【論説】愚かな成金国、日本のとるべき道とは?大富豪の老人が、職探しをするようなもの…野口悠紀雄at NEWSPLUS
【論説】愚かな成金国、日本のとるべき道とは?大富豪の老人が、職探しをするようなもの…野口悠紀雄 - 暇つぶし2ch147:名無しさん@13周年
13/11/18 21:31:37.07 j7IHBjLW0
学者様はすぐ難しい単語を使いたがる。
本当に頭がよくて出来る人は一般的な単語で誰が見てもわかるように書く

148:名無しさん@13周年
13/11/18 21:34:35.72 5T+j3YT70
でっていう

149:名無しさん@13周年
13/11/18 22:00:13.99 ewTOIza00
米英は外からの上がりがあります、って・・

こんな金は一般には行かないの。資産家にだけね。
で、一般国民には国の赤字のしわ寄せがちゃんと行きます。

米英の社会状況見て、この人何とも思わないわけ?

150:名無しさん@13周年
13/11/18 22:05:33.53 c07e14iW0
>>145
どこに結論もって言ったのかと思ったら
移民政策に持っていったのかw

いくらなんでも斜め上過ぎだろw

151:名無しさん@13周年
13/11/18 22:14:28.92 ElI3waZE0
糞団塊叩きかと思った

152:名無しさん@13周年
13/11/18 22:22:59.11 Yugws+Z40
永遠に帰ってこない米国債を大量に持ってて
金持ち気分になってる日本人は本当にアホ。
しかも、金を持っているのは一部の裕福層で、
ここの底辺日本人のほとんどは
貧乏人なのに、
自分の金だと思い込んでるのがもうねwww

153:名無しさん@13周年
13/11/18 22:29:02.24 AVR9qlCO0
>>1
>愚かな成金国
自分の愚かさも見えてないんだなw
馬鹿じゃねーの
さらしあげ

>野口 悠紀雄 :早稲田大学 ファイナンス総合研究所顧問

154:名無しさん@13周年
13/11/18 22:44:00.18 6MCxQsWhP
>>141
個人金融純資産1100兆円に年1%課税すれば、年11兆円の安定税収が得られるし、消費や投資へのインセティブにもなりますね。

155:名無しさん@13周年
13/11/18 23:07:32.15 IBQv3P6t0
日本円をドルにしたら、巨視的には円高トレンドなんだから
そりゃいくらあったって、目減り分が大きいから成績悪くなるのは当然。

156:名無しさん@13周年
13/11/18 23:28:19.23 qehpxQwE0
そういうことを続けてきて、世界一の巨万の富を築いたともいえる

157:名無しさん@13周年
13/11/19 00:42:26.60 cI5rEUse0
日本はアイルランドみたいな金融立国を目指すべしって言ってたオッサンだ
アイルランドは破綻しちゃいましたけどねー

158:名無しさん@13周年
13/11/19 00:44:50.57 7xHDZKPo0
そんなにうまい話は世の中にはない。
今ある金もどんどん吸い取られてくよ

159:名無しさん@13周年
13/11/19 00:52:35.31 K5dDxWMw0
つーか、

金本位制の通貨までは物々交換で、
取引が行われた段階で、清算が終わってるんだわ。
つまり、価値と価値が交換されて、すべて清算されてる。

でも今の通貨は不兌換紙幣だから、
誰かが提供した価値に対して、市場に対する貸しを表わす通貨を渡して、
その通貨と引き換えに、誰かが提供する価値を市場から返してもらう、

って仕組みになってるんで、
価値を生み出す能力のない市場の通貨に価値はないんだよ。

160:名無しさん@13周年
13/11/19 00:53:24.95 kfSdXjEu0
>>123
そんなこといったら
東大も京大も明治のとき薩長が自分たちに都合がよい人材を教育するために
政府をあげてつくった大学じゃないですかーやだー

161:名無しさん@13周年
13/11/19 00:59:53.45 K5dDxWMw0
日本を愚かだって言ったって、

借金をして稼いでる状態が最良、
って考え方は、日本では馴染みにくい。

根が農耕民族なんで、
どうしても高床式倉庫に蓄えちゃうんでしょ。

だから公共事業を自分でやるか人に譲るかして、
意図的にインフレしないと、デフレで産業能力が衰えて、
せっかくの蓄えも価値が落ちちゃう。

現在の通貨は、市場に対する貸しを表わしていて、
その価値は、市場が提供できる価値によって決まるから。

162:名無しさん@13周年
13/11/19 01:02:36.01 8xThbe7d0
つまり溜め込んで、使い方がわからない貯金君ってことだろ

163:名無しさん@13周年
13/11/19 01:11:51.37 K5dDxWMw0
いざってときに備えちゃうからなぁ。

災害が多いのは知ってるでしょ。

164:名無しさん@13周年
13/11/19 01:22:17.85 9yX526390
自己責任だって言いながら貯蓄を否定するやつ
憎くてしかたねえな

165:名無しさん@13周年
13/11/19 01:23:53.65 UeTJZKZq0
こうやって自国を腐す輩を国賊という
戦後サヨクの特色でもある

166:名無しさん@13周年
13/11/19 01:30:58.50 K5dDxWMw0
とりあえず大災害が起こった時は、

資金が必要になって一斉に海外から資金を引き揚げるだろう、
という読みで円が暴騰したりするんで、すかさず政府は安価に資金を供給、
とかやって牽制しないとダメみたいだが。

167:名無しさん@13周年
13/11/19 02:07:14.85 L6Warx5aP
>>159>>161
おまえさんは、一体何者なんだい……



こういう誠に恐るべきレスが、突然ひょっこり書かれるから、2ちゃんは恐ろしい。
俺的には、今年の名レス暫定一位。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch