13/11/24 08:27:23.12 zeoNBnow0
矢毒カエルとかキロネックスとかヒョウモンダコとかイモガイとか
812:名無しさん@13周年
13/11/24 08:30:29.20 YvwmdtAr0
餅を食わせて喉に詰まらせて安楽死させれば良い
餅を飲み込めなくなった時点でそいつは生きる体力が衰えたって事だ
下手に助けると後遺症が残るから餅を詰まらせても10分以上放置しとけ
死んだのを確認してから医者を呼べば良い
813:名無しさん@13周年
13/11/24 08:33:18.19 4f6hocrsP
凍結防止剤の塩カルを水に溶かして点滴すれば心臓は止まるよ。
814:名無しさん@13周年
13/11/24 09:15:27.47 mcL9Rkqu0
通所充実させるより消費税と介護保険料全部突っ込んで終身施設ポコポコ作らせろよ糞役人
815:名無しさん@13周年
13/11/24 09:20:09.38 7WWapcrq0
認知症なら事故に見せかけて殺す方法いくらでもあっただろうから
もう色々いっぱいいっぱいで発作的にやっちゃった感じだろうなぁ
816:名無しさん@13周年
13/11/24 09:21:29.09 mM2yLYUZi
回復の見込みがない香具師はさっ処分を整備しろ
817:名無しさん@13周年
13/11/24 09:45:21.82 Ry+6MwQB0
ホント、どれが一番苦しまなく死ねるのかね
818:名無しさん@13周年
13/11/24 10:22:11.57 2cub176t0
へー
819:名無しさん@13周年
13/11/24 11:10:47.33 +J+OhMDj0
一人でどこにでも行けるくらい体力あるし、薬もあんまりいらないくらい健康だし
他人が傷つくような暴言吐けるくらい口も達者だし、
でも何しでかすか分からないから監視必須、っていう方向に
手間のかかる認知症老人って行き場がないんだよな……。
施設も病院も手間の割に儲からんと嫌がるし。
いっそ人工透析状態にでもなってくれれば病院がヒャッホーと受け入れてくれるがw
でも暴言吐いたり動き回るのはあれこれ理由付けて追い出されるな。
高い個室に入って有料オプション付けるでもしない限り。
よく××円もあれば施設に入れられるのになにケチってんだよ…
みたいな話があるが、あれはあくまで最低プランで抑えた場合で、
食事(別料金)とか、週一のおでかけ(別料金)とか、お風呂介助(別料金)とか
洗濯代(別料金)おむつ代(別料金)行事代(別料金)…と
普通に人間らしく生活させようとすると
馬鹿みたいに追加料金追加料金の嵐なところも少なくないから、結局すごい額になるんだよな。
もちろんそれ以外に普段のお小遣いとか日用品代とか洋服代とかが
こまごまとかかって来るから、最終的には年金なんかじゃ賄えなくて持ち出し必須。
家族は追いつめられる。
820:名無しさん@13周年
13/11/24 11:25:24.75 hHeL5WAP0
安楽死が駄目なら、延々と眠り続けさせる方法無いだろうか
ただしうちの場合は睡眠薬は効かなかった
覚醒したまま夢を見てしゃべり動き回ってる感じ
821:名無しさん@13周年
13/11/24 11:40:41.90 ws/q6P/y0
とりあえず介護福祉板を見ましょう
しかし大変だな
施設に預ける金もなく
時給800円そこそこで馬車馬のように働く奴隷もネットのお陰で逃げ出したw
822:名無しさん@13周年
13/11/24 11:55:35.09 mMx8Ebzo0
>>26
カトちゃんもいずれは・・・
823:名無しさん@13周年
13/11/24 12:24:39.02 Ry+6MwQB0
病人のようで、病人でないてのが厄介なんだよね
病院は受け入れ嫌がるし、施設はなかなか入れないし
その中間みたいな受け皿がないのが現状
824:名無しさん@13周年
13/11/24 12:49:17.35 5ORmFrm+0
怖ええ
825:名無しさん@13周年
13/11/24 12:51:27.81 FHul0y/a0
NHKで認知症の特集連続してるけど結局解決策の無い問題だと思い知らされるだけだわ
826:名無しさん@13周年
13/11/24 14:19:53.62 nfNTm6Vs0
【話題】 大学野球部の部員数激増・・・入試制度、上下関係、社会の変化が影響
スレリンク(newsplus板)
827:名無しさん@13周年
13/11/24 15:11:30.06 YvwmdtAr0
>>823
だって入院許可して入院中に死んだら遺族が「病院のせいで死んだ!謝罪と賠償要求する!」って金目当てで騒いでくるんだからなー
受け入れ拒否して当然だよ
828:名無しさん@13周年
13/11/24 16:26:07.60 ZQi/qpgV0
大変なのは理解するが、長年連れ添ってきた伴侶のすることじゃねーなー。
せめて心中なら世へ問題提起にもなったかもしれんが。
829:名無しさん@13周年
13/11/24 16:43:46.28 LEtVCUF60
無罪でいいね
830:名無しさん@13周年
13/11/24 16:55:40.32 LyCs/NXK0
>>827
病院が老人を受け入れないのは訴訟を恐れてのことではない
今の保険制度で老人を入院させてもまったく金にならないからだ
831:名無しさん@13周年
13/11/24 17:46:33.45 kyO2npSJ0
この手の事件はどうにかならんのかね?
婆さんは爺さんが死んだとき、何かから解放された気分だっただろうか、その年まで面倒見たんだからやっぱり悲しくて仕方なかったろうな。
俺は面倒見てくれる嫁が居ないから要らぬ心配だけどよ。