13/11/18 14:26:24.82 suWT3qx10
>>1
●裁判官の訴追請求のやり方 (裁判官の資質に疑問を感じた場合)
URLリンク(www.sotsui.go.jp)
裁判官を罷免したい人は、こちらを参照してください。
URLリンク(allabout.co.jp)
裁判官弾劾裁判所について
URLリンク(www.dangai.go.jp)
選挙の時に一緒にやる、最高裁判所判事の国民審査とは違います(念のため)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
●検察審査会 (検察が不起訴にした事が納得できない場合 刑事裁判をやる=起訴するか不起訴にするかは検察が決めます)
検察審査会は、検察官がした不起訴処分のよしあしを審査する機関です。
審査の申立てや相談には、一切費用がかかりません。
最寄りの検察審査会事務局までお気軽にご相談ください。
審査申立書の書式(15KB)
URLリンク(www.courts.go.jp)
●弁護士の懲戒請求のやり方(弁護士の資質に疑問を感じた場合)
弁護士の懲戒制度
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
日弁連へ意見を言いたい人はこちら
URLリンク(w3.nichibenren.or.jp)
●法務省への意見(法務省は行政機関で、裁判所は司法機関で、国会は立法機関ですよ、念のため)
URLリンク(www.moj.go.jp)
※スポンサー企業への「質問」と「抗議」の違い、「抗議」と「強要」の違いが区別できない人が、「強要罪」で逮捕されてました。
三権分立、裁判所の役割、裁判官・検察官・弁護士の役割の違い、法務省の役割、刑事裁判と民事裁判の違い、
起訴猶予と執行猶予の違い、前科と前歴、被疑者と容疑者と被告の違い、被告と被告人の違い、逮捕された人=犯人とは限らない、
法律と条例の関係・・・など、ちゃんと理解してから、リンク先を読みましょう。