13/11/22 17:06:30.73 7QsJQafA0
>>551
今回、米海軍の強襲揚陸艦が来ていないでしょう?
空母とドック型揚陸艦二隻でヘリ運用している。
なぜか?
CH-46とは違って緊急時に基地から直ちにオスプレイを発進させて
空中給油しながらノンストップで現地に急行させるテストを兼ねていたからだよ。
見事成功した。
自衛隊関係者が注目しているのは当然だよ。
従来は、佐世保の強襲揚陸艦が沖縄近海で普天間基地のCH-46を迎え入れて、
船旅をしながら現地に向かい、現地の沿岸に近づいたら、強襲揚陸艦からCH-46を
発進させていたからね。
展開力が全く違うんだよ。
CH-47Jでも飛べますとかディメンションのズレた話ししてる奴は
自衛隊オタクを騙るサヨクの三流工作員だと思うぜw
速度がアホみたいに遅いのに、緊急展開では使えんだろがw
554:名無しさん@13周年
13/11/22 17:12:03.33 irh3RtLi0
かっけー
555:名無しさん@13周年
13/11/22 17:22:00.40 XBxHPM8r0
クラーク旧米空軍基地やスービック旧米海軍基地は、規模が縮小してフィリピン軍の基地になっている。
今回は、ルソン島のこれらから現地に飛んでいるが、ヘリでの運用には遠すぎる。
556:名無しさん@13周年
13/11/22 17:37:19.64 tAltm6RX0
>>550
「空中給油出来てるオスプレイ」 はい。
557:名無しさん@13周年
13/11/22 17:39:02.98 rQUua49l0
>>523
ほんとこれwww在日米軍前でクソ垂れてファッキューとか叫んでる奴らは災害が有ってもクソの役にも立たない
558:名無しさん@13周年
13/11/22 17:41:46.54 tAltm6RX0
>>511
何で不良? どこが不良? w
559:名無しさん@13周年
13/11/22 17:44:27.48 we30x2uD0
オスプレイさんは普通にしてるだけなのに、なんか知らんが狂ったように不良だ不良だ叫んでる
変な人達はいたね。
560:名無しさん@13周年
13/11/22 17:44:36.85 E6csxEQE0
マスゴミにおける特定秘密ですからw
561:名無しさん@13周年
13/11/22 17:48:13.31 tAltm6RX0
NHK総合で夜11:30からやってるNEWS Webって番組で視聴者からのツイッター
をセレクトして放送してるから「大量に」つぶやいて聞いてみればいいかもね。
「何でフィリピンでのオスプレイの活躍を報道しないの?」って。
562:名無しさん@13周年
13/11/22 17:48:47.61 LC571rhj0
沖縄土人が一人前の意見言いたければ
災害救助で米軍よりも役に立つところ見せてみればいい
563:名無しさん@13周年
13/11/22 17:50:45.71 3UA2svih0
>>557
それどころか「中国様のためにフィリピンの土人は死ね」とか思ってそうだよな
564:名無しさん@13周年
13/11/22 17:58:50.41 3fi2XI1p0
韓国ソウルの新庁舎デザイン 「日帝時代の旧庁舎を襲う●巨大津波を表現」
URLリンク(www.m9l-o-l.com)
韓国 2013年11月5日(火曜日) テイクオフ:ソウル市庁の新庁舎は「…[社会]
ソウル市庁の新庁舎は「●ツナミ(ビッグウエーブ)」と称される。
全面ガラス張りで波の曲線美を表現し、ソウルの晴れた空の色と調和するとなかなか見応えのある建物だ。
しかし、視点を変えソウル市庁広場からそのビックウェーブを見ると魅力は影を潜める。
目の前の、植民地時代に建てられた★旧庁舎(現ソウル図書館)が、★格調高くそびえ建ち、★重厚なオーラを放っているため。
設計当初のデザインは「現庁舎を覆う大きな津波」というのがコンセプトだったようだが、
実情は2つの建物が孤立し、新旧の建物の調和はほとんどない。
オフィス街のオアシスとして幅広い世代から愛さるソウル広場に、
実に配慮のないデザインで、見るたびに残念に思う。
行政には、その土地の歴史と文化を理解し、民間と十分に熟議をした上で、
新しい街づくりをしてもらいたい。(公)
● 日本を背後から襲う?巨大津波ソウル新庁舎
URLリンク(blog.livedoor.jp)
写真二枚で分かる ★沖縄米軍基地反対派の正体★
( `ハ´)「ストップ!オスプレイ」 URLリンク(pbs.twimg.com)
<丶`∀´>「沖縄から米軍は出て行け」 URLリンク(i.imgur.com)
565:名無しさん@13周年
13/11/22 17:58:54.09 ZNf/TXYI0
. △ △
----━=≦[]≧=━---- ----━=≦[]≧=━----
〔 ]_. п п ._[ 〕
. { ≡|-⊂二二/ ̄ ̄\二二⊃-|≡ }
. [II/ ∪^| ^ω^ |^∪ ヽII] ブーーーーーーン
ヽ .ノ
(⌒) |
⌒∨
566:名無しさん@13周年
13/11/22 18:10:09.89 R7t6udA20
この写真いいね!
オスプレイで被災者を救出(海兵隊報告書より)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
567:名無しさん@13周年
13/11/22 18:47:35.38 Z04NkeU80
来月新田原基地で展示がある
地元民としては前日の着陸を見に行くのが楽しみ
568:名無しさん@13周年
13/11/22 18:59:29.13 EYyOVH3q0
今度はいせに、オスプレイが給油や患者を搬送しに降りないかなぁ
今後の為にも、いい経験になると思うんだけどな
569:名無しさん@13周年
13/11/22 19:11:10.79 2KMTZDEI0
着艦あるでしょ。大義名分もあるし。
今回は米艦の収容能力を超える為、余裕のある海自艦に搬送ってシナリオ。
まさか患者を乗せて謎のエンジン不調をオスプレイで言い出すわけにはw
570:名無しさん@13周年
13/11/22 19:24:31.78 jhMWp1kz0
どさくさ紛れの訓練でよろしいではないですか
即応能力なんかをちらちら見せつけられた某国が何を思うかなど知ったことではない、とw
571:名無しさん@13周年
13/11/22 19:26:03.32 u13JS++B0
>>1
これ、犬HKのニュースでは「オスプレイが救援に」といわず、「MV-22Bが救援に」と言ってたんだってね。
まーーーーーったく、やることセコイわ、相変わらず(怒)
572:名無しさん@13周年
13/11/22 19:57:07.31 dCH5dMPQ0
今からMV-22Bオスプレイを流行語にしようぜ
573:名無しさん@13周年
13/11/22 20:19:13.59 3MTAq+hc0
マスゴミさんも、絶対に報道してはならない
「特定秘密」を大量に指定しているようで、なによりです。
「オスプレイの災害地での大活躍」をうっかりテレビで報道したら、
担当者は厳罰に処せられるんですね。
574:名無しさん@13周年
13/11/22 21:13:01.14 lYiKk7Wk0
オスプレイ大活躍などと報じたら中国様に怒られますゆえ
どのメディアも中国様からの命令を守ってるようで何よりである
575:名無しさん@13周年
13/11/22 21:18:39.01 WGFcL8DU0
マラプレイ マダー???
576:名無しさん@13周年
13/11/22 21:27:31.34 CcfU3KCZ0
さすがオスプレイ
役に立つな
災害支援頑張ってくれ~!
577:名無しさん@13周年
13/11/22 21:28:46.68 H+obowOWP
プロ市民が困っちゃうわぁ。
578:名無しさん@13周年
13/11/22 21:30:45.21 2vp7qVsT0
NHKさん!
ちゃんと報道しろ!
いざとなれば、軍隊組織が
大きな役割を果たす!
備えあれば憂いなし!
579:名無しさん@13周年
13/11/22 21:35:30.83 ybzR2Chsi
こんな時、能書き垂れてる左翼さんは何の役にも立ってませんね。
現地人を一人でも救ってみせて下さい。
580:名無しさん@13周年
13/11/22 21:35:35.65 Qtno5wXd0
自衛隊にもオスプレイ導入して欲しい
災害時に役立つな
581:名無しさん@13周年
13/11/22 21:36:03.62 HN6Gq3xc0
オスプレイ役に立ってるじゃん。もっと配備を進めようぜ♪
普天間役に立ってるじゃん。ずっとこのままでいいよ♪
よかったな、沖縄タイムス!w
582:名無しさん@13周年
13/11/22 21:36:10.81 tVZhppt40
もう着艦してるよ
URLリンク(www.youtube.com)
医療チーム オスプレイで現地入り
URLリンク(www.youtube.com)
今回とは関係ないけど
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
583:名無しさん@13周年
13/11/22 21:41:53.48 rKPAuRpwO
そのままオスプレイ全機を寄付したら喜ぶぞw
584:名無しさん@13周年
13/11/22 21:52:32.87 Fzf3+tWe0
そらそうだろう
あれだけこき下ろしといて、実際災害起きたときは有用だったんじゃ言い訳が立たない
朝日、毎日、NHK・・・
585:名無しさん@13周年
13/11/22 21:56:32.49 Vdcp+oN60
そりゃここ一年くらい反オスプレイのキャンペーンをお手伝いしてるNHKが
こんなの報道できるわけないわ
586:名無しさん@13周年
13/11/22 22:00:25.47 Gtj8cq2y0
でも不具合おきたら嬉々として報じるんだろうな日本のマスゴミ
587:名無しさん@13周年
13/11/22 22:01:35.53 o9sOMQBp0
都合悪い報道はしない自由ですね
588:名無しさん@13周年
13/11/22 22:06:05.59 IF2JdkswO
>>530
沖縄から4000キロ先まで短期間に進出して
現地で繰返し救援活動している。
これが本来の能力なんだよな
あの騒ぎはなんだったんだろ
589:名無しさん@13周年
13/11/22 22:21:35.05 LtsyQDSA0
速度も航続距離もそこそこあるんでヘリより使い勝手いいんだろうな
滅茶苦茶こき使われそうw
590:名無しさん@13周年
13/11/22 22:22:18.81 C128l7cD0
ハッテン場と化したフィリピン。
591:名無しさん@13周年
13/11/22 22:26:40.88 JxZfQH550
これでオスプレイ配備を反対していた人は本国からお叱りを受けてるだろうねw
592:名無しさん@13周年
13/11/22 22:43:18.73 A9n55DxO0
全点豪華主義が出来るアメリカじゃないと運用は無理だな。
日本はすさまじい勢いで陸上戦力にしわ寄せが来てるし。
必要な戦力すら足りてないのに・・・
593:名無しさん@13周年
13/11/22 22:55:09.39 c3Uif71A0
中国がオスプレイのコピーを完成させたら手の平返しで悪口言わなくなる左翼とマスゴミ
594:名無しさん@13周年
13/11/22 23:00:43.33 TDArXJ350
マスコミさんはオスプレイ大好きなのに
何で報道しないのw
595:名無しさん@13周年
13/11/22 23:02:17.34 X1ZS4VRm0
そして速攻で落下事故起こしそう、チャイナオスプレイ
596:名無しさん@13周年
13/11/22 23:02:18.92 GcM2Vdze0
海兵隊のヤツは空中給油は受けられないんだっけ?
597:名無しさん@13周年
13/11/22 23:03:15.45 NAoXjN2H0
>>593
これ?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
598:名無しさん@13周年
13/11/22 23:10:50.97 72q86pgl0
沖縄県民には不都合な真実
599:名無しさん@13周年
13/11/22 23:27:03.59 sI5hYK6s0
韓国にはオスプレイは配備されてないの?
600:名無しさん@13周年
13/11/22 23:36:19.07 1teaAhU60
マスゴミがオスプレイの有用性を報道しないだけだけどなw
601:名無しさん@13周年
13/11/22 23:38:19.12 Mkv85h0Z0
CNNでフィリピン報道するとき高確率で観れる
かっこええわあ
602:名無しさん@13周年
13/11/23 01:53:09.46 yczQBqcY0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
スレリンク(atom板:34番)
.
603:名無しさん@13周年
13/11/23 02:09:22.43 PzPz3vDT0
>>553
空中給油してねーんじゃね?
片道運用なら余裕でフィリピン行くでしょ
604:名無しさん@13周年
13/11/23 02:13:00.35 t37z9UZz0
┬ ┬┬ ┬┬ ┬┬ ┬
└(´・ω・)┘.└(´・ω・)┘└(´・ω・)┘└(´・ω・)┘
605:名無しさん@13周年
13/11/23 04:27:37.59 BNhTLanj0
米軍と在日、危険なのはどっち?
606:名無しさん@13周年
13/11/23 04:48:25.38 XrX8o7eu0
>>55
うん、分かる。
TV、モニタはあるんだけどコンセントにつないでない。
よほど興味をひく番組があれば(というか、ネットで番組表を見ることすらほとんどないが)
つないで見るけど、基本的に海外の国営の報道か公共放送をネットで視聴している。
たまにNHKとかテロ朝の夜に繋ぐと支那チョンを「海外の反応」とひたすら繰り返してて、
あまりに狭窄な偏向フィルターかかっててびっくりするよ。
まともに情報発信したら即日アナの首が飛ぶような現場で大変そうだ。
ちなみに同窓はNHK入局したけど、ヒダリ巻き多すぎて報道すらまともにできないことに苦しんで
日テロに移ってしまった。日テロもひどいものなんだが、TBS、テレ朝、フジよりはマシという判断だった。
607:名無しさん@13周年
13/11/23 04:50:41.06 wYzz2fPo0
こんなに役に立つならもっと増やさなきゃ
608:名無しさん@13周年
13/11/23 04:51:17.29 XrX8o7eu0
>>503
太郎を大プッシュした杉並か世田谷区の主婦だろう。
609:名無しさん@13周年
13/11/23 04:59:53.12 XrX8o7eu0
>>315
群馬の山奥でこーいうことばっか書いてる育児家事放棄のメンヘラがいる。
610:名無しさん@13周年
13/11/23 05:06:48.39 ss9Sf7FR0
> クラーク空軍基地までは普天間基地からおよそ1500キロメートル。機体内増槽を取り付けなくても無給油で飛行可能な距離である。
そんな(中国・北朝鮮まで飛行可能な)もの、沖縄は絶対反対!!
611:名無しさん@13周年
13/11/23 05:22:00.66 wM39H0Za0
>>582
まったく頼もしい奴だな
612:名無しさん@13周年
13/11/23 05:52:01.89 Yafuwsi0O
オスプレイより取材ヘリの方が落ちる確率高いんでしょw
613:名無しさん@13周年
13/11/23 06:02:27.68 mnH0j8zS0
>>150
お前こそすり替えだよ
614:名無しさん@13周年
13/11/23 06:55:00.99 irzoLOyF0
NHKはあれだけオスプレイのことを報道してきたんだから
災害救助支援に活躍するオスプレイも報道しろよ
どんだけ腐ってるんだマスゴミの奴らは
615:名無しさん@13周年
13/11/23 07:14:03.07 mSEu18fE0
空母が付いたら、即応部隊は撤収しそう。
616:名無しさん@13周年
13/11/23 07:19:57.34 7xeWFnOw0
なんか季節柄トナカイのルドルフ君みたいな話だな
617:名無しさん@13周年
13/11/23 09:46:01.52 MEqTpl4a0
>>603
「補給艦が追いついて来てなかったら、オスプレイだけ飛んで行ってその後
被災地の空港の燃料使うのか? だからオスプレイなんかだけじゃ役に絶たない」
って云ってる奴が居たので、いや空中給油出来るぞ。って話。
618:名無しさん@13周年
13/11/23 09:56:21.77 XrX8o7eu0
まぁしかし工作さんたちが来ないとkskもしないと。
619:名無しさん@13周年
13/11/23 09:58:22.68 ddh1txoJ0
フィリピンに救援すればするほど、安全性が高まるオスプレイww
620:名無しさん@13周年
13/11/23 10:00:38.31 STnTBj0c0
都合の悪いことは絶対報道しないくせに何が報道の自由だ
特定秘密法案大賛成
621:名無しさん@13周年
13/11/23 10:03:38.03 VSHvIM7/0
ローター機とは思えない航続距離だな
大陸にも届いちゃうw
622:名無しさん@13周年
13/11/23 10:13:54.20 6WF5KCme0
相変わらずの「報道しない自由」かww
623:名無しさん@13周年
13/11/23 10:28:02.82 xNfhxw4C0
「オスプレイ大活躍」は日本のメディアの特定秘密なのねw
中国様による指定かな
でもオスプレイはすごい
被災地救援にこれほど有用とはね
624:名無しさん@13周年
13/11/23 10:47:14.41 ipaP1F+UP
中国の侵略にとって驚異だからか
625:名無しさん@13周年
13/11/23 10:48:55.21 HKR33rX80
災害救助には向いていないって話だったけど
使い道によるのかな?
日本も導入しそう・・・
626:名無しさん@13周年
13/11/23 11:07:29.23 LODIadic0
>>625
今回の件で災害救助に向いてないどころか、最も適した機体だということが判明しましたな
可及的速やかに被災地に物資を運ぶには、離着陸に場所を取らず航続距離の長い
オスプレイがなんだかんだで一番適してたってね
被災地で緊急に必要な水や食料、医薬品や発電機といった物を運ぶには最適な機体
627:名無しさん@13周年
13/11/23 11:16:28.86 sQuJjxU10
あんなに熱心にテレビやってたオスプレイ報道が沈黙w
ほんと最低な連中だよw
何が国民の知る権利だよバカバカしいw
628:名無しさん@13周年
13/11/23 11:25:00.36 ungn7gWg0
>>363
こんな画像もあるよ
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)
増槽付けて片道無給油なら倍以上届く
スピードはヘリの倍
そりゃ中韓は反発するよね
629:名無しさん@13周年
13/11/23 11:33:06.45 U8LBFbO60
>>150
客観的に見て、普天間基地の有用性は証明されたわけだから、
出ていくなら、なんの役にも立たない周りの住民の方だろ
630:名無しさん@13周年
13/11/23 11:35:38.56 XrX8o7eu0
>>626
だからよけいに報道しないんですよ(ゲス
631:名無しさん@13周年
13/11/23 11:37:54.30 xNfhxw4C0
>>628
その図を見ると、中国がオスプレイを嫌がる理由がよくわかるし、
フィリピンなどが日米同盟強化を歓迎する理由もよくわかる。
中国が、日本国内の工作員・工作メディアに
異常なほどのオスプレイ・ネガキャンを張らせてるのは当然だね。
632:名無しさん@13周年
13/11/23 11:43:35.29 jDcxvRkk0
そのうち国籍不詳のフィリピン人が凧揚げするニュースが日本で流れるな。
633:名無しさん@13周年
13/11/23 12:08:34.73 osRNVA7r0
なんかすべてりかいした
634:名無しさん@13周年
13/11/23 12:30:56.70 1GAlhp2d0
オスプレイかっこいい!
平和維持に必要なことが証明されたね。
635:名無しさん@13周年
13/11/23 12:37:18.61 xZh/JGbn0
>>628
それはどれくらい積載した時の図なの?
人員+機材があるから、現地空港の燃料使わない為に、
空中給油か増槽付けたんじゃない?
636:名無しさん@13周年
13/11/23 13:13:45.76 ipaP1F+UP
>>626
飛行機なみの航続距離にヘリなみにだこにでも降りれるってのはまさに災害救助のためにあるといっても過言じゃなかったな
637:名無しさん@13周年
13/11/23 14:15:51.28 /fKx/7ew0
元から危険視もしてなかったんだけど、なんでマスコミあんななんだろう
638:名無しさん@13周年
13/11/23 14:35:26.30 MEqTpl4a0
>>636
句読点が何もないわ、「だこにでも降りられる」だわ、 中国の工作員かと思ったわ
639:名無しさん@13周年
13/11/23 15:04:51.78 E6wUjXZ30
オスプレイは平和の象徴や!
640:名無しさん@13周年
13/11/23 16:51:03.53 ipaP1F+UP
>>638
スマホだからかんべんしろ
641:名無しさん@13周年
13/11/23 17:09:55.66 +dnuklBh0
政府のテレビ局を設立してもいいんじゃない?
世界への情報発信もできる
642:名無しさん@13周年
13/11/23 18:10:29.02 xZh/JGbn0
こんなネットでバレる情報操作とかしてるから、
マスコミって信用されなくなるんだよな。
643:名無しさん@13周年
13/11/23 21:06:58.95 nJfM6pwJ0
>>626
まあ条件にもよるんだろうけど、肯定的なオレでも
ここまではまるとは想像だにしていなかった
航続距離といった本質の前には運用の多少の制限など
瑣末なことに過ぎないということだね
644:名無しさん@13周年
13/11/23 21:19:32.56 INwNjG94O
>>635
現地の空港の燃料はつかうだろう
現地かひとつ手前の空港だろうけど
もしも空港があるなら固定翼機で燃料を輸送すればよいし
645:名無しさん@13周年
13/11/23 22:29:20.89 RKoGzuo50
>>76
【フィリピン】日本で報じられないオスプレイの大活躍、沖縄・普天間基地から14機が台風被災地救援に[11/21]
スレリンク(news4plus板)
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2013/11/21(木) 20:51:47.83 ID:b4YHUXf5
朝日新聞が執拗にオスプレイを危険視する理由
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
646:名無しさん@13周年
13/11/23 23:44:31.96 tZIsdESx0
シナが自称制空権を勝手に拡大したとかいうのは、これが影響してんのか
647:あゆぼん1世
13/11/24 02:02:47.55 1sOG3arq0
>>620
>都合の悪いことは絶対報道しないくせに
で、思い出しましたが―
火曜に立ったオスプレイ関連のスレ※が、木曜にはもう、
1000まで行った訳ではないのに、消されてるってのは、
「特定秘密保護法」の前倒し施行か何かでしょうか(笑)。
で、見たところ、
日本へのオスプレイ導入推進派に都合の悪いことを
カキコする側が優勢になった時点で強制終了させられた
印象が強いんですけど、ネット上ではむしろ逆の方が
多いかも知れませんよ?
※★【政治】 オスプレイでフィリピンの災害救助するも…共産党「オスプレイを日本全土に飛ばさせないための動きを強めていきたい」
の URLリンク(www.logsoku.com)
元スレ:スレリンク(newsplus板:279-283番)
でした(漢字の間違い直そうと思ってたのに…笑)。