【赤旗】『週刊現代』『FRIDAY』『女性セブン』『SAPIO』『創』『金曜日』編集長ら120人 秘密保護法に反対するアピールat NEWSPLUS
【赤旗】『週刊現代』『FRIDAY』『女性セブン』『SAPIO』『創』『金曜日』編集長ら120人 秘密保護法に反対するアピール - 暇つぶし2ch186:名無しさん@13周年
13/11/21 03:11:02.52 /uDfgr4+i
>>1
世の中に一番必要の無いゴミクソ雑誌ばっかじゃねぇかwww
潰れろよカスが
人の不幸と政治世論操作で飯食ってるマスゴミは要らねぇんだよクズ雑誌が

187:名無しさん@13周年
13/11/21 03:13:20.51 ml3fIRBK0
見事なまでに全部廃刊しても困らない雑誌ばかりだなw

188:名無しさん@13周年
13/11/21 03:14:30.22 vXs+1B6P0
>>179
こいつらが「明治以来の革命」、とかいって
さんざん持ち上げたのが、なんとハトヤマw

189:名無しさん@13周年
13/11/21 03:14:48.63 eVcDumb50
『週刊金曜日』なんて入れてる時点で訴えの価値がなくなってることに気がつけよ。

190:名無しさん@13周年
13/11/21 03:15:36.93 VIeshrPu0
>>174
バーカ。

191:名無しさん@13周年
13/11/21 03:18:02.37 W+hoLxAgO
メディアがいかに糞サヨの巣窟かが良くわかるな
盛大に始末してやる

192:名無しさん@13周年
13/11/21 03:18:11.44 VIeshrPu0
金魚の糞しかできないやつって、自分ではなんにも考えていない。

信用しない。

193:名無しさん@13周年
13/11/21 03:33:41.69 x7v0UPD20
あれ集まってないのかよほら小林よしのりの最初の
オウム擁護してわしは去るみたいな雑誌あったじゃん宅八郎に8ページ任せなさいという

扶桑社の
え~と
「サラダ」という言葉か気になってるので何かそういう雑誌だと思うけど

194:名無しさん@13周年
13/11/21 03:35:51.84 VIeshrPu0
なんというか、信用しない。信用できない。

こういうのって政治を商売のネタにしてるようにも思える。

195:名無しさん@13周年
13/11/21 03:52:16.14 yFRFJc2G0
AKBの黒い秘密を保護してるマスゴミがどの口でほざくのw

196:名無しさん@13周年
13/11/21 04:07:54.65 /4cNngUKO
笑えるぜ。
オレ、この中の雑誌、一度も読んだことねーわ。
終わってんだろ、こんな雑誌。

197:名無しさん@13周年
13/11/21 04:56:07.09 BSgQpcUS0
>>1
なんだ、
ゴミどもか。

198:名無しさん@13周年
13/11/21 05:00:53.51 CCN52v+v0
そういえば最近、水間氏とSAPIOのタッグがないね
いまの情勢は土屋敬之がWillも寄稿した文章とか読みたくなるわ

199:名無しさん@13周年
13/11/21 05:33:33.00 Gq7E5b+g0
売国の金曜日、創、現代、韓国ごり押しの女性セブン低俗イエロージャーナリズムフライデー
ついにサピオってこの並びに名前を連ねるようになっちゃったんだねw

200:名無しさん@13周年
13/11/21 06:30:30.59 xXD6H3TH0
クソ雑誌ども必死すぎて泣けてくる

201:名無しさん@13周年
13/11/21 06:38:43.53 7YTTBrWz0
せいぜい顧客のババア共にアピールしてろよw

202:名無しさん@13周年
13/11/21 06:39:21.78 MCZffjnQ0
アカ狩りがこわいかw

203:名無しさん@13周年
13/11/21 07:33:38.62 EtYxpAbR0
 
 ■ 山本太郎「行き着く先はファシズムでしかない」

   山本太郎氏、特定秘密保護法案は「政治家と官僚のクーデターだ」 2013年11月14日
   URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

   > 安倍政権が今国会で成立をめざす特定秘密保護法案に反対する
   > 超党派議員らが11月14日、日本外国特派員協会(東京都千代田区)で記者会見をした。
   > 出席した無所属の山本太郎参議院議員は
   > 「もう今の時点で秘密保全できている」「国民を弾圧するため、言論を弾圧するために考えられている法律。
   > 行き着く先はファシズムでしかない」などと持論を展開。「特定秘密保護法は一部政治家と官僚のクーデターだ」
   > などと主張した。
   > 
   > 会見には山本氏のほか、福島みずほ参院議員(社民党)、
   > 仁比聡平参院議員(共産党)、主濱了参院議員(生活の党)が参加した。


 ■ 坂本龍一「特定秘密保護法案に言いたい:米国と同じ失敗するな」
   URLリンク(twitter.com)
 
    skmtcommmons認証済みアカウント@skmt09
    特定秘密保護法案に言いたい:米国と同じ失敗するな
    ニューヨーク・タイムズ東京支局長、マーティン・ファクラーさん
    URLリンク(mainichi.jp)
    2013年11月19日 - 20:15


URLリンク(dl6.getuploader.com)
URLリンク(dl6.getuploader.com)
URLリンク(2chlog.com)
URLリンク(dl6.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)

204:名無しさん@13周年
13/11/21 07:38:08.91 b2/AZk3O0
>>62
是枝裕和ってそっち系だったのか

205:名無しさん@13周年
13/11/21 08:00:19.96 HUbqV/g+0
民主党対案まとめ

①法律の目的は、「外国との情報共有」
②外国のスパイは法律の規制対象外
③防衛機密は認めない

ソース:NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

朝日さん、民主党と一体何を議論しろってんですか?
「外国との情報共有」に、中国と明記しろとでも?

206:名無しさん@13周年
13/11/21 08:17:25.59 WMG9a6n10
またゲスい雑誌が勢揃いしたな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch