【信濃毎日】国家秘密法の生まれ変わり「特定秘密保護法案」…厳しい検閲で戦争批判を掲載できない時代。悪夢をよみがえらせてはいけないat NEWSPLUS
【信濃毎日】国家秘密法の生まれ変わり「特定秘密保護法案」…厳しい検閲で戦争批判を掲載できない時代。悪夢をよみがえらせてはいけない - 暇つぶし2ch197:名無しさん@13周年
13/11/09 21:14:09.64 AgBECzTy0
じゃあ、法案出来た後に戦争批判の記事を書いたら
シナ新聞は嘘ついてたって事で

198:名無しさん@13周年
13/11/09 22:06:16.27 aBmK1jYb0
もう外務省のやりたい放題のことが可能になる。
しかし、実は日本のように高等教育が充実し、高い法治国家のレベルを持ち、
メディアも言論の自由を経験した国は、北朝鮮のような情報統制をすることは無理である。
今の日本で人権や法律を無視し、社会正義に反する情報の秘密指定には、
内部告発という別の情報公開という方法がためされるからだ。
米国のスノーデン容疑者のように、
個人であっても政府が道徳を無視した秘密の情報収集活動を暴露する者が必ず出てくるだろう。
高くて頑丈な壁を作れば、必ずその壁を崩そうとするものが出てくる。
政治や軍事の歴史はその繰り返しである。特に今回の特定秘密保護法案は悪法である。
その悪法が日本を厳しく管理できるとは思えない。政治の怠慢を国民の責任を転嫁させて、
秘密保護法の強化で国民と政治を切り離すことができるのか。
それほど日本人は馬鹿ではないと思っている。
URLリンク(www.kamiura.com)

海自が現有のSM3は射程が500キロで射高が300キロ程度といわれている。
しかし、これでは北朝鮮のムスダンにははるかに届かない。
このあたりのことを明確に指摘すれば、
今国会で審議される特定秘密情報の漏えい罪にあたることになる。
そうなれば現有のSM3のように明らかに欠陥品(射程・射高の不足)であるのに、
そことをメディアで指摘することが難しくなる。
またそんな欠陥品を導入した政治家の責任が問われることになる。
だから政治家はメディアに欠陥情報を流れることを止めようとする。
そうではありませんか石破さん。
と、まあこのHPを読んでいる方は、すでにご存じだのでこれ以上は書かない。
URLリンク(www.kamiura.com)

199:名無しさん@13周年
13/11/09 22:07:45.89 6mgV24Dj0
戦争のときはある程度は統制しないとダメだと思うんだけど

200:60
13/11/09 22:11:07.28 iHiUFPR30
>>198
スノーデンみたいな恩知らずのバカを、持てはやしてどうするんだよ?w
ま、愚かな左翼にとっては、それが自然なのだろうがww

スノーデンみたいな思慮の浅い裏切り者を処罰する為の法律が必要。
現に、アメリカもスノーデンを犯罪容疑者として扱っている。
帰国すれば重い刑罰を科せられる。

201:名無しさん@13周年
13/11/09 22:15:09.84 mNOquix90
>>200
スノーデンは囮だよ・・

202:名無しさん@13周年
13/11/09 22:27:57.72 c8BBn4OY0
いいとは思わんけどさ、戦争を肯定するのも言論や思想の自由じゃね?

203:名無しさん@13周年
13/11/09 22:28:48.32 TacsmUrx0
日本の場合、戦争批判で終わらないで、結局
侵略戦争だからお隣の国に財産のすべてを差仕出し
ましょうってんだろ。

204:名無しさん@13周年
13/11/09 22:41:16.59 iL6iGzXHi
>>174
日本の閣議決定の内容を日本国民が知る前に、北京が知ってる現実。
十分問題だろ。

205:名無しさん@13周年
13/11/09 22:45:54.80 DHw+QGzu0
西側自由主義諸国との安全保障の情報連携のための必要十分条件。
子供だましの論法で不安をあおっても、もう、笑われるだけでしょ。
このスレでも皆さん、もうだまされていない。

206:名無しさん@13周年
13/11/09 23:05:44.88 FF+ymwzM0
ソ連のために日本を戦争に誘導した
共産主義者によるゾルゲ事件みたいなものも繰り返しちゃいけないね

207:名無しさん@13周年
13/11/09 23:06:28.29 XI72PQTF0
防諜法自体は必要だと思うけど、安倍ちゃん一派は恣意的な
運用がなされないように重層的なチェック体制をとか聞こえの
いいことを何の具体性も伴わせずに口で言うだけで、その為の
具体策については法案に盛り込むどころか、口先でさえ何一つ
言わず、どれを監視や罰の対象にするかしか言わないよね。

それでいて民主みたく叩かれないのが怖いわ。民主だったなら
具体策は、その実効性は、財源はって総ツッコミのフルボッコ
だっただろうに。こんなもん賛成できるか。

208:名無しさん@13周年
13/11/09 23:11:24.53 CLhbMUQU0
支那の毎日が困るのか

ならいいじゃん

209:名無しさん@13周年
13/11/09 23:11:54.40 ZmRya2sD0
>スノーデンみたいな恩知らずのバカ
イルミナティコミンテルンの騎士団員オバマがソ連(ロシアではないことに注意!)にはなった
連絡係だよw

210:名無しさん@13周年
13/11/09 23:14:15.47 XZOSwqEA0
つか、全く違うモノを同じと流すのはどうかと。
工作やスパイと疑われるんじゃ?

211:名無しさん@13周年
13/11/09 23:21:43.05 fYnUBTS6P
特定秘密保護法案に反対している奴らを調べたらみごとに
左翼ばかりだった。日本の法曹界にこんなにも反日左翼がいるとは
寒気がする。
特に前田朗って奴がやばい。
URLリンク(takadaaki.blog.fc2.com)

212:名無しさん@13周年
13/11/09 23:28:31.36 Jcmcb7QU0
韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」
URLリンク(www.m9l-o-l.com)

韓国 2013年11月5日(火曜日)
テイクオフ:ソウル市庁の新庁舎は「…[社会]

ソウル市庁の新庁舎は「ツナミ(ビッグウエーブ)」と称される。
全面ガラス張りで波の曲線美を表現し、ソウルの晴れた空の色と調和するとなかなか見応えのある建物だ。

しかし、視点を変えソウル市庁広場からそのビックウェーブを見ると魅力は影を潜める。
目の前の、植民地時代に建てられた旧庁舎(現ソウル図書館)が、格調高くそびえ建ち、重厚なオーラを放っているため。
設計当初のデザインは「現庁舎を覆う大きな津波」というのがコンセプトだったようだが、
実情は2つの建物が孤立し、新旧の建物の調和はほとんどない。

オフィス街のオアシスとして幅広い世代から愛さるソウル広場に、
実に配慮のないデザインで、見るたびに残念に思う。
行政には、その土地の歴史と文化を理解し、民間と十分に熟議をした上で、
新しい街づくりをしてもらいたい。(公)
URLリンク(blog-imgs-61.fc2.com) 日本を背後から襲う?津波庁舎


韓国のソウルで、911の悪夢を想起させるツインタワーを建造
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(www.hvn4u.com)

★朝鮮人は懲りない。ガラス張り斜めビルなどで凍り付いた雪や氷が落下し事故が起きた事も在る。

213:名無しさん@13周年
13/11/09 23:31:17.48 qBPtJUC7I
韓国やら中国やらに日本の技術盗まれて国家存亡の危機に瀕しているのに反対してるやつって何考えているんだろね

214:名無しさん@13周年
13/11/09 23:36:56.75 RVeS5Dkl0
>>1
また、「特定秘密保護法案」を拡大解釈した論説かw
拡大解釈しては政府を批難する
好きだよな、拡大解釈が

215:名無しさん@13周年
13/11/09 23:37:33.76 ucplkrbC0
日本には憲法9条さえ守られれば、あとは何にもいらない、という痴呆みたいな
奴が2割かそこらいるんだよ。馬鹿マスゴミを中心に。

そいつらが従来型日本のスパイ天国を肯定して恥じない。

216:名無しさん@13周年
13/11/09 23:47:15.23 NJTHL7l30
>>214
「その他」が多いのよ
だから当然の懸念だよ

217:名無しさん@13周年
13/11/09 23:49:17.98 TgF3/GtY0
特定秘密保護法案の概要
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

● (1)防衛(2)外交(3)特定有害活動(スパイなど)防止(4)テロ活動防止-の4分野23項目。
● 特定秘密の有効期間は上限5年。政府が必要とすれば更新が可能。期間が30年を超える場合には内閣の承認が必要。

この内容をで反対する売国奴のゴミ共を大好きな祖国に国外追放しよう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch