【JR東日本】都心と羽田結ぶ新路線整備検討at NEWSPLUS
【JR東日本】都心と羽田結ぶ新路線整備検討 - 暇つぶし2ch366:名無しさん@13周年
13/11/09 10:54:40.73 ZPyXfo3R0
>>358
大崎は、山手線の始発、終着駅としての機能が有るから無くせないでしょ。
品川からでは大井町の車庫に入れるのが大変だし、五反田にはもう一面
ホームを作る場所が無い。

367:名無しさん@13周年
13/11/09 10:55:38.69 gqmRbI4p0
これは無駄だなぁ

368:名無しさん@13周年
13/11/09 10:57:02.38 Bj70ZppE0
>>22

逆です
リニューアルした東京のお披露目会を
世界に向けて二週間かけてやるんだよ

369:名無しさん@13周年
13/11/09 10:57:41.76 lwEXSLZe0
>>319
蒲蒲線嫌がってる京急がやるわけ無い

370:名無しさん@13周年
13/11/09 10:58:17.58 IHKfj3Ap0
>>356
茨城空港のことも忘れないであげて下さい

371:名無しさん@13周年
13/11/09 11:03:27.71 jRx66VLF0
>>170
URLリンク(www.geocities.jp)
埼京線乗り入れが本命

372:名無しさん@13周年
13/11/09 11:05:34.59 lwEXSLZe0
>>341
違うの?
バスも神奈中走ってるし

373:名無しさん@13周年
13/11/09 11:13:19.77 8J0uxI2l0
子会社の癖に初乗り運賃とってたんかい

374:名無しさん@13周年
13/11/09 11:25:41.49 tf7NcuAz0
モノレール廃止して高架路線作ってJR線に直接乗り入れ可能にした方が良いんじゃないのかな

375:名無しさん@13周年
13/11/09 11:27:22.82 +T6nirPji
世界からのお客さんて大抵が成田から来るんじゃないの?
ワールドカップと違ってオリンピックは東京でやるんだから
羽田空港~都心よりも成田空港~都心のアクセスの方が重要な気がするんだが。

376:名無しさん@13周年
13/11/09 11:27:33.13 jfIOPMLP0
乗り入れできるようになれば、新宿から中央線で、埋立地を高架で見ながら羽田か
いいねえ、開通したら乗ってみたい

377:名無しさん@13周年
13/11/09 11:28:09.85 emwgqbdw0
上にも出てたけど、東北縦貫線とあわせて大量に設定されると思われる宇都宮高崎常磐~品川止の列車を羽田空港に持ってくる魂胆でしょう。
あとは現在あるりんかい線との連絡線を利用して、羽田~新木場方面も設定するというプランが妥当。

あとは単線区間をどうするかと羽田空港のどこに駅を設置するかが一番大きな問題でしょう。
複線化とかしない限り用地買収の問題がほぼ無いから、工期は長くならないでしょうし。

378:名無しさん@13周年
13/11/09 11:32:11.86 lAtDQSvL0
今後、北陸新幹線、北海道新幹線が開業するのに競合相手を便利にするのか。
ルートは羽田~田町は貨物線跡、そこから地下に潜って横須賀線に接続して
羽田空港⇔成田空港直結とかかな。

379:名無しさん@13周年
13/11/09 11:34:42.68 RE5ZlxzH0
うちの近くの空港も鉄道と繋がれば良いのに…

380:名無しさん@13周年
13/11/09 11:36:09.87 On4CBOm/i
第1、第2ビル両方を経由するようにしなきゃいけないから、
地下線作る時案外複雑になるんですわ。

381:名無しさん@13周年
13/11/09 11:36:30.34 Lek2N5eM0
羽田を拡張しメインの国際空港に
成田は貨物とサブ空港化という方向にいこうという政府の意向なのだろう
猪瀬の年来の主張でもあるし
オリンピックを機にそちらに舵をきるのか

382:名無しさん@13周年
13/11/09 11:38:10.57 5XKswq0S0
途中駅や信号所作るの難しければ、京急並の都心方面10分間隔は無理だろうな
20分に一本ぐらいってとこか

383:名無しさん@13周年
13/11/09 11:42:16.65 dbJKTN3G0
>>381
もっと早くそれをやってりゃ良かったのに・・・

384:名無しさん@13周年
13/11/09 11:42:48.68 zcWTgPrJ0
>>147
これは狙ってるだろうな
総武京葉接続線については答申が出てるし
URLリンク(ja.wikipedia.org)総武線・京葉線接続新線
ここで結べば羽田成田間は浅草新線より優位になる
反対方向も横浜までほとんど新規工事なく持っていける(横浜駅の容量が問題だけど)

385:名無しさん@13周年
13/11/09 11:44:40.61 36yVebit0
羽田の地下に新線を作るだけで後はポイントを付け直すだけで東京テレポートまでなら
工期的に7年余裕。
東京テレポートから会場まではバスってことになるかね。
京急は反対するだろうけど、国と東京都が後押ししするなら、どうにかなっちゃいそう。
東京テレポートから東京駅までつながればかなり便利になるんだけどね。

386:名無しさん@13周年
13/11/09 11:47:57.69 QX7jCSJN0
東海道貨物線って今休止中なの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch