【社会】NHK受信契約 「拒否しても通知後2週間で成立」東京高裁判決確定の波紋 支払い義務強調?現場に影響も★2at NEWSPLUS
【社会】NHK受信契約 「拒否しても通知後2週間で成立」東京高裁判決確定の波紋 支払い義務強調?現場に影響も★2 - 暇つぶし2ch267:名無しさん@13周年
13/11/21 10:01:43.76 z6YbsmuX0
韓国製のテレビでも買おうかな

DVDなんかの外部機器は日本製でも映るのかな。

268:名無しさん@13周年
13/11/21 10:06:34.24 R1bAQgSY0
契約してる人間だけに映せば良いだけじゃんか
それが出てないNHKの不始末なだけだろ?

NHKが単に不当なだけなのに特別扱いしてもらって
横暴やり放題ってのが現実だよ!

269:名無しさん@13周年
13/11/21 10:26:38.75 9nW+B1wFI
チューナー別売りモニター売ればいいのに。

270:名無しさん@13周年
13/11/21 10:27:00.51 PAVIxbaH0
現代社会には契約の必要な有料放送と受信機があればいいだけの無料放送がある。
放送法の公益の概念は現代の映像文化、保存配信通信技術、多種多様な無料、有料放送
が存在しなかった時代の物であり現在NHKの独占的有料配信は有害無益である。
民間の競合で育つ日本の文化、産業の発展を阻害する特殊法人の廃止、
放送法改正によるNHK一般放送のスクランブル化と一部の国営化への早期改革が望まれる。

271:名無しさん@13周年
13/11/21 10:29:16.33 xNQwuzhei
これがまかり通るなら、送り付け詐欺やりたい放題じゃん

272:名無しさん@13周年
13/11/21 10:29:45.13 +GutMXyT0
>>224 あるよ >>233 が書いてたか

273:名無しさん@13周年
13/11/21 10:41:07.47 PAVIxbaH0
妥協案だがNHK放送の90%程度にスクランブルをかけ
国会中継、政見放送など一部のみ国税で負担すればいいだけではないか?
スポンサーがあればスクランブルを解除してもいいし有料でもいい。
強制受信料で無ければ再販も自由で映像、通信産業としての合理性が保てる。
社会資本である放送の公益性は文化と産業の発展にある訳で現在のNHKは有害である。

274:名無しさん@13周年
13/11/21 10:42:50.06 g2j01MGt0
(難波孝一裁判長)もうこいつの時点でお察し。

試しにググるとわかるが、
権力にへつらった判決しか出さないヒラメ裁判官。
判で押したように、権力側、前例踏襲しか判決を出さない。
判例違反で争っているのに、口頭弁論すら開かないこともザラだよ、こいつ。

275:名無しさん@13周年
13/11/21 10:43:12.55 Kj73iXU80
>>241

完全に負けるお膳立てにしておいて裁判始めたって事は
自作自演の筋の方がありそうな気もするな

276:名無しさん@13周年
13/11/21 10:52:19.01 w6Y8taAm0
この判決だすだけでnhkからいくらぐらい貰えるんだろうな?

277:名無しさん@13周年
13/11/21 11:01:02.55 5Z102JS+0
>>262
この件でマスコミが報道してる内容も『言ってる事は嘘ではないが伝え方が(意図的に)間違ってる』だよなぁ
大抵の人は単にNHKに契約の事で訴えられたらテレビが壊れていようが敗訴するから諦めろと思ってしまうかもな

278:名無しさん@13周年
13/11/21 11:07:28.71 +GutMXyT0
1審で勝ったほうのNHKが控訴してる。

279:名無しさん@13周年
13/11/21 11:24:03.01 pEuyspvb0
公共放送にしては高額すぎる。支払えない世帯が大半だ。無理してむしり取って自分等の高額給料に使うなんて悪どい。せめて公務員給与にしろ!!

280:名無しさん@13周年
13/11/21 11:39:33.62 p+Mt1pn00
早くNHKが映らないTVやチューナーアンテナ発売しろよ
4kとか寝ぼけたことやってる場合じゃねーぞ

281:名無しさん@13周年
13/11/21 12:04:06.00 Igb7cGD0P
わざとスクランブルかけないのはNHKの完全な悪意だろ
悪徳商法で私腹を肥やし異常な高年収維持して
この世の春を謳歌したいからスクランブルかけませんて国民舐めてる

今は電波の押し売りがまかり通る時代じゃないんだよ
時代錯誤も甚だしい

282:名無しさん@13周年
13/11/21 12:30:19.07 AVbJV7Ls0
在日はどうして受信料を支払わなくてもいいの?

283:名無しさん@13周年
13/11/21 13:06:27.56 nHuSd8Lr0
NHK職員の平均給与は、各種手当てを含めると民放よりもずっと高い1780万也
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(sites.google.com)

NHK職員の犯罪
URLリンク(www35.atwiki.jp)


おまえら、悪の組織NHKを倒そうぜ!
フジテレビのデモよりも多くの人が集まるはずだ。
数十万人でデモすれば、国会も必ず動くよ。

284:名無しさん@13周年
13/11/21 13:19:44.09 YLz8QlJx0
>>212
引越し後、すぐにきて
「引っ越したのでテレビがまだない」

半年後くらいにまたきたよ(´・ω・`)ショボーン

「携帯でワンセグみれますか?」と言ってきたよ。

2chを見てなかったら、「はい」と答えるところだった。

それ以降、質問には答えないことにしたよ(´・ω・`)ショボーン

285:名無しさん@13周年
13/11/21 13:23:20.77 GuTvs1p40
うちは堂々と、ワンセグ付ではありません (キリッって言える

何時になったら目の悪い人は免除してくれるのか待っているのだが
何時になっても 障○者に差別的だな

286:名無しさん@13周年
13/11/21 13:46:33.10 N4ewlisz0
契約とするならスクランブルかけて契約世帯から受信料徴収すべきだし、
受信料支払いを国民の義務とするなら税金から受信料徴収すべき。
なのに、契約スタッフは受信料の詳しい説明もなしに
契約は国民の義務です!法律違反ですよ!と一方的に脅迫口調でまくしたてるからな。
せめてもうちょっと契約内容の話をしろよ。

287:名無しさん@13周年
13/11/21 13:57:05.58 OoZUhJOE0
>>284
携帯電話の所有を

『放送の受信を目的』 に 『協会の放送を受信することのできる受信設備を設置』

とするには、無理があると思うよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch