【高知新聞】 「特定秘密保護法案…ある日、警察官から『あなたはAという秘密に近づきましたね』と言われ逮捕される恐れあり得る」★2at NEWSPLUS
【高知新聞】 「特定秘密保護法案…ある日、警察官から『あなたはAという秘密に近づきましたね』と言われ逮捕される恐れあり得る」★2 - 暇つぶし2ch1:有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★
13/12/04 17:53:50.27 0 BE:873043283-PLT(12069)
★小社会

東洋学園大(東京)の中国人教授、朱建栄さんが出身地の上海で消息を絶ったのは7月半ば。
当局の取り調べを受けていることを、中国外務省が事実上認めたのは2カ月近くたった後だ。

具体的な容疑は明らかになっていないが、ことしに入り学術研究のため中国内で調査活動をした際に、
軍関係者から軍事情報を細かく聞くなどしていたという。どこかで虎の尾を踏んでしまった可能性がある。

外務省の副報道局長は「中国は法治国家だ」と強調したようだが、秘密主義が幅を利かせ、法律も自由自在に運用できる面があるお国柄。
頼みの報道機関も厳しい統制下に置かれている現状では何があっても不思議ではない。

日本では考えられない「事件」と思っていたら、いささか怪しくなってきた。特定秘密保護法案だ。
高知弁護士会の岩崎淳司会長は「ある日、警察官から『あなたはAという秘密に近づきましたね』と言われて逮捕される」恐れを指摘する。

秘密が何かを知らなくても、実際に情報を得ていなくても、あり得る事態だ。
政府がいくら「大丈夫」と強調しても、曖昧さが満載の法律は運用次第で増殖していきかねない。
気が付いたときには既に手遅れ、というのが歴史の教えるところだ。

法治国家とは名ばかりの国と「五十歩百歩」とはいわないが、いかようにも解釈できる法律がこの国にふさわしいのかどうか。
分かれ道は間近に迫っている。

高知新聞 2013年12月04日07時58分
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
▽前スレ(★1の投稿日2013/12/04(水) 16:31:26.08
スレリンク(newsplus板)

▽関連スレッド
【高知新聞】 「秘密保護法案、やはり廃案しかない…まだ遅くはない。欠陥法案を廃案に追い込むため、野党の奮戦を期待する」
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch