろうな。
ちなみにアメリカは、世界最大の債務国でもある。

144:名無しさん@13周年
13/12/04 19:38:25.68 uioiD9C00
>>1
今朝の読売の一面で
「中国側の一方的な防空識別圏設定を、黙認する事は出来ない」
つってたよー?

本日中国での会談を終えて、一体どのような結果になったのか
明日の朝刊が楽しみっすな

145:名無しさん@13周年
13/12/04 19:39:27.05 kZyyi8P60
>>135
単に日米の官民のあり方が現れただけだと思うがな。
米政府が今回、民間会社のやることに介入すれば
反発はかなりのものとなっただろう。
また、何かあったときに米政府が責任を取れるわけではない。
報復攻撃をしても乗客は戻ってこない。

日本は護送船団方式の名残なのか・・
反発したって話は聞かないな。
まぁ中国が実際日米と正面からやりあうほどの力は無いのも周知の事実だが。

146:名無しさん@13周年
13/12/04 19:40:16.30 cQgQUjaw0
昔、橋本が米国債を売るかもって言っただけで大騒ぎになったよね
中国が米国債売るぞって言ったらどうなるのか見てみたい気もする

147:名無しさん@13周年
13/12/04 19:40:57.28 /14DBIIm0
どのみちこっちからは手は出せない、

中国から仕掛けてくるのを待つしかないわな。

日本が替わるときは近いと思ったけど来年か?
ちと心の準備がまだ・×・;;。

148:名無しさん@13周年
13/12/04 19:40:58.35 fYsZhKfrO
>>83
戦勝国は中華民国だよ。
中華人民共和国じゃないね。

149:名無しさん@13周年
13/12/04 19:41:08.51 y70Y8c+b0
一兵卒に恵んでもらわないと運営も出来ない国連がなんだって

150:名無しさん@13周年
13/12/04 19:41:11.67 QlHx+vIq0
>>146
秒速で日本が買い受ける。

151:名無しさん@13周年
13/12/04 19:41:36.41 6yfXF0/D0
台湾に福建省を
ミャンマーに雲南省を
ベトナムに海南島を
モンゴルにモンゴル自治区を
ロシアに黒竜江を
北朝鮮に大連を
香港はイギリスにあげよう
チベットウィグルは独立
日本は上海あたりでいいか

152:名無しさん@13周年
13/12/04 19:42:00.23 SoNHS9Mq0
               , -―- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |   アメリカ様のご機嫌そこねたら
              |  (      |    金返してもらえねーって事じゃん
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

153:名無しさん@13周年
13/12/04 19:42:15.64 GEAk+vLfO
>>146


国債は、市場でしか売買できないだろ。

買い手がいなければ、売ることは出来ない。

154:名無しさん@13周年
13/12/04 19:42:18.73 kZyyi8P60
>>137
洗脳ねえw
俺から見たらみたら・・・まぁこんなことはいくら話しても水かけ論か

155:名無しさん@13周年
13/12/04 19:42:40.69 mTZz+MWVO
>>100軍部の暴走で航空識別圏問題が勃発してる訳だが…近々、軍縮させられそうだから、無理やりキンペーに認めさせて軍が必要な既成事実を作ろうとしてるわけw

156:名無しさん@13周年
13/12/04 19:42:48.19 fNYQrxj70
刹那の金で判断するところが中国っぽい
もっと先の利益を見て米国は動くだろうに

157:名無しさん@13周年
13/12/04 19:44:11.33 s7tc6luP0
この意見しかないの?ニヤニヤ

158:名無しさん@13周年
13/12/04 19:44:17.96 9tl4AJXMO
>>135
中国本土を飛ぶ飛行機はどの国でも出してます。
今度の件は例えば台湾から北米に飛ぶ飛行機が台湾離陸直後に
尖閣諸島周辺を飛ぶからその飛行ルートでも中国にフライトプランを出しているという問題。

159:名無しさん@13周年
13/12/04 19:44:36.70 MslkEdEy0
輸入代金の最低六か月できれば1年ぐらいのドルがあるのは
経済運営のために常識であるし
人民元操作をすればドルは溜まるのだから別に米国債
を持ってるのは米国のためではなく中国共産党の安泰のため
なのだが、どうも立場がよく解ってないようだ。
日本円やユーロのようなある程度は決済に使える通貨と
人民元では立場が全く違うんだよな

160:名無しさん@13周年
13/12/04 19:45:13.28 WAgKgqjN0
どこぞの基地外民族じゃあるまいし、第三国・・・というより2.5国ぐらいの立場かな米国は。
そういう他国の力で自分らの利益を守ろうってのがそもそもおかしい。

まずは日本自身が毅然とした対応を取り、その上でアメリカ様に助力を求めるのが筋。
最初からアメリカ様だのみでは、チョン国と変わらない三流万年属国と変わらなくなるよ。

161:名無しさん@13周年
13/12/04 19:45:15.23 GEAk+vLfO
アメリカこそ、世界最大の債権保有国だべ。

中国からアメリカが手を引いたら、中国は終わるべ。

一番よくわかってるのは、中国自身だろ。

162:名無しさん@13周年
13/12/04 19:45:28.62 RMl+OQAj0
この前の英首相のニュース見た時も思ったけど
利権の分捕りあいはもう始まってんだなあと

163:名無しさん@13周年
13/12/04 19:45:48.95 ujOVXvnr0
大朝鮮の妄想
www

164:名無しさん@13周年
13/12/04 19:46:03.49 SDYrUJi/0
>>1

>中国は米国債最大の債権国

この記事書いたやつはバカだろ。

米国債には、債務者が米国に害なす時は債務を無効にできるという条文があるのを知らんのか。

中国が米国にたてついた瞬間に、米国債はただの紙切れ。
借金が無くなって米国は大喜びだ。

165:名無しさん@13周年
13/12/04 19:47:44.80 JSi1AYp00
>>1
こんなこと書いてどーすんの?

166:名無しさん@13周年
13/12/04 19:48:02.45 7g7gerWA0
1000万借りたら弱者だが
1000億借りたら強者になるんだよ

167:名無しさん@13周年
13/12/04 19:50:10.78 CsUE/uwuO
この中国の言い分だと、一兵卒の弱小国は国連に加盟してても
何の意味も為さないことになるな。

168:名無しさん@13周年
13/12/04 19:52:11.19 hut2tlUk0
>>1
そもそも債権なんて「無効」として踏み倒されたら
終わりなのだが。

169:名無しさん@13周年
13/12/04 19:52:25.10 MslkEdEy0
というわけで米国債保有こそ共産党の生命線なのは良しとして
問題は米国民主党に中国万歳的な空気があるのは別個に大きな問題ですね
ライス補佐官の言動など見ていると世界の空気が読めていない
いつの時代も民主党が問題を起こし共和党が解決するんだろね

170:名無しさん@13周年
13/12/04 19:52:48.76 s7tc6luP0
オバマのうちに次の計画経済が軌道に乗らないと中国は本気でやばいんだよ
財政の崖問題ってあったでしょ 金融緩和やめたら中国メリットないんだよ そこにきてTPPでしょ
米国の勝ち 

171:名無しさん@13周年
13/12/04 19:53:35.16 0gfDXTt2i
最近の中国のやり方みてると、
とてもじゃないが、パートナーとしてはやって行けない。
放置しておけば、いずれ米国を脅かす存在になる
よって、弱いウチに早めに叩いておくことは米国にとって悪い選択ではないのだよ。
ボコボコにして、デカイ中国を分割した方が世界の為なんだよ

172:名無しさん@13周年
13/12/04 20:01:24.09 jFra6Ddb0
売電は日本に何しに来たの?w調子付かせてるじゃないのw

173:名無しさん@13周年
13/12/04 20:03:25.26 VW2FCyoi0
その通りだね
それに、アメリカは日本と違って民主主義国だから国民感情を無視できないんだよ
大部分のアメリカ人が中国と戦争なんてしたくないし
日本人に対してもあまりいい感情を持っていない

歴史問題だけじゃなく、「日本」は捕鯨やイルカの惨殺といい、幼児ポルノや変態ポルノといい
わけのわからない不快なジョークといい、気味の態度や悪い話し方といい、
あまりにも不気味でゲスなイメージを長年振りまいてるからね
そういう日本人を応援したいかというと…そうはならないだろうね
現役民主党議員が、もう一度日本に原爆を落としたい、と言っても問題にならない状態だからw

174:名無しさん@13周年
13/12/04 20:04:32.86 m0tZoFVe0
バイデン氏が日本→中国→韓国の順で訪問するのが鍵でしょう

175:名無しさん@13周年
13/12/04 20:05:06.11 Cw0+Jcbv0
財政難のアメリカに頼りすぎるのは危険だよ
しかもオバマだし民主党だし
上にも書いてた人いるけどさっさと楔打って止めればいいのにしないで
しょうもない問題にまでするのがアメリカの民主党

176:名無しさん@13周年
13/12/04 20:07:27.79 Ok2/S7630
中国はうまいこと防空識別圏をダシにして英をvs米の表舞台に引きずり出そうとしてる。
中国さすがうまい。裏で進捗してた構図はEUvs米なんだけどこれを中EUvs日米にするつもり。

177:名無しさん@13周年
13/12/04 20:08:31.80 qYooTPoF0
中国も日本のことバカにしているけど
日本より自国の国民から政府が潰される危険の方が大きいだろう
まじにやばいよ
それに経済的にも日本がその気になれば中国経済だって崩壊するだろう

178:名無しさん@13周年
13/12/04 20:09:50.04 dG7cMYZu0
国債の債務不履行宣言と
中共幹部と金持ち連中の資産凍結で一発だよw
シナチョンって完全に誇大妄想だ。

179:名無しさん@13周年
13/12/04 20:10:40.43 Cw0+Jcbv0
新幹線パクリで中国についてはもう残念さしか持ってないし
今回の恫喝にしても呆れるだけだね
こんなのがアメリカと同じポジションになれる訳が無い
図体だけ大きい中国

180:名無しさん@13周年
13/12/04 20:10:59.76 1OX+K6Sd0
>>176
英国の米国追従外交は日本同様国是ですよw

181:名無しさん@13周年
13/12/04 20:11:04.64 xzNBkw730
債権国だからこそ、アメリカはチャンコロと戦争やって皆殺しにして踏み倒したいと言うわけよw
あれをただの子供の発言と思ったら大間違い。
そのアメリカに取って、シナとの開戦の口実はのどから手が出るほど欲しいだろう。
それを事態を収拾してしまったら元も子もない。

182:名無しさん@13周年
13/12/04 20:11:25.23 qYooTPoF0
中国4000年の歴史で
今の大中国がそのまま存続する訳がない
あの国の人たちがいつまでも我慢する訳がない
いずれ分裂するだろうさ

183:名無しさん@13周年
13/12/04 20:11:52.56 q6R/BqiM0
こら~不法言動を繰り返す常任理事国なんかいらん!・・
米副大統領も不法側を撤回させるしか方法はありません・・

184:名無しさん@13周年
13/12/04 20:12:04.71 b6PngSOr0
アメリカなんぞオバマに変わろうと結局は単独行動主義に走るよ
自国の利益が一番大切な連中だ

185:名無しさん@13周年
13/12/04 20:12:14.54 COSWyqQJ0
まぁアメリカと中国はどんどん近づいていくだろうね

アメリカの情婦だった日本は、これからどんどん衰退していくから、
アメリカにとっての利用価値が低下していき使い捨てられる運命

日本もアメリカ以上に中国と融和していかないと、取り残される事になる

186:名無しさん@13周年
13/12/04 20:12:53.17 fqHFnH0M0
既にアメリカは完全に日本の肩を持ってますが、何か?

187:名無しさん@13周年
13/12/04 20:12:56.12 s7tc6luP0
いずれにせよ防空識別圏は領空ではないしTPPは締結されるだろうw

188:名無しさん@13周年
13/12/04 20:13:15.43 oFNeI1v80
>>137
水かけ論なんかじゃないよ
下手に勉強し過ぎて物事が根本から考えられなくなっているだけ

現代世界は「核を持つ国」と「持たない国」の二種類の国で成り立ってるんだよ
この二つはまったく平等ではない。「持っている」側が何よりそのことをよく知っている

189:名無しさん@13周年
13/12/04 20:13:34.62 qYooTPoF0
日本は黙って中国を見ていればいいさ
いずれ自滅するから
虚像だらけの中国が持つわけがない

190:名無しさん@13周年
13/12/04 20:13:39.77 Cw0+Jcbv0
日本はASEANと融和して連携していくべき
中国はEUとアメリカに任せてつき離すのが良い

191:名無しさん@13周年
13/12/04 20:14:13.41 b6PngSOr0
>>185
中国が日本と同じように米国の属国になればありえるけど
実際は独自に行動してアメリカの国益を阻害する連中をあのヤンキーどもが許容するはずないだろ

192:名無しさん@13周年
13/12/04 20:14:39.36 fa7F58ec0
>>1
日本は共産圏の防波堤だったのに、いつの間にか敵に国家債権握られてんだよなw

アメリカ、弱っちすぎるw
 

193:名無しさん@13周年
13/12/04 20:14:52.12 xPlRYxd10
支那が最大の債権国だの常任理事国だのアメリカンとっては何の意味もないわな。

194:名無しさん@13周年
13/12/04 20:14:53.93 TEUo7WBD0
じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーっぷwwwwwwwwwwwwwww

195:名無しさん@13周年
13/12/04 20:15:07.04 KOAi7xIl0
>>176
いや、EUはそんな簡単にでてこないと思うぞ

戦争が始まっても何だかんだ言って中立気取り
中国が日米に打ち勝ったら仲間面して日米を叩きにいくだろうが、日米が勝ったら堂々と中国を叩くと思うぞ

英国の利益優先とはそういうことだ

196:名無しさん@13周年
13/12/04 20:15:18.25 fwz88ACPO
殷の紂王がなぜどのように国を失ったか
自国の歴史認識を改めない国に未来はない!

197:名無しさん@13周年
13/12/04 20:15:50.76 qYooTPoF0
あまり中国がでしゃばると、今度はロシアがおもしろくないだろうな
米中よりも米ロの方が組みやすいかも

198:名無しさん@13周年
13/12/04 20:17:05.41 ZISzP7090
シナが米国からどんどん物を買えばいいんだよ 
オバマが喜ぶ 米中仲良くすればいい
日本は独自で核を含め軍拡 あてにしなきゃあいいこと

199:名無しさん@13周年
13/12/04 20:18:03.48 Dkc6rcvw0
このところオバマの力が弱くなってるから
もはやアメリカにも期待できんな。

200:名無しさん@13周年
13/12/04 20:18:09.64 qYooTPoF0
中国指導部も安泰ではない
いつ軍部にクーデターされて四人組の時のように
さらし者にされて処刑される可能性だってあるのに

201:名無しさん@13周年
13/12/04 20:18:12.97 dGVDnEbv0
日本企業が投資国の対象として20数年トップを誇った支那が
いきなりトップ転落どころか4~5位まで落ちたからな
日本の投資が無くなるってことは世界の投資がなくなるってことだ
バカ共産党には分からないだろうが。

202:名無しさん@13周年
13/12/04 20:19:38.84 xPlRYxd10
>>159
非ハードカレンシーの悲哀ですな

203:名無しさん@13周年
13/12/04 20:19:46.67 fa7F58ec0
日本がアメリカに基地提供して、一生懸命面倒見てあげてるのに、

中米が仲良くしちゃうとか、なんのための思いやり予算なんだよw
 

204:名無しさん@13周年
13/12/04 20:20:36.25 EGSbh2PMO
日本も少しだけ米国債を売る(素振りだけでもいいから)してみようよw

そもそも格付け会社の米国債の評価が不当に過大過ぎると思うのは俺だけなのかな?

205:名無しさん@13周年
13/12/04 20:21:02.28 qYooTPoF0
今や中国は人件費が安いという魅力もないし、信用性も信頼性も無くなってしまった
投資するなら東南アジアだろう
これからは中国に新規で投資する人なんて、そう出てこない
市場としての魅了だって、貧富の格差が大きすぎて裕福な人はそもそも国内で買い物なんてしない
海外で買い物するし、資産だって海外だろう
中国に投資するメリットなんて今はないだろう

206:名無しさん@13周年
13/12/04 20:21:08.89 fCiX18IB0
中国なくなっちゃえばその分の債権チャラじゃね?

207:名無しさん@13周年
13/12/04 20:21:09.13 MslkEdEy0
オバマが絶好調ならむしろ中国万歳政策を継続してただろう
今回歯切れが悪いのは共和党と国民の中国警戒論を無視できない
ぐらいにオバマの勢力が極度に低下しているためだな

ちなみに共和党は中国軍拡を3年も前から強く批判してるし
米国市民は中国の人権侵害を非常に嫌っている
市民感情については米国のテレビ報道などみれば人権侵害国家として
非常に嫌われてるのは解ると思う

208:名無しさん@13周年
13/12/04 20:21:11.69 s7tc6luP0
米国と仲良くしながら多極化にむけて粛々と自主外交を進めていけばいいんだよ
中国は日本を仮想敵国化してるからさっさと対岸の火事の状態にしたほうがいいと思う
アセアンやインドやロシアがいいと思う

209:名無しさん@13周年
13/12/04 20:21:54.47 Ok2/S7630
>>180
リーマンで死なない為に作ったliborって金融詐欺で米英は金融戦に入っています。
英国のインフラは残念ながら中国人のものになりました。
米がトリクルダウンを求めて金融緩和をどんなにしてもオフショアされ資金は課税できない場所へ消えてます。
すでに世界の富の4分の1は消えました。その消失点はEU。

210:名無しさん@13周年
13/12/04 20:22:12.50 dGVDnEbv0
常任理事国の特権ってのは国連を機能させないためにある。
世界にとって国連は無意味で役立たず。そこに居座り拒否権乱発する
のが支那という独裁国家。世界は国連のシステムを容認できない。

211:名無しさん@13周年
13/12/04 20:22:54.06 TEUo7WBD0
核持ってる国に勝てるわけない。

212:名無しさん@13周年
13/12/04 20:23:19.83 Cw0+Jcbv0
国の防衛を他国に任せるのが愚かなんだよ
ある一定の距離を置いて相手を良く見て付き合うことだよ
オバマなんて分かりやすいけどね

213:名無しさん@13周年
13/12/04 20:24:01.05 qYooTPoF0
中国はあまりに大きくなりすぎて、世界中から警戒されるようになってきた
アメリカのように技術があれば別だが、まだそこまでは到達してない
逆に人が多すぎて、いずれ制御不能になるだろう

214:名無しさん@13周年
13/12/04 20:24:41.58 fa7F58ec0
まじで基軸通貨 元 になんじゃねーのw ひどすw
 

215:名無しさん@13周年
13/12/04 20:24:54.34 xybtACtE0
>>211
ベトナム戦争?

216:名無しさん@13周年
13/12/04 20:25:25.45 gkV95ZZU0
>>177
いやあそこの場合、自国の人民は解放軍さえ手懐けておけば捻じ伏せられる

問題はむしろ、その人民解放軍の増長の方
それをさせないために、毎年10%も予算増やしたりして必死

最近のこうした一連のバカな軍事行動も、軍部へのゴマすりである可能性が高い
まあ、軍部を制御しきれなくなってきてるという、もっとヤバい見方もあるけど

217:名無しさん@13周年
13/12/04 20:26:58.41 Syx+T3EF0
で、アメリカが経済封鎖して米国内の資産を没収するとあら不思議

218:名無しさん@13周年
13/12/04 20:28:25.04 qYooTPoF0
他民族
貧富の格差
支配階級による搾取
性格
拝金主義

どれをとっても、国家崩壊の要素は十分ある

219:名無しさん@13周年
13/12/04 20:29:04.11 Ok2/S7630
>>195
EUも出てきたくないけど中国を使って日本を何とかしないと日米がくっつくと金融戦的にやばいのです。
消失した富はスイスの山の中とか色んな所にあるんだけど、もし米が米国債上限切り上げじゃなくって
新通貨移行とかデノミとかして隠してる資金が使えなくなったらEUは死亡。

220:名無しさん@13周年
13/12/04 20:31:07.71 E+1Kf04gO
てか 一回も勝った事ねぇだろ日本にww
しかもボロボロに負けてたじゃねぇか
こっちは賠償金で色々建てさせてもらったがなww

221:名無しさん@13周年
13/12/04 20:31:37.78 qYooTPoF0
中国共産党は、現政権が最後になるだろう
もうもたない
日本は中国での内戦が始まった時こそ警戒すべきだし
それに備えるべきであろう

222:名無しさん@13周年
13/12/04 20:31:40.73 CyeYXoaB0
アメリカは中国が敵になると、国債の無効を宣言できるんだが。>>1

223:名無しさん@13周年
13/12/04 20:32:13.17 oFNeI1v80
>>137
戦略上の意義だけに限っても、
「絶対に攻め落とされない本丸」を持つことになる。
(戦略原潜まで運用することが条件)

中国が多国籍軍に占領される未来とかないから。核持ってるから。

逆に日本が占領されたり分割されたりしてるディストピアものが溢れかえってるのは
ひとえに核を持ってないから。それは近い将来に起こりうる現実だから。
(まあ40パーセントぐらいは起こると思うねこのままだと)

なぜ「持っても無駄」と思うようになっちゃったのかをむしろ問いたい。

224:名無しさん@13周年
13/12/04 20:33:41.64 HSqk4FSx0
        ∧   ∧
        /,_ヽ─/ ヽ
      /    支 ヽ
   , ‐'"´_______``'‐.、 どれどれ鬼子の反応は・・
    ̄ ̄/ ─    ─\ ̄
    /    \    / \
    |     ┏(__人__)┓  | ___________
     \    ┃ `⌒´ ┃/| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


        ∧   ∧
        /,_ヽ─/ ヽ
      /   支  ヽ
   , ‐'"´_______``'‐.、
    ̄ ̄/ ─    ─ \ ̄  ・・・いまいちアル
    /   \    /  \
    |    ┏(__人__)┓   | ___________
     \   ┃ `⌒´ ┃ /| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

225:名無しさん@13周年
13/12/04 20:35:25.46 uVb0arBri
>>222
それのソース有る?
見当たらないんだよね

226:名無しさん@13周年
13/12/04 20:35:26.70 IvKV6XrKO
中国は五輪に参加しのたか覚えているか?経済でもG7から日本はいるんだぜ。名ばかりの常任理事国とは違う

227:名無しさん@13周年
13/12/04 20:35:58.53 E2E1EEsG0
これって、強ち間違いじゃない。
アメリカが尖閣問題に関わりたくないのは当たり前。あの国の国民は、本来的に孤立主義のメンタリティを持ってるし、他国の領土問題にはコミットしない。
フォークランド紛争の時の消極的な対応ですら、当事国がイギリスだったからの破格の扱い。

228:名無しさん@13周年
13/12/04 20:35:59.68 UxxHjy3O0
いまの植民地支配は軍事占拠ではなく経済占拠、核反対市民運動化作ればいいだけ

229:名無しさん@13周年
13/12/04 20:36:38.55 q6R/BqiM0
こら~ 突然何の相談もなく、
日本領土上とかに不法防空識別圏とか引くやつがあるか~!・・
米国や世界中の法治国家だって不法シナ側の肩を持つ可能性は皆無じゃ~!・・ 
早く不法防空識別圏は止めなさい!・・ 分かったぁ!?・・

230:名無しさん@13周年
13/12/04 20:37:00.49 xybtACtE0
>>227
自分の基地に影響出るんだけどね

231:名無しさん@13周年
13/12/04 20:40:30.22 E2E1EEsG0
>>230
基地に影響出るなんて思ってないだろ。
自分の首都の上空、半分もくれてやる様なヘタレが基地返せなんて言えるはずがない。
知ってるか? 「虎に乗った奴は、もう降りられない」という諺。

232:名無しさん@13周年
13/12/04 20:41:27.80 1Tc5WtzU0
バイデンじゃ確かにベビーフェイスで間違ったメッセージ出しそうだな。
まあ、中国がマジで考える状況はオバマ民主党政権下ではないかもね。でも
中国が対応間違うとそのあとには反動で凄いことになるぞ。

233:名無しさん@13周年
13/12/04 20:42:25.14 oFNeI1v80
フランスはWW2で国そのものが占領される経験してるしイギリスもその一歩手前までいってる
豊かとはいえない財政で必死に核を維持してる理由を考えてみるといい

今の日本のヤバさはフランスの比じゃないぜ
嘘と憎悪の教育で洗脳されて復讐心に燃えた13億人がお隣にいる現状で
核持たないとかお花畑以外のナニモノでも

234:名無しさん@13周年
13/12/04 20:42:40.07 fUOU3VeK0
そうあって欲しい願望新聞だろw

235:名無しさん@13周年
13/12/04 20:42:40.43 Cw0+Jcbv0
>>225
IEEP
URLリンク(www009.upp.so-net.ne.jp)

236:名無しさん@13周年
13/12/04 20:44:55.68 xybtACtE0
>>231
>基地に影響出るなんて思ってないだろ。
え?今度対艦攻撃機を尖閣まで届くように配備するわけだが。


…何処の国の事、いってると思うのよ?

237:名無しさん@13周年
13/12/04 20:47:53.94 5cELHrtu0
米国債を大量売却して暴落させたら
一番ダメージが大きいのは中国

手持ちの国債が紙切れになるだけじゃなく
世界恐慌で、作った物の売り先もないよ

238:名無しさん@13周年
13/12/04 20:50:50.36 d94YP1It0
バイデンへたれたようだな
もう核武装待ったなしだろ
原潜も
このままじゃ孫の世代には日本人は少数民族で日本人自治区で解放軍にレイプ虐殺される未来しかない

239:名無しさん@13周年
13/12/04 20:52:38.72 z+THeLtEO
>>237
債券 として紙がある訳ではないからそんなに簡単には売れないと思われ

240:名無しさん@13周年
13/12/04 20:53:37.20 Ok2/S7630
中国は、日本に当たり屋→中共敗北→中国かわいそう、南京の再来→シンガポールみたいな国へ→
日本超悪者にって目的で動いてて、ポスト中共の為に資産も500兆ほど、8月にすでに海外に移してます。

241:名無しさん@13周年
13/12/04 20:55:13.58 E2E1EEsG0
>>236
P-8はP-3Cの後継だから嘉手納に来るんだぞ。
元々尖閣までなら、P-3Cで十分届く

242:名無しさん@13周年
13/12/04 20:55:26.04 GuFmZjJi0
>>237
ブラックメールの効力が無くなるから、売ったら無意味だよなw
まして買い手も居ない。

243:名無しさん@13周年
13/12/04 20:57:43.89 xybtACtE0
>>241

…本当に分からないの?JH-7Aの事とかさ

244:名無しさん@13周年
13/12/04 21:00:03.10 v4O5agjb0
中華人民共和国ってさぁなんでしれっと戦勝国面してんの?
連合軍だったのも日本と戦ったのも中華民国じゃん

245:名無しさん@13周年
13/12/04 21:00:22.63 E2E1EEsG0
>>243
JH-7A が嘉手納襲う訳ないだろ。アホ臭い。

246:名無しさん@13周年
13/12/04 21:00:51.70 gkV95ZZU0
>>223
> なぜ「持っても無駄」と思うようになっちゃったのか
使ったら他も使うからだろw筆頭はインド

247:名無しさん@13周年
13/12/04 21:04:33.51 xybtACtE0
>>245
台湾救援はどうなるの?アメちゃんの

248:名無しさん@13周年
13/12/04 21:04:58.65 0HZMMOpi0
中国 米の飛行計画提出を称賛 12月2日 22時59分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

米国務省 防空識別圏巡る要求撤回求める 12月3日 10時52分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

大喜びしてドヤ顔で発表したら足下をすくわれて見事にひっくり返った中国。面目丸潰れだな。面子の潰れた中国はすでに腐った豚だ。

249:名無しさん@13周年
13/12/04 21:08:31.50 SSs/ZsgG0
日米安保は廃止して日本の自主独立の道を考えましょうよ

250:名無しさん@13周年
13/12/04 21:09:05.92 v4O5agjb0
こいつら自分たちがアメリカにサイバー攻撃してたことなんか忘れているんだろうな

251:名無しさん@13周年
13/12/04 21:10:56.37 XipkN1V80
         ,.、. :.:;:"´゙゙゙゙゙゙゙゙゙.:.``ヽ
       ,. '´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.`ヽ、
      /.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.:.:r'"´ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙`ヽ
     /;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.: .、          ',
     !;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;::,          ',
     !;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:,.: '゙´          l
      !;;;;;:;:;:;:;;;:;:;:;:;,'′     ,,、-'''''''ミ  ノ-.{
     V⌒ヽヽ.:;.:;    .,, _´,, ィrテぇ゙゙ {ェッノ
      V い } `゙゙     ' ´  ̄~`   ヽ`ヽ  アメ~リカの東シナ海におけるプレゼンスは
      '、ヽ_ソ    '.  ;    ,.ィ   ヽ l  断固維持しなければならないんですね
       ヾ__ ノ      i   ,r'´ `¨'''"´V  一方で、アメ~リカの民間機の安全も
        j!        l  ; { ,r--_‐イ /   絶対に死守しなければなりません
        ;    : 、   :.  {`ヽ _ェ ェ_ソV   中国の指示どおり、米民間航空機の
        /l     : .、  :.  '.、 `二´ /    フライトプランは提出して構わないんです
      / ヽ      ヽ、        {
     /i   \      丶;: ;:;:; :.:._ノ     アメ~リカは他国の領土問題には
  ,. イ.:.:.:.:',    \    ,. イ i`゙゙゙゙"´      一切、関与しませ~ん
"´:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.ヽ     \ ___ ノ |.:`ヽ、      ガンガれ、シンゾー安倍、なんですねぇw
:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:..:.:.:\   , イ ⌒ ヽ |.:.:.:.:.:.`丶、
.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.::::::::::::.:.\/  ヽ: : : :lヽ|::::::::::::::::::::.:.丶

252:名無しさん@13周年
13/12/04 21:11:25.23 +3FIYnHa0
アメリカの航空会社は中国に協力的なんだろ?
日本だけ孤立してるみたいで心配だな

253:名無しさん@13周年
13/12/04 21:11:35.92 xybtACtE0
>>250
スノーデンの話が出てアメリカは面子丸つぶれだけど


…米国の情報財産盗まれてる事実は変わってないし、
あいつら裏(香港)で暴露したな!と恨んでるだろうな

254:名無しさん@13周年
13/12/04 21:11:56.55 yfFo+dpQ0
このまま中国の膨張が止まらなければ
将来一番問題抱えることになるのはアメリカだろ

255:名無しさん@13周年
13/12/04 21:12:47.80 nqzJR6IA0
チャンコロの妄想はチョン並だなw

256:名無しさん@13周年
13/12/04 21:13:06.61 0HZMMOpi0
尖閣巡り「日中衝突の危険ある」米議会の諮問機関(11/21 19:05)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

> 2020年までに最大規模の艦隊を編成する可能性があると危機感

> 中国外務省・洪磊副報道局長:「その委員会は毎年、イデオロギー的に偏った冷戦思考に満ちた報告を発表しており、そんな観点は反論に値しない」
> さらに、「中国が国防力を増強しているのは自国の防衛のためだ」と強調しました。

「中国 東シナ海など巡り強硬姿勢へ」米議会報告書
URLリンク(news.tbs.co.jp)

> 中国は「国際法での解決をする意思がない」とし、「威圧的な戦術」で、中国に有利な状況を作ろうとするだろうと分析しました。

> 中国から発信されているとされるアメリカの政府や企業を標的としたサイバー攻撃にについて、
> アメリカ側で実態の一端が今年にかけて明らかになった以降も依然として続いている。

257:名無しさん@13周年
13/12/04 21:15:09.13 oFNeI1v80
核には二つの側面があって、
一つはおなじみの「地球の自爆スイッチ」という面。
こいつは敵国の侵略を阻む究極の防御兵器なわけだ。

もう一つが「貴族の刀」という象徴的な面。
貴族の資格はWW2の戦勝国ってことで、これが日本の核武装を阻んでる。
(もう一度いうが「70年前の戦争」だぞ?)

中国とアメリカっていう刀を持った二人のどっちかに媚びるしかない悲哀は充分思い知ってるだろ?
アメリカだってろくじゃねーぞ。民間人狙って焼夷弾蒔いて原爆落とした連中だ。

日本の国としての目標が核武装以外に何かあると思うのは洗脳されてるだけだからマジで。

258:名無しさん@13周年
13/12/04 21:16:20.04 cH5gOldR0
分かった日本は中国と組もう

259:名無しさん@13周年
13/12/04 21:17:25.63 qKEEKhI5i
一兵卒を気にしすぎて全滅する軍隊。
なんか聞いたことあるな。
ランボー!

260:名無しさん@13周年
13/12/04 21:20:21.45 uRCPFHCri
支那とロシアaaは切れてるからデフォじゃない、
ドンパチやりたくてたまらんl3、lmtも支那贔屓はカモフラだしな、イラクで培った
え?弾?棄てればいいんじゃね?はまだバレてないしwオバマも2匹目狙ってるかもな

261:名無しさん@13周年
13/12/04 21:23:33.03 +3FIYnHa0
中国とアメリカが組んで、巧妙に日本を外しにきているような気がする
このままだと日本はアメリカに見捨てられるぞ

262:名無しさん@13周年
13/12/04 21:24:11.51 9gqbGqmzO
中国はそう思いたいんだな。
しかしアメリカは中国の巨大化を望んでないと思うぞっ。

263:名無しさん@13周年
13/12/04 21:26:24.13 NsVCFahe0
バイデンの発言見てると
安全保障より経済を選ぶのでは?と思ってしまうわな

264:名無しさん@13周年
13/12/04 21:26:38.28 oFNeI1v80
「日本が生き残る為には核が必須」って自民は(いえないけど)わかってたから日本には今核技術があってプルトニウムの備蓄もあるんだよ

核廃絶とかやってる連中は人民解放軍にレイープされてる庶民ほっぽって海外逃げる準備できてんだろうけどな

265:名無しさん@13周年
13/12/04 21:27:19.70 aVvesyR6Q
銭の為なら共産主義者とも手を組むんだな
とんだプロレス

266:名無しさん@13周年
13/12/04 21:29:48.36 yR5XtpCx0
中国との経済関係も大事、また冷戦をやる体力や気力も考えると
アメリカは中国との矢面に立つ気はないわけで、
一方的に日本の肩を持つことはないと断言できる。

ただし、アメリカは海洋権益、海の覇権を渡す気は毛頭ない。
よって、ウイグルなどを使って、中国を内側から混乱させ、陸へ目を向けさせる戦略をとるものと考えられる。

日本は独自に東シナ海の権益を守る必要があるわけで、
ここに日本の再軍備の可能性なり、チャンスなりが出てくる。
要するに、アメリカの煮え切らない態度にイライラする必要はなくて、
逆に実力をつける好機とすべし。

このへん、安倍さんはきちんと分かってる。

267:名無しさん@13周年
13/12/04 21:30:20.49 s7tc6luP0
米国が中国に譲歩できない理由はTPPを成功させなければならないということだよ
そしてその後はティーパーティーの時代になる

268:名無しさん@13周年
13/12/04 21:30:48.95 Mj2lCMtp0
米国人が何十万人血を流して、戦争戦って西太平洋を勢力範囲に組み入れたわけで、
日本がどうのこうのの問題じゃなく、日本は米国の勢力圏なんですよね。
それを、シナに簡単に明け渡すほど、米国はアホではないよ。

269:名無しさん@13周年
13/12/04 21:31:32.29 TUWd1hJO0
え?中国叩いてチャラにする方選ぶって
なんで思わないの?

270:名無しさん@13周年
13/12/04 21:31:58.76 LAVO7HTZ0
中国みたいな国が常任理事だってことがそもそも
国連最大の問題だわw

271:名無しさん@13周年
13/12/04 21:32:08.41 oFNeI1v80
バイデンの仕事は「米国の」国益を最大限に追求することだかんな
国に本当の意味での味方はいない

とりあえずネットくらいは「核武装が当然」を常識にしていきたい

272:名無しさん@13周年
13/12/04 21:32:12.46 iTP5y8/70
希望的観測かw

273:名無しさん@13周年
13/12/04 21:34:35.36 7EMhCaVY0
借金チャラになるし、常任理事国の拒否権なんて有名無実だろ。

274:名無しさん@13周年
13/12/04 21:36:57.69 KyX53DFtO
ロシア海軍を日本に招き入れたら太平洋を二分とかじゃなくなるんだけどね。
インドもロシア製兵器使ってるから仲良くしないとな
アメリカ人が引くなら他のガードマンと契約交渉が必要だね。

275:名無しさん@13周年
13/12/04 21:38:02.50 dGVDnEbv0
バイデンが支那とヘタな共同声明を発表したら、日本は即安全保障の独立をするぞ
アメリカはあてにならないってことの声明になるからな。
自主独立、完全なる安全保障を得るために軍拡は必至、核兵器開発も当然だぞ。

276:名無しさん@13周年
13/12/04 21:40:07.27 9gqbGqmzO
アメリカに照準あわせてる国と本当に味方になることはない。
物理的にデカい国だから遠慮する必要はあるのだが。

277:名無しさん@13周年
13/12/04 21:41:53.34 oF00DckI0
某国の報道は願望、某国の報道はファンタジーが発信されている。毒電波と共に

278:名無しさん@13周年
13/12/04 21:46:09.12 oFNeI1v80
ちなみに中国を相手にするだけなら戦略原潜まで持たなくても通常動力艦で充分ハッタリを効かせられる
潜水艦発射の巡航ミサイルに弾頭積んでるか積んでないかゴニョゴニョ

弾頭さえ作っちゃえば思ったより相当安上がりだよw

279:名無しさん@13周年
13/12/04 22:20:44.40 Hp2GGRGK0
「懸念を表明」だけでは何の意味もねえんだよ。
わかってんのかよ売電副大統領

280:名無しさん@13周年
13/12/04 22:23:33.89 eh4SQVok0
> (翻訳・編集/AA)

281:名無しさん@13周年
13/12/04 22:27:23.13 /14DBIIm0
おいおい、タダの一兵卒に一度も勝てない国が、

国連常任理事国になっているのがおかしいだろ。

国連は中国をリストラしろよ。能無しが理事国なんて笑う。

282:名無しさん@13周年
13/12/04 22:33:23.01 q4c5nUQv0
アホか
アメリカに千載一遇のデフォルトチャンスを与えるのか

283:名無しさん@13周年
13/12/04 22:40:03.89 +2UMu5w2P
アメリカにとっての仮想敵国だということを、いい加減に学習しろよ・・
昔のソビエトと同じ位置に今いるんだw

284:名無しさん@13周年
13/12/04 22:57:12.14 ITmViLLW0
まあシナ人民自身がヘナチョコだから国内向けに耳障りの
いい情報流しておけばOKだと共産政府は高を括っているんだろ

粛清で低脳しかいないからなぁ今のシナには 悲惨だわ

285:名無しさん@13周年
13/12/04 22:58:19.88 J8TUm91V0
金って貸してしまうと借りた方が何故か優位になったりするんだよなぁ
まして超絶な軍事力を持ってるだけに強制取り立ても出来ない
日本にもそのまま当てはまるけど

286:名無しさん@13周年
13/12/04 23:04:46.07 QlHx+vIq0
中国にとって120兆円なんてのはハシタ金。
海洋権と日本国の殲滅はその数百倍の価値がある。

287:名無しさん@13周年
13/12/04 23:09:13.07 wL8WXtjM0
>>286
だったら日本は対中国に円借款3兆円以上あるんだが、さっさと返還してくれないかね?

288:名無しさん@13周年
13/12/04 23:12:14.89 q4c5nUQv0
つまり中国が日本に攻め込んだ瞬間に米がデフォルト宣言
日本の米国債も紙屑になるが中国からの膨大な戦争賠償金でチャラ
日中戦争で日米は不死鳥のように復活するのだ

289:名無しさん@13周年
13/12/04 23:45:58.65 nlCWLlvf0
>>204
それをやってしまった中川はこの世から居なくなりました

290:名無しさん@13周年
13/12/04 23:46:09.33 cTontS6vO
中国にすりよるアメリカは世界中の嫌われ者になってしまうね。ヤクザに加担するやつも同罪

291:名無しさん@13周年
13/12/04 23:47:58.95 KgvHXYIk0
>>290
既に世界中から嫌われてまんがな
でもこの報道は正しいだろうな、親中オバマ一派が形しか示さないのは読める

292:名無しさん@13周年
13/12/04 23:51:36.09 djrxNC630
>>13
名誉白人って人種差別用語だろ
そんな言葉嬉しくない

293:名無しさん@13周年
13/12/04 23:51:55.46 biLVgc+0O
行動が正しいから支持されるであろう、じゃなくて、
金と力があるから支持されるであろうという訳か。
ある意味真実ではあるがそれを公言するなよwwwww
シナは侵略し放題になってまうじゃないかwww

294:名無しさん@13周年
13/12/05 00:04:51.00 ka6CANe70
日本が中国に経済力をつけさせた罪は大きい
でも国連そのものが第二次世界大戦の戦勝国のために有り過ぎる

それを変えていくためにも、まずは経済力を中国を抜き返し
できれば単独で中国と対抗できるようにしておきたい

295:名無しさん@13周年
13/12/05 00:04:51.30 U76QxjHCO
金は借りた者勝ちなんだが?

296:名無しさん@13周年
13/12/05 00:05:29.89 8AKt2jAs0
ただの一兵卒に必死な中国w

297:名無しさん@13周年
13/12/05 00:07:04.43 itqbDOVj0
あっそう。
勝手にすればぁ?

踏み倒せて万々歳じゃね?

298:名無しさん@13周年
13/12/05 00:07:05.65 hlwyOJ5n0
>>158
いや。そういう事を言っているんじゃないんだ。
中国国内が内乱状態になったら中国政府は
一切の民間機の離発着や中国への侵入を禁止する。
人質に取ろうとするだろう。
その時の話だよ。
中国が飛行禁止にしようがしまいが
他の国はともかく米国は
提出した通りに旅客機を運用しますよ。
その安全に責任を中国政府は持てよ。
持てないのであれば軍事力を行使するよと言う意味。

299:名無しさん@13周年
13/12/05 00:09:44.44 HS5rV7di0
>>294
軍拡するのも予算が足りない
消費税30~40%にすればなんとかなるかもな

300:名無しさん@13周年
13/12/05 00:12:35.87 58PfJ01p0
>>31
すかさず中国が買い支えに入る。
米中がより緊密になる手伝いをしても日本に益はないよ。

301:名無しさん@13周年
13/12/05 00:12:51.58 4Hz9rOpq0
日本の肩もつとか持たんとかアホらしい論調だな。
アメリカの国益に決まってるだろうがな。
中国って何も分かってないな。

302:名無しさん@13周年
13/12/05 00:13:38.21 yi2xgdwH0
常任理事国として常にアメリカの足引っ張ってる国がなに言ってるのwww

303:名無しさん@13周年
13/12/05 00:14:13.66 YH7bgJER0
中国はテロ国家
テロ国家が国連常任理事国

304:名無しさん@13周年
13/12/05 00:14:56.99 7CwR8LTq0
>>105

305:名無しさん@13周年
13/12/05 00:18:49.32 KbecFkEL0
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

306:名無しさん@13周年
13/12/05 00:23:04.94 LnGAK3t/O
知っているのかバイデン?

307:名無しさん@13周年
13/12/05 00:27:16.49 O5L3szz50
>>105
そら中国も馬鹿じゃないだろうから、本格的に『有事』と呼べる状況になる前に、米債権を売り崩してくるだろ。

308:名無しさん@13周年
13/12/05 00:29:03.88 0IjdgKX1P
なるほどね
米国に判断を迫らせて中国寄りの判断を予想して日米分断を狙った訳ね

309:名無しさん@13周年
13/12/05 00:31:59.99 bXS1Zvb/i
>>235
ありがとー

310:名無しさん@13周年
13/12/05 00:33:21.43 WSTYkp7u0
最近の中国は現実が見れてないよね

311:名無しさん@13周年
13/12/05 00:34:24.71 Byi+GlD40
>>1
バカだなw子供が言ったとおりシナー皆殺しで債権踏み倒すわ
アメリカが経済的に打つ手なしとなったら絶対ないとは言い切れない

それがアメリカの真実だぞw

312:名無しさん@13周年
13/12/05 00:34:53.75 CIPi3tts0
URLリンク(youtu.be)

313:名無しさん@13周年
13/12/05 00:40:00.27 WrinD93o0
中国要人の私有財産(裏金)はアメリカの銀行口座にしこたま入ってる。
敵国になればいつでも凍結できる。

314:名無しさん@13周年
13/12/05 01:07:34.48 O5L3szz50
>>313
そういう意味では今の共産党政権が続いた方がアメリカとしてはコントロールしやすいんだよな。
共産党崩壊して中国人にポピュリズムとか怖すぎるわw

315:名無しさん@13周年
13/12/05 01:08:24.02 YTB7ZmzI0
>>21
眼科と精神科に行ってこい

316:名無しさん@13周年
13/12/05 01:17:35.70 +SIdL7jy0
アメリカ又は同盟国への武力行使を中国が行った際に対抗措置として
アメリカが可能なこと。

・共産党幹部のアメリカ国内(+同盟国)の個人資産の公開と凍結
・中国保有のアメリカ国債の無効化

あとは中国国籍の共産党幹部、軍関係者(家族)のアメリカ国内での拘束も
できるのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch