【特定秘密保護法案】 日本写真家協会が反対表明 「日本が戦争への道に走る危険性がある」at NEWSPLUS
【特定秘密保護法案】 日本写真家協会が反対表明 「日本が戦争への道に走る危険性がある」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/11/25 10:55:49.45 9DrHeCo60
あー…

3:名無しさん@13周年
13/11/25 10:55:59.62 wzAh6ctI0
もっとマシな言い訳はできんのかこいつら

4:名無しさん@13周年
13/11/25 10:56:14.22 MMOdTwQA0
また意味がわからんことを

5:名無しさん@13周年
13/11/25 10:56:39.51 gnFickLd0
>>1
    , -─- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     支那朝鮮アカのにおいが
ヽ-──i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ───ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんなに日本人には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ──ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      ジャーナリスト・知識人?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての反日朝鮮人・アカだッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   日本人さんよー
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|:::::::::::  引導渡しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

てか、ほんとに日本って在日朝鮮人に汚染されまくってるな

6:名無しさん@13周年
13/11/25 10:56:42.13 t6jFzCy40
 

   ジャーナリストら「知る権利侵害、廃案を」=毎日新聞 2013年11月20日
   URLリンク(mainichi.jp)

   特定秘密保護法案の廃案を求めるメディア関係者の集会が20日、東京・永田町で開かれた。

   鳥越俊太郎さんや岸井成格さんらテレビや新聞、雑誌、インターネットで発信している
   ジャーナリストが

   「国民の知る権利を大きく侵害する恐れがある危険きわまりない法案だ」

   と訴えた


 青木理、赤江珠緒、秋山豊寛、阿佐部伸一、飯田昌宏、池内紀、池田香代子、石丸次郎、板垣英憲、
 井上啓子、今西直之、稲泉連、井部正之、宇野淑子、魚住昭、永六輔、恵谷治、江川紹子、大治浩之輔、
 大沢悠里、太田昌克、太田和彦、大谷昭宏、大山勝男、岡留安則、岡本厚、小川和久、荻原博子、
 角田光代、桂敬一、金子なおか、金平茂紀、鎌田慧、神浦元彰、香山リカ、川村晃司、神林広恵、
 潟永秀一郎、梶原茂、菊地泰博、岸井成格、北村肇、木村三浩、京谷六二、熊谷博子、見城美枝子、
 小中陽太郎、小林よしのり、小山唯史、是枝裕和、近藤勝重、後藤正治、坂上香、桜井均、佐高信、佐野真一、
 佐野岳士、佐保充邦、澤地久枝、椎名誠、重信メイ、篠田博之、島直紀、柴田鉄治、渋井哲也、
 下桐治、下村健一、白石草、神保哲生、神保太郎、菅原文太、杉田文彦、鈴木崇司、鈴木琢磨、
 鈴木祐太、須田慎一郎、曽山睦子、曽根英二、高賛侑、高世仁、高野孟、高野秀行、高橋茂、
 武田頼政、田島泰彦、田勢康弘、玉本英子、棚原勝也、田原総一朗、土江真樹子、寺田俊治、戸崎賢二、
 歳川隆雄、富坂聰、富松裕之、鳥越俊太郎、中井信介、なかにし礼、中村うさぎ、中山和郎、永田浩三、
 永谷脩、西山太吉、西村秀樹、藤井誠二、藤田昭彦、藤本順一、二木啓孝、原憲一、原寿雄、久田恵、
 平井康嗣、ピーター・バラカン、古川柳子、保阪正康、堀米香奈子、本田雅和、牧太郎、真々田弘、
 三上智恵、三井直也、南丘喜八郎、村上雅道、室井佑月、毛利甚八、森達也、森功、安田浩一、
 矢崎泰久、山口正紀、山田厚史、山中幸男、吉岡忍、吉田司、吉富有治、吉永みち子、与良正男、綿井健陽
 

7:名無しさん@13周年
13/11/25 10:56:52.95 Ptl3Rf7O0
【社会】特定秘密保護法案、市民9割が「反対」、九条の会が駅前でシール投票[11/24]
URLリンク(ch.i.cmaas.net)
【政治】特定秘密保護法案、「国民の知る権利が守られるとは思わない」62%…世論調査で賛否割れる、知る権利の侵害に反対根強く
URLリンク(ch.i.cmaas.net)
【社会】特定秘密保護法案を問う:国際指針「ツワネ原則」に照らし見直しを
URLリンク(ch.i.cmaas.net)

8:名無しさん@13周年
13/11/25 10:56:55.67 23Q0exMp0
それが本当だったら 現在進行形で世界中.戦争だらけだな。

9:名無しさん@13周年
13/11/25 10:57:24.01 3w7v2VWC0
隠し撮りができなくなりますからね

10:名無しさん@13周年
13/11/25 10:57:47.87 0gUpnTLsP
反対してるのは反日世代のバカども。日本を不安に陥れ、
暴力事件を繰り返し、中国や北朝鮮みたいな軍事独裁国家をマンセーする
反日世代が平和とか・・・バカじゃないの?
散々若者を食い物にして年金満額の連中は、これ以上社会に迷惑かけんな!!

11:名無しさん@13周年
13/11/25 10:58:00.29 hR7ht/ZG0
このビッグウェーブに…感が凄いな今回

12:名無しさん@13周年
13/11/25 10:58:10.59 uj6IjHUg0
>>1
どういう思考回路してんだこいつ

13:名無しさん@13周年
13/11/25 10:58:16.17 sW4mVrhO0
じゃあ国家機密の流出を罰する国は戦争に走ってるんですか?

危険性を語るならデータくれ

14:名無しさん@13周年
13/11/25 10:58:35.11 QtQ6vos60
>>6
こいつら 馬鹿なの

15:名無しさん@13周年
13/11/25 10:58:44.34 +0ziqbu70
ここ10年くらいマスゴミが言うところの知る権利とやらが
マトモな形で機能した試しがないんだがw

まず己等の姿勢を正せよマスゴミ他の左巻き軍団はwwww

16:名無しさん@13周年
13/11/25 10:58:51.49 t6jFzCy40
 

 『週刊現代』『FRIDAY』『女性セブン』『SAPIO』『創』『週刊金曜日』
 編集長ら120人立つ 反対アピール=しんぶん赤旗 2013年11月20日
 URLリンク(www.jcp.or.jp)

  > 「出版活動に携わる私たちは、
  > 『言論・出版・表現の自由』を根底から危うくするこのような法律の制定に強く反対する」―。
  > 秘密保護法にたいする反対の世論が日増しに高まっていますが、
  > 編集者やライターらでつくる「憲法と表現の自由を考える出版人懇談会」(出版人の会)は19日、
  > 東京都内で「特定秘密保護法案に反対するアピール」を発表しました。

  > 発表にあたっての会見では、月刊『創』の篠田博之編集長や『週刊現代』の元木昌彦元編集長、
  > 『週刊金曜日』の平井康嗣編集長、ジャーナリストの青木理氏らが
  > 「秘密保護法ではゲリラ的取材をする雑誌ジャーナリズムが真っ先に危ない。
  > このアピールを機会に出版界に呼びかけたい」(篠田氏)などと訴えました。

  > アピールには、『週刊現代』、週刊『FRIDAY』、週刊『女性セブン』、
  > 週刊『SAPIO』の編集長ら約120人が賛同しています。


 

17:名無しさん@13周年
13/11/25 10:59:29.55 0e5sAkiQ0
マスコミだとかジャナーナリストだとか呼ばれる物と政府・行政
前者の信用が低すぎることが問題を面倒にしてるんだよね。

18:名無しさん@13周年
13/11/25 10:59:31.36 OveEBxkI0
真実を写すことではある
だが、画像は加工できる

19:名無しさん@13周年
13/11/25 10:59:50.17 9v0By4d80
左翼系ひっしすぎやんw

20:名無しさん@13周年
13/11/25 11:00:04.34 h/LbZMPk0
スパイ組織がどんどん炙り出されてるなw

21:名無しさん@13周年
13/11/25 11:00:08.98 Hs0PEmbM0
どう戦争への道にはしるんですか?

22:名無しさん@13周年
13/11/25 11:00:25.16 9pY01CCU0
極左リスト作るのに捗るな

まぁただの馬鹿も混じってるんだろうけど

23:名無しさん@13周年
13/11/25 11:00:29.10 TY0Jx7kTi
アホか

24:名無しさん@13周年
13/11/25 11:01:00.59 t6jFzCy40
 

  「私たち演劇人は反対します」23団体が緊急アピール=しんぶん赤旗 2013年11月20日(水)
  URLリンク(www.jcp.or.jp)


 23劇団による秘密保護法反対の緊急アピールに名前を連ねた劇団は次のとおりです。

劇団1980(代表・柴田義之)
ミュージカルカンパニー・イッツフォーリーズ(代表・土屋由美)
劇団うりんこ(代表・原田邦英)
劇団NLT(代表・川端槇二)
演劇集団円(代表・橋爪功)
劇団風の子(協議会議長・金田拓)
関西芸術座(代表・門田裕)
劇団京芸(代表・藤沢薫)
こまつ座(代表・井上麻矢)
劇団昴(杉本了三)
秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場(代表・福島明夫)
前進座
テアトル・エコー(代表・熊倉一雄)
劇団東演(代表・山田珠眞子)
東京演劇アンサンブル(代表・入江洋佑、志賀澤子)
東京芸術座(代表・北原章彦)
劇団銅鑼(代表・佐藤文雄)
俳優座(代表・岩崎加根子)
人形劇団プーク(代表・渡辺真知子)
文学座(代表・加藤武)
劇団文化座(代表・佐々木愛)
劇団民藝(代表・奈良岡朋子)
無名塾(代表・仲代達矢)
 

25:名無しさん@13周年
13/11/25 11:01:01.06 Xn4eweUp0
胡散臭い。

26:名無しさん@13周年
13/11/25 11:01:10.18 jCF1Nemr0
下らんことに興味を持たず、売れる写真に頭を使え。

27:名無しさん@13周年
13/11/25 11:01:14.68 hs3svhDi0
爆釣ですなぁ(´・ω・ `)

28:名無しさん@13周年
13/11/25 11:02:04.61 tKBBYzAA0
>>20
在特会=スパイ組織?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

29:名無しさん@13周年
13/11/25 11:02:13.91 Hs43iswt0
>>1

尖閣諸島の現状の写真を取って来て公開してみろよ
 

30:名無しさん@13周年
13/11/25 11:02:17.30 AWP229gf0
自衛官の機密情報持ち出しとか
他の公務員の持ち出しとか報道されないだけで多いんだろ

中国や韓国・北朝鮮などへ情報が垂れ流し
それを阻止する法案を何で反対するのよ

31:名無しさん@13周年
13/11/25 11:02:31.20 tqH0UC1H0
可能性じゃなくてそういう方向に向かわなきゃ国を守れないだろうが

32:名無しさん@13周年
13/11/25 11:02:34.41 /t+i4Hs70
作家 音楽家 演劇家 写真家

こいつら馬鹿ばっかw
もっと政治経済を勉強してからものを言え

33:名無しさん@13周年
13/11/25 11:02:48.01 WLZXkrJD0
平和大好きな皆さんの理想の国家である中国と韓国と北朝鮮を(少しばかり)見習うだけですよ?

34:名無しさん@13周年
13/11/25 11:03:10.46 t6jFzCy40
 


秘密保護法案に反対する大集会=NHK 11月21日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

  URLリンク(free.5pb.org)
  URLリンク(pbs.twimg.com)
  URLリンク(pbs.twimg.com)
  URLリンク(pbs.twimg.com) 

   11月21日 19時25分 
   URLリンク(archive.is)    >参加者たちは主催者の発表でおよそ7000人に上り、

   11月21日 21時26分
   URLリンク(archive.is)   >主催者の発表でおよそ1万人が参加しました。


   日比谷野音
   URLリンク(hibiya-kokaido.com)
   >収容人員 3,114名 (座席2,664名 立見席450名) ほか車椅子スペース有



秘密保護法案 今国会は断念を=NHK 11月24日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

  >民主党の大畠幹事長は大阪市で記者団に対し、特定秘密保護法案について、
  >自民・公明両党が日本維新の会やみんなの党と修正合意した内容にも問題が多く、
  >日本の将来に禍根を残すことになるとして、
  >今の国会での成立は断念すべきだという考えを示しました。
 

35:名無しさん@13周年
13/11/25 11:03:16.14 Z4NxKEWC0
戦争中の韓国に言ってやれよ

36:名無しさん@13周年
13/11/25 11:03:16.06 rGoQnDTJO
アホか

37:名無しさん@13周年
13/11/25 11:03:28.45 YDFVC+TK0
戦争って…
一体何処の国とやるって言うんだよ
中国か?
日本はろくな兵器ないぞw
アホか

38:名無しさん@13周年
13/11/25 11:03:30.52 cb+xRb9q0
サヨチョンのあぶり出しに成功か

39:名無しさん@13周年
13/11/25 11:03:34.98 4zkAK3pU0
表現の自由,国民の知る権利が阻害

報道しない自由が阻害

40:名無しさん@13周年
13/11/25 11:04:05.14 Xn4eweUp0
国民の安全を無視してまで、知る権利だの自由な表現だのを主張するのはバカだろ。

まぁこの手に人達は永遠に中二病なんで言ってもわかんないんだよな。

41:名無しさん@13周年
13/11/25 11:04:08.80 btMxJcPv0
.


  左  巻  き  の  皆  さ  ん  必  死  で  す  ね



.

42:名無しさん@13周年
13/11/25 11:04:31.01 MTln6WhL0
ゴキブリホイホイほうあん

43:名無しさん@13周年
13/11/25 11:04:41.00 V53fR4mY0
なんで今ごろ騒ぎ出したの?
ずいぶん遅い動きだな。
マスゴミにせっつかれて仕方なく動いた感があるな。

44:名無しさん@13周年
13/11/25 11:04:52.23 q3RzitIf0
     
     
     
日本に巣食う帰化在日シナチョンスパイを摘発する為の法案必須
     
    

45:名無しさん@13周年
13/11/25 11:04:52.94 9X/uMkqC0
>>1
日本が戦争の道に走る、ってどういう理由で?
誰か未だに植民地解放とか口にしてる奴居るか?
いい加減にせえよ、適当な事ばっか口にしやがって。
帝国主義なんかにまた転げ落ちそうになったら、昔以上にひどい事になるってのに。

46:名無しさん@13周年
13/11/25 11:04:56.36 62etCVw+0
URLリンク(summary.fc2.com)
【怪物→美人】世界征服を企む 韓国改造人間軍団【画像たくさん】

URLリンク(summary.fc2.com)
秒速で1億円稼ぐネオヒルズ族のデブが逮捕されました

URLリンク(summary.fc2.com)
自衛隊災害派遣隊長が本音ポロリしちゃいました

URLリンク(summary.fc2.com)
仏がW杯に行ったら脱ぐ宣言のお天気お姉さん 約束守ったぁ!

URLリンク(summary.fc2.com)
アグネスがまたやらかしましたよ

URLリンク(summary.fc2.com)
【しばき隊悲報】李信恵 韓国情報院からジャマ!といわれちゃいましたW

47:名無しさん@13周年
13/11/25 11:05:01.16 1HOdknxv0
戦場カメラマンのなれてウハウハでんがな

48:名無しさん@13周年
13/11/25 11:05:19.31 DwlBJ80tO
ブサヨ乙

49:名無しさん@13周年
13/11/25 11:05:19.78 hMQzRVGUi
エロ写真と芸能人のスキャンダルばっかり撮影してるカメラマン達が戦争を語る空虚さ

50:名無しさん@13周年
13/11/25 11:05:19.78 t6jFzCy40
 
  山本太郎さん「行き着く先はファシズムでしかない」

   山本太郎氏、特定秘密保護法案は「政治家と官僚のクーデターだ」 2013年11月14日
   URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

   > 「もう今の時点で秘密保全できている」「国民を弾圧するため、言論を弾圧するために考えられている法律。
   > 行き着く先はファシズムでしかない」などと持論を展開。「特定秘密保護法は一部政治家と官僚のクーデターだ」
   > などと主張した。
   > 
   > 会見には山本氏のほか、福島みずほ参院議員(社民党)、
   > 仁比聡平参院議員(共産党)、主濱了参院議員(生活の党)が参加した。


  坂本龍一さん「特定秘密保護法案に言いたい:米国と同じ失敗するな」
  URLリンク(twitter.com)
 
    skmtcommmons認証済みアカウント@skmt09
    特定秘密保護法案に言いたい:米国と同じ失敗するな
    ニューヨーク・タイムズ東京支局長、マーティン・ファクラーさん
    URLリンク(mainichi.jp)
    2013年11月19日 - 20:15



 

51:名無しさん@13周年
13/11/25 11:05:31.55 KVe682+H0
過程を言っておくれ(´・ω・`)
いきなりそんな事言われても困るわ

52:名無しさん@13周年
13/11/25 11:05:38.70 4xMHXOpo0
戦争は目的じゃなく国際紛争を解決する手段なのだから戦争状態を避けたいのであれば国際紛争の火種を作る国に対して抗議したほうがいいように思うんだけどね
憲法がどうであれ、法律がどうであれ、相手次第で戦争状態になるのに何言ってんのって感じ

53:名無しさん@13周年
13/11/25 11:05:40.84 YEsqQ4+q0
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)

まあ基本賛成だけど自民党案には色々と問題あるわな
アメリカみたいに第三者機関がしっかり監視出来るようにしてからだな

54:名無しさん@13周年
13/11/25 11:05:42.87 HNh5SFHz0
ねぇねぇ特定秘密保護法案って公務員の守秘義務を強化する法案じゃないの?
いまも公務員の守秘義務はあるけど、罰則を強化しようっていうものでしょ?
どこで表現の自由に引っかかったりするんだろう。それと違法なことで情報が
入手できなくなるだけでしょ? 現在だって違法な手段で知りえた情報は、裁
判での証拠能力ないし。ハニトラが使えなくなるぜ、困ったぜってこと?

55:名無しさん@13周年
13/11/25 11:05:44.15 /NFt6lQk0
メシの種が無くなるかどうかの瀬戸際だからか、支離滅裂さに研きが掛かってきたな。

56:名無しさん@13周年
13/11/25 11:05:57.15 jvmbJ+Vo0
>>1
こういうことを言いだすような連中しか、団体の運営に関与しようとしないんだろうな。

57:名無しさん@13周年
13/11/25 11:06:34.00 MwDXgi+wi
黙って写真撮ってろ!
アホか?

58:名無しさん@13周年
13/11/25 11:06:41.34 VnabZ0l10
>「日本が戦争への道に走る危険性がある」

昔はこうやって言えば国民扇動できたのに
哀れすぎて(´;ω;`)

59:名無しさん@13周年
13/11/25 11:07:06.10 uj6IjHUg0
>>45
ヒント
支那と韓国は、21世紀の今現在もリアルタイムで戦争中

60:名無しさん@13周年
13/11/25 11:07:20.16 dAC+DMoO0
尖閣戦争から1年…中国「二重スパイを逮捕」
URLリンク(japanese.joins.com)

この怪しげな中国人を覚えてる奴はいるかな?

61:名無しさん@13周年
13/11/25 11:07:29.53 t6jFzCy40
海渡雄一氏 七変化

  ■ 特定秘密保護法案反対集会 主催者代表

   特定秘密保護法案に反対 大規模集会=NHK
   URLリンク(archive.is)

   > 主催者を代表して海渡雄一弁護士が
   > 「国民の多くは、慎重な審議を求めているのに、政府はそれを無視して
   > 法案を成立させようとしている。諦めずに私たちの思いを国会に届けていこう」
   > とあいさつしました。
 

  ■ 脱原発弁護団全国連絡会共同代表 兼 市民団体代理人

   脱原発団体にサイバー攻撃 一斉メール253万通 2013年11月10日
   URLリンク(www.asahi.com)

   > 脱原発弁護団全国連絡会の共同代表で、
   > 市民団体の代理人の海渡雄一弁護士は、
   > 活動を妨害したとして、
   > 威力業務妨害容疑で刑事告訴を検討していることを取材に明らかにした。


  ■ 反捕鯨組織グリーンピースジャパン元理事長

     反捕鯨組織グリーンピースジャパン元理事長 海渡雄一氏。
     その内縁の妻は社民党党首 福島瑞穂氏。
     福島氏は99年5月に70人の中核派メンバーの集会に海渡氏と出席。
     それを国会で暴かれ、中核派機関紙「前進」でも度々取り上げられている。

    URLリンク(dl6.getuploader.com)

62:名無しさん@13周年
13/11/25 11:07:43.68 9X/uMkqC0
そもそも日本が戦争に陥る可能性の理由すら説明出来ないくせに
「戦争になるかも!!!」とか大ボラ吹いてるんだよな、この手の人種は。

63:名無しさん@13周年
13/11/25 11:07:45.57 6YWFX+8t0
日本で芸能芸術活動してる奴らなんてほとんど脳無し左巻き
馬鹿だから他人に配慮してますよー、ってポーズ取っとけば受けがいいと思ってるのとか
元々馬鹿チョンのなりすましだったりとか、根本的に日本人として問題がある連中ばかり

64:名無しさん@13周年
13/11/25 11:07:47.45 V53fR4mY0
”グンクツの音が聞こえてくる”

65:名無しさん@13周年
13/11/25 11:07:59.75 5XJOqC10i
お前らは黙って乳と尻撮ってればいいんだよ

66:名無しさん@13周年
13/11/25 11:08:18.69 f7hfIMAe0
貿易、投資、資源確保
何らのメリットがないから
戦争になるとしても過去とは動機は異なる
考えられるのは

外国での国民の安全確保、
純粋な防衛戦、
中韓などの周辺の戦争に巻き込まれる、
あるいは国際的な協力で派遣する、

などか

67:名無しさん@13周年
13/11/25 11:08:35.16 hzXIOY2R0
もうナチとファシズムと戦争と軍国主義ってワードが入ってるだけで読む気がしない

ネトウヨのチョンチョン言ってる文を読む気がしないのと同じ

68:名無しさん@13周年
13/11/25 11:08:45.94 85TqUPHeP
専門外の日本写真家協会が反対する意味が分からん

69:名無しさん@13周年
13/11/25 11:09:02.04 tKBBYzAA0
>>53
秘密保護法案によって弾圧されるのは愛国保守だ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

70:名無しさん@13周年
13/11/25 11:09:14.10 tNjbMGJN0
変なクスリでもやってんのか統失なのか知らんけど
やたらと軍靴の足音の幻聴に自ら悩まされてる
ブサヨの病棟の方が騒がしい模様(´・ω・`)

71:名無しさん@13周年
13/11/25 11:09:22.57 hMQzRVGUi
>>68
エロ写真が撮れなくなると思ってんじゃね

72:名無しさん@13周年
13/11/25 11:09:23.82 KB+F7DP10
写真なんて撮る奴は全員アカだろ

73:名無しさん@13周年
13/11/25 11:09:34.39 JLWs8Y4O0
お薬ちゃんと飲んでますか

74:名無しさん@13周年
13/11/25 11:09:35.73 toAU8h/60
>>63
そういう人たちは感情的な煽りに釣られやすいからね

75:名無しさん@13周年
13/11/25 11:09:44.34 PVBuFgjR0
53年前に岸信介総理が安保改定をしたときに、いわゆる「知識人」と
称する連中がこぞって大反対をした。「この条約を締結すれば戦争に
巻き込まれる」とわめいて猛烈な反対をした。
しかし、新安保条約は成立した。

それから50数年、日本は一度も戦争に巻き込まれないどころか他の
どの国よりも平和で豊かな社会になった。
冷静に客観的に考えれば誰が見てもこの平和は日米安保条約という
後ろ盾があったおかげだと理解せざるを得ない。
しかし、左翼のいわゆる「知識人」たちはそれを認めようとしない。
未来のことに関して自分たちの一方的な価値観を押し付け、その価値観
が間違っていても決して責任をとらないどころか謝罪すらしようと
しない、それがこの「知識人」と称する醜い連中です。
この連中の大部分は未だに北朝鮮に拉致された日本人のことに関しては
なんら救出のための提案もしなければ努力も行わない。
これが、日本の「知識人」ですww

76:名無しさん@13周年
13/11/25 11:09:45.21 f/1YTDHn0
この法案の何が問題なのか、イマイチわからん
今までそういう規定がなかったのか?としか思えないんだよな

マスゴミが騒ぐということは、いいことなの?

77:名無しさん@13周年
13/11/25 11:09:48.12 dAC+DMoO0
>>68
戦場カメラマンという意味ならあり得るし
例えば中国で写真取ると機密保持の観点から
容赦なく逮捕される

そういう意味ではジャーナリストと同じく反対する理由はあるっちゃある

78:名無しさん@13周年
13/11/25 11:09:56.23 YHaGWc3Y0
こういう奴が結果的に戦争起こすんだよね

79:名無しさん@13周年
13/11/25 11:10:20.85 Xn4eweUp0
>>68
まぁ雑誌系のマスコミからせっつかれたんだろ。

本気で主張するならもっと前からするだろうし。

80:名無しさん@13周年
13/11/25 11:10:26.06 V53fR4mY0
マスゴミの報道しない自由の権利はどう思います?写真屋さん
せっかく写真撮っても使われない時はがっかりするでしょ?

81:名無しさん@13周年
13/11/25 11:10:43.65 zZRnpmEm0
安倍は殺る気だよ。
安倍はみんなの想像を超えて右だ。しかも凶悪だ。

82:名無しさん@13周年
13/11/25 11:10:59.57 uupzg6oL0
秘密を漏らすような公務員が最大10年処罰されるだけなのに
なんでそこまで大騒ぎするんだろうねぇ。
よっぽどなんかあるんだろうな。

83:名無しさん@13周年
13/11/25 11:11:24.52 StqlY47n0
 
どういう経路で戦争に至るのか、説明しろwwwwwwwwwwwww
 

84:名無しさん@13周年
13/11/25 11:11:30.08 4ps2RfT50
本気で言ってんの?

85:名無しさん@13周年
13/11/25 11:11:41.66 qazaVZGT0
うちのポストに日比谷の野音で反対運動やるよって
チラシがきてたわw
そのチラシに「安倍ソーリ」って書いてあって気持ち悪かった

86:名無しさん@13周年
13/11/25 11:12:02.21 QNV1cAwZ0
逆だろ。

87:名無しさん@13周年
13/11/25 11:12:34.38 FQkLrbG20
写真家、芸術家、音楽家(クラシック)、陶芸家とかアートの世界でウヨとかほとんどといっていいぐらい聞かんな
つまりウヨはほぼすべての芸術活動を嫌悪しなきゃならないから芸術活動はできないw

88:名無しさん@13周年
13/11/25 11:12:42.79 +hZTnqYs0
とりあえず
戦争への道に走る危険性
って何パーセントぐらいあるのか
ちゃんと説明してほしいよね

89:名無しさん@13周年
13/11/25 11:12:48.48 RC8dCkdU0
人権法案、チベット、ウイグルにはだんまりの方々ですね?

90:名無しさん@13周年
13/11/25 11:12:55.94 V53fR4mY0
>>77
それにしちゃー、騒ぎ出すのが遅いんだよ!
外部から誰かが仕掛けてきたんだろう。

91:名無しさん@13周年
13/11/25 11:12:58.05 sm+Dxd0j0
百人斬りの写真は、戦争に貢献しましたね
戦前と一緒だ

92:名無しさん@13周年
13/11/25 11:13:02.85 o75+R1vr0
反対派は論理が飛躍しすぎ
だから一般人が同調しない

93:名無しさん@13周年
13/11/25 11:13:05.81 XBC23CZN0
反対を表明する団体が増えるごとに国民の賛成が増える。

94:名無しさん@13周年
13/11/25 11:13:08.12 vP0gx68q0
>>1
実に正しいですね
自分たちのために金と権力を自発的に使ってくれる政権など無いってことを
ファシスト達は思い知るべきです
日本新聞読者協会も、日本アニメ視聴者協会も、日本成年漫画読者協会も反対運動するべきです

95:名無しさん@13周年
13/11/25 11:13:18.03 MaG0ajbn0
害国工作員のライフがゼロに

96:名無しさん@13周年
13/11/25 11:13:19.80 U3KMZA9k0
戦後はこういう輩を量産したんだからな、しょうがないだろう。 どんなに声明発表したて、確実に閣議を通過でしょう。

だいだい、戦前とか、ナチスとか、戦争の道とかと語る以前に、国家というものはだれも知らないでしょう。

97:名無しさん@13周年
13/11/25 11:13:32.22 jvmbJ+Vo0
>>68
団体の運営中枢がサヨク系に乗っ取られてるんだろうよ。よくある話。労組もそうだ。

98:名無しさん@13周年
13/11/25 11:13:35.32 6RacayvD0
まさに思考停止の全体主義
これこそ戦前だろw

99:名無しさん@13周年
13/11/25 11:13:59.92 85TqUPHeP
>>87
ウヨってのがよくわからんが、すぎやまこういちが保守的だね。

100:名無しさん@13周年
13/11/25 11:14:31.87 tvjPrgmo0
>>90
外部も何もな・・・
写真家ってのは新聞社で食ってるので
マスコミ、ジャーナリストの反対者と同じなんだが
お前らが気付いてないだけの話だろ

101:名無しさん@13周年
13/11/25 11:14:59.37 +hZTnqYs0
>>87
芸術関係は左翼じゃないと出世できない仕組みになってるからねぇ

102:名無しさん@13周年
13/11/25 11:15:35.36 MaG0ajbn0
ゲシュタポみたいな人権擁護法案に反対してたならまだ一理あるけど
これだけ反対してる輩はただの工作員

103:名無しさん@13周年
13/11/25 11:15:39.70 7R2wdpz40
スパイ天国って話は本当だったんだなと実感

104:名無しさん@13周年
13/11/25 11:15:43.82 o75+R1vr0
これだけ必死にマスコミが反対する所をみると
中韓の工作員がマスコミにはびこってるんだなと思っちゃう

インタネットが普及してよかったわ
ネットが無かったら時代は
マスコミにミスリードされてたんだろうな

105:名無しさん@13周年
13/11/25 11:15:44.18 yYK1OnoU0
反対派はこんな左翼丸出しのことしか言わないから信用されないし共感されないんだよw

106:名無しさん@13周年
13/11/25 11:15:44.95 8xsoL9wY0
はいはいグンクツグンクツ

107:名無しさん@13周年
13/11/25 11:15:47.32 toAU8h/60
音楽業界だと在日が牛耳ってたりする

108:名無しさん@13周年
13/11/25 11:15:48.10 jvmbJ+Vo0
>>87
嘘だよ。どんな世界でも右の奴はいるが、左ほど積極的に団体を主導しようとしないだけ。

109:名無しさん@13周年
13/11/25 11:15:53.82 KB+F7DP10
>>78
一枚の写真がキッカケで戦争が起こったことは多々ある
民間人は写真を撮れないようにするべきだ

110:名無しさん@13周年
13/11/25 11:15:54.17 S4JPMasP0
必死すぐるw

111:名無しさん@13周年
13/11/25 11:16:08.13 CGNDwtT20
ブサヨがバルサンに炙りだされるゴキブリのように沸いてるなw

112:名無しさん@13周年
13/11/25 11:16:15.82 pSoggJAbO
いざ戦争が始まったら興奮しながらシャッター押しまくるくせに・・・

113:名無しさん@13周年
13/11/25 11:16:38.34 uj6IjHUg0
>>1
なぜ日本では、左翼=売国奴なんだろ・・・・・・
他国で言われてる一般的な右翼と左翼の意味と違うよね
普通は、左翼と右翼関係なく自国が一番というのが当たり前のはずなんだけど
愛国心=悪なのか?

114:名無しさん@13周年
13/11/25 11:17:14.91 85TqUPHeP
>>97
写真家個人が反対するなら自己責任だが、団体が反対表明したら
迷惑する写真家もいるだろうにね。

115:名無しさん@13周年
13/11/25 11:17:31.39 JvN4qiHO0
クソ左翼ども必死すぎて大笑い

116:名無しさん@13周年
13/11/25 11:18:08.00 sZLo4gP20
小遣い欲しさに手挙げてんじゃねえよww

117:名無しさん@13周年
13/11/25 11:18:12.00 lPQqa01mP
戦争って言っとけば反対せざるを得ないからな
後はお前は戦争がしたいのか?で押し切れる
左翼の常套手段

118:名無しさん@13周年
13/11/25 11:19:30.41 CAzhUcVI0
反対者に共通してるのが
過度な演出や捏造作品を
一般人に公開したり情報提供することで
飯くってる連中ばかりじゃん

119:名無しさん@13周年
13/11/25 11:19:44.31 teCBmjhc0
>>1
へえ、その業界にも反日支那チョンが多いのか



としか思えなくなった。

120:名無しさん@13周年
13/11/25 11:20:35.35 C+URr1ws0
国民の知る権利ガーって人に
マスコミの報道しない自由は国民の知る権利を散々損ねていますがどう思うか聞いてみたい

121:名無しさん@13周年
13/11/25 11:20:45.06 uupzg6oL0
>>77
機密を漏らすような公務員が処罰されるんであって
情報を暴こうとする一般人は処罰に含まれるわけではないだろ?

122:名無しさん@13周年
13/11/25 11:20:45.08 s6F6KIjnP
日本は共存共栄の民主主義国家なので、人権を尊重するが、その環境に付け込み、コリアやチャイナやロシアなど封建主義国=犯罪者達が暗躍し、
日本国民の生命と財産を脅かす、朝鮮系日本人が政治家に多く存在し、彼らの多くが、日本国民の不利益になる様な活動している懸念がある。

その為に、秘密保護法を制定しなければ成らない。

123:名無しさん@13周年
13/11/25 11:21:11.87 y+FUB5US0
公安大助かりw

124:名無しさん@13周年
13/11/25 11:21:16.68 No9DdiKi0
国民の知る権利なんてまだ確保されてると思ってるの?

てか全てマスコミの管理下でコントロールされた「知る権利」なのはわかって言ってる確信犯だろうけどね。この人らは。

日本国家が暴走して戦争なんて短絡的すぎるだろー、資源とかの問題もどーするつもり?

出来るのは、守るための戦いだけだわ。

125:名無しさん@13周年
13/11/25 11:21:18.63 IV2DVzus0
既に中国に無理矢理戦争に引きずり込まれようとしているのが
まるで見えてないんだな
左翼の目ってスゲーぜ

126:名無しさん@13周年
13/11/25 11:21:24.20 V53fR4mY0
次はどんな団体が反対表明を出してくるか楽しみ!

127:名無しさん@13周年
13/11/25 11:21:39.34 Eey/wzBA0
カメラが進化して、素人でもきれいな写真が撮れるようになると
カメラマンなんて用なし、仕事なし、収入なしだからな
盗撮スクープ写真も撮れなくなったら、あとはエログラビア写真だけだし

128:名無しさん@13周年
13/11/25 11:22:06.48 +ibFqxWA0
きもちわりぃスレだな。末端ネヨウヨネトサポにだってなんのメリットも無いのになんで擁護すんの?
ア・イ・コ・クだから?違う。時給もらってるからだろ

129:名無しさん@13周年
13/11/25 11:22:18.74 flh/bKUd0
>>119
たしかに除鮮が必要な団体がまた一つ明らかになったぐらいにしか感じなくなっているな

130:名無しさん@13周年
13/11/25 11:22:23.67 FQkLrbG20
>>108
圧倒的に数が少ないんだよ(笑 ほとんどいないと書いただけでまったくいないとは書いていないからなw

131:名無しさん@13周年
13/11/25 11:22:36.97 U/UTfBpm0
いつものマスゴミ奈良,諸外国ではーとかいうのに,今回は全く出てこないな.

132:名無しさん@13周年
13/11/25 11:22:45.94 QFCv7+/S0
は?もう侵略して植民地化していく時代なんてとっくの昔に終わってんのにまだこんな馬鹿げたこという奴らがいんのかよ
なにか?日本からどっかの国に攻撃しに行くと思ってんのか?

133:名無しさん@13周年
13/11/25 11:22:58.57 HsfkIiud0
ここまで、反対されていても強行するとか
民意って言葉は存在しないんだろうなw

134:名無しさん@13周年
13/11/25 11:23:23.52 bn4BAcSN0
殺されろというキチガイの言葉は聞く必要はない

135:名無しさん@13周年
13/11/25 11:23:47.28 uiXpWK3a0
わかりやすいアカ

136:名無しさん@13周年
13/11/25 11:23:59.57 25XXL84di
この間のデモでも同じこと言ってる人達がいたね

137:名無しさん@13周年
13/11/25 11:24:07.97 nknJKPeK0
>>133
賛成の方が少し多いんじゃね?

138:名無しさん@13周年
13/11/25 11:24:08.75 V53fR4mY0
この法案、ブサヨホイホイだな

139:名無しさん@13周年
13/11/25 11:24:30.35 UdIbgTXlP
>>132
自衛隊は、支那と韓国へ攻めこむ為の軍隊
というのが彼らの常識

140:名無しさん@13周年
13/11/25 11:24:36.29 KB+F7DP10
>>133
日本人なら賛成してる
反対してるのは日本人ではない

141:名無しさん@13周年
13/11/25 11:24:44.13 LCL3lxUu0
軍靴の足音がw

142:名無しさん@13周年
13/11/25 11:24:54.41 cJjEpv7D0
どういう法律が今一分からんな
マスコミに情報を漏らした官僚やら警察やら政府高官やらはちゃんと罰せられるのか
あとマスコミ本人と

143:名無しさん@13周年
13/11/25 11:25:09.42 aS7UUPlA0
人権擁護法案には賛成するくせに・・・・

144:名無しさん@13周年
13/11/25 11:25:50.30 hq5JQbRL0
中国や朝鮮に侵略される危険から国民を守るための機密情報保護に
何の問題もない。

これが正しく戦争を防ぐ道ってもんだ。

145:名無しさん@13周年
13/11/25 11:26:13.06 f6HKS8Ds0
「カメラマンにもスパイはいるんだぞっ」、と

146:名無しさん@13周年
13/11/25 11:26:19.43 Xn4eweUp0
>>133
賛成の意見をマスコミがまったく報道しないので、比較できない。

「報道しない権利」というものを行使した挙句に、
放送倫理として中立性を持って両方の意見を同じように報道するってことも止めてるようだ。

147:名無しさん@13周年
13/11/25 11:26:20.12 1N7WLMSW0
戦争への道を走ってるのは中国だろ、中国に言え


【国境】中国、尖閣上空に「防空識別圏」 日本と重複…空の緊張必至★5
スレリンク(newsplus板)
【福島】「中国は軍事力を使って、東シナ海も南シナ海も全部、自分たちの海だと言っている」「早急に憲法改正を」 櫻井よしこ氏が講演
スレリンク(newsplus板)

148:名無しさん@13周年
13/11/25 11:26:28.13 WOIh0oyr0
戦時中の朝日新聞並に世論煽ってるマスコミのほうが危険だろ
そっちに抗議しろよ

149:名無しさん@13周年
13/11/25 11:26:44.94 6kxC/8Qp0
>>121
一般人が機密に触れるって意味が分からん
敢えて言えば、一般人には関係のない法律だ
マスコミを信奉する狂った一般人は、マスコミの仕事がしにくくなるから反対するだろうがな

150:名無しさん@13周年
13/11/25 11:27:27.46 HsfkIiud0
>>133
新聞社によってまるで違う。
ネットでもニコニコアンケートとyahoo意識調査じゃ全然違ってた。

産経?共同でも、朝日でも時事通信でも共通してるのは、
今国会で急いで決める必要はない 隠匿の懸念があるが共に8割以上 だということ。
お前らは冷静じゃないよねぇ

151:名無しさん@13周年
13/11/25 11:27:30.73 2DdC4ravO
本当に色々と炙り出されて来るなw

152:名無しさん@13周年
13/11/25 11:27:53.80 YEglKc/z0
情報戦争、経済戦争

153:名無しさん@13周年
13/11/25 11:28:21.93 xhvEfd7Q0
>>1
ああ、特亜にバラしたい(表現の自由)w
防衛に関する機密を知りたい(国民の知る権利)w

一般が知りたいと思う様なことはないはずですがww

154:名無しさん@13周年
13/11/25 11:29:11.59 yu52DllD0
>>6
ブサヨ系の知った名前が連なってるな
結局ブサヨしか反対してないって事がよく分かる
こいつら日本の敵だ

155:名無しさん@13周年
13/11/25 11:29:25.65 P9pcLHnwi
他国の戦場でメシを食っている戦場写真家は関係ないのだろうな。

156:名無しさん@13周年
13/11/25 11:29:33.69 t5deEtXi0
>>1
この法案で日本の側に立たない人間が
どんどん炙りだされてますねw

157:名無しさん@13周年
13/11/25 11:29:35.18 A0dokW+y0
そんなに戦争が嫌なら隣の国滅ぼしてこいよ

158:名無しさん@13周年
13/11/25 11:29:41.81 SILFlA3T0
>>1
マジキチ
こんなとこにもシナチョンの工作員いるのかよ。

防空なんたら設定したシナにいえよ。

159:名無しさん@13周年
13/11/25 11:29:43.14 BLYb9DZ40
>>139
だろうな。頭のおかしい、実はチョンだったりする。
植民地経営が割に合わないということが理解できれば
そういうおバカ発言は恥ずかしくて出来ないはずなん
だけどもw

160:名無しさん@13周年
13/11/25 11:30:34.15 QYjbSbvqO
戦争起こすの怖くて敵からの虐待を我慢するの嫌なんですが

161:名無しさん@13周年
13/11/25 11:30:37.43 +4+IklIy0
"偶然"撮った写真が原因でいきなり逮捕されるとかいいそうだな
しかし何で戦争とか言い出すんだ

162:名無しさん@13周年
13/11/25 11:30:40.88 jvmbJ+Vo0
>>114
サヨクの常套手段だから。面倒がってみんながやりたがらない執行部乗っ取って、自分たちの
方針押し付けるってのは。

163:名無しさん@13周年
13/11/25 11:30:50.85 IVqZ5q/d0
雨後の筍のごとく聞いた事も無い団体がポコポコ湧きまくりで反対、反対
国籍法とか人権擁護法の時もこれくらい頑張っとけよ

164:名無しさん@13周年
13/11/25 11:30:55.28 HsfkIiud0
>>150の訂正
フツーに安価間違えちまった。アホす
>>137

165:名無しさん@13周年
13/11/25 11:31:07.92 FM0hwCnH0
>>1
「報道しない自由」
「秘密保護法」
どちらも同じですよね。

166:名無しさん@13周年
13/11/25 11:31:24.12 kLpG1dLB0
治安維持法を法整備したほうが良い。

167:名無しさん@13周年
13/11/25 11:31:42.29 tNjbMGJN0
ファシズム、ヒトラー、戦争

貧弱な語彙で危機感煽っても無駄
自分でも何言ってるかわかってないだろ?
ってレベルの火病じゃ説得力なんか欠片もない(´・ω・`)

168:名無しさん@13周年
13/11/25 11:32:12.52 nMG5TO5a0
なんかもうメチャクチャだな
何でも反対してればいいってものじゃないだろうに

169:名無しさん@13周年
13/11/25 11:32:32.74 KjEztVebO
秘密保護で表現の自由が侵害されるってどういう状況?

170:名無しさん@13周年
13/11/25 11:32:44.88 HGIOTtsX0
残念なことに、こういう組織、協会の多くが、
韓国朝鮮人をトップに置いている場合があるかと…
そういう執念、すごいよね。日本人も危機感持たないとなりません。
人口も減ってるし。
気が付けば、回り中、韓国朝鮮人になってしまう。
オラちの親戚の半分はもう既にそのようになっております。

171:名無しさん@13周年
13/11/25 11:33:10.05 jvmbJ+Vo0
>>133
実は世論調査だと賛成の方が多いやつが多数。

172:名無しさん@13周年
13/11/25 11:33:29.91 FQkLrbG20
芸術は国家の敵だ!



ネトウヨw

173:名無しさん@13周年
13/11/25 11:33:45.25 wcz/1oBg0
バカなんだからカメラだけイジっててよ

174:名無しさん@13周年
13/11/25 11:34:05.18 P3ux6+vA0
自民いしん皆あほの党が修正合意の秘密保護法案制定目的原案から引用・・・・・

第1号・・・防衛に関する事項(自衛隊法別表第4に相当)
第2号・・・外交に関する事項
第3号・・・外国の利益を図る目的で行われる安全脅威活動の防止に関する事項(国会に提出された案では「特定有害活動の防止に関する事項」)
第4号・・・テロ活動防止に関する事項

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
このような市民を排斥の極右的差別志向民族差別レイシスト法案をつくり
日本市民に対して権力者どもがヘイトスピーチする権利を与え
劣等列島を戦後発展させてきた優秀な市民を追放し
愚かな倭猿ばかり優遇する偏狭なナショナリズム。

国連人権委員会と良心的良識派市民派メディアとタイトなコンビネーションを構築し
レイシストヘイトスピーチそのものの愚民等を潰す。
倭猿消滅撃滅壊滅消去人民解放!

今が平和と人権を愛する我ら市民の正念場、頑張りましょう!

175:名無しさん@13周年
13/11/25 11:34:18.85 RCv1iHZEO
朝日新聞が必死過ぎて笑える。何日連続で社説のネタにする気だ?

176:名無しさん@13周年
13/11/25 11:34:49.95 hfddmVTr0
民主党が韓国、中国と交わした秘密の暴露が先

177:名無しさん@13周年
13/11/25 11:35:09.96 JlS+3b7t0
都合の悪いことは報道しないくせに何が知る権利だ

178:名無しさん@13周年
13/11/25 11:35:24.36 oyMG7B1cO
中国の手下共が炙り出されて面白い。

179:名無しさん@13周年
13/11/25 11:35:32.89 sCuorRA+O
この法案が通れば中国の漁船がぶつけてきた時の動画みたいなものが流出することもなくなるな!
やったね!

180:名無しさん@13周年
13/11/25 11:35:46.01 RX7ZYVaF0
なるほど、危険だな
じゃあ今現在それ以上に危険な
マスコミによる「報道しない権利」から俎上に乗せようじゃないの

181:名無しさん@13周年
13/11/25 11:35:48.03 Xd0U2M8w0
ネットトンスル必死すぎwwwwwwwwwwwwwwww

182:名無しさん@13周年
13/11/25 11:36:06.94 6kxC/8Qp0
>>175
そら飯のタネなんだからずっと反対するさ
どんだけ盗聴器仕掛けて色仕掛け使って
政府の好感と接触しているやら分かりゃしねえ
それで記事書いた時点で、朝日は潰れる

183:名無しさん@13周年
13/11/25 11:36:17.71 cHMZ85Sw0
NHK、朝日、毎日、時事
なんでこんな必死なんこいつら

184:名無しさん@13周年
13/11/25 11:36:23.75 hXS7CWhE0
「日本が戦争への道に走る危険性がある」・・・?
どこが?
普通の国なら、
こんな法案どこにでもある!
もっと厳しい!
なーんで写真協会が、
政治に口を挟むのか!

185:名無しさん@13周年
13/11/25 11:36:31.17 BLLOB0XD0
何か売国奴の踏み絵になつてきてるなw

186:名無しさん@13周年
13/11/25 11:36:36.33 HsfkIiud0
>>140
あぁ、そうなんだろうな・・・お前の中ではな

>>171
まぁそういうなら一覧でももってこいや

187:名無しさん@13周年
13/11/25 11:36:38.60 CAzhUcVI0
写真家協会なんて
政治も法律も知らないカスは
黙っておけ

188:名無しさん@13周年
13/11/25 11:36:47.02 b3HWJNtI0
>「『表現の自由』『国民の知る権利』が阻害され

秘密保護法案とどう関係するのかわからない。特に前者
戦争への道に走る危険性とか言われると、ただの妄想にしか
反対なら反対で、もっと論理的に説明しないと賛同得られない

189:名無しさん@13周年
13/11/25 11:37:58.34 xAWH7gCi0
どこも公開性のあるネットで斜陽の職業の人達だな。
国民はのけ者にして、自分達だけが秘密にしたい何かがあるんだろう。

190:名無しさん@13周年
13/11/25 11:38:07.92 NiLrGOaKP
日本写真家協会
URLリンク(www.jps.gr.jp)

この人達が、既に持っている権利を制限されることに反対するのは、そう不自然な話でもないが
「過去に侵した戦争への道」などという幼稚で短絡的な表現は用いない方が説得力あるんじゃないの

それとも米海軍基地や海自基地の潜水艦ハッチを超望遠で捉え仮想敵国に売り渡す自由が我々にはあるとでもいいたいのかな

191:名無しさん@13周年
13/11/25 11:38:23.39 otr7FqRy0
>日本写真家協会

知らん

192:名無しさん@13周年
13/11/25 11:38:33.48 MkQxKa230
人権擁護法は一切問題視しないとか矛盾してるだろ

193:名無しさん@13周年
13/11/25 11:39:02.79 zT3c2AIF0
>>6
此奴らが、日本の癌細胞なんですね

194:名無しさん@13周年
13/11/25 11:39:13.26 lxir57570
>>176
ないものを書いても意味がありません。
キチガイで人間のクズが書く内容。

195:名無しさん@13周年
13/11/25 11:39:16.15 Bh/iFTe50
いや~その前に中韓を去勢してきてくださいよ…あのままだと戦争する勢いだぞww

196:名無しさん@13周年
13/11/25 11:39:34.19 ogWDFZm70
ゴミ法案だから仕方ないな
あほうだけ賛成
わかりやすい

197:名無しさん@13周年
13/11/25 11:39:41.84 rcDKBUGK0
人権擁護法案には反対してなかった時点で、こいつらの言う表現の自由とやらが
所詮政治的方便に過ぎない事がバレバレなんですけどね

198:名無しさん@13周年
13/11/25 11:39:42.76 tn+oE98g0
こういう人らは何でも戦争に結びつけて考えるよね
ほんと好戦的で怖い

199:名無しさん@13周年
13/11/25 11:39:44.25 YSmr+mJl0
>>1
昨日の中国の防空図見てソレを思うなら正常なんだけどなぁ

頭が湧いてるんだろうなブサヨは

200:名無しさん@13周年
13/11/25 11:39:49.45 O4lboSq00
マスゴミ・写真家・劇場作家、大体スパイの巣窟が

わかって来たなw

201:名無しさん@13周年
13/11/25 11:39:53.85 dVaMETM20
「右傾化」
「軍国主義」
「軍靴の音が」
「ナチス」
「戦争への道」

これらの言葉は日本人の先の大戦でのトラウマを刺激して
自分たちのイデオロギーを主張するために使われる言葉だよね。

中韓と連携してこれらの言葉を使ってる。
中国には「右傾化」とか「軍国主義」なんて観念、もともとなかっただろ。

202:名無しさん@13周年
13/11/25 11:40:09.73 hArj59a80
どこをどうつついたら表現の自由がなくなるんだw
国民の知る権利っていったいどこの国民の知る権利なんだ?
特定秘密っていうか政府や外交の秘密なんど庶民には1000年秘密でも
もんだいないわw日々の生活には影響ないわ。

203:名無しさん@13周年
13/11/25 11:40:15.74 xhvEfd7Q0
情報ダダ漏れで不意打ち喰らうのと、
情報が守られて対策が出来た上で攻撃されるのとどっちがダメージがデカいかって話だな。

204:名無しさん@13周年
13/11/25 11:40:53.04 HsfkIiud0
単純に保険が欲しいんだよねぇ。
元々政治家は情報を隠匿する生き物
実例が今まさに進行形でいるわけだしな。

205:名無しさん@13周年
13/11/25 11:41:09.60 5RT2ta6U0
>>175
あいつら公務員の不祥事事件で組織のトップだったある幹部の家族全員の
まったく別職種の別世帯の子供の居場所まで正確に突き止めて
会社に押しかけ「ねえ今どんな気持ち?ねえ?」とかやるらしいぜ。

それができなくなるのが怖いんだろ。

206:名無しさん@13周年
13/11/25 11:41:13.09 BMY91m8c0
こんな法律でギャアギャアわめくのも結構だけどさ、
ウイグル人の婆さんをテロリストに仕立てるような人権弾圧国家が
防空識別圏を設定したり、侵略意図をむき出しにしてるのに
何の危機感も感じないのか?本当に
今こそぐんくつの足音が聞こえるだろ、幻聴じゃなく。

207:名無しさん@13周年
13/11/25 11:41:26.48 IQV5+69N0
>>1
大丈夫だ。
中国が攻撃してこなかったら、日本は攻撃しないんだから。

中国はアジア太平洋の平和を願っているんだぞ。
だから戦争は起こるはずない。

でも準備だけはしておくってハナシだよ。

208:名無しさん@13周年
13/11/25 11:41:53.19 YSmr+mJl0
人権派を名乗る写真家なら中共がチベットの坊さんやウイグル人を
フルボッコしてる写真でも撮ってこい

209:名無しさん@13周年
13/11/25 11:42:01.09 sv8b2qbh0
>>113
愛国心が芽生えないように幼少期から教育してきた賜ですよ。

210:名無しさん@13周年
13/11/25 11:42:04.13 2mT+fpIFi
向かったとしてももう火種はとっくにできてるからこのおかげではない

211:名無しさん@13周年
13/11/25 11:42:18.95 La0jgiaU0
写真家も反日ばっかりか。自衛隊基地の写真をとってシナに売る仕事
がなくなるのが怖いのか。

212:名無しさん@13周年
13/11/25 11:42:23.23 +13vj/ck0
こいつら口ヒゲとアゴヒゲはやしてそうw

213:名無しさん@13周年
13/11/25 11:42:25.53 12aTjLYo0
日本写真家協会とかまた化石みたいな団体がでよったわ。
「『表現の自由』『国民の知る権利』が阻害され、日本が過去に侵した戦争への道に走る危険性がある」
残念ながら明日にでも、中国が宣戦を布告しかねない状態だ。
戦争を仕掛けなくても、戦争を売られたら同じことだ。
一方的に殺されて犯されて盗まれたいなら反対しとけ。

日中紛争が解決してからリベラルな是正を掛けるしかないのだ。

214:名無しさん@13周年
13/11/25 11:42:53.54 4GhSNNKa0
こういう方々は、「国家の安全」というものをどう考えているのだろう。
なんでもかんでも、とにかく暴けば、金にもなるしいいと思っているのだろうか?
興味本位や、ある思想に傾いたプロパガンダを「表現の自由」というのだろうか?
大体は、団塊の左巻きが中心なんだろうけどね、あの鳩ポッポみたいな。

215:名無しさん@13周年
13/11/25 11:43:08.71 NqBClsnU0
もう笑いしか出ないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

っていうか
>53
の円グラフって62.9%がでかすぎね?

216:名無しさん@13周年
13/11/25 11:43:47.25 iZ7ukHXj0
>>1
これも朝鮮に乗っ取られてんの?

217:名無しさん@13周年
13/11/25 11:43:48.67 9cKOkY0w0
デモしてる連中もそうだが行動が遅すぎだろ
法案が出るまでが勝負だろ

218:名無しさん@13周年
13/11/25 11:44:01.20 JlS+3b7t0
この手の連中ってすぐに感情的になって訳の分からんこと言い出すよな

219:名無しさん@13周年
13/11/25 11:44:17.42 jg0IcWiL0
>日本写真家協会が反対表明 「日本が戦争への道に走る危険性がある」


             .『. ┼ ..| ̄|   _ク_  ヽ/      .|         
 ._|___ ....┌─┐ .. |二|  | ̄|  |__|__| 二|二    .人
  丿__l__  .├─┤ ...|_|  | ̄|  |__|__| _|_   /  \ 
 イ ._|_  |_.__|   ┼ ..ノ .」  / | | ヽ  .|   ノ     \ 』

                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:|~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト    .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'㍉,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄

220:名無しさん@13周年
13/11/25 11:45:20.73 XaD2q54HO
中国行ってやれや反日の糞写真家ども

221:名無しさん@13周年
13/11/25 11:45:43.95 NiLrGOaKP
>>215
二次元的にグラフィック出せばいいのに、そういうことするからチョンBSって言われるんだよね

222:名無しさん@13周年
13/11/25 11:45:52.52 HsfkIiud0
>>218
それはまぁ、ねらーも一緒だがな。

223:名無しさん@13周年
13/11/25 11:46:19.67 yYK1OnoU0
>>215
文字はでかいけど面積は普通だぞ

224:名無しさん@13周年
13/11/25 11:46:42.25 XLbK5T0F0
廃案を主張してるサヨもウザいが
自民党案に修正という形で文句言う自主独立がほんとにできると思ってるガチ愛国者もウザい

日本はアメリカの属国で上手くやってきた国だろ
そのバランスを崩すということは革命なんだよな、どちらも邪魔ですわ

225:名無しさん@13周年
13/11/25 11:46:55.81 89/yxuBO0
>>133
国体在っての民意ですがw

226:名無しさん@13周年
13/11/25 11:47:30.22 Z41tb9SK0
マスコミとキチガイ左翼が一生懸命ですな(笑)
よっぽど都合が悪い法案なんだな

機密を守ることは国家として当然 スパイ天国の日本では甘いくらいだぞ
マスコミの偏向報道もたいがいにしとかないと、痛いしっぺ返しを食らうぞ

227:名無しさん@13周年
13/11/25 11:48:00.50 kAU72jRWP
こいつら、「知る権利」や「報道の自由」を振りかざせば、国家機密を野放図に晒して国家国民に不利益や危険を与える反逆行為が許されると思ってるんだろうな。
こういう危険思想の排除こそ、今の日本に必要だわ。

228:名無しさん@13周年
13/11/25 11:48:43.29 bn4BAcSN0
>>215
印象操作が、奴らの仕事だから

ま、今も昔もアジテーションして世論誘導するのがメディアのあり方だが、
いまのマスコミは客観的に見て、明らかな嘘をあまりにも短期間に畳み掛けすぎて、
「マスコミが言ってるから嘘」
という逆転現象が起きちゃってる

229:名無しさん@13周年
13/11/25 11:49:12.37 HsfkIiud0
>>225
見解の相違ですね。
国民あっての国だから。

230:名無しさん@13周年
13/11/25 11:49:27.64 ZucpXtRr0
日本写真家協会って何だよw

今まで聞いた事もないような組織ばっかり都合よく持ち出すなwww

231:名無しさん@13周年
13/11/25 11:50:20.69 dPIH0NkJ0
写真家協会が戦争どうたら言っても何の説得力もねえよw
もうちょっとまともな言い方しろ

232:名無しさん@13周年
13/11/25 11:50:22.58 YwavEOQo0
>日本が過去に侵した戦争への道

この時代に未だにこの認識・・・
写真が廃れるわけだ

233:名無しさん@13周年
13/11/25 11:51:07.04 q/Y0tJQPP
はあ

234:名無しさん@13周年
13/11/25 11:51:19.26 F61eJl6d0
全文読んでもよくわからないから、日弁連の意見参照
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

235:名無しさん@13周年
13/11/25 11:51:50.18 poKoCEGf0
左ぶると知的に見える?
いや、左巻きに見える。

236:名無しさん@13周年
13/11/25 11:52:27.90 JlS+3b7t0
反対なら選挙に出て政権をとればいいだろ

237:名無しさん@13周年
13/11/25 11:53:15.28 P1bKgjP80
この法案には反対の方なんだけどこの人たちと同じだと思われると辛い

238:名無しさん@13周年
13/11/25 11:53:15.49 TrK+cUUf0
>>6
知る権利を損なうのはいいとして、
ならば何で国民に存在する知る権利を新聞などで「売買」するんだよ。
国民に知る権利があるんだから、無償で公開するのが当然だろ。

239:名無しさん@13周年
13/11/25 11:54:03.42 zyaiWFtzP
極論への飛躍

240:名無しさん@13周年
13/11/25 11:54:54.11 zZXv6/Rd0
会長が九条教の信者だからなぁ

241:名無しさん@13周年
13/11/25 11:54:54.84 FrnB8U2E0
日本()写真家協会

現地の人達がスマホで配信すればいい時代だから滅びるの必至だけどな

242:名無しさん@13周年
13/11/25 11:54:55.00 GLjSbIVI0
この法案通ったらサヨク死ぬの?ってぐらい必死だなw

243:名無しさん@13周年
13/11/25 11:54:55.12 Up7Jj79W0
    ∧,,∧   /⌒ヽ      法案の漢字だけ見て反対して内容は読んでないってさ。
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  「知る権利」「報道の自由」って
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   スマホで盗撮してる奴らも言ってるぜ 
 u-u (l    ) (   ノu-u   こいつら中国が何しようが黙って息飲んでるだけなのになw
     `u-u'. `u-u'      

244:名無しさん@13周年
13/11/25 11:54:55.84 pMaTJfblP
写真だけ撮ってろよバカども

245:名無しさん@13周年
13/11/25 11:56:04.63 HsfkIiud0
>>236
ミンスのとき、政党2ちゃんねるを期待したんだがなぁ・・
まぁソレはどうでもいい話w

246:名無しさん@13周年
13/11/25 11:56:28.45 wZJbnysb0
中国や韓国の許可は得たんですか!得てないでしょ!

247:名無しさん@13周年
13/11/25 11:56:46.99 tKBBYzAA0
>>242
秘密保護法案によって弾圧されるのは愛国保守だ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

248:名無しさん@13周年
13/11/25 11:57:16.13 XZjxcLtF0
これはまた拙速だから、反対だけど、反対してる団体のコメントがアレなんで
一緒にされたくない

249:名無しさん@13周年
13/11/25 11:57:28.53 sA7WQHl/0
           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__ア●ホ\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;   日本人なら賛成してる  
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;賛成してないのは日本人ではない
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;

250:名無しさん@13周年
13/11/25 11:57:45.43 f7hfIMAe0
日本が戦争への道に走るとしたら
その理由は何かを考えるべきだろう

251:名無しさん@13周年
13/11/25 11:58:05.79 UBKtXcc50
>>2
まあ今のままなら、開戦する前に負けるからなあ

252:名無しさん@13周年
13/11/25 11:58:17.52 QRlbh2YC0
イコール戦争という短絡な発想はどうにかならんのか?
現代の日本で企業秘密を持つ会社は全て軍需か?
これは重要な案件なのだから、もっとまともな議論をしてくれ。
反対しましたという言い訳の為のポーズはいらん。

253:名無しさん@13周年
13/11/25 11:58:20.10 b3HWJNtI0
>>234
ちらっと読んだけど、無理がありすぎるような

「適性評価制度」は、ほとんどの国民には関係ないし
「放射線被ばくの実態・健康への影響などの情報は、「テロリズムの防止」に
含まれてしまう可能性」は、無理がありすぎる

254:名無しさん@13周年
13/11/25 11:58:38.51 JlS+3b7t0
本当に国民のために知らせたいと思ったら
違法でも何でもやりゃいいだろ

255:名無しさん@13周年
13/11/25 11:58:55.51 FtMZLjev0
戦争はないと思うが、政府がなにやっても国民は何も知ることができないってのは怖いな

256:名無しさん@13周年
13/11/25 11:59:02.45 VucvYQov0
それより先に すでにシナが侵略してるだろ 盲目の写真家か?

257:名無しさん@13周年
13/11/25 11:59:45.13 vHXRiH7gO
むしろ積極的に戦争する準備だろ

258:名無しさん@13周年
13/11/25 12:00:27.44 NiLrGOaKP
>>229
奇妙な階級闘争や体制打破運動で民意が健全に統治の在り方に反映される世の中が
やってくるとも思えませんけどね。むしろその逆の懸念大。

259:名無しさん@13周年
13/11/25 12:00:34.74 ElFQBcbU0
機密ダダ漏れの方がよっぽど戦争になると思うが・・・

260:名無しさん@13周年
13/11/25 12:00:40.73 64bzcBwd0
>>1
中国や韓国と意見が一緒とは奇遇ですな。

261:名無しさん@13周年
13/11/25 12:01:04.37 AB7B5PlW0
日本がじゃないだろボケ
中国がだろうが

262:名無しさん@13周年
13/11/25 12:01:10.60 aH5EsH+00
>>207
中国が攻撃してきて戦争始めた場合でも、
ああいうやつらは日本が秘密保護法制定したから戦争になったと考えるんだよ。

263:名無しさん@13周年
13/11/25 12:01:14.02 Wyx0fTVP0
どうして戦争になるの???

264:名無しさん@13周年
13/11/25 12:01:19.32 zZXv6/Rd0
>>255
今と何か違うのか?

265:名無しさん@13周年
13/11/25 12:01:31.02 Xd0U2M8w0
ネットトンスル涙目wwwwwwwwww

266:名無しさん@13周年
13/11/25 12:02:15.54 xAWH7gCi0
あの時、一人でもセンゴク38のような人が居たのなら、
少しは耳を傾けたかもしれない。
しかし彼らは踊る会議に夢中だった。

267:名無しさん@13周年
13/11/25 12:02:38.93 +04T4HDX0
機密があるのは当然だし漏えい罰則を強化するのも当然。

ただし何を機密にするかの監視は必要。
それだけじゃないのかな。
なぜ表現とか言論の自由の侵害って発想になるのかワカラン。

ブロガーが処罰の対象になるからってこの法案叩いてる人もいるが
認識不足でやたらに反対してる人も多い気がする。

268:名無しさん@13周年
13/11/25 12:03:04.23 zqOZ2NHQ0
戦争引き起こしてんのは自分達じゃん

269:名無しさん@13周年
13/11/25 12:03:06.45 kc6fIfpF0
売国奴がどんどん炙り出されてくるなw

270:名無しさん@13周年
13/11/25 12:03:45.30 51xDKGiU0
論理が滅茶苦茶や

271:名無しさん@13周年
13/11/25 12:03:49.04 zkDgydfu0
こういう連中が「ニホンガセンソウノミチニー」って常套句のように使ってるけど
むしろ防御態勢がない方がよっぽど戦争の道を歩んでると思うんだがな
防御が薄い所を狙って攻めるのは当たり前のことで

272:名無しさん@13周年
13/11/25 12:04:01.75 tKBBYzAA0
>>269
在特会=売国奴?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

273:名無しさん@13周年
13/11/25 12:04:25.48 jvmbJ+Vo0
>>255
そらあ解釈が間違ってる。秘密になるのは内容だけ。項目は秘密にしようがない。でないと
秘密に指定ができない。

274:名無しさん@13周年
13/11/25 12:04:49.33 pbVPmXe3i
いい加減ネトサポは都合悪い意見を左翼呼ばわりするのやめろや

275:名無しさん@13周年
13/11/25 12:05:15.66 NiLrGOaKP
>>270
昭和60年の防諜法制定法案反対運動と同じかそれ以下の次元。全然進歩してないどころか退化さえしているw

276:名無しさん@13周年
13/11/25 12:05:37.61 QRlbh2YC0
>>224
お前みたいに釣りネタを作ることをズリネタにしている奴の方がウザいわ。

277:名無しさん@13周年
13/11/25 12:05:40.10 CJ084Xtm0
政治家が神社にお参り行くだけで
「ぎゃあああ!!!助けてー!!戦争が始まるー!!」とかね

なんつーかもう病気としか

278:名無しさん@13周年
13/11/25 12:07:38.06 68DFIw2G0
日本がじゃなくてシナが戦争まっしぐらだから防衛策講じてるだけだろw

279:名無しさん@13周年
13/11/25 12:08:10.16 gmshVEk+0
中国が「あれこれ言うな」と恫喝しているぞ。写真家協会がなんぼのもんじゃ。

280:名無しさん@13周年
13/11/25 12:09:08.36 gDc/8R880
今はそれどころじゃねーんだけどな

281:名無しさん@13周年
13/11/25 12:09:23.55 u/mP1WHCi
しかけてくる国にはなぜかどのグループも口をつぐんでいるのでお里が知れる。

282:名無しさん@13周年
13/11/25 12:09:28.71 FlmQ8V6J0
写真家は写真撮ってりゃいいんだよ でしゃばるなアホ

283:名無しさん@13周年
13/11/25 12:09:47.91 OPrSnSha0
>>280
それなのにバカな法案通そうとしてそこでもめてるんだからなんともいえない

284:名無しさん@13周年
13/11/25 12:11:58.39 ERaZ3sk40
どこでも写真が撮れて言い訳出来る敵国スパイがやる仕事が写真家だしな
本国から金貰って拉致対象者要人重要施設を撮影する工作員ってわけ

285:名無しさん@13周年
13/11/25 12:12:08.04 V53fR4mY0
ブサヨ陣営、次はどんな団体を担ぎ出すかな?

286:名無しさん@13周年
13/11/25 12:12:43.00 pN89f9Qh0
>>1
中華共産党に文句言えよ!
アイツ等がスパイ工作活動や捏造するのがそもそもの原因だし

287:名無しさん@13周年
13/11/25 12:12:47.85 Mj+6KoTd0
どんどん敵のスパイが自分から名乗り出ててワロタ

288:名無しさん@13周年
13/11/25 12:13:27.44 SjqYoIwq0
てか中国が攻めて来そうなんだが

289:名無しさん@13周年
13/11/25 12:14:03.71 om/TjZnN0
恐ろしいことだ。今、どんどん正体を現している。

日本のいろいろな団体に反日謀略の工作員が入り込んでいた。
これらが南朝鮮やシナの横暴を助けて、日本を貶めてきたのだ。

290:名無しさん@13周年
13/11/25 12:14:28.94 nlgiFj350
これから日本が戦争をするとすれば相手はどーこだ?
戦争をするとすれば理由はなーんだ?

そう考えればすぐわかるけど戦争が嫌なら、ろくな理由もなく国際司法裁判所を避けて軍事力やらロビー活動やらで日本の領土を奪おうとするお隣さんに文句言えよ
日本の防衛力に関わる法律を駄目にして戦争が近づく可能性を作るより、よっぽ効果があると思うよ

291:名無しさん@13周年
13/11/25 12:14:50.57 N4hTjo3zO
日本写真家協会なんて初めて聞いたが
阿呆の集団ってことだけは理解できた

てか写真だけ撮ってればいいのに

292:名無しさん@13周年
13/11/25 12:14:53.99 lhSDxmq00
どうせエロやパパラッチみたいな
仕事しかしてないくせにw

293:名無しさん@13周年
13/11/25 12:15:56.65 OqbtKBvE0
アカマスコミの大号令で左向け左、賛成意見は全て封殺っていう、
こいつらの思考停止ぶりの方が、よっぽど戦争の道まっしぐらだわ(´・ω・`)

294:名無しさん@13周年
13/11/25 12:16:34.48 V53fR4mY0
写真屋の団体って、これ一つなの?

295:名無しさん@13周年
13/11/25 12:18:19.50 51xDKGiU0
こいつら警察がいるから犯罪が無くならないって言ってるぞきっと

296:名無しさん@13周年
13/11/25 12:18:46.03 6eAR0S5dI
いや日本が戦争を起こすより先にシナチョンから開戦されそうな現状で
こいつら何言ってんの??

297:名無しさん@13周年
13/11/25 12:19:24.26 otnBaH0F0
ここにいるお前らが賛成してる残りカスか。すげーな。

298:名無しさん@13周年
13/11/25 12:20:41.17 3cYOfSwP0
口を開けば「戦争への道が~」「軍靴が~」w
そんな雑な脅しが、いつまでも通用すると思ってるのかよ、バカ。
時代も環境も人も変わったのに、気づかないで40年~50年同じ事ばかりやってる、脳足りん。

299:名無しさん@13周年
13/11/25 12:21:06.57 1QfFtVuQ0
週末、これに反対するデモに遭遇したんだけど
情報公開!情報公開!情報公開!
とばかり叫んでて本当に何の法案か分かってないんじゃないかと思ったわw

300:名無しさん@13周年
13/11/25 12:23:25.35 2E3+YKxk0
こいつらの後ろにマスコミがいるんだろ。

マスコミの名前で批判できないもんだから…姑息なことするなよ。

301:名無しさん@13周年
13/11/25 12:23:29.52 1T/gClgy0
日本は戦争をけしかけられて負けかけてるんですけど。
写真家が目に見える戦争しか撮れないから
それに気づかないのかもしれませんが、
今戦いに負けることは日本が消えるかもしれないということですから。

302:名無しさん@13周年
13/11/25 12:23:33.10 89/yxuBO0
普段自分達が呪っている構造を利用して「空気」を醸し出す下卑たチンカス神経に畏れ入る。
あ、これ伝統ある写真家協会ではなく朝日新聞みたいなメディアのことね。

303:名無しさん@13周年
13/11/25 12:23:39.22 9iHJMUzrO
中国の防空識別圏がよっぽど戦争の危機を招いてるがな

304:名無しさん@13周年
13/11/25 12:23:41.61 V6EPQ2je0
なんでやねん

305:名無しさん@13周年
13/11/25 12:25:13.34 QUhOa+W10
>>日本が過去に侵した戦争への道に走る危険性がある

う~ん 意味不ですなあ
皆さんの反応もこことほぼ同様ですな
URLリンク(realtime.search.yahoo.co.jp)

306:名無しさん@13周年
13/11/25 12:25:39.55 UPtXRi3N0
いや、もっと明確に戦争の危険が迫ってるんですがwwwww
戦争なんておいといて、知る権利だけに言及してろよwww

307:名無しさん@13周年
13/11/25 12:25:45.20 OmijTYYr0
>>1
九条の会やプロ市民団体だと、みんなに鼻で笑われて逆効果になると思ったのか?

>『国民の知る権利』
是非マスコミの報道しない自由について語って欲しい

>日本が過去に侵した戦争への道に走る危険性
武器を使うのだけが戦争では無くて、もうとっくに始まっているのは無視ですか?

スイス政府『民間防衛』より

第1段階 : 工作員を政府の中枢に送り込み、政府上層部の掌握、洗脳

第2段階 : 宣伝工作、メディアの掌握、大衆の扇動、無意識の誘導

第3段階 : 教育の掌握、国家意識の破壊(日教組って居るよね)

第4段階 : 抵抗意志の破壊、平和や人類愛をプロパガンダとして利用

第5段階 : 教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う

最終段階 : 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民

308:名無しさん@13周年
13/11/25 12:26:42.41 AUdIlgtB0
そろそろ坂本教授が・・

309: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/11/25 12:26:50.51 IUkRnQHX0
何を言っているのか、よく分からない

310:名無しさん@13周年
13/11/25 12:27:03.67 /LLJ0ED70
日本をつけるな。スパイはころせ。

311:名無しさん@13周年
13/11/25 12:27:12.18 iYcQcNz60
民主党政権誕生のときのメンツばっかじゃん。こりゃあのときの再現、第二次日本国毀損攻勢だと思うんだよね。

312:名無しさん@13周年
13/11/25 12:28:04.61 ZqpHFJouO
都合の悪い現実よりコピペの記述を信じるネトウヨにとっては、
この法律が施行されようが結局何も変わらないからな
それが賛成理由の根っこ

ああ、内容を勘違いしてスパイ対策と思ってるアホもいるかもな
実際はスパイにゃほとんど無力で、国民を対象に情報隠蔽するための内容でしかないけど

313:名無しさん@13周年
13/11/25 12:28:12.59 gsV8xJcMP
>>306
それはその通りだな
知る権利とかのほうが重要問題だわ
マスコミの方がーとかいうバカがいるけど比較にならんw

314:名無しさん@13周年
13/11/25 12:28:46.35 GXhRSCWGO
スパイの失業がそんなに怖いのか、屑ども(笑)
日本のマスゴミは賛成派のニュースは一切流さない
相変わらず、左翼・在日ファッショだな

315:名無しさん@13周年
13/11/25 12:29:32.24 6F6kLfyP0
特定秘密保護法に写真は規制強そうだな

316:名無しさん@13周年
13/11/25 12:29:33.33 QRlbh2YC0
つーかさ、写真家なら日本以外では軍民共用の空港内の撮影とかうるさい国が
あるの知っているだろw

317:名無しさん@13周年
13/11/25 12:30:33.96 OPrSnSha0
>>315
原発とか撮影しても機密ってことはありえるからな
その辺も細かく決めてやらんと

318:名無しさん@13周年
13/11/25 12:30:37.14 tP1QkctlP
マスコミと連呼厨が必死ですね、やっぱり捕まるの心配してんの?

319:名無しさん@13周年
13/11/25 12:30:43.61 OveEBxkI0
>>315
道具使って、塀の向こうをパシャは不可

320:名無しさん@13周年
13/11/25 12:30:53.75 MpNnU0q9O
普通のカメラ好きは花火と鉄道、レース、紅葉なんかに興味があるだけで、むしろ保守だよ。知ってる範囲だけど。本来、特ア系のマナー悪い奴や空気壊す奴を一番嫌うタイプだと思うわ。

321:名無しさん@13周年
13/11/25 12:30:55.93 aeDw9Ov80
すまん。ちょっと教えてくれ。

特定秘密保護法案が施行されると写真でなんかマズイ点とかあるのか?
自衛隊の施設を映しちゃイカンとかあるの?

322:名無しさん@13周年
13/11/25 12:32:03.27 MqqyUcsx0
くっせー左翼団体の炙り出しが捗るな
いいぞもっとやれ

323:名無しさん@13周年
13/11/25 12:32:46.39 jli9YrlV0
危険な国だと思わせる一面も国防上必要

324:名無しさん@13周年
13/11/25 12:32:55.32 OPrSnSha0
>>321
そうなってもおかしくはないかな
法案が広範すぎてどこまで指定されるかわからんから
条文読んで判断できないのが問題

325:名無しさん@13周年
13/11/25 12:33:06.10 V53fR4mY0
>>1
"日本が戦争への道に走る危険性がある”

こいつらは、本当に日本から戦争を仕掛けると思ってるのか?
それとも、防衛戦争もするなと?

326:名無しさん@13周年
13/11/25 12:34:00.92 swY4vGDM0
雨が降った→日本が過去に侵した戦争への道に走る危険性がある
風が吹いた→日本が過去に侵した戦争への道に走る危険性がある
雪が積もった→日本が過去に侵した戦争への道に走る危険性がある
日が昇った→日本が過去に侵した戦争への道に走る危険性がある
2chにスレが立った→日本が過去に侵した戦争への道に走る危険性がある
うんこした→日本が過去に侵した戦争への道に走る危険性がある

だいたいこう

327:名無しさん@13周年
13/11/25 12:35:39.75 vt+CILu5O
発想がワンパターン!

写真もワンパターン!

328:名無しさん@13周年
13/11/25 12:36:40.07 V8N5Z39E0
どんどんシナチョンのスパイが炙りだされるなw

329:名無しさん@13周年
13/11/25 12:36:47.19 kAU72jRWP
>>321
> 自衛隊の施設を映しちゃイカンとかあるの?

それ機密“情報”じゃないだろ。
本来、そこまでするのがマトモな国なんだがな。

330:名無しさん@13周年
13/11/25 12:36:59.55 6F6kLfyP0
>>319
この場合も撮られた公務員の側が処罰受けるんだよな

331:名無しさん@13周年
13/11/25 12:38:47.78 BJZazDrW0
エロ写真協会がなんだって!

332:名無しさん@13周年
13/11/25 12:40:33.37 yoajREXXi
>>1
こいつら馬鹿だろ

333:名無しさん@13周年
13/11/25 12:41:35.70 e3YCKn0B0
スパイ釣れまくりw

334:名無しさん@13周年
13/11/25 12:42:26.06 fBRaqbvk0
twitterに変わるバカ発見器か

335:名無しさん@13周年
13/11/25 12:43:13.18 LmP1sT3F0
>>324
ほんとアスペばっかだなw
例えば、アメリカの同種の法律に、何でもかんでも一々対象を列挙してると思うか?w
何行あっても足りんだろw しかも、何行かけて列挙しても、必ず過不足が出る。
法の具体的細目や運用は、時の政府の仕事だ。選挙で選んだ政府は、一定期間、国民の信任を得ている。
そして、犯罪容疑者を裁くのは裁判所の仕事。政府が全てを自由に出来る仕組みは無い。

336:名無しさん@13周年
13/11/25 12:44:00.98 h/LbZMPk0
>>326
なんというバタフライエフェクトw
桶屋がもうかる余地もねえw

337:名無しさん@13周年
13/11/25 12:44:32.98 WMOgFgsZ0
>>1
売名無理

338:名無しさん@13周年
13/11/25 12:44:45.29 ZqpHFJouO
>>321
例えば、原発ネタがNGになれば、震災直後から政府や東電、その他等が嘘つくたびにポロポロ出てきた「実はダメでした」を知ることが出来なくなる
予算面からもまだまだ政治力が強い原発が、「実は震災前からトラブってダメダメでした」なんてニュースが流れるのを黙認するはずも無いしな
TPPにしても、安倍ぴょんが国内向けに威勢のいいこと言ってながら、
実は全力で靴嘗めてるだけの無条件降伏交渉してる話も、まあNGになるわな
後からなし崩し的に「実はこうでした」と強行する路線は既に目にしてるだろ


日本社会に、何かプラスになりますか?

339:名無しさん@13周年
13/11/25 12:44:53.98 FMIlpzX20
戦争、テロ推進法案だしなぁ
一番危険に曝されるのは子供たちだよ・・・・
みんなで子供たちを守ろう

340:名無しさん@13周年
13/11/25 12:47:13.83 jqZtuTUm0
>>335
だから危険。それだけの話。

341:名無しさん@13周年
13/11/25 12:49:12.81 PaWtYX570
>>1
戦争への道というが、戦争は相手がいないと成り立たないんだよ。
今時ひたすら軍拡を推し進め、領土拡大を目論んでいる野蛮な国なんて存在するのか?
そんな国は存在しないんだから、戦争になるわけがなかろう。

342:名無しさん@13周年
13/11/25 12:51:53.06 OPrSnSha0
>>335
アメリカでいえばとりあえず不正の告発は機密に当たらない程度には対象を限定してるらしいけどね
解除にあたる機関を他に設置したりね
その程度すらしてないんだからそりゃ批判されますわー
政府の仕事に関してどう監視するべきかってのをどう担保するかって観点を論じているのに
選挙でえらぶってのは一定期間の無制限の信任を示すわけじゃないよね?

343:名無しさん@13周年
13/11/25 12:54:38.78 nDgjXdYS0
信用できない連中に秘密を握る権利を与えたくないだけ
今の政府は秘密を握るにふさわしくない、本当に国のためだけに使えばいいけど
悪用して私服を肥やすだけだと思われている

344:名無しさん@13周年
13/11/25 12:55:17.23 mG4aNYNhi
この法律と戦争に何の関係もない。

345:名無しさん@13周年
13/11/25 12:56:30.67 CP2YojEN0
日本人のふりをして反対しているな。

346:名無しさん@13周年
13/11/25 13:06:16.25 XJWV7mJY0
これだけきな臭い状態なのに戦争準備しない国家はもう歴史で滅亡した国家だけなんだぜ

347:名無しさん@13周年
13/11/25 13:08:25.06 z2Xa6Iog0
馬鹿どもがインテリの真似して反対する

348:名無しさん@13周年
13/11/25 13:08:59.76 daXVnaR40
これ施行されると過剰に反応して秘密かなにかわからないものまで秘密にされてなにも出てこなくなると思う

349:名無しさん@13周年
13/11/25 13:09:38.82 NOMuWym40
なんでそんな飛躍した考えしか出来ないの?

350:名無しさん@13周年
13/11/25 13:12:07.46 jqZtuTUm0
>>341
まだこんな典型的な「わけない君」が日本には存在していたのか。

351:名無しさん@13周年
13/11/25 13:12:25.29 IabzANYRi
>>342
選挙で選ばれた政府には、一定期間大きな権限が与えられる。それが民主主義のルール。
全ての情報が国民のものではない。秘密の指定が政府の権限に属するのは自然だ。
仮に不適切な秘密指定で犯罪容疑者になったとしても、君は裁判で、それを指摘する事ができる。
政府が、秘密指定の妥当性を立証できなければ、君の勝ちだ。

352:名無しさん@13周年
13/11/25 13:15:34.31 jqZtuTUm0
>>351
どの法律でも聞くような話だな。

353:名無しさん@13周年
13/11/25 13:16:29.04 XJWV7mJY0
>>1
>日本が過去に侵した戦争への道に走る危険性

おいおいおいおいおいいおいあw
こっから間違ってんだよハゲ
日本以外のどの国が欧米列強に植民地解放の戦争をすっかよハゲ
万が一日本が戦争せずに欧米列強に絶対服従マゾ国家となってオレンジ計画通りにいかなかったとする
そしたら有色人種の国家でどこの国が列強の仲間入りすると思うや?
日本の潤沢な経済力と技術力があってアジアは復興したんじゃねえか
ハッキリ言えば日本が一億玉砕の国家の存亡をかけた戦争をしなかったら今も白人の人種差別世界が成り立ってるってこったよ
植民地解放が遅れたとかレベルじゃねえよ
今も当たり前に人種差別されてるよ
80年代までのアメリカのように白人黒人用のトイレが世界中で存在してる

354:名無しさん@13周年
13/11/25 13:16:44.32 h/LbZMPk0
>>341
つ【中華人民共和国】

355:名無しさん@13周年
13/11/25 13:16:58.71 dAIFQqGz0
消費税増税反対しとけボケ

356:名無しさん@13周年
13/11/25 13:17:37.98 OPrSnSha0
>>351
民主主義のために表現の自由はマストでしょ
権限は与えられるがそれは主権者の管理の下にある
その管理の実現のために自由主義を敷いているわけだ
だから基本的にすべての情報は国民の物
ただ例外的にそうじゃない情報があることが国民の益になる場合がある
だからこそこういう法案の必要性があるんだけど
例外は例外としてきっちり処理するために厳格な条件をつけろってことさ
機密とするものを国防とか兵器のデータとかに絞る
その中でも人権事案は秘密から外すとか第三者機関とか内部不正の除外とかね
その程度が求められているだけでしょ

357:名無しさん@13周年
13/11/25 13:18:19.43 G5IbOQ/s0
スパイ防止法案が無いのは世界でも日本だけであって
他の国はこれよりも厳しい機密保護法があるんだけど
それらの国は全て戦争したがっている軍事国家って事でいいんですかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch