【神奈川】自転車の男性、大型バイクにはねられ転倒・死亡at NEWSPLUS
【神奈川】自転車の男性、大型バイクにはねられ転倒・死亡 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@13周年
13/11/12 20:03:04.41 z0jZHeRf0
>>169
歩道の延長みたいな感覚で車道にふらふら出て来たり、車から見たら急に障害物が現れる場合。
後ろから車が来る危険性を常に感じ、車から予め認識し易い位置に居る場合。
どちらが発生率高いかは簡単に分かると思うんだが。

自転車の飛び出しが悪質だから民事で賠償請求あったのは知ってる?
自転車側を被疑者死亡で送検して加害者にして、被害者遺族が受けれた権利剥奪して生き残った場合は前科者にする位の規制してからじゃないと釣り合いとれんわ。

201:名無しさん@13周年
13/11/12 20:03:52.88 slUvdh/f0
>>197
出たよ優先馬鹿。こういう事を言う奴に限って、歩行者側には
「優先関係無く自分の身を守るべき」とか言い出すんだよな。

202:名無しさん@13周年
13/11/12 20:04:47.33 6j+VZYZ60
右側通行、前方赤で右折していくバカとか余裕でいるし
前後にガキ乗せてるアシスト乗りのババァに多いわ

203:名無しさん@13周年
13/11/12 20:05:46.71 W1xu3TEG0
若者かわいそう

204:名無しさん@13周年
13/11/12 20:06:27.93 LSqskChL0
>>201
いや
死ねばいいと思ってるから、「自分の身を守るべき」なんて言わないよ

205:名無しさん@13周年
13/11/12 20:06:29.69 3iMs0Mzk0
また東海大学か
犯罪者集団だからな

206:名無しさん@13周年
13/11/12 20:06:50.02 9sh8uvIR0
ワイVTR250安全運転選手、高みの見物

207:名無しさん@13周年
13/11/12 20:07:11.29 nJJwWVw6O
歩道から後ろも見ずに車道にぶわーって降りてくる自転車じじいいるいる

208:名無しさん@13周年
13/11/12 20:07:14.28 aU/CmYhX0
おじいちゃんかわいそうに

209:名無しさん@13周年
13/11/12 20:07:20.37 slUvdh/f0
>>198
じゃあ大幅な速度超過で対応出来なかったセンが濃厚かな。

210:名無しさん@13周年
13/11/12 20:07:43.46 hhQxdmBp0
ざまあwww

211:名無しさん@13周年
13/11/12 20:08:43.42 E8H6DaM7P
まぁ72だしなw
気にすることは無いw

212:名無しさん@13周年
13/11/12 20:08:53.83 0Xsf8guv0
バイクの方が被害者じゃねーか。
逮捕するのはジジイの方だろ。

213:名無しさん@13周年
13/11/12 20:09:10.18 P1g/5vrsP
>>200
こういう事例もあるもんなぁ
URLリンク(desktop2ch.tv)

214:名無しさん@13周年
13/11/12 20:09:37.55 slUvdh/f0
方向指示を出さない車の突然な挙動には「見てりゃ分かるだろ」といい
自転車の同様の挙動については「自転車クソ」としか言わない連中

215:名無しさん@13周年
13/11/12 20:10:20.48 JsvLGhg50
ニュースになっちゃったからこの若者は一生犯罪者としてネットに名前が残るんだな
私立大学2年松倉直樹容疑者(21)がかわいそ過ぎる

216:名無しさん@13周年
13/11/12 20:10:51.78 jHVpdTCfO
バイク災難だったな

217:名無しさん@13周年
13/11/12 20:13:21.78 U1bBAaM10
動画で、対向車線を走ってる車の陰から自転車が飛び出してきて事故にあうのがあって、そういうのは防げないなあと思った

218:名無しさん@13周年
13/11/12 20:15:22.45 QRvjUCHL0
歩道を走っていて邪魔な歩行者を避けて車道に出てくるチャリはよくいる。当然後ろなんかみていない。
車両を運転してる奴が気をつけてなきゃなんぼでも死ぬ

219:名無しさん@13周年
13/11/12 20:16:24.15 aU/CmYhX0
人殺しの十字架を一生背負って生きていけ
糞バイク乗りが

220:名無しさん@13周年
13/11/12 20:18:03.87 ETUdCqzD0
 
これ、事故処理に時間かかってたな
ラジオの道路交通情報で、ずーっとやってた

で、これって、行幸道路のこと?

221:名無しさん@13周年
13/11/12 20:19:22.20 gmLxW4oT0
>>209
単純にジジイが無茶して飛び出したか見落としたかだろうな。

222:名無しさん@13周年
13/11/12 20:19:49.85 R9Fn4Nhq0
ていうか歩道にいる歩行者とか自転車をみてないってことだよな。
歩道は柵で仕切られているわけじゃないから「もしかしたら車道に入るかも」とか思って見てないとだめなんだよ。

223:名無しさん@13周年
13/11/12 20:22:07.25 x+1HveS80
バイクの目の前で車道に出てきたのかね
歩道がこんでたりしたら、突然歩道>車道に出る自転車は多いけど

なくなられた方のご冥福をお祈りします
このバイクの兄ちゃんが任意保険はいってりゃいいけど・・・

224:名無しさん@13周年
13/11/12 20:23:45.41 slUvdh/f0
>>222
>ていうか歩道にいる歩行者とか自転車をみてないってことだよな。
人がいる歩道に、平気で一時停止無視して突っ込んできたりするからね。

225:名無しさん@13周年
13/11/12 20:24:11.78 q15/HMCX0
チャリの車道通行という重大決断をした警察の責任者は名前を出すべき。

226:名無しさん@13周年
13/11/12 20:25:49.98 UeMcgukG0
10時ごろまで行幸道路はずっと混み混みだったけど、これの事故処理なんすか?

227:名無しさん@13周年
13/11/12 20:25:55.70 ETUdCqzD0
 
でも、後方確認無しで歩道から突然車道に出てくるチャリは多いよな
おれには、マネができないw

228:名無しさん@13周年
13/11/12 20:26:38.22 9SV95OSK0
同じ方向に進んでてぶち当たるって事は
爺が確認もせず至近距離で飛び出したんだろさ

229:名無しさん@13周年
13/11/12 20:27:08.03 slUvdh/f0
>>225
むしろ車道走行を常態化しとかないと、こういうケースは増えるだけだよ。

230:名無しさん@13周年
13/11/12 20:34:51.67 9Iwjtc+v0
後方確認もしないで車道に突然入ってくる自転車ってけっこういるんだよな。
そのまま横断したりしてさ。
音で判断してるんだろうけど、大型バイクはワープするから危険。

231:名無しさん@13周年
13/11/12 20:36:34.84 DwE+xGj70
たぶんいきなり道路を横切ろうとしたんだろうな。
この間の事故のように。

232:名無しさん@13周年
13/11/12 20:46:11.55 ETUdCqzD0
 
>>97
21歳のオートバイの趣味とは思えんなw
それ、ジジィの趣味だw

233:名無しさん@13周年
13/11/12 20:47:32.01 14MiPy1k0
直進車の進路妨害なのに被害者扱いかよ

234:名無しさん@13周年
13/11/12 20:48:08.40 og/rLND50
チャリの横を通るときは速度落として3mはあけるようにしてるわ
チャリが急に飛び出してきたからあいつが悪いじゃ通用せんからな
自分の身は自分で守らんと

235:名無しさん@13周年
13/11/12 20:57:49.84 6SdEwV3x0
これとは逆の事故を目の前で見たよ。
歩道からチャリが車道へ急に出てきた。車道を走っていたバイクが避けようとして転倒。
バイクの運転手は頭を強く打って痙攣してた。意識無くて、その後助かったかわからん。
その時チャリのヤツ、「チッ」って舌打ちしてやがった。
こういうチャリは厳罰にしてほしいは。まじで。

236:名無しさん@13周年
13/11/12 20:58:32.23 LSqskChL0
>>222
何のための歩車分離だ?
事故防止のための心構えが、ルールのように運用された結果
弱者の放縦を許してしまった現状
これを改善するには、弱者保護をやめるしかあるまい

237:名無しさん@13周年
13/11/12 21:03:14.82 fww3MoAYP
幾ら予測しろって言われてもさ、知恵遅れどものバンザイアタック避けるのは困難だぜ?

238:名無しさん@13周年
13/11/12 21:07:05.84 FkPO1adg0
老人と女はマジで左右確認せずに飛び出してくる

239:名無しさん@13周年
13/11/12 21:09:21.31 K2Yw1V6Z0
自転車は後方確認もせず飛び出してきたんだろ。そんなアホばっかり。

240:名無しさん@13周年
13/11/12 21:12:39.16 BTTfxKFM0
70歳以上のジジババの自転車利用は自粛すべきだな。

241:名無しさん@13周年
13/11/12 21:13:17.21 ZEUUbbCI0
このバイクですり抜けは無いだろうからなぁ

242:名無しさん@13周年
13/11/12 21:17:47.27 LMy64stfO
72歳なら寿命だろ

243:名無しさん@13周年
13/11/12 21:18:38.19 6YbiC1EF0
>>237
取り敢えず、老人が乗ってるっぽい自転車見付けたら減速or距離取るように心掛けてはいるよ
その心掛けで助かった(やってなくても平気だったかもしれんが)経験も何度かある

244:名無しさん@13周年
13/11/12 21:19:41.59 qDB/lsHH0
だから自転車は歩道を走るべき

245:名無しさん@13周年
13/11/12 21:19:38.76 aU/CmYhX0
>>97
こいつがおじいちゃんを事故で殺したんだね

246:名無しさん@13周年
13/11/12 21:19:56.18 5o1gCNTO0
オレは爺の自転車の横なんてクリープ現象で通るわ。

247:名無しさん@13周年
13/11/12 21:20:53.09 QXj7gkZp0
おまいら

自分がバイクや自動車を運転していて

チャリや歩行者が、横断禁止の道路に飛び出してきたり
赤信号無視とかで渡ってきて

轢いて死なせたとして
相手方の過失が認められ、裁判で無罪になったとしても
遺族から「死んで詫びなさい!!」って言われたらどうする?

248:名無しさん@13周年
13/11/12 21:23:30.14 f2h9CFvK0
>>234
バイクだと、前後や右に車がいたりするとうまく歩道から離れられない時もありそう
乗らないからわからないけど

249:名無しさん@13周年
13/11/12 21:24:09.29 q15/HMCX0
バイクはキープレフトだよね、確か。だから、それを順守すればするほど、歩道から車道への
自転車の飛び出しに対応するのは難しくなる。

250:名無しさん@13周年
13/11/12 21:28:51.73 vQD7RTiwP
>>245
爺さん、自殺したんだろ

251:名無しさん@13周年
13/11/12 21:29:16.58 RPN3rBOt0
これは避けれんわ
バイクの青年が死なずにすんで良かった

252:名無しさん@13周年
13/11/12 21:30:28.31 2JN6FkYH0
>>234
正解!
チャリは後ろ見ないで車線変更(歩道→車道)するからね

253:名無しさん@13周年
13/11/12 21:32:45.33 CMegle0Z0
>>97
イイ爺ライダー

254:名無しさん@13周年
13/11/12 21:33:34.10 kPlbT5rd0
以前マンションの駐輪場から自転車が飛び出してきてヒヤッとしたことがある
今回の事故の詳細は分からんが、ほんといつ加害者になるか分からないよ
唯一できるのは速度を抑えることだけ

255:名無しさん@13周年
13/11/12 21:36:25.61 kwnt7X860
一旦事故になると車側が不利なんだから
普段の取り締まりは車だけでなく
自転車や歩行者にも、もっと厳しくしたらいいのに。
スマホがん見厨やイヤホン厨、飛出し厨、逆走厨は大迷惑
本当に事故を減らそうとしたら、
弱者にも取り締まりはきっちりするべき。

256:名無しさん@13周年
13/11/12 21:37:05.07 Y0EOx6OY0
爺様が死なずに大怪我で済んでも高齢者の完治はあり得ないから
一生、あれこれ痛いとかで金をせびられる。

257:名無しさん@13周年
13/11/12 21:39:32.64 77i1ITaD0
まあじじいが確認もせずにふらふら路上にでたんだろうけど
はねたらこっちが前方不注意とられるのよね

258:名無しさん@13周年
13/11/12 21:40:06.84 QXj7gkZp0
URLリンク(desktop2ch.tv)
↑ ↑
この糞チャリ爺に有罪判決出した裁判官は、
本当に立派な勇気ある人物だと言える。

まともな裁判官も居るんだな。

259:名無しさん@13周年
13/11/12 21:40:38.33 33Llx0P4i
町田からちょうど引っ越してきて見かけてしまったorz

260:名無しさん@13周年
13/11/12 21:43:17.99 zPajczh00
>>112
基本はそれ以外の場合は歩道に入っちゃいけないということだよ。

条文の前提を間違えてるよ。

261:名無しさん@13周年
13/11/12 21:43:36.30 DwE+xGj70
>>249
バイクのキープレフトは車のキープレフトと同じだよ

262:名無しさん@13周年
13/11/12 21:44:31.11 h/6heup/0
神奈川ポイント1入りました

263:名無しさん@13周年
13/11/12 21:46:26.14 1EoqfuyY0
>自転車が歩道から車道に出てきて

いきなりこれやる馬鹿、相当数いるよな

264:名無しさん@13周年
13/11/12 21:46:41.53 b2OaTtVq0
じじい何も悪くないぞ。
道交法では原則自転車は車道を走行だぞ。
10:0でバイクの過失だな。
まぁ、法律守ってたら生命守れずだけどな。歩行者やお巡りさんから起こられても命ほしけりゃ歩道を走行すべきだな。

265:名無しさん@13周年
13/11/12 21:47:13.85 NwBem2Wh0
俺、現場通って来たけど車道の真ん中に遺留品転がってたよ。
推測するに、バイクが車道中央を走行中に、ジジイがフラフラと反対側に
渡ろうととした所にドッカーン!!
俺も過去にバイクで自転車轢いた事有るけど
避けられなかった。
有れが避けれる人が居るなら神って感じ。
大学生に同情するわ。

266:名無しさん@13周年
13/11/12 21:48:00.11 Y8MtRXGU0
「自転車が歩道から車道に出てきて避けきれなかった」

これ高齢者にすごく多い。車道を逆走してくる馬鹿ジジイもいる

267:名無しさん@13周年
13/11/12 21:48:49.75 et0gImg+0
速度出しすぎだったんだろうな。

268:名無しさん@13周年
13/11/12 21:49:12.38 Y0EOx6OY0
大人が運転する軽車両が安全確認しないまま急に車道に飛び出して
直進車に衝突したら軽車両側も悪いだろ。

269:名無しさん@13周年
13/11/12 21:52:09.63 Fg70T4270
大型のくせに歩道側走ってたんかなw
だったら原チャリにしとけよw
ゆとりなんだからw

270:名無しさん@13周年
13/11/12 21:52:12.38 WQ0y0FE+O
有名人ならタイーホされなかったのに

271:名無しさん@13周年
13/11/12 21:53:31.26 SRCNFR5G0
一番成長する時期に塀の中ですか

272:名無しさん@13周年
13/11/12 21:58:10.62 4TsNR89v0
自転車「オラオラ!交通弱者様のお通りじゃ!!さっさと道譲れやカス共!!!!!」
オートバイ「オラオラ!交通弱者様のお通りじゃ!!さっさと道譲れやカス共!!!!!」

273:名無しさん@13周年
13/11/12 22:01:40.44 5IPMUdXRi
バイクも死刑で。

274:名無しさん@13周年
13/11/12 22:04:56.04 q15/HMCX0
昔は世の中のイメージ的に悪:バイク、善:自転車みたいなイメージだったけど、
最近はどっちもどっちだな。

275:名無しさん@13周年
13/11/12 22:40:37.59 GqcaikLG0
自転車に乗る人には交通法規の講習を
バイクで人挽く奴は終身免停を

276:名無しさん@13周年
13/11/12 22:46:23.13 HWfm+F7c0
どんどんクラクションとか使って知らせるべき

277:名無しさん@13周年
13/11/12 23:13:45.30 hq4U/MoZ0
>>276
耳聞こえないと意味がない・・・
実際最近多いぞ当たり屋みたいなじじい・・・
よくあぶねえ運転していたじじいが同じ道通っていたけどついに轢かれたようだ@相模原

PCHDD破損しなきゃあぶねえ運転の一部始終ドラレコで保存しておいたんだが・・・

278:名無しさん@13周年
13/11/12 23:28:04.01 HNbdMZok0
だから朝の4時40分頃、72歳が自転車で道走ってる事実が異常なんだよ

279:名無しさん@13周年
13/11/12 23:32:35.65 EN5SBoUI0
後方確認しないで車道に飛び出したら轢いても無罪にしてほしい

280:名無しさん@13周年
13/11/13 00:04:04.89 Y0qRX3700
これは爺さんが悪かったように思えるがなぁ
自転車で交通ルールを守ってる奴なんて見たことないし

281:名無しさん@13周年
13/11/13 00:38:42.59 CpcFk36RP
>自転車が歩道から車道に出てきて避けきれなかった

自転車に気づいてたら避けられるな。
出てこないとたかをくくって飛ばしてたのか、完全に見てなかったかどっちかだな。

282:名無しさん@13周年
13/11/13 00:39:40.90 Ekf8SANv0
自動車の車列が出来ててうるさい時はおこりやすい
あとバイクがふかしてない時も音がしないので気づかない場合がある

283:名無しさん@13周年
13/11/13 00:54:16.56 5cgL0UMO0
>>236
お前は免許返納して来い

284:名無しさん@13周年
13/11/13 00:58:12.89 5cgL0UMO0
>>97
高校調べたけど進学校だな
イケメンエリートか
高そうなバイクだし親も金持ちなんだろうな

285:名無しさん@13周年
13/11/13 01:14:19.65 ZLVZCBOA0
実は普通免許のオマケの原付き乗りより危ない自動二輪ライダーw

 これほんと! 重大事故割合は原付きより自動二輪のほうが高い!

286:名無しさん@13周年
13/11/13 01:16:53.09 10HMUHV20
バイクで人を轢くのは難しいよね
幅が車の1/10くらいしかないし

287:名無しさん@13周年
13/11/13 01:31:17.43 fIUYdhbC0
チャリは歩道から出さなきゃいい
原則チャリは歩道走行
ただでさえ情報量多い車道に更に情報増やしてどうするんだって話

288:名無しさん@13周年
13/11/13 01:37:40.85 S84/Iu890
>>222
横方注意=前方不注意になるので仕方ない、虫みたく複眼ではないのだから

289:名無しさん@13周年
13/11/13 01:39:17.63 vK7wlait0
>>287
 同感。
 自転車マニアみたいな人達は「自転車は車道を走った方がいい」という説を支持しがちだが、
あれは主に海外の調査に基づいている意見であって、子供や老人が多い日本の自転車事情に
合ってない理屈だと思う。

290:名無しさん@13周年
13/11/13 01:41:31.08 vK7wlait0
>>280
>発表によると、松倉容疑者は「自転車が歩道から車道に出てきて避けきれなかった」と供述
>しているという。現場は片側1車線の直線道路。

 これが本当の話なら、どう考えても爺さんが悪い。
 バイクの兄ちゃんは貰い事故の被害者みたいなもんだよ。

291:名無しさん@13周年
13/11/13 02:20:01.66 e8fF55B40
しかし目撃者もいないだろうしなあ
これが通用するなら暗闇で突然歩道から車道に飛び出して車かバイクにひかれて怪我で済めばかなりの保険金をせしめることができることになるぞ
相手がしっかり保険に入っていればの話だが

292:名無しさん@13周年
13/11/13 02:25:53.73 2ZL+iQyk0
自転車で車がビュンビュン走っている車道のすみを走ってたら、歩道を逆に
走ってきた小学3年くらいの女児が目の前3メートルで車道に降りてきたこと
があって。

293:名無しさん@13周年
13/11/13 04:23:25.43 Z3YwVV3o0
バイクのすり抜けは、ホント危険。

ノロマが生意気にスピード出すから事故になる。

294:名無しさん@13周年
13/11/13 05:34:22.26 ukiYbpcc0
>>293
この時間にすり抜けするやつはいねーよ。
そもそもすり抜けする車がない。
そういうバイクでもない。

295:名無しさん@13周年
13/11/13 07:55:14.87 QBJIW3rI0
経験ある運転者なら
年寄りや子供の自転車が走ってるってだけで警戒するもんだ

まあ早朝だし、バイクの方も飛ばしてたんだろうな

296:名無しさん@13周年
13/11/13 07:59:56.24 cZg0Kp7nO
>>286
自動車だって面積で押しつぶしてるわけじゃないだろ
軌道が重なったら歩行者には当たる
まあ軽いので、歩行者側が助かる可能性は自動車に轢かれるよりは高いかもしれないが

297:名無しさん@13周年
13/11/13 08:01:22.68 udm7hZI90
前方投影面積が大きかったらぶつかりやすいのは間違いないだろ。

298:名無しさん@13周年
13/11/13 08:04:37.48 UJaLIrkc0
歩道から車道をチラ見もせずにはみ出してくる自転車たまにいるわ
なんとなくだけど、この事故は自転車のが悪そうな気がするな

299:名無しさん@13周年
13/11/13 08:06:07.80 cZg0Kp7nO
>>288
視界の端で認識できる。文字を読んだりはできないが
止まっているか動いているか、速いか遅いか程度なら
正面を向いたまま横方向を観察できる。

>>291
昔は夜道の当たり屋なんか珍しくなかった。バブル時代くらいまでは結構居たと思う。
ドライバー側が示談で済ませようとするから。今はそのまま轢き逃ドロンしかねない。

300:名無しさん@13周年
13/11/13 08:06:21.74 VVElCB4p0
もう自転車も免許制にしないとだめだろ

301:名無しさん@13周年
13/11/13 08:09:53.30 cZg0Kp7nO
>>298
原付バイクから自転車に乗り換えたヤツに多い

>>297
歩行者をギリギリ掠めるような運転はこの国の法律では許されていないだろう
面積など無意味、軌道が同じならバイクでも轢く

302:名無しさん@13周年
13/11/13 08:14:51.62 34wEPl6p0
なんかジジイが一方的に悪いみたいなレスが多いけど、
ジジイに100%の過失があってもひいた奴は逮捕されるの?

303:名無しさん@13周年
13/11/13 08:17:59.16 wm8Us5o70
>>302
日本では、弱者保護の観点(9とかいうのがあるから・・・
基本的に予測できたはずとかいう意味不明な理屈で殺した側が悪い事になるのよ
なので、強者側の無過失ってのはほとんど認められない

元々轢き殺した方は都合がいいことを言うからってのが根底にあるんだけど
何故かドラレコで記録されてても覆されない、司法の不合理って奴だね

304:名無しさん@13周年
13/11/13 08:17:59.61 um8ZP1iN0
自転車は右側通行、歩行者と同じなんだよっ、と爺いに真顔で言われた事がある。

305:名無しさん@13周年
13/11/13 08:20:12.47 3fTGYOxiO
>>289
>  同感。
>  自転車マニアみたいな人達は「自転車は車道を走った方がいい」という説を支持しがちだが、 > あれは主に海外の調査に基づいている意見であって、子供や老人が多い日本の自転車事情に
> 合ってない理屈だと思う。


ば~かwww日本でも車道の方が事故が少ないてデータ出てるわwww
あと海外でも子供や老人は歩道(ただし日本のように対面通行ではない)だ
ちゃんと調べろやド阿呆wwwwww

306:名無しさん@13周年
13/11/13 08:28:48.62 wm8Us5o70
事故に合う率だけじゃなくて、予見可能性と過失との合理性も大事だけどね
日本は走行中の車両に関して予見可能性を広く認め過ぎてると思うよ
停止車両のドアがいきなり開いて、ぶつかると走行車両が重過失、他にも色々あるけどさ
そんなの予測してたら常に徐行してなきゃ走れないってのまで、予見可能性を認めて、有過失にするのが狂ってるんだよ

そのせいで自転車や歩行者がこういう運転するわけじゃん、事故の起こりにくさとかだけじゃなく
事故が起こった時の合理性もきちんと考えるべき

307:名無しさん@13周年
13/11/13 08:52:08.68 IeD7OHhJ0
>>304
高校の時友人が同じ事言ってた
「原付乗ってる時前から自転車が来たら困るだろ?」
って言ったら黙ったが

308:名無しさん@13周年
13/11/13 09:01:01.59 g6NjrlWS0
>>296
死角が多いから二輪より轢きやすいよ
制動距離も大して変わらんし

被害だって大きいだろうが(`・ω・´)

309:名無しさん@13周年
13/11/13 09:04:58.00 DhoX75F60
ここで「予見できただろう」とか言ってる奴はバカ!

事故が起きた時間は何時だ?

良く考えろ!

310:107
13/11/13 09:05:18.86 subbtkg90
>>169
歩道を走行して、それ以上進めなくなってわけのわからない動きをして起こす事故の
死亡率が一番大きい。

右側の歩道走っていて、違法駐車の自動車に遭遇してしょうがないから車道に回って
そのまま逆走してぶつかるとか、
路地で歩道が切れるとき路地から出てきた自動車にはねられるとか。

311:名無しさん@13周年
13/11/13 09:08:07.15 gHqCmcyc0
自転車のじじいって車来てても平然と道路横断してくるから読めなくて怖い

312:名無しさん@13周年
13/11/13 09:10:11.53 l48R0NOQ0
自転車が自由すぎるんだよ
乗ってる奴が信号の都合で歩行者になって歩道走ったり車両になって車道走ったりするんだから
これはバイクが災難

313:名無しさん@13周年
13/11/13 09:10:21.24 +LZwSN430
この時期の午前4時40分は、まだ夜中と同じくらい暗い

さてこの老人の自転車は灯りを点けていたのか?
老人の服装は白っぽかったのか、黒っぽかったのか
それが判らんと、この2人のどっちが悪かったのか何とも言えん

314:名無しさん@13周年
13/11/13 09:11:52.83 5G5ypfEK0
>>49
弟の嫁の父が車に弾かれて死亡したんだが、
遺産で保険金をもらったら翌年に弟と離婚したw

315:名無しさん@13周年
13/11/13 09:17:08.99 if+QYyAW0
自転車「絶対バイクなんかに負けたりしない!」

316:107
13/11/13 09:18:01.50 subbtkg90
>>172
交差点のない経路があるのか?

317:名無しさん@13周年
13/11/13 09:19:16.49 yTxdoBUp0
予測運転できない馬鹿はバイク乗るなよ
マジ迷惑だわ

318:名無しさん@13周年
13/11/13 09:20:46.70 76cGuX2b0
これ本当に危ないわ
何度轢いてやろうかと思ったことか
チャリの野郎一定のスピードで歩道と車道を行き来しやがる

319:名無しさん@13周年
13/11/13 09:22:42.05 subbtkg90
>>305
> >>289
> >  同感。
> >  自転車マニアみたいな人達は「自転車は車道を走った方がいい」という説を支持しがちだが、 > あれは主に海外の調査に基づいている意見であって、子供や老人が多い日本の自転車事情に
> > 合ってない理屈だと思う。
>
>
> ば~かwww日本でも車道の方が事故が少ないてデータ出てるわwww
> あと海外でも子供や老人は歩道(ただし日本のように対面通行ではない)だ

子供は歩道 Yes あと、子供と一緒に走る保護者も歩道。

老人は歩道? 知らんな、そんなの。
障碍者とか認知症とかならともかく。

320:名無しさん@13周年
13/11/13 09:40:09.96 uHTjyj8x0
URLリンク(youtu.be)

321:名無しさん@13周年
13/11/13 09:43:41.23 0mqS4cmT0
渋滞で歩道走るバイク何とかして欲しい
下校中の小学生とか居るのに狂ってるわ

322:名無しさん@13周年
13/11/13 09:44:40.43 kAlqXTQG0
>>308
でも対自転車の事故率で言うなら変わらないどころか
バイクの方が四輪より高いみたいだけど

323:名無しさん@13周年
13/11/13 09:45:34.36 uHTjyj8x0
URLリンク(youtu.be)

324:名無しさん@13周年
13/11/13 10:13:51.25 hAQfB98rP
チャリは後方確認なんかしないでいきなり車道に出てくるからね
跳ね殺されて気味がええわ

325:名無しさん@13周年
13/11/13 10:37:23.13 3YiMrrMn0
スクーター乗りだが自転車にも方向指示器と停止ランプつけるの義務化して欲しいね
とくにロード乗りは動きが読めないこと多いんだよね

こちらに向かってなんの前触れも無く右に左に大きく膨らんだり
危険回避のため徐行しているバイクの左右を猛スピードで追い抜くなど
むちゃくちゃな運転がめだつ

326:名無しさん@13周年
13/11/13 10:38:25.53 i3QWJ0P10
歩道車道ジグザグは死んでもおかしくない暴走運転
老人になるまで知らなかったのならラッキーな人生だ

327:名無しさん@13周年
13/11/13 10:51:29.42 rr1CBLJg0
>>319
昨日から湧いている無知の基地外

328:名無しさん@13周年
13/11/13 11:06:10.83 bgROopYX0
自転車も基本的に車線占有するから、車線変更しなければならない
歩道から突っ込んで来るのは自転車も自動車も同じだから、注意義務違反取られるな

>>325
ママチャリやガキの自転車は滅茶苦茶だが、
メット被ったスポーツ自転車の奴はバイクよりマシだと思う

329:名無しさん@13周年
13/11/13 11:10:53.55 5vcAowAYP
>>328
>メット被ったスポーツ自転車の奴はバイクよりマシだと思う

全員とはいわないけど信号守らない奴とかは普通に見かけるが

330:名無しさん@13周年
13/11/13 11:38:46.70 eJuJJ7cN0
>>329
停止線で止まり、かつ、車線変更前に後方確認するようなスポーツ自転車はまず違反しないでしょ
ママチャリ、メット無しは99%違反する
どっちみちスレスレ走ると何があるか分からんが

あと最近歩道走るバイクがやたらと多い
あれが車道に突っ込んで来るのが一番頭にくる

331:名無しさん@13周年
13/11/13 11:41:44.68 j6JRliKG0
おまいら

自分がバイクや自動車を運転していて

チャリや歩行者が、横断禁止の道路に飛び出してきたり
赤信号無視とかで渡ってきて

轢いて死なせたとして
相手方の過失が認められ、裁判で無罪になったとしても
遺族から「死んで詫びなさい!!」って言われたらどうする?

332:名無しさん@13周年
13/11/13 11:43:45.88 /F1tdIa60
後ろも見ずに歩道から車道に勢いよく降りてくる自転車は跳ねられても仕方ない
自殺志願者だろ

333:名無しさん@13周年
13/11/13 12:06:20.27 +LZwSN430
>>331
君ならどうする?

334:名無しさん@13周年
13/11/13 12:52:54.78 bBMSrnxfi
ガストの辺り?
見通し良いのにどんな状況だったのか?

335:名無しさん@13周年
13/11/13 12:53:57.40 iXFq8r6mi
>>333
質問を質問で返すなカス

336:名無しさん@13周年
13/11/13 12:57:43.05 WgrE1xojO
>>23ゴキブリかよw

337:名無しさん@13周年
13/11/13 12:58:27.26 sO5okVXW0
自転車でいきなり車道に飛び出す爺なんか避けれるわけないだろ。

338:名無しさん@13周年
13/11/13 13:00:06.33 GTfIS5PY0
この場合交通刑務所に入るの?
どんくらいの罰を受けるんだろうな。

339:名無しさん@13周年
13/11/13 13:01:33.63 ApPKfQvl0
アメリカはズル賢いよなアメリカ自信が韓国女を性の奴隷にしていた
癖に日本の事だけ取り上げて日本に謝罪をしろと迄言って来た
良くそんな事が言える立場なのかアメリカ政府は考えろ

340:名無しさん@13周年
13/11/13 13:02:29.36 Y3hUoG5nO
バイクだし21才だから任意保険なんて入ってないだろうな!?

341:名無しさん@13周年
13/11/13 13:03:41.07 AsIqmL170
ガードレールの繋ぎ目みたいなところから飛び出されたら怖いな…

342:名無しさん@13周年
13/11/13 13:03:48.49 5vcAowAYP
20年くらい前の話だけどバイト仲間だった大学生がバイクでおじいさんをひき殺したけど
すぐに普通にバイトしていたな。

今回は現行犯逮捕されているからどうなのかはわからないけど

343:名無しさん@13周年
13/11/13 13:04:10.54 KHv/PwWxO
これは避けれん

344:名無しさん@13周年
13/11/13 13:04:27.71 e0+kZDqwO
バイクは幅ねえんだから、ちょっと車線中央によるだけでいいのに。
人生終了お疲れさん!
まあ運もあるからなあ…

345:名無しさん@13周年
13/11/13 13:08:07.00 LH5GfIaU0
チャリも一通逆走させんな

346:名無しさん@13周年
13/11/13 13:08:16.40 YIEDutsn0
バイクひだりすりぬけあれ違法なんだよな

347:名無しさん@13周年
13/11/13 13:10:31.09 v8q5BDHE0
「車道に出てきた」のなら避けられるかもしれないが
「車道を横断し始めた」のなら避けられないだろうなあ

348:名無しさん@13周年
13/11/13 13:40:01.72 JjyexXTWP
老人の自転車はヤクザと思え、
と思って運転してる。

悪意がないだけヤクザよりたち悪いかも。

349:名無しさん@13周年
13/11/13 13:40:23.90 bBMSrnxfi
普通は歩道は地面が一段高くなってると思うが
あそこら辺の歩道って車道と同じ高さで歩道の縁部分だけ高くなってるよね。
それって危険じゃない?なんか理由あるの?
よく地面見てないと縁で転倒しそうになる。

350:名無しさん@13周年
13/11/13 13:41:00.58 w9KjWUvR0
歩行者優先の日本と
自動車優先の途上国(と言っても歩行者を意図的に轢く車はいない)
とどっちが安全なんだろうな。

途上国では歩行者が横断時など車に轢かれないように気を使う
日本では走ってる車が当然止まるだろうとそのまま飛び出す。

351:名無しさん@13周年
13/11/13 13:43:30.61 uyXJuGcmO
>>346
合法だ。

352:名無しさん@13周年
13/11/13 13:44:27.99 YVRX+BsU0
なんかフラフラして怖いんだよ

353:名無しさん@13周年
13/11/13 13:55:41.49 1/4UM2bD0
>>350
両方とも気を付けるのが一番

354:名無しさん@13周年
13/11/13 13:56:37.69 uk2JQkdQ0
この間歩道を自転車で走ってた時
自分の前を走ってた自転車乗りが、後方確認とか一切せず
車道に飛び出してってびびったわ
車にめっちゃクラクションならされてたけどお構いなしに走ってった
あんなん轢いて捕まったらたまらんな

355:名無しさん@13周年
13/11/13 14:56:15.08 yOWxs3NJ0
歩行者や自転車がいないという前提の道路でさえ、分離帯に人が立ってたりする。
夜だと対向車のライトで通り過ぎる瞬間に見えるか見えないか。
運転してるとほとんど見えない。
助手席側の人間が「今、そこに人が立ってた」って言って冷や汗が出る。
年寄りは迷彩色の服着てるんでホント見えない。
街灯も最近LEDが増えてるが、カバーが透明で眩しすぎる。
明るいけど、目くらましになって見えにくい。

356:名無しさん@13周年
13/11/13 15:01:41.94 zHLUHYp90
老人のノールック車線移動は普通。
むしろ自転車だと、老人が乗っていると警戒出来る分だけ
自動車よりマシ

357:名無しさん@13周年
13/11/13 15:07:33.28 7LBT5J3r0
>>355
でもそれが分かってるならやっぱ気をつけないとね
例え見えなくても気をつけてれば分かる事だから
大阪なんかだとそれをしないといつか人を轢く事になる

358:名無しさん@13周年
13/11/13 15:18:31.10 y4Ry8iyu0
開示しますた

359:名無しさん@13周年
13/11/13 15:23:53.39 si+Pn2vP0
>>1
おさき松倉

360:名無しさん@13周年
13/11/13 15:32:26.39 q1T2Dy/00
平成20年6月1日施行
12 自転車の通行方法に関するルールの整備
1 普通自転車が歩道を通行できる場合
・運転者が、13歳未満のこども、70歳以上の高齢者および身体の不自由な人の場合

72歳は安全の為歩道走ってください

361:名無しさん@13周年
13/11/13 15:36:59.26 DMB+kv350
>>360
歩道は歩行者や車椅子のためのスペースです
車道を走れないくらいにヨボヨボな方は自転車を運転せず車椅子を使ってください

362:名無しさん@13周年
13/11/13 15:38:34.72 LXggPa/ei
残念だけどまともな大学なら除籍だな

363:名無しさん@13周年
13/11/13 15:43:45.03 ELrPZugp0
>>355
実は、車のヘッドライトが照らす距離<時速60キロでの制動距離
の車がほとんどなんです
だから、基本ハイビームで街中など
周りが明るい場合のみハイビーム解除なんです
もしくは、夜間は時速40キロ以下での走行が基本です

364:名無しさん@13周年
13/11/13 15:46:36.25 si+Pn2vP0
足が悪いから前かごに杖突っ込んで自転車乗ってるばあさんがいたな。

365:名無しさん@13周年
13/11/13 15:49:49.54 TjbM8YTB0
うちの近所でも似たような事故で子供が死んでたな
歩道から後方確認せずに車道に飛び出てきたらはねられても仕方ない

366:名無しさん@13周年
13/11/13 15:53:39.37 gCed1KYr0
ロービームで事故なら 高速道路でも車は勝てない 忘れるなよ?

367:名無しさん@13周年
13/11/13 15:56:01.19 v5ELgalK0
じじいは確認しなくてもした気になって、なんの予備動作もなしに
悠然と飛び出してくるからな、注意せにゃあ
ホント迷惑な話だが・・

368:名無しさん@13周年
13/11/13 15:58:07.24 ELrPZugp0
>>367
まぁ お年寄りや子供は予期せぬ動きをするってちゃんと習うからな
そういう事を踏まえて運転してくださいって事だから
バイクの過失は免れないな
子供の飛び出しも同様

369:名無しさん@13周年
13/11/13 16:01:43.93 gCed1KYr0
避けられん!なんて言い訳は 
身の安全のために包丁持ってますと同じだ
車の横っ腹以外は認められんぞ

370:名無しさん@13周年
13/11/13 16:09:10.54 TPpxJEqh0
21で人生終了だな。
保険入ってればいいね。

371:名無しさん@13周年
13/11/13 16:10:46.56 82rNe6hb0
早起きは三文の徳

372:名無しさん@13周年
13/11/13 16:13:35.83 70gjLLMK0
歩道から車道に降りてくる自転車って、絶対に後方確認しないよね。
マジで、後ろを振り返って出てきた自転車を見たことがない。

373:名無しさん@13周年
13/11/13 16:25:39.43 5od2R/uX0
この件に限らず自転車フリーダム過ぎるだろ
とくにママチャリは危険…信号無視横断逆走なんでもござれ

374:名無しさん@13周年
13/11/13 16:29:01.45 yOWxs3NJ0
自転車は信号無視が酷すぎる。
この間なんぞ、子供乗せた母親が赤信号無視して轢かれかけてた。
でも、急ブレーキで停まった車に会釈もせず走り去ってった。
大型ショッピングセンターの周辺なんぞ、
歩道や横断歩道を歩行者が歩けない状態だからな、休日だと。

375:名無しさん@13周年
13/11/13 16:32:29.22 mVgleLCl0
老人は、とっとと死ね

老人殺しは無罪でいいと思う

376:名無しさん@13周年
13/11/13 16:44:08.73 QEZ22tKQ0
昨日の夜も逆走無灯火ママチャリの20代女にぶつけられそうになった
あいつらはどうしてあんなにエラそうに走ってるんだろう
自分達が間違ってるということを知らないんだろうか
警察やマスコミはもっとアナウンスして欲しいなあ

377:名無しさん@13周年
13/11/13 16:45:57.62 cXGcqOV70
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>県警座間署は、自動車運転過失傷害の現行犯でバイクを運転していた
>相模原市南区上鶴間の日本大学2年、松倉直樹容疑者(21)を逮捕。容疑を同致死に切り替えて調べている。

378:名無しさん@13周年
13/11/13 16:50:31.95 DVhtVivU0
自転車の法的規制はよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch