【社会】JR北海道によるレール幅などのデータ改ざん、管理室責任者が指示かat NEWSPLUS
【社会】JR北海道によるレール幅などのデータ改ざん、管理室責任者が指示か - 暇つぶし2ch1:伊勢うどんφ ★
13/11/17 11:34:21.90 i
 JR北海道の函館保線管理室(函館市)がレール幅などの計測データを改ざんしていた問題で、
改ざんは同管理室の責任者である「助役」の指示で行われたとみられることが、同社関係者らへの取材でわかった。

改ざんには、同管理室所属社員の約半数が関与したことも判明。
国土交通省は組織ぐるみの改ざんとみて、上部組織の函館保線所や函館支社が把握していたかどうかも含めて調べている。


 同社関係者などによると、同管理室には社員20人が勤務しているが、改ざんは、
全業務を管理する助役が主導して行われた。改ざんには助役のほか、
20歳代から30歳代前半の若手社員を中心に10人前後がかかわっていた。

 また、改ざんは同管理室のベテラン社員が休日で不在の際に行われたといい、
助役が、ベテランの目が届かない中で若手に指示した可能性もある。

(2013年11月17日09時05分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

関連スレ
【社会】 “検査の台帳をごみ箱に” JR北海道の社員、改ざんの証拠隠蔽か…レール異常の数値改ざん問題
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch