【政治】秘密保護法案の福島公聴会、与党推薦者からも強い疑念…福島原発事故で、政府の情報公開が遅れたことへの不信感強くat NEWSPLUS
【政治】秘密保護法案の福島公聴会、与党推薦者からも強い疑念…福島原発事故で、政府の情報公開が遅れたことへの不信感強く - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/11/26 08:56:22.60 2HCqurRei
今日か

3:名無しさん@13周年
13/11/26 08:56:44.69 NJqNTDSW0
それ民主党に言えよ

4:名無しさん@13周年
13/11/26 08:59:06.62 uI2uU0Dm0
機密を3万ほど処分した民主党のやったことだろ

5:名無しさん@13周年
13/11/26 09:02:44.01 WaxyhFkm0
それ民主党政権の出来事だろ

6:名無しさん@13周年
13/11/26 09:03:17.01 b9c7y4pn0
>東京電力福島第一原発事故で政府の情報公開が遅れたことに対す

SPEEDI隠蔽した佐藤雄平知事言えよ福島棄民wこいつが県民の命より
自分の地位の保身優先した糞野郎なんだよw

7:名無しさん@13周年
13/11/26 09:03:33.19 43LjQCDd0
民主党。
はい論破

8:名無しさん@13周年
13/11/26 09:03:42.06 tv09WRdr0
ミンスのテロを引き合いに出されてもな

9:名無しさん@13周年
13/11/26 09:04:09.83 C0FdijGW0
民主党の中身は日本人じゃないから。

10:名無しさん@13周年
13/11/26 09:04:27.92 j+ChRKz+0
文句が有るなら当時の政府=民主党に言えよ・・

11:名無しさん@13周年
13/11/26 09:06:33.69 UrOf6SYZ0
浪江町の馬場って・・・
馬鹿だ・・・

12:名無しさん@13周年
13/11/26 09:06:39.68 LykWtKj40
自民党与党の中に日本の闇のフィクサーと言われている親中どころかスパイが一人います

こいつに比べたら他の売国奴議員なんてゴミ以下でしょうw

興味のある方は自分で調べましょう

13:名無しさん@13周年
13/11/26 09:07:22.47 tf+yrV7VO
アホか。原発ベッタリの自民なら、アホ民主以上に情報隠蔽するに決まってんだろ。
いつまでアベにだまされてんだ?自民信者は?

14:名無しさん@13周年
13/11/26 09:07:25.06 LrXkJ2UQ0
>「適切な経路を示してくれれば被ばくは防げた」

それ特定秘密保護法案となんの関係もないやん
菅直人主導のもと民主党がドアホだったからだろ
いいがかりにしか聞こえん

15:名無しさん@13周年
13/11/26 09:07:28.21 xiNKaWpj0
次は民主党政権になるから自民党信者がこの法案で

16:名無しさん@13周年
13/11/26 09:07:53.60 mjkQylaK0
福島市での開催を提案したのは民主党
今朝の中日はこの記事が一面トップ
社会面には大きな文字で「福島 利用するな」
利用してんのはどっちだよwww

17:名無しさん@13周年
13/11/26 09:09:27.22 oOtRP9yl0
新聞の社説―現在「知る権利を守れ!」 3年前「尖閣ビデオ流出は許せない!」
URLリンク(getnews.jp)

3年前の毎日新聞

漏えいを許したことは政府の危機管理のずさんさと情報管理能力の欠如を露呈するもので
ある。(中略)この政権の危機管理はどうなっているのか。(中略)国家公務員が政権の方針
と国会の判断に公然と異を唱えた「倒閣運動」でもある。由々しき事態である。厳正な調査が必要だ。

現在の毎日新聞

「3年前に言った事は覚えてません(棒)」

3年前の朝日新聞

政府の情報管理は、たががはずれているのではないか。(中略)流出したビデオを単なる捜
査資料と考えるのは誤りだ。その取り扱いは、日中外交や内政の行方を左右しかねない高
度に政治的な案件である。それが政府の意に反し、誰でも容易に視聴できる形でネットに流
れたことには、驚くほかない。(中略)仮に非公開の方針に批判的な捜査機関の何者かが流
出させたのだとしたら、政府や国会の意思に反する行為であり、許されない。

現在の朝日新聞

「3年前に言った事?うちの新聞は捏造とかダブスタが当たり前なんで(棒)」

18:名無しさん@13周年
13/11/26 09:12:18.11 OQpW2YAD0
騒いでも仕方ないね皆自民に投票したからこれが後の祭りと言うことよ

19:名無しさん@13周年
13/11/26 09:12:19.06 yaQiygBy0
豚共の悲鳴が心地よすぎwwwwwww

20:名無しさん@13周年
13/11/26 09:12:33.72 TNidOfUs0
民主党に言えよ!

21:名無しさん@13周年
13/11/26 09:12:53.88 UrOf6SYZ0
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!
フクシマを核ゴミ最終処分場に!

22:名無しさん@13周年
13/11/26 09:13:04.57 JyS4BJ/aI
その時の政権は民主党だしな

23:名無しさん@13周年
13/11/26 09:13:10.82 l0kfKmxi0
現行案が民主党みたいな政権もありうることを想定してるのかどうか

24:名無しさん@13周年
13/11/26 09:15:54.32 cu+Yk5Og0
>福島原発事故で、政府の遅れた情報公開

民主党が議事録すら取らずに隠蔽会議だったからな
あっちも不可解 こっちも不可解ってだけだろ

危険・・民主党は被爆数値3msv⇒250msvまで安全とした
自民党もこれを未だに修正せず・・言っても言わんでも同じだろ

25:名無しさん@13周年
13/11/26 09:17:54.22 GA5W44epP
>>17
都合の悪いことを隠すための隠蔽法案を作ったところで
政府の危機管理、情報管理能力がアップするわけではない。
アホウヨはバカ言ってないでもう少し頭使えよ。

26:名無しさん@13周年
13/11/26 09:19:07.77 hmczK/iT0
原発事故情報は特定秘密にならないので心配ご無用

27:名無しさん@13周年
13/11/26 09:19:22.01 taz8hosk0
>>23
それが最も重要だが、マスゴミの論点はずれずれで聞くに堪えない。

28:名無しさん@13周年
13/11/26 09:19:49.87 CJq4GfX+0
この法案って通ったら誰が困るの?
解りやすくまとめてくだしあ

29:名無しさん@13周年
13/11/26 09:21:17.85 /HUhu/q60
>>13
安倍信者は自分も騙す側に回れると思い込んでる。

30:名無しさん@13周年
13/11/26 09:22:56.14 kxWYsMdY0
【特定秘密保護法案】 日本写真家協会が反対表明 「日本が戦争への道に走る危険性がある」
URLリンク(ch.i.cmaas.net)
【政治】秘密保護法案、目先ではなく子孫の利益考えて、思想史家・片山杜秀さん…「安倍首相は、今さえよければという刹那的な思考」
URLリンク(ch.i.cmaas.net)
【茨城】秘密保護法案、若者の間にも警戒心…「原発事故以来、情報を隠そうとする国への警戒心が若者の間でも強まっているのでは」
URLリンク(ch.i.cmaas.net)

31:名無しさん@13周年
13/11/26 09:23:38.05 0wl7cpba0
やはり人は、大きな権力を持つと狂い始める
自民も最近それが目に付き始めた
まだ大したことないと大体の人はそう思うかもしれないが
権力の暴走の予兆かもしれない

32:名無しさん@13周年
13/11/26 09:23:49.05 mbtvjui70
安倍ちゃんが韓国に慰安婦謝罪しても
中国と尖閣で密約結んでも
TPPで米国の要求丸呑みしてこっそり売国しても秘密w

33:名無しさん@13周年
13/11/26 09:25:08.90 +aCRlddc0
保安院の中村審議官を更迭してまでメルトダウンを隠蔽したもんな。菅と枝野は。

34:名無しさん@13周年
13/11/26 09:25:15.66 gDGb4NFk0
あちこちで必死に反対運動起こるの見るとあいかわらず日本はスパイだらけだね
こいつらが一掃されるのも時間の問題だろうけど

35:名無しさん@13周年
13/11/26 09:25:55.96 CJq4GfX+0
>>32
それは嫌だな
スパイが身動き取れなくなるなら賛成するけど

36:名無しさん@13周年
13/11/26 09:31:08.97 5Ks+Zv4W0
自民が政権獲った今でも東電は秘密ばかりだもんね
これが更に悪化する法案なわけで・・・

37:名無しさん@13周年
13/11/26 09:31:18.07 7GJtquAO0
>>11
町長ってのは学の無いバカでも出来るし、なんとか務まるんだよ。
そのバカが勘違いすると馬場みたいになる。
もともと全国に向けて意見を発信できる器じゃないのに、
原発事故のおかげで話を取り上げられるようになった。

38:名無しさん@13周年
13/11/26 09:31:28.87 OQpW2YAD0
今更もお遅いのでは自民に投票した多くのアホ国民が責任取れや

39:名無しさん@13周年
13/11/26 09:32:08.49 oKj22QPw0
夷やそれ民主党のことだから

ついでに 爆発から被害拡散まで すべて民主党にお世話になりました

40:名無しさん@13周年
13/11/26 09:33:46.02 SKymoz5k0
>>34
在特会=スパイ?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

41:名無しさん@13周年
13/11/26 09:34:01.20 CJq4GfX+0
>>36
んな物はどうでもいいわ
元々全てを知ってる知らされてるなんてお花畑な頭してないし
スパイの抑止力になる方が大事だ
全てを知っても国無くなってたら終わりやん

42:名無しさん@13周年
13/11/26 09:34:21.00 oKj22QPw0
ブーメランがこれほど好きな民主党!


わざわざ福島で ブーメラン!民主党

43:名無しさん@13周年
13/11/26 09:34:53.16 M/+cxxt60
民主党の隠蔽はいっさい触れない時点で反対派は反日と丸わかりな事実

44:名無しさん@13周年
13/11/26 09:36:17.58 SKymoz5k0
>>23
96条改憲にも同様のリスク有り。「諸刃の剣」なんだよね。
URLリンク(www.youtube.com)

45:名無しさん@13周年
13/11/26 09:37:41.02 h8vzkT8M0
テレビで反対派の誰かが
「原発の内情を家族にも話せないことが今回の事故を招いた」
みたいなこと言ってたけど、違うよね?
職員皆自分の立場とか出世を気にして言うべきこと口にしなかっただけで
法案と全然関係ないことをムリにこじつけてるの
こんな連中相手に大変だよ

46:名無しさん@13周年
13/11/26 09:40:36.26 9pFqLDnO0
反対してる連中の面々見ろよ。キチガイとスパイばっかやないか

47:名無しさん@13周年
13/11/26 09:44:34.40 GA5W44epP
>>41
>>スパイの抑止力になる

なるわけねーだろw
命かけて情報取りに来てる外国のスパイにとって
懲役10年が20年になったところで何が変わると思うよ?w
国帰ったら勲章もんなんだから日本の国内法なんて関係ないだろ。

結局、逃げ場のない一般国民やジャーナリストが
国の不正追求しにくくなったり
公務員が内部告発しにくくなったりするだけだろがw

そんなものよりウイルスメール開くバカ議員とか
議員会館にヤクザやチョン女招き入れるバカ議員を
どうにかする法律でも作れよ

48:名無しさん@13周年
13/11/26 09:46:33.16 Uih7Hpvl0
>>46
反対派
マスコミ 弁護士 NSC元長官 大学教授 国際ペンクラブ 国連

賛成派
ネトウヨ 田母神 自民 

どう見ても基地外は賛成派です

49:名無しさん@13周年
13/11/26 09:48:38.17 SKymoz5k0
>>48
反対派に在特会を追加で
URLリンク(www.nicovideo.jp)

50:名無しさん@13周年
13/11/26 09:49:20.78 MYfXnO+x0
>>13
こういう人達って永久に現自民が政権取ってると思ってるのかな

51:名無しさん@13周年
13/11/26 09:49:46.81 Uih7Hpvl0
>>49
やだよ~在特会は基地外だから
むしろそいつらには賛成してほしいわw

52:名無しさん@13周年
13/11/26 09:50:11.57 VImy6wea0
今日通すしかない

53:名無しさん@13周年
13/11/26 09:50:52.20 YxHLXRYx0
> 福島側には、東京電力福島第一原発事故で政府の情報公開が遅れたことに対する不信感


特定秘密保護法案関係ないじゃん

54:名無しさん@13周年
13/11/26 09:51:42.22 ObNdc02B0
民主党の近藤アホすぎて笑える
震災後にスピーダー情報の隠蔽をしたのは
民主党政権なのに
国会審議で久しぶりにブーメランを見た

55:名無しさん@13周年
13/11/26 09:52:02.06 +BGvhsf20
民主が~の皆さん。
今日の毎日新聞によると、秘密保護法案は麻生政権のときに骨格を作っていたことになってますが。

56:名無しさん@13周年
13/11/26 09:54:29.22 SKymoz5k0
>>29
秘密保護法案によって弾圧されるのは愛国保守だ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

57:名無しさん@13周年
13/11/26 09:56:20.65 5+f0eA2o0
原発情報はまず秘密にされるだろ

58:名無しさん@13周年
13/11/26 09:56:25.60 gDGb4NFk0
キモイ右翼とか左翼が居なくなって楽しい日本になればいいよ
スパイ活動防止法もつくってほしいね

59:名無しさん@13周年
13/11/26 09:59:22.26 YxHLXRYx0
>>55
民主がーってのは民主党政権時も継続審議していて
特に尖閣ビデオで千谷がぶちきれたことでヒートアップしたって話だろ

急に~
なんで急いで~

って意見に対してだよ

60:名無しさん@13周年
13/11/26 10:00:20.51 1tgevyYy0
>>57
四号機の核燃料移送とかの情報ももう公開されないんだが?

損傷した燃料とか、事故があったときに隠蔽されるかもしれないぜ???

61:名無しさん@13周年
13/11/26 10:01:33.68 CJq4GfX+0
>>47
在日の暴れてる奴とか官邸入れてたみたいだからそう言うのは防げるんじゃねーの?

62:名無しさん@13周年
13/11/26 10:01:36.08 A0ThM7VV0
【山田賢司】特定秘密保護法案へのネガティブキャンペーンを正す[桜H25/11/25]
URLリンク(www.youtube.com)

63:名無しさん@13周年
13/11/26 10:01:49.13 VPqpyjvz0
秘密だと宣言する必要があるからむちゃくちゃやったら総理の支持ががた落ちするだけ。
まあ菅(かん)みたいに支持が0%になってもしがみつきそうなのもいるのが困りものだけど。

64:名無しさん@13周年
13/11/26 10:02:16.51 Nro7IeAs0
これでは小泉も即ゼロ運動どころではないな。

65:名無しさん@13周年
13/11/26 10:02:21.74 6NH3Sk210
>>25
おまえ、昨夜もどっかで同じこと言ってなかった?

66:名無しさん@13周年
13/11/26 10:02:35.18 U2m+TAgV0
国会中継見てると相変わらず民主は巨大ブーメラン投げまくりだなw

67:名無しさん@13周年
13/11/26 10:03:50.65 YxHLXRYx0
>>66
>>1もそうだけど、福島原発に関連させて反対するのはほんと馬鹿だよなw
特定秘密保護法案がない段階で、特定秘密ですらないスピーディのデータを隠蔽したやつらが
どの口でほざくのかw

68:名無しさん@13周年
13/11/26 10:03:55.81 ObNdc02B0
マスコミや民主は国民の知る権利をたてに使うなよ
どこのお国が軍事防衛力情報や警察の警備情報を公開してる国が有るんだよ
国民も別に知りたくないだろうし
中韓のスパイ以外に必要ない情報が対象なのに反対している意味がわからない

口の軽いおしゃべりなやつに自分の口座の暗証番号を話すやつが居るのか
こういう国とは世界中の国が国家間の情報も共有したくないのが本音だ

69:名無しさん@13周年
13/11/26 10:04:19.99 B34ET34c0
まだこの法案支持してるバカがいるのか。おまえら完全に工作員に騙されてるよ
情報を海外に流す手順の書いてあるような法案がスパイ防止法なわけないだろ
嘘だとおもうなら第九条読んでみろ。あらゆる公的機関の責任者が海外に情報を流せるようになってるから
外圧一発で情報漏えい、その情報をどう使おうと海外スパイは罰則なし
逆に日本人はブログで情報を書いただけで逮捕、しかも何が秘密か不明。
こんなもの支持してるのはバカと工作員だけ。目を覚ませw

70:名無しさん@13周年
13/11/26 10:04:50.09 r/abhkGFI
尖閣諸島の中国船事件で情報隠蔽して船長釈放したのは、脱原発派
社民党と民主党が隠蔽したよなあ
仙石も元社民党やんけ

71:名無しさん@13周年
13/11/26 10:05:04.42 uI2uU0Dm0
近藤昭一って元中日新聞社員でサポーターが朝鮮人という民主党らしい人なんだろ

72:名無しさん@13周年
13/11/26 10:06:25.87 6NH3Sk210
>>69
支持はしないが
反対の仕方がまた幼稚で拙いとは思わされる

ひょっとしておまえら、この法案無傷で通したいんじゃないのww

73:名無しさん@13周年
13/11/26 10:07:04.00 GA5W44epP
>>61
特定秘密保護法案でどうやってそれ防ぐんだよ。
具体的に説明できないだろ?

そういうの防ぎたいならそういう法律作るべき。
今の法案はむしろ在日スパイの存在も
情報漏洩した大失態も「秘密」にされるだけだろw

74:名無しさん@13周年
13/11/26 10:07:27.91 1tgevyYy0
>>67
おいおい、自民党は東電と組んで、
事故やトラブルの報告を一切秘密にして、
内部告発を一年近く放置していたことを忘れているぞw

75:名無しさん@13周年
13/11/26 10:07:29.74 5+f0eA2o0
>>67
馬場スゲーな

76:名無しさん@13周年
13/11/26 10:07:32.27 gDGb4NFk0
日本はアメリカの下僕として生きていくしかないんだよ
それでいいじゃん 自由で豊かで楽しいんだから
国民の大半が受け入れているし、シナみたいな国に迎合するのはごめんだよ

77:名無しさん@13周年
13/11/26 10:08:04.83 CJq4GfX+0
取り敢えず今調子こいてる中狂とかヒトモドキとやりあうには賛成か反対のどちらが良いんだよ
小泉の自民をぶっ壊すと痛みを伴う改革で多少の痛みには免疫ついちまったからよ
原発?知るか

78:名無しさん@13周年
13/11/26 10:09:43.91 ObNdc02B0
>>74
民主党が記録を一切取っていないからじゃないのか

79:名無しさん@13周年
13/11/26 10:10:32.74 74iqzhxd0
SPRRDI隠蔽

80:名無しさん@13周年
13/11/26 10:12:13.51 5+f0eA2o0
>>77
尖閣衝突で考えたら?

81:名無しさん@13周年
13/11/26 10:12:20.03 o2MdzQyi0
民主党だから遅れても情報が表に出ていたのに
もし自民党なら原発事故も完璧に隠蔽されてなかったことにされていただろうね

82:名無しさん@13周年
13/11/26 10:12:38.13 U2m+TAgV0
>>71
いやぁ、酷い質問だった
民主の失敗を自民になすりつけようとして、返り討ちでトーンダウン

83:名無しさん@13周年
13/11/26 10:13:57.59 CJq4GfX+0
>>80
戦国みたいなのがAUTOに成るわけか?
それならやベーな

84:名無しさん@13周年
13/11/26 10:14:10.14 GelVIRT50
ただでさえ、勇気あるジャーナリストや学者が真実を語ってるのに。
そういう人たちが更に弾圧されてしまうのか。
戦争準備典型的パターンではないかと

85:名無しさん@13周年
13/11/26 10:16:38.82 6KttyZDY0
何でスパイしたらあかんの?

86:名無しさん@13周年
13/11/26 10:16:45.72 fE8gbujL0
>>84
それ、風評って言うんだけどねw
マスゴミに洗脳されたバカはどこまで行ってもバカだね。

87:名無しさん@13周年
13/11/26 10:16:56.88 CJq4GfX+0
>>84
戦争は別に仕方ないと思うよ
人が人で有る限り無くならないと思うしね

88:名無しさん@13周年
13/11/26 10:19:44.43 GA5W44epP
>>86
風評こそ隠蔽から生まれるものだ。
堂々と情報公開したほうが反論もできるし誤解は解きやすい。

89:名無しさん@13周年
13/11/26 10:21:32.08 CJq4GfX+0
つーか何時でも戦争してるじゃん
経済戦争なんてずっとしてる

90:名無しさん@13周年
13/11/26 10:22:51.62 6NH3Sk210
>>88
堂々と情報公開しても風評を流す人間がいるからイヤんなっちゃうよね
勇気あるジャーナリスト()

91:名無しさん@13周年
13/11/26 10:24:16.06 CJq4GfX+0
あ、でも通名の秘密保護とかマジでイラネ

92:名無しさん@13周年
13/11/26 10:35:59.45 YxHLXRYx0
>>74
民主党はそれを3年やってたじゃん

93:名無しさん@13周年
13/11/26 10:38:26.69 GT0YWaEtO
>原発施設の警備情報はテロ防止のため公表されないことを指摘。

警備情報を知って一体何をするつもりなんですかね…

94:名無しさん@13周年
13/11/26 10:43:24.31 YxHLXRYx0
>>90
最高裁で有罪決定した泥酔レイパーが英雄らしいし、ジャーナリストって

95:名無しさん@13周年
13/11/26 10:48:16.18 GA5W44epP
>>90
それがただの風評なのか真実なのかどうか
おまえは何に基づいてどうやって判断してるの?

今ちゃんと国民が情報入手できる環境にあるから自分で判断できるんでしょ?
その大切さがわからないなら家畜の豚と同じだよ。

96:名無しさん@13周年
13/11/26 10:48:23.69 YMoz594t0
>>88
自衛隊の暗号とか原発の警備の配置とか一般国民に関係ないし、
別に知りたくもないしね。
そういうのを知りたい連中が嘘を撒き散らして反対って言ってる状態

97:名無しさん@13周年
13/11/26 10:50:48.62 YMoz594t0
>>95
マスゴミ乙(笑)
知りたい情報を知らせず、隠ぺいしてばかりのマスゴミ
にいわれてもね

98:名無しさん@13周年
13/11/26 10:51:57.04 3QQb63zA0
>>93
聞くだけ野暮だそれは。

99:名無しさん@13周年
13/11/26 10:53:35.89 5+f0eA2o0
>>97
>知りたい情報を知らせず、隠ぺいしてばかり

え?これでいいんだろ、お前は

100:名無しさん@13周年
13/11/26 10:57:40.96 YMoz594t0
>>99
おまえは自衛隊の暗号とかテロに対する警備配置を
知って何したいんだ

101:名無しさん@13周年
13/11/26 10:59:54.84 YMoz594t0
>>60
嘘つき!国会も見ていない情弱乙

102:名無しさん@13周年
13/11/26 11:03:24.27 5+f0eA2o0
>>100
え?「知りたい情報」って言ってるじゃん

103:名無しさん@13周年
13/11/26 11:04:44.53 YxHLXRYx0
>>100
99は最高裁が有罪決定し、外道の所業とまでばっさり断罪した
泥酔レイパーが英雄とか言っちゃう連中の仲間なんだろ
察してやれよw

104:名無しさん@13周年
13/11/26 11:12:11.28 YMoz594t0
>>102
秘密情報保護法案をちゃんと勉強すればおまえの知りたい情報は
私の言っている事になる

105:名無しさん@13周年
13/11/26 11:16:59.49 +vClLGRF0
何が秘密かは秘密なのに

原発事故の情報は秘密ではない、とか
おまえが「決めて」ワロス

106:名無しさん@13周年
13/11/26 11:17:54.79 5+f0eA2o0
>>104
個人の話なんてしてないけど?

107:名無しさん@13周年
13/11/26 11:18:08.03 YxHLXRYx0
可決きたーw

108:名無しさん@13周年
13/11/26 11:18:18.17 mbtvjui70
自衛隊の暗号とかは自衛隊法の範疇だからw
ネトサポは特定秘密保護法案を
スパイと戦ってくれる魔法のシステムか何かと勘違いしてるのか?w
純粋にテロ対策や安全管理のための法律になってるなら誰も反対しねーよ、バカw

109:名無しさん@13周年
13/11/26 11:19:12.79 +vClLGRF0
いったい、どこまで何が秘密になっているのかを
確かめようとした瞬間、逮捕で10年牢屋行き

いったい、誰が秘密を決めるのか
人に会おうとした瞬間、逮捕で10年牢屋行き

110:名無しさん@13周年
13/11/26 11:19:38.25 nygIT3pH0
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  ( ゚∀゚)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:   ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(゚∀゚  )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J


         ∧_∧ クワッ!
        ∩`iWi´∩     可決おめでとー!!!!
        ヽ |m| .ノ
         |. ̄|
         U⌒U

111:名無しさん@13周年
13/11/26 11:20:20.22 Y3zsEzpf0
反対してる奴はもう衆議院通ったからあきらめろ

112:名無しさん@13周年
13/11/26 11:21:09.49 YxHLXRYx0
>>105 >>109
え?お前法案見てないだろ
何が特定秘密かは列挙されてますけどw

> 人に会おうとした瞬間、逮捕で10年牢屋行き

特定秘密保護法案22条

秘密を持つ公務員に対し、騙す、暴行を加える、脅迫する
財物を盗む、損壊する、建物に侵入する、不正アクセスする、電波傍受する
その他、秘密を持つ公務員の管理を害する行為(国会質疑によると西山事件のような泥酔レイプ)

のどれに該当するんですか

113:名無しさん@13周年
13/11/26 11:21:19.44 5+f0eA2o0
>>111
ゴミみたいな理屈だな

114:名無しさん@13周年
13/11/26 11:21:48.60 +vClLGRF0
一体、可決で何がめでたいのか
秘密だから
全くわからないのだが
 
秘密のベールの向こう側には
密かにめでたいことがあるんだろうな
 
昔のソ連みたいな国になって
本当にうれしそうだな

115:名無しさん@13周年
13/11/26 11:23:01.51 YMoz594t0
>>108
その自衛隊法の範疇の重要な情報を特定秘密法案に
指定し、それらを漏らした公務員を処罰する法律、
という事を知らない情弱め

116:名無しさん@13周年
13/11/26 11:23:18.76 YxHLXRYx0
情報を知っただけで逮捕!人に会うだけで逮捕!



↑超馬鹿だよな
この理論なら逮捕しにくる警察官も逮捕だわwwwww

117:名無しさん@13周年
13/11/26 11:23:45.83 5+f0eA2o0
>>112
その他

118:名無しさん@13周年
13/11/26 11:24:07.94 p9ftv/D80
さすがミンス大国とうほぐみん
キチガイしか居ない

119:名無しさん@13周年
13/11/26 11:24:24.14 mbtvjui70
>>112
>>秘密を持つ公務員

だから秘密ってなんだよw 定義しろよw

>>その他

ワロスw

120:名無しさん@13周年
13/11/26 11:25:20.79 +vClLGRF0
戦前の治安維持法もそうだったが
作った人たちの気持ちを越えて
法律だけが一人歩きするんだよ。

「犯罪を起こしそうな人をあらかじめ見張ったり、逮捕したりしよう」って一見よさそうな法律だろ

121:名無しさん@13周年
13/11/26 11:25:31.61 YMoz594t0
>>114
法案見てきな
自分で情報を勉強もしないでマスゴミの情報をうのみにする
情弱さん

122:名無しさん@13周年
13/11/26 11:25:56.76 gDGb4NFk0
衆院通ったね
反対派はがんばって議席たくさんとって廃止しなよw

123:名無しさん@13周年
13/11/26 11:26:35.77 YxHLXRYx0
>>117 >>119
だからさw
日本語できない人?

何が特定秘密かは別紙に列挙されている
読んで来いって

その他ってのは前述以外でということ

> 秘密を持つ公務員に対し、騙す、暴行を加える、脅迫する
> 財物を盗む、損壊する、建物に侵入する、不正アクセスする、電波傍受する

つまりこれ以外でという接続語の役割

んで秘密を持つ公務員の管理を害する行為(国会質疑によると西山事件のような泥酔レイプ)
君は害する行為ができないと困るの?どうして?

西山事件のような泥酔レイプや、職場自宅問わず電話攻撃して生活自体を妨害したいの?

124:名無しさん@13周年
13/11/26 11:26:45.94 GXsnh9MN0
めでたいめでたい
津田が法案通りましたね、あれだけ反対があったのにとかNHKで抜かしてたw

125:名無しさん@13周年
13/11/26 11:27:35.26 5+f0eA2o0
>>123
だから当てはまるだろ

126:名無しさん@13周年
13/11/26 11:28:14.14 gDGb4NFk0
今まで無かった方がおかしい
この流れでスパイ活動防止法もつくれ

127:名無しさん@13周年
13/11/26 11:28:50.58 +vClLGRF0
この法律のやばいところは

秘密を明かすわけには行かないから

裁判所は

公開で裁判ができないだろ

128:名無しさん@13周年
13/11/26 11:28:52.09 YxHLXRYx0
>>120

秘密を持つ公務員に対し、騙す、暴行を加える、脅迫する
財物を盗む、損壊する、建物に侵入する、不正アクセスする、電波傍受する
その他、秘密を持つ公務員の管理を害する行為(国会質疑によると西山事件のような泥酔レイプ)


こういう行為ができないと困る一般人ってなんですか?wwwwwwwwwwww
お前の言い分ならなんで人権擁護法案にはマスゴミや左翼馬鹿は反対しなかったの?w


何が差別か、別紙ですら定義もないんだぜ?
しかも3条委員会なんで裁判所の令状もいらない公権力集団に
なんと国籍条項もないんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>125
どう当てはまるの?公務員の管理を害する行為したい犯罪者なの?君

129:名無しさん@13周年
13/11/26 11:30:10.28 5+f0eA2o0
>>128
え?「これ以外」だろ

130:名無しさん@13周年
13/11/26 11:31:38.84 +vClLGRF0
そもそも裁判所に対しても秘密は秘密だから
どこからの情報か、漏れた情報は何かを
裁判所に見せることができないから

起訴すらできないだろ

軍法会議の秘密裁判で10年重営倉送りでワロス

131:名無しさん@13周年
13/11/26 11:31:39.16 YxHLXRYx0
>>129
は?まじで日本語できない在日でしたか

秘密を持つ公務員に対し、騙す、暴行を加える、脅迫する
財物を盗む、損壊する、建物に侵入する、不正アクセスする、電波傍受する
その他秘密を持つ公務員の管理を害する行為(国会質疑によると西山事件のような泥酔レイプ)


の「その他」は単純に前述以外でという意味なんだけど
まさかこのその他って一言だけが有効とか思ってるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132:名無しさん@13周年
13/11/26 11:32:21.58 5+f0eA2o0
>>131
「前述以外」でも同じだろ

133:名無しさん@13周年
13/11/26 11:34:34.89 YxHLXRYx0
>>130
起訴できるよ
問題にしているのは行為なんだよ

つまり、特定秘密指定されているものを「漏らした行為」や
「不法に入手した行為」が罰せられる
だから知っただけで逮捕とかいうのは馬鹿すぎるといっている

> 秘密を持つ公務員に対し、騙す、暴行を加える、脅迫する
> 財物を盗む、損壊する、建物に侵入する、不正アクセスする、電波傍受する

まずこの条文に該当する「行為」はこれ単体でも刑罰になるものだよね
それをより罰則を強化しましょうということ

> その他、秘密を持つ公務員の管理を害する行為(国会質疑によると西山事件のような泥酔レイプ)

この条文に噛み付く馬鹿もいるけど、まさか「その他」で区切って
その一言だけで「なんでも該当する!知っただけで逮捕!」とかいうトンでも理論とは思わなかったぜ
前述の行為以外で、という意味だってのw

134:名無しさん@13周年
13/11/26 11:35:17.12 78LG3drs0
スパイを逮捕するんじゃなくて身内を逮捕しようとするとかアホやろ自民死ね
>>131
現行法刑法で充分可能じゃねえか
現行法を厳しくすりゃいいだけだろてめぇ大政翼賛会かよ

135:名無しさん@13周年
13/11/26 11:35:52.95 +vClLGRF0
盗んだ瞬間にツイッターに書き込んで
みんなに知らせれば
そいつだけ10年牢屋で、知ったみんなは全員無罪。

よかった

136:名無しさん@13周年
13/11/26 11:36:16.90 selm737yO
シナチョンサヨク売国奴が跳梁跋扈している今より遥かにマシ
スパイ防止法と治安維持法制定して、
敵国シナチョンサヨク売国奴どもを片っ端から血祭りにあげろ

137:名無しさん@13周年
13/11/26 11:36:53.89 YxHLXRYx0
>>132
だから前述以外で「公務員の管理を害する行為」で1文なんですけど?
前述以外でなんで区切るんだよwそれでなんでも処罰の対象とか思ってない?w
馬鹿すぎるだろ、お前w

前述以外で「公務員の管理を害する行為」であって
前述以外すべての行為が対象ではないんだがw

>>134
だから現行法を厳しくする法律なんですが、何か

138:名無しさん@13周年
13/11/26 11:37:12.53 c1jV9k8k0
最後の方は安倍さんもキレてる気がした。
強行採決にならないよう反対野党への説明を果たそうとしていたが、
反対しか頭にない人間との会話に、結局忍耐の限界に来てたのでは。

139:名無しさん@13周年
13/11/26 11:37:26.57 YMoz594t0
>>127
一般の国民には生活する上で全く必要としない情報
だから、これが通って困るのはどうしてもそういう情報にアクセスし
自国に有利に活用したいと言う日本にとっての敵対国に雇われている
敵性日本人、
又はどんな情報でもアクセスする権利があると勘違いした特権意識をもって
尚且つ日本の為になっていない情報だけを取捨選択して垂れ流すマスゴミ人

140:名無しさん@13周年
13/11/26 11:39:20.98 5+f0eA2o0
>>137
それでも同じだって言ってんの

141:名無しさん@13周年
13/11/26 11:39:31.64 +vClLGRF0
>跳梁跋扈
どうして右翼っぽい人は
もう使われないような漢語が
大好きなんだろう

そもそも、それ敵性の中国語だろ

バイクに集団で乗っている人たちと
脳みその回路が似ているんだろうな

142:名無しさん@13周年
13/11/26 11:39:49.90 uI2uU0Dm0
つぎはマスコミ規制法とスパイ活動防止法を

いやいや売国防止法を作ってバカサヨとチョンとマスゴミの一掃だなw

143:名無しさん@13周年
13/11/26 11:40:11.05 Jk70WEBb0
反対派の正体はこの人たち(反原発の朝鮮人が朝鮮太鼓を打ち鳴らしながら・)
★同じ人々が秘密保護法案にも反対しています。

 NHKと朝日が必死に宣伝していた反原発デモの正体
官邸前デモの正体 ★「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会

東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F 原水爆禁止日本国民会議 気付
tel.3-5289-8224 fax.3-5289-8223

★「コリアン情報ウィークリー」フォーラム平和・人権・環境 (編集:李泳采)
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1階
tel.3-5289-8222/fax.3-5289-8223

NHKはグル ・クローズアップ現代で反原連しばき隊在日朝鮮人・平野太一を持ち上げるNHK
URLリンク(sorakuma.com)
民主党政権下では官邸パス

★山本太郎の親衛隊・在日朝鮮人・しばき隊の持ってる拡声器のマークは
首都圏反原発連合のマーク URLリンク(img.news-us.jp)
URLリンク(file.kanchigai.blog.shinobi.jp) ハングル(9.11反原発デモ)
<丶`∀´>「沖縄から米軍は出て行け」 URLリンク(i.imgur.com)

144:名無しさん@13周年
13/11/26 11:40:24.61 rV+bz/3OO
秘密保護法は別に廃案になってもいいけど、スパイ防止法は早急に作るべきだな
まあ、これも罪もない一般人がスパイとして逮捕されりだのとぐんくつがーっていうだろうけど

145:名無しさん@13周年
13/11/26 11:40:37.17 R93M+OlfO
福島まで利用して「左巻き+在日」必死すぎw
スピーディーの情報隠したのはミンスだろうが。

146:名無しさん@13周年
13/11/26 11:40:38.58 YxHLXRYx0
>>140
だからさー、

公務員の管理を害する行為

で何が困るんですか?

147:名無しさん@13周年
13/11/26 11:41:07.11 mbtvjui70
>>123
>>公務員の管理を害する行為

日本は警察官に目の前で転ばれると
そばに居た一般国民側が
警察の業務を「害した」として
公務執行妨害で捕まり有罪になる国ですw

「暴行又は脅迫を加えた者」ときっちり定義が決まってる
公務執行妨害でさえそんな運用されてるのに
範囲が広すぎ、あいまいすぎにも程があるだろw

しかも秘密の定義は別紙で、じゃねえよw
自衛隊の暗号を守るためとかほざくなら第一号だけで十分だろ
ちゃんと「それだけ」を定義しとけよw
運用でなんでも拡大解釈されちゃたまんねえよw

148:名無しさん@13周年
13/11/26 11:41:13.09 YMoz594t0
今までは政務官等から秘密が漏れても国会議員だから
罪に問えなかったものを罪に問えるようにした。
これは大きい!!
昨年あった農水省のスパイ事件は漏らした国会議員を罪に
問えなかったんだよ

149:名無しさん@13周年
13/11/26 11:41:49.00 hrdVvUwS0
御用のマスゴミ捕まえるわけないじゃん
原発事故で安全デマ流しまくってただろw

150:名無しさん@13周年
13/11/26 11:41:53.58 Ka96Cl8k0
キチガイサヨクの断末魔で草不可避

151:名無しさん@13周年
13/11/26 11:42:04.78 cY0ixsg7O
民主党は情報隠蔽、議事録無し、機密廃棄、公文書廃棄

情報保全の目的は
将来の歴史家に対する
文書公開

152:名無しさん@13周年
13/11/26 11:42:11.59 5+f0eA2o0
>>146
範囲が大きすぎること

153:名無しさん@13周年
13/11/26 11:45:36.31 YMoz594t0
>>152
>公務員の管理を害する行為
>>146
>範囲が大きすぎること

情報を管理している公務員から何か情報を取りたいんですか?

154:名無しさん@13周年
13/11/26 11:45:37.54 hrdVvUwS0
元自民党議員徳田に裏金貰った知事の末路
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@13周年
13/11/26 11:46:11.96 5+f0eA2o0
>>153
意味不明

156:名無しさん@13周年
13/11/26 11:47:41.41 YxHLXRYx0
>>147
その警察官が特定秘密をもっていて
転んだ人は特定秘密を入手する目的で転んだ?

意味がわからないんですけど

157:名無しさん@13周年
13/11/26 11:49:48.12 YMoz594t0
>>155
日本語不自由ですか?
ゆとり世代ですかね

158:名無しさん@13周年
13/11/26 11:50:21.92 5+f0eA2o0
>>157
あっ、それでいいです

159:名無しさん@13周年
13/11/26 11:51:08.77 YxHLXRYx0
>>152
特定秘密(対象はきちんと列挙されています)を持つ公務員の管理を害する行為

ですよ?なんで一般人が特定秘密をその公務員が持っていると知っていて
かつ情報を入手しようと近づき、管理を害する行為をするんですかね

具体的に答えてくれませんか?>>147みたいな基地外な例じゃなくて

160:名無しさん@13周年
13/11/26 11:53:37.38 78LG3drs0
>>137
じゃあ新たに秘密保護法案要らないよね
この始末に説明がつかないんだが

161:名無しさん@13周年
13/11/26 11:56:10.24 YxHLXRYx0
>>160
いや必要でしょ?

特定秘密の保護についてきちんと法整備すること
また漏洩行為については罰則の強化
西山事件のような泥酔レイパーがでないよう不法な取材については一定の制約をかけること

十分必要ですが
君の論理だと、無免許や飲酒運転の罰則強化もいらないって話になりますよ?馬鹿ですか?

162:名無しさん@13周年
13/11/26 11:56:44.07 5+f0eA2o0
>>159
なぜするかって話だっけ?

163:名無しさん@13周年
13/11/26 11:57:18.19 zb/KHHmS0
>>139
マスコミだけでなく国民全てが本来全ての政府情報にアクセスするべき。
政府の行政活動の当否を判断して投票に繋げるために。
もちろん、軍事外交、裁量、プライバシー等で行政にも秘密は必要だが
スタートラインは原則公開。

たとえばイラク戦争時に空自が米軍をガンガン輸送してたが、あれなんかは特定秘密指定されかねない。
そうするとその情報にアクセスしようとすることさえ違法になる。
まさか一般人に必要ない情報とは言うまいな。

164:名無しさん@13周年
13/11/26 11:58:17.26 llwNENkQ0
SPEEDIは対象外だったと何度も説明されてるだろが

165:名無しさん@13周年
13/11/26 12:01:25.84 YxHLXRYx0
>>162
だから具体的に一般人が捕まるって話を論理的に説明してくれといっている
根拠も論理もなく「知っただけでつかまるー!根拠はその他」では意味がわからない

> 特定秘密を持つ公務員の管理を害する行為

この条文にどう「具体的」に引っかかるような問題があるのか説明しなよ
この条文で逮捕・処罰されるには

・害する行為の対象者が特定秘密を持つ公務員であること
・情報を入手する意図があること
・管理を害する行為をしたこと

などがそろわないといけないんですが理解していますか?
警察官の前で転んだら逮捕処罰?馬鹿ですか?基地外ですか?

166:名無しさん@13周年
13/11/26 12:02:51.34 QooS7Vmq0
今の起こっている問題を60年後に公表w。

対策も教訓にもならない。
公務員にとっては、現状維持でないと、何も出来ない
知能、精神異常者ばかりだから、都合が良い訳w。

167:名無しさん@13周年
13/11/26 12:03:48.33 YxHLXRYx0
>>163
一般人がイラク戦争での空自の輸送に関する情報を知りたいんですか?
今どれだけの一般人がイラク戦争に興味を持っているんでしょうか

そしてその空自の輸送に関する情報を手に入れようとする「手段・行為」として

> 秘密を持つ公務員に対し、騙す、暴行を加える、脅迫する
> 財物を盗む、損壊する、建物に侵入する、不正アクセスする、電波傍受する
> その他、秘密を持つ公務員の管理を害する行為(国会質疑によると西山事件のような泥酔レイプ)

に該当する行為をしないと困る人ってなんでしょうか

168:名無しさん@13周年
13/11/26 12:03:51.76 hrdVvUwS0
      ___
   ゚Y´_Pu_`Y゚                            ,,彡''⌒''ミ  
   ((´・∀・)∩                            (・ω・`)) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪|
|     水俣と福島に共通する自民党10の手口             |
|                                          |
|1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する              | 
|2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む           |
|3、被害者同士を対立させる                          |
|4、データを取らない/証拠を残さない                   |Y´_Cs_`Y゚ 
|5、ひたすら時間稼ぎをする                          |((´・ω・)
|6、被害を過小評価するような調査をする                  |⊂   | 
|7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる                    |⊂_ノ 
|8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む                 |
|9、海外に情報を発信しない                          |
|10、御用学者を呼び、国際会議を開く  ∩゚Y´_Sr_`Y゚∩        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ((´^ω^`))ノ ̄

new! 特定秘密保護法案

169:名無しさん@13周年
13/11/26 12:03:54.62 5+f0eA2o0
>>165
「具体的」じゃないから問題なんだろ

お前もそう認識してるじゃん

170:名無しさん@13周年
13/11/26 12:04:16.77 VKCDU5Fz0
>「原発情報は特定秘密の対象にならない」との政府解釈

国旗国歌への敬意表明も強制しないっていう答弁があったが
愛国のためには平然と無視していい

171:名無しさん@13周年
13/11/26 12:05:54.88 zb/KHHmS0
>>164
情報公開されてからしか秘密指定の妥当性を判断できないだろ。
SPEEDIは特定秘密でないのに官僚主義、ことなかれ主義から秘密指定された場合、国民はどうやってその情報を引っ張り出すんだ?
逮捕勾留起訴の危険を犯して公務員に働きかけるしかない。
裁判になったら国は全力でSPEEDIが特定秘密にあたると争ってくる。で理由は秘密で裁判所にも明かせない。。国選弁護人がどこまで争えるかね?

172:名無しさん@13周年
13/11/26 12:05:57.76 YxHLXRYx0
>>169
は?
私のレスにおける「具体的」とは、君のような基地外が主張する例が
条文とはまったく関係ない話ばかりあげるから
条文に抵触する例を1つでもいいから具体的にあげてみ?と聞いているんですけど
結局君は、何がこの条文に抵触するか理解していないってことですかね?


いいですか?

・管理を害する行為の対象者が特定秘密を持つ公務員であること
・情報を入手する意図があること
・管理を害する行為をしたこと

などが最低でも全部構成要素として必要だって理解できませんか?

173:名無しさん@13周年
13/11/26 12:07:52.11 YBf2qdKA0
>>166
最大で60年だぞ?
アメリカなんてもっと長い

174:名無しさん@13周年
13/11/26 12:08:06.19 YxHLXRYx0
>>171
現在、特定秘密が何本あるか、何に関する情報なのか(表題)、その特定秘密は誰か指定したかは公開されますよ(最新の法案より)





特定秘密を持つ公務員の管理を害する行為はだめですよ
という日本語が読めない在日www

175:名無しさん@13周年
13/11/26 12:09:12.05 hrdVvUwS0
今度原発事故あったときSPEEDI公開した公務員は逮捕!!

176:名無しさん@13周年
13/11/26 12:09:18.15 5+f0eA2o0
>>172
政府が「その他」を具体的に示してくれんと
判断できんな

177:名無しさん@13周年
13/11/26 12:10:04.33 zb/KHHmS0
>>167
国民は、政府が憲法違反してるかどうかを監視する必要ないってことね。
何のための選挙権なんだ?

178:名無しさん@13周年
13/11/26 12:10:36.64 YxHLXRYx0
>>175
逮捕されません

そもそもSPEEDIの情報は特定秘密どころか
総理に国民に対して公開することを義務つけているんですけど
それを特定秘密保護法案がない時代に隠蔽したのは誰でしたっけね

179:名無しさん@13周年
13/11/26 12:10:59.72 YMoz594t0
>>164
尖閣での中国船衝突事件も対象外でしたね。
それなのに民主党は秘匿した。
秘匿した民主党がこの法案に反対とか、お笑いですね

180:名無しさん@13周年
13/11/26 12:11:21.45 hrdVvUwS0
特定秘密の内容公開すると逮捕!!!
そういう法案(´・ω・`)

181:名無しさん@13周年
13/11/26 12:11:58.83 gDGb4NFk0
民主党の枝野は政権時に原発情報は国家機密だからSPEEDI情報も公開できないってTVで言ってたよなw

182:名無しさん@13周年
13/11/26 12:12:46.13 YxHLXRYx0
>>176
だから具体的に国会質疑であげているじゃないか
西山事件のような最高裁が不法だとした取材行為だよwww

>>177
投票率が5割すらいかない日本で何いってんの?

>>180
えーっと、それはそもそも公務員の守秘義務違反で現状でもアウトなんですが

183:名無しさん@13周年
13/11/26 12:12:49.45 5+f0eA2o0
ミンシュガーはもういいって

184:名無しさん@13周年
13/11/26 12:13:18.33 YMoz594t0
>>163
輸送情報が公開されると空自が攻撃される
恐れがあるよね。
そういうものは空自を守る為にも必要だけどね

185:名無しさん@13周年
13/11/26 12:13:36.35 hrdVvUwS0
国が隠蔽すると決めたら特定秘密にSPEEDIが入るんだよw
何言ってるんだ自民のネトサポw

186:名無しさん@13周年
13/11/26 12:14:56.46 YxHLXRYx0
>>185
だから法案の別紙にある特定秘密対象リストにSPEEDIは含まれていません
そもそもSPEEDIについてはその運用、予算などで情報公開を義務つけていました

187:名無しさん@13周年
13/11/26 12:14:59.42 c3XOhUw50
>>181
機密というより、公開したら混乱におちいるからという理由もあったかとw
つまり、公安国防情報なわけですよ。特定秘密として秘匿も可能。

188:名無しさん@13周年
13/11/26 12:15:09.54 hmczK/iT0
さっきも民主党の近藤が当時は民主党政権下でのことだったのに
他人事のように質疑してたわ
即座にブーメランが突き刺さってたけどね

189:名無しさん@13周年
13/11/26 12:15:19.06 5+f0eA2o0
>>182
それだけで納得するのお前くらいだよ

190:名無しさん@13周年
13/11/26 12:15:41.70 mx2skFEf0
政府高官の気分で機密を決めてた民衆党政権時代のようにもならないために
法律で縛りつけて運用したほうがいいんじゃないの国家機密ってやつはさ

191:名無しさん@13周年
13/11/26 12:17:05.40 YxHLXRYx0
>>189
犯罪者乙

>>190
だからこの法案で、何が特定秘密なのかは別紙にあるものが対象と明文化したわけで
また特定指定化の流れも明文化したわけですよ

また最新の修正された法案では、現在特定秘密指定されている情報の本数と表題、指定者は公開される

192:名無しさん@13周年
13/11/26 12:17:48.35 YMoz594t0
>>181
あいつらは法律を全く知らないか、
又はたまたま知っていても無視した政権運営をしていたからなぁ、
国会を見ていて開いた口が塞がらなかったわ。
イライラしっぱなしだった

193:名無しさん@13周年
13/11/26 12:18:11.04 GA5W44epP
>>165
>>・害する行為の対象者が特定秘密を持つ公務員であること
>>・情報を入手する意図があること

おい、嘘つきデマ糞野郎
そんな前提条件、法案のどこにも書いてねえぞ

194:名無しさん@13周年
13/11/26 12:18:54.01 hrdVvUwS0
      ___
   ゚Y´_Pu_`Y゚                            ,,彡''⌒''ミ  
   ((´・∀・)∩                            (・ω・`)) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪|
|     水俣と福島に共通する自民党10の手口             |
|                                          |
|1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する              | 
|2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む           |
|3、被害者同士を対立させる                          |
|4、データを取らない/証拠を残さない                   |Y´_Cs_`Y゚ 
|5、ひたすら時間稼ぎをする                          |((´・ω・)
|6、被害を過小評価するような調査をする                  |⊂   | 
|7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる                    |⊂_ノ 
|8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む                 |
|9、海外に情報を発信しない                          |
|10、御用学者を呼び、国際会議を開く  ∩゚Y´_Sr_`Y゚∩        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ((´^ω^`))ノ ̄

new! 特定秘密保護法案

195:名無しさん@13周年
13/11/26 12:19:28.51 T45PElON0
>>1
糞ゴキブリ在日韓国人朝日新聞記者「諸星カー」の脱糞スレかw

196:名無しさん@13周年
13/11/26 12:19:39.19 zb/KHHmS0
>>174
いやいや、平穏な働きかけでも、漏洩公開させたら管理を害する行為でしょ。
あるいはその教唆。

ああ、マスコミには正当業務行為の特権を与えてるけど、嫌がる公務員に「国民が知りたがってる、
現政府の政策議論に必要だ」と懇願されて説得され漏洩に同意する、、、てのはどうなんだろ。

197:名無しさん@13周年
13/11/26 12:19:44.64 MeaEsbgm0
SPEEDIの計測を公表しなかったのは時の民主党政権でしたが
風向きすら気象庁は天気予報として出してなかったし。
秘密保護法案以前の問題なんだよ。戯けが!!

198:名無しさん@13周年
13/11/26 12:20:32.78 n945DiTU0
     .--":::::::::::::::::::::::::::\
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/  原発事故は収束したと言ったな・・・ありゃ嘘だ
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |  消費税増税しないと言ったな・・・ありゃ嘘だ
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
   |  ノ       ヽ    |    原発再稼動しないと言ったな・・・ありゃ嘘だ
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::

199:名無しさん@13周年
13/11/26 12:21:01.33 YxHLXRYx0
>>193
情報を入手する目的で(中略)特定秘密を持つ公務員の管理を害する行為

とありますけど

いいからお前はさ、条文の22条と23条をきちんと読んだら?
ぜんぜん話がかみ合わないのも、お前がきちんと条文読まずに
馬鹿なマスゴミが垂れ流す主張だけ聞いているせいだろ?

だから居酒屋で友人に聞いただけで逮捕だ!
知っただけで逮捕だ!警察官の前で転んだだけで逮捕だ!
とかいう意味不明な例が出てくるんだよ

200:名無しさん@13周年
13/11/26 12:22:13.91 GA5W44epP
>>186
別紙wwww

条文に明記しないってことはつまり
対象は国会審議経ないで行政側の裁量で変えられるってことじゃん
第三者委員会が決めるだ、首相が決めるだ書いてるが
そんなのお手盛りだろ

201:名無しさん@13周年
13/11/26 12:23:11.07 YxHLXRYx0
>196
特定秘密を公開させたらってそりゃそうでしょ?
何いってんだ?お前

>>200
条文にあんな数をづらづらかけるわけないでしょ?
それに別紙であっても変更には国会の承認が必要と書かれてるじゃん

202:名無しさん@13周年
13/11/26 12:23:16.61 mx2skFEf0
国籍も政治信条も隠され、どのようなう経緯でスクリーニングされ選出されたかもわからん人権委員によって
あいつは人権を侵害してるという判定だけで逮捕される人権擁護法に比べれば、秘密保護法なんて甘いでしょ

203:名無しさん@13周年
13/11/26 12:23:23.46 hrdVvUwS0
>>197
だからそれを秘密にする法案だ
自民のボケサポ

204:名無しさん@13周年
13/11/26 12:23:45.78 zb/KHHmS0
>>193
秘密を知る必要があるのがスパイだけという考えをやめろ。
それは自由民主主義ではない。

205:名無しさん@13周年
13/11/26 12:24:18.78 ++rCyCZo0
>>15
民主党解散の間違いだろ
確かに新しい名前の党に名義変更して政権をとる可能性は否定出来ないけどな

206:名無しさん@13周年
13/11/26 12:25:44.62 YxHLXRYx0
>>202
あれこそまさに平成の治安維持法だろうに、マスゴミも左翼弁護士もむしろ賛成だったからなw

・別紙ですら何が差別かの定義が一切ない、差別と訴えられたら差別という法案
・人権救済委員会は3条委員会、裁判所の令状なしに公権力の行使が可能
・人権救済委員会に国籍条項がない(在日も委員になれる)

民主党政権が閣議決定までしていましたwwww

207:名無しさん@13周年
13/11/26 12:27:20.21 YMoz594t0
>>204
一般国民がその情報を知ってどうするの?
なんか利益にならないと情報なんか探らないでしょ

208:名無しさん@13周年
13/11/26 12:27:29.32 cwLWsvzf0
>>203
保護法案なんかなくても藪のなかじゃん。
菅(かん)は答弁になってない答弁をタイムアップまで続けたぞ。
つまりその案件は本質じゃない。

209:名無しさん@13周年
13/11/26 12:29:26.18 zb/KHHmS0
あと、お前は役人を信用しすぎ。彼らにとって、情報公開して得なことはない。それはサラリーマン全てそうだが。
ただ、トラブルがあったとき顧客に情報公開してないと痛い目見るな。

さておき、役人は少しでもこじつけられれば秘密指定するよ。
秘密指定しとけばいつでも公開できるが、公開した情報を秘密にすることはできないし。

210:名無しさん@13周年
13/11/26 12:30:07.48 YMoz594t0
>>197

>>203
この人は典型的なマスゴミ脳、
可哀そうだけど理解させるのは不可能かと・・・・

211:名無しさん@13周年
13/11/26 12:30:20.90 YxHLXRYx0
>>209
現在の特定秘密保護法案では
特定秘密指定された本数、表題、指定者は公開されます

212:名無しさん@13周年
13/11/26 12:31:28.19 mbtvjui70
>>159
>>一般人が特定秘密をその公務員が持っていると知っていて かつ情報を入手しようと近づき、管理を害する行為

書いてねえしwww 勝手に作文すんな糞がww
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
「その他」の手段で「管理を妨害されたと感じたかどうか」
なんてそいつの主観だろw 転び公妨以下だっつってんの。

22条から24条読んでみろや
・(過失かにかかわらず)機密漏らす
・>131の手段で取得する
・共謀、教唆、又は煽動

秘密の対象は防衛、外交、テロ対策、首相が判断

もし自民党(民主でも)が売国密約結んで
それ知った奴が内部告発しようとしたら
告発載せたメディアも共謀で逮捕、
youtubeにのアップしたらいいよとアドバイスした奴も教唆で逮捕
政府は密約を公開しろ!と世に訴えかけた人間も扇動で逮捕

なんでもありだろがw

213:名無しさん@13周年
13/11/26 12:31:40.51 zb/KHHmS0
>>211
秘密指定した理由の妥当性が問題なんだが。

214:名無しさん@13周年
13/11/26 12:35:50.89 YxHLXRYx0
>>213
それは付帯決議なんでまだわからんけど
第三者委員会を設置して検証する方向らしいが

>>212
人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、
又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、不正アクセス行為
その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により
特定秘密を取得した者は、十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。

215:名無しさん@13周年
13/11/26 12:36:08.11 zb/KHHmS0
つうか、不必要に秘密指定した公務員も重大な公益侵害で懲役10年にすべき。秘密指定する側の負担が少なすぎる。
政治責任問われるのは60年後でみんな死んでる。
もう終わったな。ありがとうございました。

216:名無しさん@13周年
13/11/26 12:37:05.99 Xsg5dydR0
福島の情報も機密指定を判断する機構があれば、きちんと公表されたはず。
今のように情報の取り扱いに恣意的な判断を無くすためにもこの法案が
必要だろ。この法案に反対している人間は機密判定を行うプロセスを
構築することに集中しろ。ただ反対では自民党案がなんの議論もなく
通過するだけ。それこそ国民が憂う事態になりかねない。

217:名無しさん@13周年
13/11/26 12:38:01.25 YxHLXRYx0
>>215
日本がいやなら韓国、中国に移住すればいいんですよ
その自由があなたにはあるはずですよw

218:名無しさん@13周年
13/11/26 12:38:10.72 JG57+ZUFO
反対派は反対運動するより、鳩山・菅・野田・仙谷に
「これまで、国民に明かすべき情報を秘匿しようとした政権があっただろうか!
無い!だから心配ない!」
と演説させるべき。

自民党支持者の目が覚めるはず。

219:名無しさん@13周年
13/11/26 12:38:16.10 Nro7IeAs0
>>90
利権団体のマスゴミ大勝利www

これで、いちいちものを言わないでも
堂々とメシが喰えるんだってさ。

220:名無しさん@13周年
13/11/26 12:39:18.66 PwL05TLz0
>福島原発事故で、政府の情報公開が遅れたことへの不信感強く
文句はチョクトに言えよw

221:名無しさん@13周年
13/11/26 12:39:21.26 Plf0o6W80
スパイ防止どうたらって喚いてる連中、コレ見てもまだ言えんのw

URLリンク(www.dotup.org)

222:名無しさん@13周年
13/11/26 12:39:23.83 kxWYsMdY0
強行採決に続いて民主政権誕生以降封印されてきた言葉がいよいよ復活するか?!
「国 民 の 意 志 を 無 視 し た !!」www

223:名無しさん@13周年
13/11/26 12:41:35.85 s4JssYaJ0
↓安倍がお腹痛いと言ってやめた本当の理由
★★★★★安倍の相続税3億円脱税疑惑(おなかが痛いと言って逃亡)も闇に葬られてしまうのか?★★★★★

~8月16日 山梨県富士河口湖町のゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」にて~
URLリンク(www.jiji.com)
安倍 「日枝さん、私が相続税3億円脱税したことテレビで放送したりしないでくださいよ?(笑)」
日枝 「するわけないじゃないですか、あはははははは。」
 
 
~8月18日 山梨県山中湖村のホテルマウント富士の宴会場「メヌエット」にて~
URLリンク(www.jiji.com)
安倍 「日枝さん~、私が相続税3億円脱税したこと絶対にテレビで放送しないでくださいよ~?(チラッ)」
日枝 「だから、しないって言ってるじゃないですか~。」
 
 
~8月20日 山梨県富士河口湖町のゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」にて~
URLリンク(www.jiji.com)
安倍 「日枝さ~ん、私が相続税3億円脱税したこと、ほんとのほんとにテレビで放送したりしないでくださいよ~(満面の笑み)」
日枝 「(uzeeeeeeeeeeeee)」


お腹痛いという設定を忘れて炭酸マッコリを自ら注ぐ安倍チョン
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
お腹痛いという設定を忘れて刺激の強い韓国料理をたらふく頬張る安倍チョン
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

224:名無しさん@13周年
13/11/26 12:42:36.88 HhnTDM9oO
>>217
むしろ、日本を中国・韓国的情報統制社会に近づける法案なんだけど、脳内バトルに忙しくて理解してなかった?
日本の中国韓国化を喜ぶ2chの自称愛国者の姿は何とも

225:名無しさん@13周年
13/11/26 12:43:09.66 1zmC36bM0
民主党政権下で行われていた情報隠蔽に対しては何も言わなかったのにね

226:名無しさん@13周年
13/11/26 12:43:51.75 mbtvjui70
>>214

>>159
>>一般人が特定秘密をその公務員が持っていると知っていて
>>かつ情報を入手しようと近づき、

知ってるとか、入手しようとか
そんな前提ないよねw

どこに書いてるの?w
ねえ、どこに書いてるの?www

227:名無しさん@13周年
13/11/26 12:45:11.00 YxHLXRYx0
>>224
はいはい、そーでちゅねー
軍靴の足音ですねー、戦争になっちゃうんですねー
警察官の前で転ぶだけで逮捕!怖いでちゅねー!

>>226
その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により特定秘密を取得した者は

228:名無しさん@13周年
13/11/26 12:49:05.84 YxHLXRYx0
>>226
そもそも故意犯って知っているか?

> その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により特定秘密を取得した者は


つまり特定秘密を保有していない者の管理を害する行為は別の法律で裁かれるだけ
(やった行為によりけりだか、軽犯罪とか迷惑防止条例とかになりそうだが)

特定秘密を保有している者の管理を害する行為をしたなら1つ目の前提を満たす
だが、条文は特定秘密を取得した者、とあるんだから
管理を害する行為をしただけでは条文上、処罰されないんですよ
つまり特定秘密を入手するという目的が構成要件になっているの

229:名無しさん@13周年
13/11/26 12:50:46.22 JG57+ZUFO
>>224
在特会関係でもわかるけど、基本的にこいつら、殴られたら殴り返せの単純バカ。
実は、猿にウンコぶつけられたから俺もウンコぶつけるってパンツ脱いでるバカなんだけどさ。

230:名無しさん@13周年
13/11/26 12:51:23.52 tqRjoLvQ0
ネトウヨと自民は日本を北朝鮮にしたいんだよ
だから日本人に不都合な法案を次々に通す
要するにネトウヨと自民は日本人じゃないんだよ

231:名無しさん@13周年
13/11/26 12:52:51.62 reLIdBd00
>>224
むしろ情報だだ漏れの国なんて
今まで日本だけだったわけだがw

自分のキャッシュカードの暗証番号を
身内のオツム花畑がみんなに言いふらしていたのが日本な

これを言うなよというのがこの法律
いたって常識的な法律なんだよね

中国の法律の場合は、この暗証番号を知ったり調べようとしたら殺すだから
日本の言うなよとは全然違う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch