【政治】町村氏、「知る権利」に関し「国家や国民の安全に優先するという考え方は基本的に間違いがある」at NEWSPLUS
【政治】町村氏、「知る権利」に関し「国家や国民の安全に優先するという考え方は基本的に間違いがある」 - 暇つぶし2ch383:名無しさん@13周年
13/11/09 08:38:09.69 9pZN2km60
50年経過とか一定条件で開示請求なしに国会図書館で
あらゆる行政文書見られるようにする法律つくれや

384:名無しさん@13周年
13/11/09 08:40:04.20 OVDi+Me+0
マスゴミの知る権利とやらが、特亜へのご注進って形で
暴走してるからこその法案だろうしな

385:名無しさん@13周年
13/11/09 08:43:34.75 SEtCnvSJ0
自民党「我々は福島原発を爆発させたが国民にそれを知る権利はない!キリッ」
自民党「我々は朝鮮人の滞在を認めたが国民にそれを知る権利はない!キリッ」
自民党「我々はTPP参加で売国したが国民にそれを知る権利はない!キリッ」

386:名無しさん@13周年
13/11/09 08:43:47.91 9pZN2km60
>>382
選民思想がにじみ出ていてまったく説得力がない
2度も長文レスするんだからよっぽど言いたいことがあるんだろうけど
それなら煽りと見下した文面を改めて説得的な書き方からやり直し

387:名無しさん@13周年
13/11/09 08:44:24.48 cE1+Wd720
町村の言うとおり

388:名無しさん@13周年
13/11/09 08:44:30.93 6J9O4J260
グーの音もでないサヨク

389:348
13/11/09 08:46:27.71 AJ+rZBj0i
>>375
ほう。
じゃ、出典を明らかにしてくれたまえ。左翼の勝手な夢や思い込みwじゃなくて、
「社会的にコンセンサスの取れた」定義をねw

390:名無しさん@13周年
13/11/09 08:47:06.21 qDIY+l/30
国家の安全より知る権利を優先させた結果、戦争になったとして、
日本に核ミサイルが落ちたとしてもせいぜい数百万人ぐらいしか死なないからたいして問題ない。
人口のパーセンテージでは少ないし、人はいずれ死ぬ物だし。
それよりも国家権力の監視する報道の自由や知る権利の方が絶対的正義なんだが?
人は死んでもまた生まれるが報道の自由や知る権利はジャーナリズムであり生命ではないからな。
それに大勢のジャーナリストがこれによって仕事を失えば日本経済にも打撃を与えかねない問題もあるよ。

391:名無しさん@13周年
13/11/09 08:51:35.20 Yvwdz32R0
>>390
皮肉・・・じゃないんだろうな、きっと。

392:名無しさん@13周年
13/11/09 08:51:52.55 OVDi+Me+0
>>390
こういう嫌みくさい発想を、マスゴミの人間はマジでしてそうだから困る

393:名無しさん@13周年
13/11/09 08:52:42.84 PoToI89K0
>>4
まさにマスコミそのものじゃねーかwww

394:名無しさん@13周年
13/11/09 08:52:59.73 F+u5hzN60
まっちー(´・ω・`)

395:名無しさん@13周年
13/11/09 08:55:47.58 1XX9DJxZ0
>>386
俺より上から目線のおまえに指図される謂れは無いな。
それに、選民思想などと軽く言う奴にレスつけられたくもないな

396:名無しさん@13周年
13/11/09 09:08:59.39 kKdApHbZ0
マスゴミの偏向報道や、
反日国家への情報垂れ流しに利用されるだけの「知る権利」などいらない

397:名無しさん@13周年
13/11/09 09:11:21.37 kKdApHbZ0
>>374
国家なくして国民などない。
馬車でもひいて、各国で迫害される流浪の民でもやってろ

398:名無しさん@13周年
13/11/09 09:12:32.34 7hq3nyFM0
>>390
どんなに法律で縛ろうが危ないと判断される情報は漏れるんだよ
中国しかり米国しかり
法律とはハードルを上げることしか出来ない
ハードルを上げる意味はスパイが暗躍しても対価に合わなくなるという意味に過ぎない訳
色々理由を着けて反対している人がいるが世界中を見渡してもスパイ防止システムが無い国家なんて日本くらいのもんだよ
米国なんか最悪死刑まであるし軍法会議にかけられる場合は米国以外の国で死刑廃止国でも最悪死刑は一般的だよ
それから考えるとかなり穏やかな法律に思える
多分困るのは中国韓国北朝鮮のエージェントの皆さんだろうけど

399:名無しさん@13周年
13/11/09 09:16:03.07 Tq9XESby0
反日マスゴミが言ってることの逆が
日本にとっての正解。

400:名無しさん@13周年
13/11/09 09:20:33.05 FYlWC1AJ0
国民の権利と公務員の権利は、トレードオフになる。

今回の特定秘密保護法は、公務員の権利を制約する(秘密漏洩を罰する)ことで、
国民の権利(自由、安全)を守るもの。

401:名無しさん@13周年
13/11/09 09:26:34.47 Pf4k3Tlx0
町村はミンスの北教組のチート選挙に苦杯を飲まされてから覚醒したのか

402:名無しさん@13周年
13/11/09 09:29:22.66 2g3KbYQp0
まったくだ。
知る権利だけじゃなく、すべての法律や憲法もそうだ。

法を守って国や国民を守らない。
こんなアホな話があるか。

403:名無しさん@13周年
13/11/09 09:49:55.93 iQzeBeAhi
もりまさこ♡


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch