【原発】「年間20ミリ・シーベルト以下で安全」、原子力規制委が指針…「年間1ミリ・シーベルト以下」が安全の目安と捉えられているためat NEWSPLUS
【原発】「年間20ミリ・シーベルト以下で安全」、原子力規制委が指針…「年間1ミリ・シーベルト以下」が安全の目安と捉えられているため - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/11/08 08:54:36.58 qUbnGegp0
【福島】 年1ミリシーベルトの除染目標達成、「必ずしも達成する必要はない」、国際原子力機関(IAEA)報告
URLリンク(ch.i.cmaas.net)
【原発】 再計測で2200ミリシーベルト 福島第1原発、タンク周辺で最高値
URLリンク(ch.i.cmaas.net)
【原発問題】東電の「お手上げ」を恐れる、原子力規制委 放射能汚染水の流出阻止へ、異例のテコ入れ★2
URLリンク(ch.i.cmaas.net)

3:名無しさん@13周年
13/11/08 08:54:58.98 +m8wnN+50
適切な対策とは?

4:名無しさん@13周年
13/11/08 08:55:24.79 iAhr+aCj0
いっそのこと放射線は体にいいとこでも言ったらどうだ

5:名無しさん@13周年
13/11/08 08:55:52.15 QPHiCn+8P
ひでー話だ

6:名無しさん@13周年
13/11/08 08:56:25.96 +NzPPRXV0


7:名無しさん@13周年
13/11/08 08:56:58.66 Cngwlqa10
左翼は「安全係数」という考え方を、都合よく使う

8:名無しさん@13周年
13/11/08 08:57:23.37 d4jer5qX0
放射線で死ぬのは努力が足りないせいということにするべき

9:名無しさん@13周年
13/11/08 08:57:52.03 A7uW2Ezb0
日本人は原爆も経験してるし、放射能耐性が強いから大丈夫。

10:名無しさん@13周年
13/11/08 08:58:20.19 EkS+UuTl0
日本人は20倍強化されたんだろ。

11:名無しさん@13周年
13/11/08 08:58:31.86 kyuosO+30
>適切な対策を取れば、リスクは回避できる
具体的にどうすれば?

12:名無しさん@13周年
13/11/08 08:58:48.60 u9lj06g00
いや20はヤバいだろどう考えても 適切って何だよ
普通に過ごしていて10ミリシーベルトからがん発生率が上がるんだぞ

13:名無しさん@13周年
13/11/08 08:59:09.89 fr5xhzrH0
>>8
被曝は甘え

14:名無しさん@13周年
13/11/08 08:59:12.22 ms41CGXL0
震災前まで1ミリシーベルト未満でも大騒ぎしてたのにもう滅茶苦茶でワロタ
ジャップキチガイすぎだろ

15:名無しさん@13周年
13/11/08 09:00:03.33 0pHsz31y0
頭大丈夫ですか

16:名無しさん@13周年
13/11/08 09:00:11.07 NtHuGYv5P
自然放射線だけで超えるしなw

17:名無しさん@13周年
13/11/08 09:00:08.26 UicsiIeR0
>>1

    2011/10/05(水) たね蒔きジャーナル
      ~ 一般人の年間許容 1ミリシーベルトの法律を
                      緩和しようという動きについて ~
          URLリンク(www.youtube.com)    (12:34)

18:名無しさん@13周年
13/11/08 09:00:17.52 zoKZCoI60
ネトウヨ涙目

19:名無しさん@13周年
13/11/08 09:01:10.78 BubGIoG1O
被爆は甘え
発癌は気から
線量は秘密保護
水漏れは誤表示

20:名無しさん@13周年
13/11/08 09:01:10.32 F0YqN4FD0
規制値を上げ続けるだけのカンタンなお仕事です
(恐らくその辺のリーマンさんより遥かに高給)

21:名無しさん@13周年
13/11/08 09:01:14.25 28Szv5FA0
安全なら、土地買いとって東電の本社と原子力規制委員会の事務所移転しようぜ
震災前の路線価でいいよ

22:名無しさん@13周年
13/11/08 09:01:34.48 0npfw66p0
 
>年間20ミリ・シーベルト以下で安全

外部被爆だけなら、↑これでも良いのかもしれない

問題は、2.3マイクロシーベルト/時 のような汚染環境では、
高濃度に汚染されたマイクロスポットが存在するなどで、
内部被爆のリスクが極端に高まる

チェルノブイリを抱えるウクライナ共和国では、現在の子供たちの
8割超に慢性疾患が認められる
近隣の非汚染地域との比較でも、ウクライナが飛びぬけて悪い
微量の放射性物質の内部被爆が、強く疑われている
また被爆は、遺伝するようである

こんな内部被爆のリスクを、考え合わせるべきである

23:名無しさん@13周年
13/11/08 09:01:34.76 liih6XOz0
年間1ミリ・シーベルト以下のほうが安全のような気がする。

24:名無しさん@13周年
13/11/08 09:01:44.26 Tk1oHAJp0
思考盗聴で犯行の一部始終を見ていたからこそできる技。

25:名無しさん@13周年
13/11/08 09:01:56.52 uwRMzhJI0
1mmは厳しすぎる、20mmにしろって、読売以外で言ってる奴いるの?

26:名無しさん@13周年
13/11/08 09:02:03.74 JlKmERno0
発生率が低くても罹患率は絶対に上がるだろ。
安全なら経産省や東電の寮でも作れよw

27:名無しさん@13周年
13/11/08 09:02:20.21 H6Qxyp8Y0
安全って言った奴等は福島に家族住まわせろよ

28:名無しさん@13周年
13/11/08 09:02:30.23 PYFPQNQU0
どーんと20倍やw

29:名無しさん@13周年
13/11/08 09:02:52.54 u9lj06g00
>健康上に大きな問題はない

これはいえてる
100人/100万人 のガンが 10000人/100万人 になったところで大きな問題はない
人間が1/100減ったところで、経済に支障はあるか?ないんだから殺しまくっていい

30:名無しさん@13周年
13/11/08 09:02:52.79 fr5xhzrH0
>>14
震災前はベクレてる反原発キチガイに迎合して科学的根拠の全くない数値が一人歩きしてただけだろ
馬鹿なの?アホなの?チョンなの?

31:名無しさん@13周年
13/11/08 09:03:24.30 FqUg5fgt0
適切な処置を怠ったらどうなるの?

32:名無しさん@13周年
13/11/08 09:03:35.34 RNeokdAo0
1ミリSVは厳しすぎるけど5ミリSVくらいなら大丈夫そうとおもう、なんとなくw

33:名無しさん@13周年
13/11/08 09:03:56.78 0pHsz31y0
笑わすな首吊って死ね

34:名無しさん@13周年
13/11/08 09:04:25.23 glZaw/Do0
わろたw

35:名無しさん@13周年
13/11/08 09:05:25.87 fr5xhzrH0
>>22
>外部被爆だけなら、↑これでも良いのかもしれない

お前ベクレルとシーベルトの違いを全く理解してないだろ

36:名無しさん@13周年
13/11/08 09:05:37.44 F0YqN4FD0
まあ、問題の本質は、年間20mSv被爆する場所には、
それだけの核種が堆積、浮遊してるんだろうなと言う事だわな

TV新聞も内部被爆については何も言わなくなったろう?

日本のジャーナリズムなんてその程度ですよと。

37:名無しさん@13周年
13/11/08 09:05:54.88 WRCwLngi0
放射線に耐性のない人間は淘汰される時代になるんだろ
そういう人間を作りたい理由があるんだろうね

38:名無しさん@13周年
13/11/08 09:06:27.50 KAfH7RxmO
でも管理区域だから防護服は必要なんでしょ?

39:名無しさん@13周年
13/11/08 09:07:38.40 qElJC9900
これで病人が増えても
直接的な因果関係は無いで済ますわけか
被曝して支援か、やれやれだな

40:名無しさん@13周年
13/11/08 09:07:36.81 2d+Q4yHoP
ラジウム温泉1回入るくらいか?

41:名無しさん@13周年
13/11/08 09:07:45.34 5Hq43f9i0
Q9:世界中には空間線量が高い地域があり、そこにも人が住んでいるそうですが、どのくらいの線量ですか。また、健康に影響はないのですか。
URLリンク(www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp)

42:名無しさん@13周年
13/11/08 09:07:41.32 +TsGxoZo0
1ミリなら保証範囲が広くなるからね
東電再建のためにベクレっても我慢しろと仰るんですね

43:名無しさん@13周年
13/11/08 09:08:16.39 UicsiIeR0
>>37
                            ____Ⅴ____
                            | <_> 八 <_> |        __
       ー「」─「」‐   ー「¨|‐「└‐ァ     |__/ | \__|    ロ  _| 「ロ |__
       ─ 「├一   _| |_ノ ∨/      从   〈_j_     从   iー┐ |┌─┐|
         ノ ノー┐   |┌┐|ヘ 〈      { ∧  ー一   /リノ   } | |_|〔ロ〕| |
       /_ イ ロ | さ .|└┘|ノ人 \ の    |\  ー   /|     〈__人_-ー─ァ ち
        ̄   ̄ ̄     ̄ ̄ ̄   ̄      ├ `ー一 ´ー┤         ̄ ̄ ̄

44:名無しさん@13周年
13/11/08 09:08:40.21 F0YqN4FD0
>>38
労基法なので、出勤、業務従事にのみ防護服が必要になります

非番休日、帰宅時は必要ありません(キリッ


こうかね?w

45:名無しさん@13周年
13/11/08 09:09:15.62 GnscGktEI
20倍に上げたんでもう安心です

46:名無しさん@13周年
13/11/08 09:09:28.54 A1jtx70A0
つまりどんなに健康被害で苦しもうが、裁判では負けますよということやね

47:名無しさん@13周年
13/11/08 09:10:30.92 1CJ0WqOI0
どうせなんか病気になっても「関連性は認められない」で終了だろ
こういうのは自己防衛しかありませんのよ

48:名無しさん@13周年
13/11/08 09:11:38.02 RNeokdAo0
>>22
日本の子供でも細かく調べたら、慢性疾患をもってる子供けっこういるんじゃないの?
ぜんそく、アトピー、蓄膿、偏平足などささいな疾患でも。
疫学調査で調べれば調べるほどそういう率はあがるとおもう。

あと被爆が遺伝って用語の使い方まちがってるんじゃあ、、、

49:名無しさん@13周年
13/11/08 09:11:42.01 PXObFmOa0
>>1
法律違反

50:名無しさん@13周年
13/11/08 09:12:08.19 JBEj43U90
>>41ってことだろ
統計上問題ない

51:名無しさん@13周年
13/11/08 09:12:45.92 zOJL4gxe0
>適切な対策を取れば、
ってのは
北関東や南東北の食い物など、少しでも汚染の可能性のある物は一切食わない、
その辺の地域から送られて来た荷物は捨てる、その辺の地域から来た人を家に入れない、
飛行機乗らない、虫歯や骨折でもレントゲン受けない、みたいな感じでしょうか?

52:名無しさん@13周年
13/11/08 09:13:13.90 e/GJECZ10
こんな嘘つかれるぐらいなら
福島は廃県しますって素直に言ってもらったほうがまし

53:名無しさん@13周年
13/11/08 09:13:20.36 JlKmERno0
>>30
放射線従事者は5年で平均1ミリになるように調整してるの知らないの?
法律あるんだってよ。
民間人が何のメリットもなく研究者以上の危険にさらされてるってことw

54:名無しさん@13周年
13/11/08 09:13:24.35 e6heE1kh0
>>1
「この石碑より下に家を建てるな」と昔の人が書き残してくれても、
「このくらいならいいだろ」と甘く見積もって町を築き、
津波で根こそぎもっていかれたのもう忘れたのかね。
原子力規制委員会がやってることも同じことだよ。バーカ

55:名無しさん@13周年
13/11/08 09:14:12.99 WFXA9TeK0
山本太郎がひとこと↑

もう一言↓

56:名無しさん@13周年
13/11/08 09:14:40.64 oiSAusUB0
世界中で
食品中のセシウムの濃度も
住む場所の空間放射線量も
現状追認の「おてもりの「なんちゃって規制値」」をつくる原子力村 ワロス

悪魔に魂を売って小金を儲ければ
かならず天罰が下るから、生暖かく見守ろう

57:名無しさん@13周年
13/11/08 09:14:49.95 RWWCmEpR0
ホームレス住まわせて臨床実験しろよ
お金くれるなら住むよ

58:名無しさん@13周年
13/11/08 09:15:24.22 bcwmmSBL0
直接遺伝情報すら破壊するから免疫で防げるものじゃないんだが…

59:名無しさん@13周年
13/11/08 09:15:47.98 mTKPi9LFP
この際復興支援のために浜通りに首都機能移転でもしろよこの言いっ放しともが

60:名無しさん@13周年
13/11/08 09:15:42.89 rxrCg27y0
団塊世代が頭がおかしいのは、核実験による放射能の影響だろう
放射能って本当に怖いよ

61:名無しさん@13周年
13/11/08 09:15:47.84 8yfc+GCg0
米国の債務上限方式を参考にしました^^

62:名無しさん@13周年
13/11/08 09:15:58.80 OJmaojWK0
ようやく本来の基準を言えるようになってきたか

63:名無しさん@13周年
13/11/08 09:16:08.64 L4uJa5mm0
規制委員会が聞いてあきれるな。

原子力緩和委員会に改称しろ!

64:名無しさん@13周年
13/11/08 09:16:25.15 jKpKS0Ky0
>>適切な対策を取れば

逃げの一文だね・・・・・。

65:名無しさん@13周年
13/11/08 09:16:33.14 p0Nt2q+W0
年間1ミリ・シーベルト以下が安全の目安ととらえられているなら、
20倍の20ミリ・シーベルトだと十分に危険じゃないのか?

66:名無しさん@13周年
13/11/08 09:17:41.08 liLVcKWl0
>>1
「適切な対策をとれば」
「適切な対策をとれば」
「適切な対策をとれば」

67:名無しさん@13周年
13/11/08 09:18:04.82 FIfY6SND0
基準値あげすぎw
そら山本が激おこプンプン丸になるわけだ

68:名無しさん@13周年
13/11/08 09:18:21.52 khqLcQiv0
自民党アベノミクスで安全基準もインフレ

69:名無しさん@13周年
13/11/08 09:18:47.50 oiSAusUB0
放射線障害防止法で
放射線管理区域は年5ミリシーベルトを「こえるおそれがある」場所。
チェルノブイリの強制移住も年5ミリ。

放射線障害防止法をどうどうと破り
チェルノブイリの教訓すら活かそうとしない
規制委員会に天罰が下りますように

70:名無しさん@13周年
13/11/08 09:18:56.60 F0YqN4FD0
>>53
また、従事者に対し、事業主は電離健診を受けさせる義務もある
実に半年に1度は必ずな

内容は簡単だがね

但し、一般の方には健康診断を受ける義務も権利も存在しない
あくまで労基法の範囲だから。

さて、どうするのかね?この矛盾をどう埋めるのか、見ものではある

71:名無しさん@13周年
13/11/08 09:19:08.51 IU7Pq1TEi
どうせ10年後になんか発覚しても補償しないだろう

72:名無しさん@13周年
13/11/08 09:19:24.46 Eddmwz2B0
マイクロやめたんだ?

73:名無しさん@13周年
13/11/08 09:19:35.62 JXU7/a9o0
そりゃ基準値を釣り上げれば、何だって基準値内に収まるよな

…安全基準値の見直しって、そーゆーことじゃねーだろ

74:名無しさん@13周年
13/11/08 09:19:44.07 3aZzfjhu0
あほみたいな基準がようやく普通になっただけ
騒いでるのはベクレル山本の類

75:名無しさん@13周年
13/11/08 09:19:52.09 Gw0hfhyT0
自分の都合によって自由に数値を置き換えるのがこの国の役人の仕事

76:名無しさん@13周年
13/11/08 09:19:57.64 2TReNtNq0
もう、東日本は地獄だな

77:名無しさん@13周年
13/11/08 09:20:54.34 io2qir+uI
直ちに影響があるものではない。

78:名無しさん@13周年
13/11/08 09:21:11.83 O1yBo/OQ0
>>48
>被爆が遺伝って用語の使い方まちがってる

↑こういうときは

被爆 遺伝

と、スペースを空けてググって確認!

79:名無しさん@13周年
13/11/08 09:21:40.41 Gaa1/d0O0
まずは東電幹部や官僚、政治家の家族を福島に住まわせよう。
もちろん食べ物も地産地消で。

80:名無しさん@13周年
13/11/08 09:22:08.18 762jG9kMP
東京電力や経産省が国連や権威機関を懐柔してるんだろ。
東京電力が直接言ったら角が立つし。
値上げ増税分がこいつらに、と思うと、やるせない。

81:名無しさん@13周年
13/11/08 09:22:09.92 oiSAusUB0
日本人の心って、そんなもんじゃないだろ。

清潔好きで
見えないところにまで気を使うのが
日本人

「安いけど、ときどき爆発する電池」でいいというのは
大陸の人たちの発想

美しい日本をこれ以上よごすな

82:名無しさん@13周年
13/11/08 09:22:24.74 sXEYS0fz0
基準を変えれば簡単に安全にできるよね。

同様に、高速道路も時速150km/hくらいまで緩和してはどうか。

83:名無しさん@13周年
13/11/08 09:22:47.55 bQ/RUP3Z0
1日20分、“ある事”をするだけで
お金を自由に稼げるようになります。

70歳の女性でも、2日で200万円稼ぎました。
↓↓↓↓↓
URLリンク(wc-cars.mustsee.jp)

84:名無しさん@13周年
13/11/08 09:22:49.77 r/Oft1WC0
なんか下痢が「世界で一番厳しい基準」がなんたらとか言ってたけど、やっぱり嘘か。
こいつ、ほんと嘘吐くしか能がねぇのか。

85:名無しさん@13周年
13/11/08 09:23:15.92 ya+fkjia0
福島市民だけど、今日、内部被曝検査に行って来る。ホールボディカウンター。
全市民が希望すればに2週間ぐらいで測定してもらえて、今後の資料にするようだ。

福島市って、飯館村の北西の隣りだし、30キロ以上80キロ以内の圏内では、放射線が
高かった地域だけど、どうかなあ。
実際、年間2μシーベルト浴びた人間ってほとんどいないし、20μ浴びたとしても実際影響はない、
って気はしている。

86:名無しさん@13周年
13/11/08 09:23:43.61 hBhSuShz0
下水を浄化して「大腸菌は基準値以下だから」と言ってみても、ミネラルウォーターとしては売れない。
国内平均の20倍の線量の地域は、科学的に安全でも経済的価値は無いのと同じ。

87:名無しさん@13周年
13/11/08 09:24:03.53 BubGIoG1O
これからは
Aシーベルトをlog(20)Aで、
Bベクレルをlog(20)Bで、
表すことにしました。
単位はそれぞれdSv(デシーベルト)、dBq(デシベクレル)です。
新基準ではわずか1dSvの違いしかありませんので、安心です♪

88:名無しさん@13周年
13/11/08 09:24:16.52 QvJi1YlE0
放射線技師の基準も変えないといけないけどどうすんだ?w

89:名無しさん@13周年
13/11/08 09:24:29.47 X2ujSUXf0
まずそのエリアに原子力規制委員会の人間や家族などが移住して、安全だという
ことを立証しなきゃ無理じゃないの?

90:名無しさん@13周年
13/11/08 09:24:37.71 F0YqN4FD0
>>85
おいおばちゃん、それ、単位がマイクロな

91:名無しさん@13周年
13/11/08 09:25:04.89 BBz4mU6q0
当たり前だ。

92:名無しさん@13周年
13/11/08 09:25:10.35 lOMOP4KJ0
>>53
そもそも1ミリの基準の根拠は?
法律があるから危険だって思ってるの?

93:名無しさん@13周年
13/11/08 09:25:14.89 AEjR+yJ+0
大体1ミリって基準がキチガイ過ぎなんだよwww

94:名無しさん@13周年
13/11/08 09:25:24.54 ya+fkjia0
まちがえた。
× 2μシーベルト、20μ
○ 2ミリシーベルト 、20ミリ

95:名無しさん@13周年
13/11/08 09:25:26.88 cw0Bhw2/0
よく読め

『年間』だぞ

96:名無しさん@13周年
13/11/08 09:25:34.11 eXnQj9dG0
とりあえず政府機能を20キロ圏内に移して様子見だな

97:名無しさん@13周年
13/11/08 09:25:52.19 WRCwLngi0
そもそもシーベルトなんて単位自体がいい加減だからな
こんな単位使っている限り安全性は語れない

98:名無しさん@13周年
13/11/08 09:26:08.09 e2XVWfTX0
20ミリを超えるのはどこ?
フクシマはアウト?

99:名無しさん@13周年
13/11/08 09:26:53.62 BMa5dnN50
大阪かどっかの放射線科の女性医師でも、年間20ミリなんてなかったようだがなあ
引っ越したい人もいるよな

100:名無しさん@13周年
13/11/08 09:26:54.92 hBhSuShz0
>>88
確かに、放射線管理区域の基準を見直さないと、被曝線量管理ができないから、
20ミリシーベルト地域には病院とか作れないことになるな。

101:名無しさん@13周年
13/11/08 09:27:13.04 xGxfHRKp0
>>12
おまえ、世界の高放射線量地域に住んでる人をディスってんの?

日本でも放射性のラドン温泉とかラジウム温泉街の住人に癌の発生率が高いとかあるか?
逆に低い統計が出てるだろが。

102:名無しさん@13周年
13/11/08 09:27:18.67 JlKmERno0
>>92
詳細は武田センセのブログ読んできて。
現状は政治のために学問を摺り寄せてるだけ。

103:名無しさん@13周年
13/11/08 09:27:24.31 z3VQ8Wkq0
国際的にありえない基準。

こんなこと言い出したら中国の大気汚染だって
すぐに肺がんになるわけでないから安全。
なんてことになる。

104:名無しさん@13周年
13/11/08 09:27:38.71 hCKNWyoAP
>>22
ウクライナに謝っとけ

105:名無しさん@13周年
13/11/08 09:28:20.24 PWO4IGGJ0
どういう実験でどういう結果だったん

106:名無しさん@13周年
13/11/08 09:28:26.00 PdXsTGmv0
寿命が30年縮まり
発ガン率が50%上昇するけど安全です

107:名無しさん@13周年
13/11/08 09:28:31.56 xJMui0Ju0
>>1
妊婦も安全でつか?

108:名無しさん@13周年
13/11/08 09:28:31.87 len9+n+j0
1倍海王拳以上は危険と言われていたのに、いきなり20倍海王拳を安全とは、流石のゴクウも首を縦に振らんだろうなwwwwwwwww

109:名無しさん@13周年
13/11/08 09:28:35.65 9TEf0Hn00
適切な対策を取れば

見えない放射能でどうやって対策とるの?馬鹿なの?あほなの?20倍界王拳なの?

110:名無しさん@13周年
13/11/08 09:28:40.03 oiSAusUB0
「生涯100ミリまでなら、ガンはそれほどふえません」って
この間まで言ってたのに

20ミリ50年=1000ミリ ワロス

いまの子どもたちの世代に
「シーベルト単位」の被曝を強制するのは殺人鬼

111:名無しさん@13周年
13/11/08 09:28:50.54 mUNcmBRi0
本来全核種について、ということで1mSvなのか、
その場合セシウムだけだと如何程か
それを基準変えて何気に拡大解釈して
セシウムのみで20mSvまでおk、
と捉えるのか?

ドエライ違いが出てくるね

112:名無しさん@13周年
13/11/08 09:29:41.60 io2qir+uI
外国は何故か輸入規制するんだよな

113:名無しさん@13周年
13/11/08 09:29:42.94 6O/He+AH0
20倍も違うって
例えば、ガン発生率1%とガン発生率20%じゃあ
ぜんぜん違うと思うんだけど

114:名無しさん@13周年
13/11/08 09:29:46.74 Ct9bhmj50
>>7
いいかげん
意見違う人=サヨク
ってやめたら?
原子力規制委員会って政府で指名してるんじゃなかったっけ?

115:名無しさん@13周年
13/11/08 09:29:51.58 0pHsz31y0
日本人は正直でいい人ですね

116:名無しさん@13周年
13/11/08 09:30:04.58 7ZLgxB3li
「健康上に大きな問題はない」
         | |
「小さな問題はいろいろありますが…」

117:名無しさん@13周年
13/11/08 09:30:32.85 rhf+H/7G0
嘘つけw
そりゃ年齢が60以上ならそんな基準でもいいかもしれんが、赤ん坊とかにも適用する気なのか?

118:名無しさん@13周年
13/11/08 09:30:46.83 lOMOP4KJ0
>>102
あんなブログをアテにしてるのか…
学問的に何ミリなら安全なんてそもそも設定できねえよ
摺り寄せるもクソもないわ

119:名無しさん@13周年
13/11/08 09:30:56.08 02tyQVdE0
20ミリにしとけば福島の一部以外は住めるもんなw
金から逆算したんだろ。

120:名無しさん@13周年
13/11/08 09:31:42.95 AEjR+yJ+0
IAEAと同じ基準にすれば良かろう。
1ミリなんて適当な基準じゃなくてな。

121:名無しさん@13周年
13/11/08 09:31:59.40 WjrbzPg60
>>1
もう狂ってるとしか思えん。外部被ばく線量なんて汚染地域では
何の指標にもならん。大体みんな行動がバラバラの個人の外部被曝線量なんて
測り様がないし。チェルノブイリ以降、住めるか住めないかは土壌の汚染レベルで
決めるのが常識なのに。

122:名無しさん@13周年
13/11/08 09:32:27.47 hBhSuShz0
放射線に限らず、世の中の大抵の安全基準は、20倍甘くしても大丈夫ではあるだろう。

123:名無しさん@13周年
13/11/08 09:33:24.38 F0YqN4FD0
>>101
有意に発がん率が上昇するのは間違いないと思うけどな
但し、瞬間的な実効線量が基準だがね

安全基準とするなら、最低でも10mSv/y以下が理想だと思うぜ
それだけ被爆すると言う事は、核種の堆積や浮遊の問題もある

ラジウムみたいに生体取り込みが殆どされないならともかくな。

相手はセシウム等、生体に容易に取り込まれる危険がある核種だからなあ

124:名無しさん@13周年
13/11/08 09:33:26.83 O+FBn2E10
1年間だけならね
子どもたちは50年分かけないからなこの指針は

125:名無しさん@13周年
13/11/08 09:33:38.46 O1yBo/OQ0
 
チェルノブイリ原発事故によるベラルーシでの遺伝的影響
http★//www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html

↑こういうのを見ると、福島県民に対する差別 が懸念されるな
これまでの公害や広島長崎の原爆の歴史を見ても、そうだった
「線量が高いほど、差別もひどくなる」ってコトになるんじゃないのか?
放射能から遠ざける手段を尽くすほど、差別も軽減されるってことにならないか?

原発過酷事故 で一番怖いのは、差別 のような社会問題かもしれない

126:名無しさん@13周年
13/11/08 09:33:52.63 IMGCM/HG0
>>103
よくわからん。
>>1にIAEAも10月、年間1~20ミリ・シーベルトの被曝線量は許容できるとした報告書をまとめている。
って書いてあるけど、ありえないの?

127:名無しさん@13周年
13/11/08 09:34:00.49 3QTOUu0d0
原子力規制委員会の事務所をフクイチに移転しろ、
話はそれから.

128:名無しさん@13周年
13/11/08 09:34:15.86 I7B87hVu0
自然放射線が世界でもっとも強い地域:10ミリシーベルト/年
日本人が通常浴びる自然放射線:2.1ミリシーベルト/年

レントゲン写真:0.6ミリシーベルト/回
東京-ニューヨークの飛行機:0.2ミリシーベルト/回
PET-CTスキャン検査:10ミリシーベルト/回

従来は,2.1ミリに加えて1ミリ程度ってのが基準だったわけだが,
CT検査2回分と考えれば無茶な量ではないと思うけど,
岩石等が出してる放射線やコントロールされているものと比べて
そこら辺にセシウムがバラまかれてるのを同一視して良いのかは疑問

129:名無しさん@13周年
13/11/08 09:34:48.86 BcbW2yrZ0
>>85
> 全市民が希望すればに2週間ぐらいで測定してもらえて、今後の資料にするようだ。
人体実験w

130:名無しさん@13周年
13/11/08 09:35:00.47 9/GDZFdk0
いきなり20倍にして不安を払拭するためっていわれてもな
事故でそうでもしないと辻褄合わなくなってきてるんだなって逆に不安になるわ

131:名無しさん@13周年
13/11/08 09:35:26.85 mUNcmBRi0
これ爆破弁とかと同列のブラックジョークだろ
ホームレスを被曝要員とかウラで呼んでいて、
最近とんと彼らを見ないんだからまさにそういうこと
裁判が不起訴だったからやりたい放題

132:名無しさん@13周年
13/11/08 09:35:51.62 O+FBn2E10
>>118
何を根拠に否定してんの?
君は放射線に詳しいの?w

133:名無しさん@13周年
13/11/08 09:36:05.32 ya+fkjia0
>>98
原発から30キロ離れた地域は、多く見積もっても、せいぜい、2ミリ~5ミリでしょうね。
30キロ以内だと20ミリ超える地域もあるけど、避難させられているから、実際浴びた人はいない。
原発の作業員が、20ミリ基準で働いている。(ただし、原発内では例外があるって噂はある)

134:名無しさん@13周年
13/11/08 09:36:04.49 ToyUVu3Q0
レスに「知ってた」が無いのに驚くよ。

2ちゃんっていつの間に「情弱」のたまり場になったんだ?

135:名無しさん@13周年
13/11/08 09:36:18.36 4uukcKW40
>>22
実際これだよなあ
雨風のたびに森から無主物らしきものが降りてくるんだから
そりゃ体内にだって取り込むわ

取り込んでしまえば紙一枚で遮蔽できるポロニウムだって暗殺に使える猛毒になるしな

136:名無しさん@13周年
13/11/08 09:36:48.75 hCKNWyoAP
>>87
log(20)を使うべき意味はわからないけど
デシにはすでに10^-1の意味があるので大変混乱しますなあ

やり直し

137:名無しさん@13周年
13/11/08 09:36:49.98 QDPerduK0
>>101
ロシアのどこか(名前失念)で年間1ミリシーベルト超えることがわかったため、村の移転を行った地域があるって先日テレビでやってたが。
ソースはNNNドキュメント

138:名無しさん@13周年
13/11/08 09:37:12.85 bnFKC5eA0
年間放射能ダイエット
これであなたもくびれ美人

139:名無しさん@13周年
13/11/08 09:37:32.34 io2qir+uI
身体の大きさなんかは関係ないのかな
くすりでも大人と子供で違うでしょう?

140:名無しさん@13周年
13/11/08 09:37:48.01 hBhSuShz0
>>137
あそこは、土地の価値が違うだろ

141:名無しさん@13周年
13/11/08 09:38:04.40 bcu6v1r60
国会を福島に移そう
国会議員の子供孫は18歳までは福島に定住義務
途中で議員を辞めたとしても義務は続く
とかにすればいいんじゃね?

142:名無しさん@13周年
13/11/08 09:38:35.21 4uukcKW40
>>1
白血病の労災認定基準は「年5ミリシーベルト以上」

つまりその区域に住んでいる人が急性白血病発症したら東電に責任を追求できるってことですね?!

143:名無しさん@13周年
13/11/08 09:39:02.17 7LcGdzUl0
>>1の適切な対処ってなんすか

144:名無しさん@13周年
13/11/08 09:39:11.48 hCKNWyoAP
>>110
小さい数字も50年間累積すると随分な差になるね
で、その累積にどのような意味があるの?

145:名無しさん@13周年
13/11/08 09:39:20.43 oDmdyPPs0
>>53

年間最大50 mSv、5年間で100 mSv未満ってのが法令に規定された線量限度なんだけど。
URLリンク(www.aec.go.jp)

いったいどこをどう間違えればそういうデマを平気な顔して言えるんだ?

146:名無しさん@13周年
13/11/08 09:39:53.25 mUNcmBRi0
食品の検査も産地を示す遺伝子検査してないし、
きちんと計っているという確証は得られないと思っておかないとね
食べて応援は間違いだったと後に謝罪することになりかねない

198:名無しさん@13周年::2013/09/04(水) 07:50:53.80 ID:IPlL4S8f0 [3]
>>1

    【 単位はミリシーベルト (mSv) 】

  150      男性は一時的に不妊になります。(◎ 一度にまとめて受けた場合、以下同じ)
  250      白血球の減少。
  500      リンパ球の減少。
 1,000      急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
 2,000      出血、脱毛など。 5 %の人が死亡する。
 3,000~5,000  50 %の人が死亡する。( 30日以内 )
            ( 3,000 ⇒脱毛、 4,000 ⇒永久不妊、 5,000 ⇒白内障、皮膚の紅斑)
 7,000~     ほぼ確実に死亡

147:名無しさん@13周年
13/11/08 09:40:14.46 zIdYds4w0
国土がロシアのように広くないからどうしようもない。
東京だって本当は危険なだろう?
どこかの都立公園を都が除染したてよね。
行政府が首都を除染した国ってどこかある?

148:名無しさん@13周年
13/11/08 09:40:14.74 xq0dnM1D0
【反原発派】山本太郎君を懲罰しない様天皇陛下に手紙書きます(^_^)/「天皇を巻き込めば日本は変わる」

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
もちろん!日本を変えましょう。天皇を巻き込めば、日本は変わる。太郎さんもきっとそう考えた。
@kuanyin24騒ぎましょう。マスコミはどうせスルーし、山本太郎さんは叩かれる。そんなんだから変わらないんだ。
原爆が二度も落とされ、原発が爆発し汚染し続けている我が国の住民として
----------------------------------------------------
@yelloworangered @kuanyin24@thoton太郎さんをみんなで支えよう!俺らも天皇陛下に手紙出せばいいんじゃない?
無理なんですかね?
----------------------------------------------------
みんなで、皇室に手紙を書きましょうよ!間違えて、竹田恒秦さんに送らないでね。
----------------------------------------------------
@takuyasunsun333明日天皇陛下へ私手紙書きます(^_^)/被災者や東電労働者やみんな守ろう
山本太郎君懲罰しないようにお願いの手紙書きます(^_^)/
----------------------------------------------------
@thoton 友達とか身内にも天皇陛下へ手紙書くように呼びかけます(^_^)/ そとんさん、ありがとう(*^o^*)
----------------------------------------------------
私もうれしいです。あとは、返信ですね。天皇ご本人からではなく、侍従から返信があるのではないでしょうか。
すでに受け取っているので、黙殺したり、つき返したりすることはないはず。
----------------------------------------------------
受け取った手紙を読まずに、相手につき返すことのほうが、はるかに失礼にあたる。皇族だからと言って、許されるわけではない。
----------------------------------------------------
@thoton @qnnpquup だったら天皇の意思で受け取ったということじゃないか。ここ大事。
これをもって罷免なんてことになったら、それこと全国各地でテロの嵐が起こるだろうことを予言しておくか。

149:名無しさん@13周年
13/11/08 09:40:21.88 JlKmERno0
>>118
読んでから聞こう。

150:名無しさん@13周年
13/11/08 09:41:07.20 AxuF05tu0
事故ってから変えて説得力皆無ですわ

151:名無しさん@13周年
13/11/08 09:41:19.95 hBhSuShz0
>>141
国会の責任として一回くらいは、福島国会やってもいいな。
国会をどこに召集するかは、法律で決まっては居なくて、召集の都度、東京都と場所を指定してるし、
戦前に一回だけ、帝国議会を広島に召集した先例もあることはある。

152:名無しさん@13周年
13/11/08 09:41:25.66 lOMOP4KJ0
>>132
むしろ何に確からしさを感じて信じてんの?
学問的に安全な基準って何?
大好きな武田先生が言ってるから信じてるだけ?

153:名無しさん@13周年
13/11/08 09:41:57.98 lakV6aqf0
ただちに20倍でも安全安心。

154:名無しさん@13周年
13/11/08 09:41:58.86 tCuE79yW0
やったね安倍ちゃん、界王拳だね

155:名無しさん@13周年
13/11/08 09:42:20.12 oDmdyPPs0
>>149

武田みたいなデマ吹聴してるやつが情報源だから>>53みたいな嘘が平気で言えるんだな。

156:名無しさん@13周年
13/11/08 09:42:36.61 5oA2r7Es0
なんで発ガンリスクに限ってるんだ?

健康被害で話をしないとだめだろ

157:名無しさん@13周年
13/11/08 09:42:46.68 ToyUVu3Q0
>>145
その人はたぶん「わざと」間違えてるんだと思うよ。
このスレ「山本信者」ばっかり。

<なぜ人は20ミリシーベルトを許容できないのか>
<『安全』でも『安心』できない心の問題を探る>
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

158:名無しさん@13周年
13/11/08 09:43:04.09 /E6ZJYiU0
URLリンク(getworld.ddo.jp)
URLリンク(getworld.ddo.jp)

159:名無しさん@13周年
13/11/08 09:43:22.42 FHFwggCc0
基準を緩和すれば安全wwww

160:名無しさん@13周年
13/11/08 09:43:23.10 YlbX8NLE0
【政治】公務員給与の減額延長せず、14年度から元の水準へ回復…早期のデフレ脱却を実現するため、公務員も給与改善が欠かせないと判断
スレリンク(newsplus板)

161:名無しさん@13周年
13/11/08 09:43:29.09 hBhSuShz0
>>145
実際の放射線管理区域の実務上は、そんなに被曝してる人は居ない。
1ミリ目標でやってて、20ミリなんて被曝させたら大事件。

162:名無しさん@13周年
13/11/08 09:43:45.09 eXnQj9dG0
>>82
一気に20倍だから、高速だと時速1600キロくらいまでOKだな
それくらい緩和したら、車メーカーも本気出すだろうから面白そうだけどなあ

163:名無しさん@13周年
13/11/08 09:43:59.99 hCKNWyoAP
>>113
年間100ミリシーベルトを浴びれば
ガン発生率は100パーセントになっちゃうね

それだけの確率で人工ガンが発生するなら
山極勝三郎より先に人工ガンが作れただろうにね

164:名無しさん@13周年
13/11/08 09:44:14.84 WVANmDZS0
原発を続ける為に必死だなw(´・ω・`)

165:名無しさん@13周年
13/11/08 09:44:22.98 BSSbrq5TP
完全にブロックしてんだからなんだっていいでしょ

166:名無しさん@13周年
13/11/08 09:44:42.16 O1qt5aL5O
CT1回で6ミリシーベルトくらいなんだろ
中国、ブラジルには年間6ミリシーベルトの自然放射線量がある地域があるっていうし

167:名無しさん@13周年
13/11/08 09:44:46.23 oDmdyPPs0
>>156

具体的な健康被害が確認できるレベルよりずっと低いレベルの被曝の話だから。

168:名無しさん@13周年
13/11/08 09:45:24.04 ya+fkjia0
まあ、それでも、青森に住んでて新幹線で福島通過するたびに、不安になるって
真顔で友人が言ってたから、感じ方は人それぞれすぎるねって、とこね。

169:名無しさん@13周年
13/11/08 09:45:46.48 mUW6p90b0
日本の上層は中共並みに腐ってるんだろうな

170:名無しさん@13周年
13/11/08 09:45:52.52 I7B87hVu0
そこで生活させるってことは,
女性の妊娠も考慮しなきゃダメなんだけど,
妊婦の基準は1ミリのままだよね?

171:名無しさん@13周年
13/11/08 09:46:03.59 F0YqN4FD0
>>163
確率に対する揶揄なんだろうけど
例えば、君がその不幸な1%になったとして、仕方ないと諦めきれるかどうか、なんだろうよ。

172:名無しさん@13周年
13/11/08 09:46:22.36 bdGT87Ev0
これって外部被爆であって、内部被爆の数値じゃないから
食品には気をつけてね
内部被爆は少量でも、一点を集中的に破壊するから
ガン引き起こす可能性あるのよね

173:名無しさん@13周年
13/11/08 09:46:35.96 QDPerduK0
>>158
そう、これこれ。
先日のNNNドキュメントね。

174:名無しさん@13周年
13/11/08 09:46:48.35 wYrXt8nyP
>>1
>現地調査を行った国際原子力機関(IAEA)も10月、年間1~20ミリ・シーベルトの被曝線量は許容できるとした報告書をまとめている
安全マージンギリギリの20ミリって上限って事でしょ?

175:名無しさん@13周年
13/11/08 09:46:51.45 hCKNWyoAP
>>127
移せばお前は何も言えなくなるんだぜ
小学生じゃないんだから幼稚な議論はもうやめろよ

176:名無しさん@13周年
13/11/08 09:47:08.55 bQMQkpty0
フルアーマーで日常生活しろって事だ
言わせんなよはzksh

177:名無しさん@13周年
13/11/08 09:47:10.44 JruwNMR40
>>113
被曝によるガン発生率が二十億分の一から一億分の一になっても無視して大丈夫だろ

178:名無しさん@13周年
13/11/08 09:47:10.98 zQiuIuYl0
なんか凄い適当に決めるんだな

179:名無しさん@13周年
13/11/08 09:48:40.90 io2qir+uI
基準を緩和したらどの程度家に帰れる人が増えるんだろ?

180:名無しさん@13周年
13/11/08 09:48:54.23 RNeokdAo0
>>178
でもまあ年間目標1ミリシーベルトのほうが適当に決めてたと思うけどw
本当の数値はどこら辺だろうw

181:名無しさん@13周年
13/11/08 09:48:55.16 oDmdyPPs0
>>161

管理目標と規制値をごっちゃにして喋っちゃいけないよ。

182:名無しさん@13周年
13/11/08 09:49:16.35 SRgdLVrG0
ぎゃーぎゃーうるさいブサヨはほっとけ

183:名無しさん@13周年
13/11/08 09:49:23.46 UXGrNFCj0
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ~www
           γ⌒´‐ - ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U盗電バカ社長廣瀬
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      清水も土下座したのに 逃げるな盗電バカ社長廣瀬

184:名無しさん@13周年
13/11/08 09:49:33.32 ya+fkjia0
実際、30キロ以上離れてて、年間1ミリ以上浴びようと思っても、ほとんど不可能に近い。
ホットスポット捜し続けて、見つけるたびに、一晩中あびてたら、年間1ミリ超える可能性は0ではない、って
ぐらいの話。

185:名無しさん@13周年
13/11/08 09:50:16.86 JruwNMR40
>>178
キュリー夫人は長年の研究生活で200000ミリシーベルトも被曝してから白血病で死んだ
20ミリシーベルトなんてキュリー夫人の一万分の一の被曝なんて誤差の範囲内だろう

186:名無しさん@13周年
13/11/08 09:50:21.59 0pHsz31y0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


            規制委員

187:名無しさん@13周年
13/11/08 09:50:29.03 mUW6p90b0
>>168
お前お前お前は幸せそう~♪

188:名無しさん@13周年
13/11/08 09:50:28.98 hBhSuShz0
>>157
商売ってそういうもんだろ。
Wedgeの発行元はJR東海もそれで商売してる。
飛行機の事故発生率は、無視できるほど小さいが、安心だから新幹線を選ぶ人は多い。
水道の水は科学的に安全だが、JR東海は、安心な富士山の天然水を売ってる。
科学的に必要な安全性を上回る安心を提供することは、利益になる。

189:名無しさん@13周年
13/11/08 09:50:40.64 4uukcKW40
>>167
そりゃあまあ福島の子供の甲状腺がんの数が増えても
いままでの統計の信頼性がなんちゃらと言って決して被曝との関連を認めないからなあ

190:名無しさん@13周年
13/11/08 09:51:30.07 RNeokdAo0
これで無駄な除染作業しなくてよくなる?
それで浮いたお金を本当に戻れなくなった地域の移住費用に回したほうがいいよね。

191:名無しさん@13周年
13/11/08 09:51:39.22 ToyUVu3Q0
>>188
あんた、経済ネタの記事は全部「ユダヤがーー」って言っちゃう人?

192:名無しさん@13周年
13/11/08 09:51:58.03 hCKNWyoAP
>>146
遺伝子検査をしても産地は特定できません

193:名無しさん@13周年
13/11/08 09:51:53.69 BMa5dnN50
用もないのに毎年数回、CTスキャンをやらせる親なんかいないのに

194:名無しさん@13周年
13/11/08 09:52:17.11 iKBXHz240
20msvは放射線管理区域従事者の上限の数値だろ
一般人を同じレベルに扱ってどうする

原子力に限らず、こういう問題が起きる度に基準を上げて誤魔化してきた

195:名無しさん@13周年
13/11/08 09:52:38.11 CVxr+hMEO
労災5ミリで認定
広島原爆症の認定基準は追加1ミリ

892:地震雷火事名無し(茸) 04/15(月) 23:10 esA/PDPx0 [sage]
厚生省が認定した原爆症(悪性腫瘍 白血病 副甲状腺機能亢進症 白内障 心筋梗塞 甲状 腺機能低下症 慢性肝炎・肝硬変)の認定基 準は年間1msvの被爆
URLリンク(blog.livedoor.jp) archives/51917447.html
2009年に解明されいた内部被曝の影響 URLリンク(blog.livedoor.jp) archives/51968166.html
年5mSvで労災認定 :嶋橋伸之さん (当時29)慢性骨髄性白血病で91年 に死亡
URLリンク(d.hatena.ne.jp) 1315899192
政府と官僚は低線量の被爆が危険だとい うことを実は認めている

196:名無しさん@13周年
13/11/08 09:52:33.96 O1yBo/OQ0
 
今日現在も、2億4000万ベクレル/日 で

セシウムを大気中に放出中で~す!

東京新宿で今日現在も、福島由来のセシウムが降ってま~すw

197:名無しさん@13周年
13/11/08 09:52:49.24 4uukcKW40
>>188
リニアが閑古鳥乗せて走る未来が見えるぜ

198:名無しさん@13周年
13/11/08 09:53:03.06 uT9LiX2w0
広島長崎ビキニにチェルノブイリ
被爆後何十年も経ってるだろ
高被爆量による死傷例はいっぱい出てるが「低被爆量による人体への影響」は出てるのか?

199:名無しさん@13周年
13/11/08 09:54:17.69 hCKNWyoAP
>>158
そのコブは放射能由来の障害ですか?
NNNに聞いてきてね

200:名無しさん@13周年
13/11/08 09:54:19.36 rhf+H/7G0
>>162
ジェット機でも時速1000キロくらいだぞw

201:名無しさん@13周年
13/11/08 09:54:45.02 /zREzqpc0
>>189
君みたいなやつの判断基準は鼻血が出たとかなんとなく調子が悪いとか
その程度だろ

202:名無しさん@13周年
13/11/08 09:54:50.62 pSQXe9WN0
日本は事が起こらないと現実を見ないのは震災前に原発の安全性を蔑ろにしてた所と同じだな

そして水俣病も薬害エイズもアスベストも国が安全と言い国民を殺してきたからこんなの信じない

203:名無しさん@13周年
13/11/08 09:55:56.75 nnFKXGSI0
安全っていう日本語は曖昧で便利だな
安全=100%問題が生じない訳ではないがコストの事など諸事情を鑑みるとこれくらいで手を打ちましょうっていう閾値を表す言葉なのに
交通安全という言葉を見れば誰も事故が起きないとは思っていない事が良く分かる

204:名無しさん@13周年
13/11/08 09:56:09.26 bdGT87Ev0
>>198
チェルノブイリの周辺に関しては、現在でも貧乏だから
食うなと言ってもきのこ食うおかげで、現在でも子供の甲状腺ガンの率がもの凄い高い
チェルノブイリの首飾りだかなんだか呼ばれてるはず
食べ物はあかんやね

205:名無しさん@13周年
13/11/08 09:56:21.63 oDmdyPPs0
>>189

数え方の違う数字を並べ、それで増えただの減っただの言ってるから。

206:名無しさん@13周年
13/11/08 09:56:18.79 XoEqDjQTO
じゃあこれからは全世界で安全基準は20ミリ以下になるのか
まさか日本だけじゃないよな

207:名無しさん@13周年
13/11/08 09:56:56.24 yRrFIs/fP
アメリカは0.1なんだが・・・

208:名無しさん@13周年
13/11/08 09:57:31.30 4uukcKW40
>>198
これなんてどうよ
URLリンク(voicejapan2.heteml.jp)

 月日が経つに連れて不思議なことがおきました。直接、被爆をしていない人たちに
健康被害が出るようになったのです。どうも体の調子が悪い、という人も増えました。
当時、患者が病院にいって「わからない」と診断してくれる医者はまだ良心的でした。
ノイローゼとか、病気そのものを認めない医者が、圧倒的に多かったのです。
それくらい「健康被害はない」というアメリカの宣伝力が大きかったのです。
真実につながる道が、日本人には閉ざされていたのです。
(略)
 次に顕著になった健康被害が「ぶらぶら病」なのです。はじめの頃はノイローゼと
よく間違えられました。今では、原発事故後に「ぶらぶら病」被害が出ることもわかって、
海外でも認知されるようになりました。

209:名無しさん@13周年
13/11/08 09:57:44.32 bZxvTJun0
>>12
これからから癌発生率が急激に伸びる事前策ですからw

210:名無しさん@13周年
13/11/08 09:58:05.07 hBhSuShz0
>>191
航空事故による死亡率は100万飛行で1回くらいで、十分無視できる数字。
それでも、これを嫌って飛行機を避ける人が居る。
顧客には、非合理的な判断をする権利もあって、それにうまく乗ると儲かる。

211:名無しさん@13周年
13/11/08 09:58:15.54 qrIdtbTm0
さあ、これで得する人達と、損する人達を考えよう。

212:名無しさん@13周年
13/11/08 09:58:24.38 hCKNWyoAP
>>171
俺はガンになっても運命を受け入れるよ、で議論が終わっちゃうね
あなたはガンを受け入れられないの?

「不幸な1%」に入らないためにも神に祈りなさい
という話ならよその国でやってくれ

213:名無しさん@13周年
13/11/08 09:58:48.22 eeGUb24P0
福島市民は低線量被ばくだから心配はそうないけど
原発作業員は高線量被ばくなんだろ
山本太郎はそれに加えて作業員の将来の蓄えを
掠め取る派遣業者も直訴していた

山本太郎を責める理由がわからないんだよな
ネトサポが雇われて書き込んでいるとしたら、納得

214:名無しさん@13周年
13/11/08 09:59:32.07 EcNpInUb0
>>1
>「年間1ミリ・シーベルト以下」が安全の目安ととらえられているため

ちがいます、1ミリは法律ですよ!

215:名無しさん@13周年
13/11/08 10:00:02.51 9EZ1OpLM0
放射脳発狂だなw フィリピンでもどこでも集団で移民してくれたらいいのに

216:名無しさん@13周年
13/11/08 10:00:07.42 MQEoGncn0
年間20ミリシーベルトを許容ということは
地域内にも偏差や個人の運動量の問題もあるので
1~10ミリシーベルトで規制するべきってことだろ?
放射線技師や飛行機乗りの放射線管理と同じレベルで管理するなら
女性は年間で5ミリシーベルトを越えないみたいな規制があったはずだが
20が許容の限度であるなら管理された上で5ミリシーベルト程度で規制するのが良いのでは?
つまり、そもそもの努力目標である1ミリシーベルトが厳しすぎると言う事は無い。

217:名無しさん@13周年
13/11/08 10:01:02.23 kJh7rsEv0
年20ミリシーベルトの根拠=東電の要望

218:名無しさん@13周年
13/11/08 10:01:22.63 ChJo23C90
ソウルは年間26ミリシーベルトだっけ?安全基準超えているけどなぜなのかな?

219:名無しさん@13周年
13/11/08 10:01:28.53 9VY3i7kv0
「安全安心」のために、牛の全頭検査してた国なんだ。
科学的安全性だけ言っても無理。

220:名無しさん@13周年
13/11/08 10:03:45.98 BWiDwczE0
俺には関係ないからどうでもいい話だな
500ミリシーベルトまでOKくらいにしときなよ

221:名無しさん@13周年
13/11/08 10:03:47.48 sOXlKIzB0
国がこんなだからな。
食品の偽装なんて取り締まれるわけがない。

222:名無しさん@13周年
13/11/08 10:03:49.25 1t32plgO0
要するに、除染なんかやってられるかってこと。

まあ染み込んじゃった分はやるだけ無駄な領域にきてるし、
別に健康への害はないし。
ちょっと飛行機たくさん乗ったくらい

223:名無しさん@13周年
13/11/08 10:04:14.52 uxxGFwnm0
学生が思うように集まらないので合格ラインを70点から35点に下げました
学生の質は落としてません  キリッ

224:名無しさん@13周年
13/11/08 10:04:53.99 MQEoGncn0
ソウルは放射脳だらけなんだろ?

225:名無しさん@13周年
13/11/08 10:05:12.78 ya+fkjia0
個人的には、白砂糖平気で過剰摂取している人間みたときのほうが、
よっぽど無知だなあ、と思う。

226:名無しさん@13周年
13/11/08 10:05:32.63 wxxwVWNCO
ヤバイのは燃料棒の取り出し作業だわ

227:名無しさん@13周年
13/11/08 10:05:44.46 4uukcKW40
>>217
どっちかというと国際原子力ムラの裁定に合わせただけかと

228:名無しさん@13周年
13/11/08 10:05:47.20 XoEqDjQTO
ピッチャーがストライクゾーンに玉が入らないからゾーンそのものを広げるようなもんだな

229:名無しさん@13周年
13/11/08 10:06:22.66 oDmdyPPs0
>>214

法律のどこにそんなことが書いてあるの?条文出してみ?

230:名無しさん@13周年
13/11/08 10:08:02.04 nnFKXGSI0
あと数日後に最新の福島の甲状腺検診結果が出るな
杞憂で終わることほど良いことは無い

231:名無しさん@13周年
13/11/08 10:08:28.05 cIkEgFIN0
相変わらず規制してないなあ。
原発の問題点突き詰めれば原発は無理って分かるだろ。

232:名無しさん@13周年
13/11/08 10:08:46.61 bZxvTJun0
諸外国における放射線防護の評価期間と基準等(PDF形式)
www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g60302a05j.pdf

20mVなんて世界ダントツw

233:名無しさん@13周年
13/11/08 10:09:37.82 MaGzuIN10
>>180
世田谷のバーさんは、最大30μ/hの測定器で振り切った状態の家で
元気に何十年も暮らしていたから、
0.03*24h*365日で262.8ミリ/年

まあ、年間100ミリ位は余裕じゃね。

234:名無しさん@13周年
13/11/08 10:09:55.04 yUBrv/kd0
>>25
単位の使い方すら分からない奴は自分で調べようともしないのな

235:名無しさん@13周年
13/11/08 10:10:41.18 ToyUVu3Q0
年間一.五ミリ~三ミリシーベルトの線量域に住む人々の割合

イタリア 全人口の七一%
ハンガリー    五三%
デンマーク    六九%
ベルギー     七六%
香港       八五%

236:名無しさん@13周年
13/11/08 10:10:54.93 7hH3Ak5p0
山本太郎にチャンス到来

237:名無しさん@13周年
13/11/08 10:11:04.76 BVlWpZo+0
>IAEAも10月、年間1~20ミリ・シーベルトの被曝線量は許容できる

許容できる←安全とは言ってない
発想が「直ちに問題ない」と一緒

238:名無しさん@13周年
13/11/08 10:11:08.50 NUjDC2s20
IAEAが以前から20ミリ以下で問題ないと言い続けて居るのにな。
ブサヨ放射脳国民とマスコミにおもねって1ミリとかキチガイ沙汰。
20ミリなら1兆円以内で済み。1ミリなら最低5兆円から多分数十兆円以上の青天井。
財源はみんなが納める税金なんだよ。

239:名無しさん@13周年
13/11/08 10:12:17.92 4uukcKW40
低線量被曝の健康被害の実験地とするわけか

それでも労災基準の年間5mmシーベルト上限にしとけ、とは思うけどなw

240:名無しさん@13周年
13/11/08 10:12:29.47 io2qir+u0
基準の見直しで、自宅へ帰れる人が増えるのなら良いではないか

241:名無しさん@13周年
13/11/08 10:13:12.57 3QTOUu0d0
>>175
何も言わなくなるから移してねw

242:名無しさん@13周年
13/11/08 10:13:40.53 7VWT6pYAi
累積被曝量と発癌数とは低線量からキレイに正比例する。
累積10mSv 被曝で 100 人中 約3人が発癌することはイギリスのランセットの論文でも、文科省が20万人以上の原発作業員を対象に(財)放射線影響協会にやらせた「原子力発電施設等 放射線業務従事者等に係る疫学的調査」でも、世界的に明らか。
これを否定するのはIAEA・国連科学委員会などの原子力推進の輩だけ。
これで福島県を中心とする人口分布と被曝量で計算すると、遠方移住をしなければ、毎年々々、2万人以上が余計に(将来)発癌する。そして、その半数以上が亡くなる。
これは癌だけの話であり、被爆はありとあらゆる疾病、免疫低下、遺伝子障害、死産などを引き起こす。
ヨーロッパ放射線リスク委員会やドイツ放射線防護協会のリスク モデルでは更に大きな数字になる。
年間20mSv など、これは殺人行為だ。

243:名無しさん@13周年
13/11/08 10:14:03.91 UXGrNFCj0
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ~www
           γ⌒´‐ - ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U盗電バカ社長廣瀬
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      清水も土下座したのに 逃げるな盗電バカ社長廣瀬
盗電バカ社長廣瀬 トレンチに放り込んでおけ

244:名無しさん@13周年
13/11/08 10:14:22.01 hCj0A8XeO
内部被爆と外部被爆でもだいぶ違うのでは

245:名無しさん@13周年
13/11/08 10:14:37.76 WjrbzPg60
こういう馬鹿が居るのが本当に不思議だww>>233
周辺住民はみんな早死にしてたった一人生きてたのが
その婆さんかもしれないのに。全員を調べなければ何も分らん。
原爆の被爆者だって、生きてるから生存者なんであって
生存者だけ見て被曝者はこんなに長生きなんて話には絶対ならんはずだが。

246:名無しさん@13周年
13/11/08 10:14:36.56 4uukcKW40
>>238
法律で除染費用は東電が払うこと、としているけれども
国はあくまで立て替えているだけだよ?それが青天井なのは事実だが

だから制限値上げて国も支援して東電を延命させようってことだな、この話は

247:名無しさん@13周年
13/11/08 10:14:48.28 oDmdyPPs0
>>237

そりゃIAEA的には0.1 mSvでも有害、だからな。放射脳だと気づかないだろうけど。
で、IAEAは、有害な度合いと社会や個人の利害を勘案して許容するレベルを決めるべき、と言ってる。
なので、彼らが設定するのは常に「許容」できる範囲。

248:名無しさん@13周年
13/11/08 10:16:02.06 rOMOHsBt0
公務員、官僚&政治家&東電関連職員&原子力関連天下り
曰く、
「放射能みんなで浴びれば怖くない(俺ら家族は浴びないけど)」
「助け合い、絆、みんなで福島県産の食品を食べよう!大丈夫だから(俺ら家族は食わんけど)」

249:名無しさん@13周年
13/11/08 10:16:27.74 9UhjXGt30
>>233
重要なのは単位人口当たりどのくらいの量が放射線被害(癌など)を受けるか。
ばあ様ひとりサンプルに持ち出しても意味はない。と武田先生は言ってる。

250:名無しさん@13周年
13/11/08 10:16:49.03 Gzj8PQCMP
20ミリシーベルトにしないと、帰還させられないから妥協したんだろ。
政治的な数字であって、科学的根拠は殆どないよ。

251:名無しさん@13周年
13/11/08 10:16:55.17 4uukcKW40
>>247
つまり東電を潰さず財務省も許容出来るボーダーラインがこのくらいだね、
と鉛筆を舐め舐めIAEA様に決めていただいたわけだね

252:名無しさん@13周年
13/11/08 10:17:09.69 AaXvfdJd0 BE:2854456875-2BP(1013)
>20ミリ・シーベルトでは発がんリスクが十分に低く、適切な対策を取れば
この適切な対策って一体なんだ?

253:名無しさん@13周年
13/11/08 10:17:07.02 kWeR8d4o0
 
>>180
確率的事象で、しかも人体実験を精密にできないことだから
「本当の数値」って無いでしょう。
かんぜんに政治的・社会的な問題ですよ。
 

254:名無しさん@13周年
13/11/08 10:17:16.50 7VWT6pYAi
規制委員会に一般公衆の被曝量を示す権限はありません!
いい加減にしろ!

255:名無しさん@13周年
13/11/08 10:17:35.73 mUNcmBRi0
今でも奇形児が出産されそうになると人工的に流産させるとか聞くね
あらゆる部分において
隠蔽し放題なんだよ

256:名無しさん@13周年
13/11/08 10:17:37.12 io2qir+u0
URLリンク(www.meti.go.jp)

赤い地域以外の人は念願の自宅へ帰れるんだろ?
よかったじゃないか?

257:名無しさん@13周年
13/11/08 10:17:45.80 a/yaX6pj0
みんなで滅びれば怖くないパターンw

258:名無しさん@13周年
13/11/08 10:17:51.32 pyn4beRf0
■ 除染不要! ■        ■ 除染不要! ■
         ■ 除染不要! ■        ■ 除染不要! ■
■ 除染不要! ■        ■ 除染不要! ■
         ■ 除染不要! ■        ■ 除染不要! ■
■ 除染不要! ■        ■ 除染不要! ■
         ■ 除染不要! ■        ■ 除染不要! ■

259:名無しさん@13周年
13/11/08 10:18:05.19 5KBejGfm0
旅客機のパイロットは年間100ミリ

260:名無しさん@13周年
13/11/08 10:18:30.76 28vMKQdL0
そもそもシーベルトってのは、1とか2とか、せいぜい0.5とかいうレンジで使うために作られた単位。
しかも短期間での被曝を想定している。
それをミリとかマイクロとか、年間での累積とかで語ることに意味はない。
そろそろ健康への確率的影響を測る新しい尺度を作った方がいいと思う。

261:名無しさん@13周年
13/11/08 10:18:55.67 duphq0nq0
これから先、みんなどうなるのかなあ
仕事ない、お金ない、
でも健康で無事ならそれでいい、もあてにならない

262:名無しさん@13周年
13/11/08 10:19:13.15 LaIIA5Kr0
>>252
外出時には防護服を着るとかかな?

263:名無しさん@13周年
13/11/08 10:19:22.47 m2WhQ6vTi
大きな問題はない
小さな問題はある

264:名無しさん@13周年
13/11/08 10:19:17.86 4uukcKW40
>>259
それ100%外部被曝量だから
暗殺放射性物質ポロニウム210だって肌に触れているだけなら死なないよ

265:名無しさん@13周年
13/11/08 10:19:30.38 oDmdyPPs0
>>251

なんとかして原子力村の陰謀ってストーリーを組み立てたいってのがミエミエだなw

266:名無しさん@13周年
13/11/08 10:19:32.00 msV6buL50
>>228
高校野球では日常の光景

267:名無しさん@13周年
13/11/08 10:20:15.35 a/yaX6pj0
20MSVでも生体濃縮は加速度的に増えるのに

流石世界一の自国民売国政党

268:名無しさん@13周年
13/11/08 10:20:17.38 fFJG9OCX0
まあ、年間被曝1msv規制なら北関東と南東北の大部分になっちまうからなw
しょうがないだろw 土を食わなきゃ大丈夫じゃまいか?w

「計測域で宮城と山形などがすっぽぬけてますが♪」
「そういうとこはほっとけばよい。自己責任なんだろw」

269:名無しさん@13周年
13/11/08 10:20:45.15 MF+cNf7x0
クズ市民の大多数が票を投じて政権を奪取させたクズ自民+池田太作創価学会公明党が出した方針だ。
何も問題あるまい。

270:名無しさん@13周年
13/11/08 10:20:44.77 RNeokdAo0
>>245
だから放射性物質のβ線?は非常に透過力が弱いから物で遮蔽されてたら
届いてなかったんじゃない。ガイガーカウンターかざして測るのと
線量が違うと思う。
全部ごったに危険だーっていってるのはおかしい。
線種と距離とで人体への影響がぜんぜん違う。

271:名無しさん@13周年
13/11/08 10:21:00.96 MaGzuIN10
>>249
住んでたのは婆さんだけじゃねーぞ。

自然放射能の400倍でもDNAの損傷は起きない。
アメリカの基準は厳しすぎるとMITは論文出した。

おまえは武田のどんな論文でいってるの?

272:名無しさん@13周年
13/11/08 10:21:11.13 7VWT6pYAi
累積被曝量と発癌数とは低線量からキレイに正比例する。
累積10mSv 被曝で 100 人中 約3人が発癌することはイギリスのランセットの論文でも、文科省が20万人以上の原発作業員を対象に(財)放射線影響協会にやらせた「原子力発電施設等 放射線業務従事者等に係る疫学的調査」でも、世界的に明らか。
これを否定するのはIAEA・国連科学委員会などの原子力推進の輩だけ。
これで福島県を中心とする人口分布と被曝量で計算すると、遠方移住をしなければ、毎年々々、2万人以上が余計に(将来)発癌する。そして、その半数以上が亡くなる。
これは癌だけの話であり、被爆はありとあらゆる疾病、免疫低下、遺伝子障害、死産などを引き起こす。
ヨーロッパ放射線リスク委員会やドイツ放射線防護協会のリスク モデルでは更に大きな数字になる。
外部被曝線量だけで年間20mSv など、これは殺人行為だ。

273:名無しさん@13周年
13/11/08 10:22:28.66 4uukcKW40
>>265
シンプルに考えようよ

誰かに被害を与えたら賠償することが民法では定められてる
だから被害の定義を変えれば金額が変わる

これだけの話、陰謀も何も払う側に国が含まれることになっていくんだから
このくらいはやるのが合理的

274:名無しさん@13周年
13/11/08 10:22:36.23 io2qir+u0
使用済み燃料棒の取り出し作業開始に合わせて
帰宅出来る人を増やす方向に議論が進むんだろうな

ほんと不思議だわ

275:名無しさん@13周年
13/11/08 10:22:42.98 ToyUVu3Q0
>>250
それを言うなら、年間100ミリ以下の領域は
「しきい値なしの直線仮設」なんだから、
どこに決めたって、年間1ミリだって政治的な数字だよ。

276:名無しさん@13周年
13/11/08 10:23:37.13 hCKNWyoAP
>>237
あなたの家も「安全」ではないよ
多くの危険が潜んでるけど、それをあなたは「許容」して住んでるんだよ

277:名無しさん@13周年
13/11/08 10:23:41.94 oDmdyPPs0
>>255

で、人工妊娠中絶は法律で報告が求められてるんだけど、その統計数が増えたって話でもあるの?
ああ、ヤミだからバレないんだ、って言うんだよね?
お前にはバレてるみたいだけどw

278:名無しさん@13周年
13/11/08 10:24:07.45 lOMOP4KJ0
未だに武田先生が~とか言ってる奴がいてびっくりするわ

279:名無しさん@13周年
13/11/08 10:24:43.84 a/yaX6pj0
チェルノの前例では 現在進行形だけども1msvyでも差が出るそうだぜ。
20m・・・w どんだけーーw 泣いてもおそ--いーーー

280:名無しさん@13周年
13/11/08 10:25:06.67 mUNcmBRi0
パイロットスッチーは早くして亡くなることが多いと聞くね
ストレスだけとは思えない
まあ高めの報酬とバーターなのかな
本来なら子孫への影響を追跡調査すべきだろう

281:名無しさん@13周年
13/11/08 10:25:34.06 3QTOUu0d0
>>259
パイロットの給料の1/5を日本人全員に配れば、認めるw

282:名無しさん@13周年
13/11/08 10:25:50.93 MaGzuIN10
>>275
誤)年間100ミリ以下の領域は

正)短時間(数分間)に100ミリ以下の領域は

283:名無しさん@13周年
13/11/08 10:25:59.79 0pHsz31y0
所詮、規制委員もこの程度か
何が福島のためだ
これでは安全委員や保安委員とかわらねーよ

284:名無しさん@13周年
13/11/08 10:26:34.21 WjrbzPg60
>>270
だから俺は婆さんひとり長生きしてたからって何も分らんと言ってるんだが。。。

285:名無しさん@13周年
13/11/08 10:26:41.55 e82S78IK0
>>225
甘いものは食ってるとき旨いし、どのくらい摂取したとか自覚があるからな
放射能は寝ている間に、無理やり口に放り込まれてるようなもので、おまけに食った自覚もないからどれくらい摂取したのかも分からん

286:名無しさん@13周年
13/11/08 10:27:05.65 a/yaX6pj0
目に見えなきゃ良い 解らなきゃ良い て詐欺そのものだ
なら前回の基準 1msvとかそれ以下はドンナ根拠で決めたんだよ?w

嘘つき痔民党 世界最悪

287:名無しさん@13周年
13/11/08 10:27:10.43 FIgkGCi50
基準上げれば安全になる!
とか馬鹿かよ。

288:名無しさん@13周年
13/11/08 10:27:21.40 hCKNWyoAP
>>241
幼稚園の先生に言ってね^^;

289:名無しさん@13周年
13/11/08 10:27:36.95 4uukcKW40
>>275
年間1ミリはたしかに政治的な数字
帰還までの心理的障壁を越えるためのオーバーセーフティな数字、だが
このくらい敷居を挙げないと戻ってきなさいよと言い難かったのよね

290:名無しさん@13周年
13/11/08 10:28:10.61 io2qir+u0
風評被害で苦しんでる農家の人も多いからな

基準緩和で助かるなら良いんじゃ無いの?
国際原子力機関(IAEA)も農産物輸入規制している国へも働き掛けてくれれば
良いのにな?
安全なんだから

291:名無しさん@13周年
13/11/08 10:28:16.91 oDmdyPPs0
>>273

自分で勝手にそういうストーリーを作ったって言って何が楽しいの?
IAEAがどうして20 mSvまでなら許容できると報告したのか、理由は読んでみたのかい?

292:名無しさん@13周年
13/11/08 10:28:39.69 U0c4+8GS0
だかた福島放棄しろって
人意外全て捨てろ

293:名無しさん@13周年
13/11/08 10:29:19.08 pyn4beRf0
100mSで十分!!

病院で使ってる放射能は、もっと高線量率の高電圧で、

骸骨を貫く強力なもの!!

PET、シンチ、CT、リニアック!!

それでも年間50mSまで病院では許可されている!

それで副作用でた奴いねえから!!

セシウムなんか、低線量率のラジウム温泉レベルジャン!!

294:名無しさん@13周年
13/11/08 10:29:43.87 5yNqu2nR0
いいからJapはピカ食べて応援してろよw

1生脳内ベクレってろ

295:名無しさん@13周年
13/11/08 10:30:03.08 1k2TcQae0
7年後には100㍉以下なら大丈夫とかいってそう。

296:名無しさん@13周年
13/11/08 10:30:06.13 4uukcKW40
>>283
田中委員長さんもともと安全委員会ですしおすし
事故後は除染活動やってたから除染の不毛さもよくご存知のはず

そして本来ならグレーゾーン地域ごと集団移住すべきというのもよく存じているはず
それ言ったら自分の故郷たる福島県が潰れるから絶対に言えないけどな

297:名無しさん@13周年
13/11/08 10:30:13.52 dNV9LzAS0
基準を変えないとこれから困ることになるから変えるんだろ
それにしても、これを日本全国で適用するのかね?

298:名無しさん@13周年
13/11/08 10:30:17.34 a/yaX6pj0
1msvy決めたの政府じゃん
どんな根拠で決めたの??ねえ?

つか1mの前0.1とかじゃなかったっけ?
速度制限何時の間にか10倍 600キロhみたいなーw
根拠 俺! 安全だとおもうのおwあほや

299:名無しさん@13周年
13/11/08 10:30:21.29 VAxtWC/Q0
IAEAが大丈夫だと言うのならそうなんだろうが、じゃあお前住んでみろって
言われたら、絶対拒否するけどなw

300:名無しさん@13周年
13/11/08 10:30:31.51 UyVDJ8po0
これがOKになったら状況にあわせて基準値どんどん高くなっていくな

301:名無しさん@13周年
13/11/08 10:30:46.01 swtUvvApP
レントゲンしまくりはどうよ

302:名無しさん@13周年
13/11/08 10:31:11.31 WG7vx19d0
楽天優勝したしもういいだろ

303:名無しさん@13周年
13/11/08 10:32:16.26 4uukcKW40
原子力作業所労働者が年間5mmSV暴露で急性白血病発症したら労災認定されるんだから

生命保険とか5mmSV以上の区域で支払い揉めそうな悪寒

304:名無しさん@13周年
13/11/08 10:32:53.16 hYIzzpRC0
でっていう

305:名無しさん@13周年
13/11/08 10:33:03.41 7VWT6pYAi
IAEA[国際原子力機関]・UNSCEAR[国連科学委員会]・ICRP[国際放射線防護委員会]は国際原子力マフィアで人物がかぶる、ということも知らないバカがいる。

306:名無しさん@13周年
13/11/08 10:33:42.53 dNV9LzAS0
>>293
当然、それだけのリスクを負ってでも診断したほうが
短期的あるいは長期的に患者のリスクを軽減できる場合だけやるもんだ
いまは金が儲かりゃやる医者ばかりだろうけどね

307:名無しさん@13周年
13/11/08 10:34:11.18 AaXvfdJd0 BE:5872025298-2BP(1013)
ってかこれ福島だけじゃなく全国がこの基準になるの?
原発関連事業は全てこれから日本はこれでいくのかな

308:名無しさん@13周年
13/11/08 10:34:24.17 gqyVmRSeO
先ず決めた奴らは全員家族親戚身内全員20ミリ放射線浴びろや話はそれからだ

309:名無しさん@13周年
13/11/08 10:34:38.77 CNt/+8uX0
都合でころころ変わる基準なんて全然科学的じゃないな
水銀の摂取許容量がころころかわることなんてないのに

310:名無しさん@13周年
13/11/08 10:34:46.70 caNXb/AS0
>>22
>また被爆は、遺伝するようである

遺伝メカニズムを詳しく述べよw

あぁ放射脳

311:名無しさん@13周年
13/11/08 10:34:46.97 4uukcKW40
正直コレは東電と国の懐から上限10mmSVくらいにしてからやらざるを得なくなると思ってはいるが
だからといって戻ってくるのはジジババと貧乏人だけになるから
生活保護だらけで結局は集団移住したほうがトータル安くなったりするんじゃないかとw

312:名無しさん@13周年
13/11/08 10:35:29.57 MQEoGncn0
20ミリシーベルトが許容値で適切な対策を講じるということは
2ミリシーベルト程度で規制するのが良いということだな。

313:名無しさん@13周年
13/11/08 10:35:48.97 3VzJYjcLO
国会で涙ながらに除線を訴えて持て囃されてた東大の教授の人、最近全然見ないけどどうしたの?

314:名無しさん@13周年
13/11/08 10:36:01.46 4aDAHVcp0
残念ながら被ばくによるがんや白血病患者が現れてから
はじめて被ばく線量年間20ミリシーベルトに問題があったと言われるんだろうな
その頃には手遅れなんだろうけど

315:名無しさん@13周年
13/11/08 10:36:06.85 2ih7n7Vr0
>>295

      ,r-'"´ ⌒`´⌒`ヽ、
    /           `ヽ、
    /               `、
   ./                 '!
   !                  '!
   i                  }
   ! 、/'"i ト、 i、          ,i'
   i i' `゙=:、,,゙゙、!ヽ、 、ヽ、、ヽ、   ノ
   'i !  セ9):,";'-‐;ー;ニ;、´  ,! ノ
    i,!  `゙"´..:: :. ゙ '(9ノ`  ,!,/
    i;...   ,;:::  :;,:..`゙"´ ..;;リ
     !;.. , '‐、_,:、)、::::.. ..::,;ノ
      }、. `ニ:、,__,,、_、゙`; ::;/
 ___,r-ノ i, `゙''ー‐'゙´` ,,:イ!         間 違 い な い !
    (   ヽ、,_  _,:r '"  !)ヽ、
    \   ゙"´   ,/´   ``ヽ、
      `ヽ、____,:r '"´        `゙`ヽ、
                         `ヽ、

316:名無しさん@13周年
13/11/08 10:36:16.36 io2qir+u0
農産海産物も当然基準緩和するでしょう。
安全基準なんだからね

産地さえ正確に記載してくれれば良いよ

317:名無しさん@13周年
13/11/08 10:36:16.41 lOMOP4KJ0
>>309
水銀がそこら中にぶちまけられりゃ変わるよ

318:名無しさん@13周年
13/11/08 10:36:24.72 a/yaX6pj0
医療用とか一発ヒバクよりも
日常のジワジワヒバク もしくは体内からのヒバクが
遥かに危険 データもあるの解ってこんな事してんだもんな。

同時に食料のベクレ基準も変えちゃうし・・・良く殺されないよ議員もムインも

319:名無しさん@13周年
13/11/08 10:36:25.08 0pHsz31y0
時速50キロの道路規制が今日から時速1000キロの規制に変わりました

320:名無しさん@13周年
13/11/08 10:36:36.21 oQVWY4QN0
>>107
当然、妊婦も乳幼児も安全ということを言ってるわけだ。「許容」ではなく「安全」

政府として、世界に「日本は20ミリ・シーベルト以下にします」と宣言して、原発周辺自治体に
「基準を20ミリ・シーベルトにします」と言わないといけないな。
福一周辺じゃなくて、日本全土に適用ね。関連法も全て改定も忘れずに。

321:名無しさん@13周年
13/11/08 10:36:59.32 EAOdP63b0
大雑把過ぎるな

322:名無しさん@13周年
13/11/08 10:38:03.31 1k2TcQae0
責任もって除染しろ
ボケ

323:名無しさん@13周年
13/11/08 10:38:09.24 4uukcKW40
>>320
たぶんこの数値はアドバルーンで最終的な落とし所は5mmSVと見た

20から5なら安全そうに聞こえるから情弱はコロリと騙される

324:名無しさん@13周年
13/11/08 10:38:15.86 dNV9LzAS0
東電の作業員も たいして被曝してないのに癌になってるってのにねぇ

325:名無しさん@13周年
13/11/08 10:38:42.49 wPrEN1Ey0
>>137
マヤークね

NNNドキュメント 「消せない放射能」
スレリンク(liventv板)
【PR】NNNドキュメント今日深夜  放射能奇形 手足の無い子供/膨れ上がった頭部/巨大なコブ
スレリンク(poverty板)
URLリンク(pa.dip.jp)
URLリンク(pa.dip.jp)

ロシアでは、年間1ミリSV以上は移住権付地域
URLリンク(www.youtube.com)

石破幹事長「今の基準じゃ除染しても人が住めるわけないだろう!被曝線量の基準見直しを検討すべき」
スレリンク(poverty板)

326:名無しさん@13周年
13/11/08 10:38:44.44 hCKNWyoAP
>>264
暗殺放射性物質ねぇ

俺が暗殺者なら
入手が困難で効果もさほどわかってないポロニウムよりも青酸カリを使うわ
青酸カリの方が確実性も秘匿性もはるかに高い

327:名無しさん@13周年
13/11/08 10:38:43.54 BMa5dnN50
>>213 2011から最近までのこいつの発言を見ていたら
風評被害やデマばかりらしい
日本は終わりだから海外行きたい、関西にいるおかんが放射能で
体調崩した云々。
リスクが高いのは作業員と福島の子供たちって、危険説をちょっと調べれはわかる話。
二年以上かけて、多分ブレーンにも指導され、そこにようやく
たどり着いたら、天皇陛下に教えにいくってw
すっこんでてくれないかと思う。バカが専門家ぶってる。
彼がB層に極端なアピールするせいで、努力して数値下がっても
ものが売れない農家もいるからねえ。

328:名無しさん@13周年
13/11/08 10:38:58.09 5KBejGfm0
温泉行くなよ、飛行機も乗るな
放射脳さん

329:名無しさん@13周年
13/11/08 10:39:30.11 ommlRvmx0
だいたい、これぐらいでヤバイのなら
俺らとっくに病人だろ

330:名無しさん@13周年
13/11/08 10:39:55.68 EAOdP63b0
   
>発がんリスクが十分に低く、
>適切な対策を取れば、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>リスクは回避できる
    ↓
 何 ら か の 対 策 が 必 要 
 
 全 く 問 題 な い 地 域 と 同 じ 生 活 は で き な い 
 

331:名無しさん@13周年
13/11/08 10:41:13.49 UXGrNFCj0
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ~www
           γ⌒´‐ - ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U盗電バカ社長廣瀬
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      清水も土下座したのに 逃げるな盗電バカ社長廣瀬

332:名無しさん@13周年
13/11/08 10:41:15.99 tke7mAO50
福島で暮らしてる子供の親って
児童虐待だと思う

子供は親を選べないって本当だと思う
親の仕事とかw
家族一緒にとかw
バカかよ?
親が死んでも子供は未来があるから健康のままで残せ

333:名無しさん@13周年
13/11/08 10:41:25.38 io2qir+u0
一方で、高額医療の負担額の見直しをされようとしていたり
大変だよな
白血病なんて合併症で亡くなる人が多いのにね
うちの親も白血病から結核、肝硬変と合併症を起こして死んでるからね
悲惨だよ
年齢が高いとね・・・・

334:名無しさん@13周年
13/11/08 10:41:33.71 4uukcKW40
>>326
そんな匂いでバレるものをプロの暗殺者が使うわけないじゃないですかー

ポロニウムは塩粒一つの大きさでいいし排泄物精査しないとわからないから
その使用が疑われなければきっちり殺せますよ

335:名無しさん@13周年
13/11/08 10:41:37.89 a/yaX6pj0
つかクサレエタチョンメディアもベラルーシとかセミパラチンスクとか
行けや ブラジルとかアフリカ取材行く途中にでも
お前等子孫の25年後の姿がソコにあるから
マジ今でも10年前の取材TAPEしかでてこねーーw
教訓 他人事だと取材できるw

336:名無しさん@13周年
13/11/08 10:42:07.84 9SoAlGm40
イギリスやフランスの原発は年間1京ベクレルの放射性物質を垂れ流しているから、地球人口に換算したら一人当たり年間1万ベクレルを超えるな
それでも人間は生きてるから放射線なんて大した事ないんだよ
ハレー彗星の時に恐怖を煽ってタイヤチューブ売って儲けた連中みたいに、放射線の恐怖を煽ってる奴が得をするんだよ
馬鹿は簡単に騙せるからボロイ商売だ

337:名無しさん@13周年
13/11/08 10:42:30.26 BubGIoG1O
>>323
5mm(ミリミリ)Sv=5μ(マイクロ)Sv
これは安心です

338:名無しさん@13周年
13/11/08 10:43:13.14 oQVWY4QN0
>>142
安全だかの基準を変えるのだから、労災認定基準を変えます。
当然だろ、だって20ミリ・シーベルトまで安全なのだから、白血病を発症してもそれは別の理由と考えられる。
1mSvの5倍だから、100mSv以上に変更するのじゃないかな。

福一収束作業をしてる人の限度も大幅にあげれるな。これで作業者の確保もかなり楽になる。

339:名無しさん@13周年
13/11/08 10:44:43.32 NUjDC2s20
>>246
東電の年間総人件費は4311億円だからね。
全員給料がゼロのお仕置き只働きを納得させて強制しても10年間で4.3兆円。
1ミリ以下では是でも永久に返済不能所か、金利で雪達磨の様に増え続ける。
1ミリでは日本人全員が道ズレ無理心中の亡国に成っちゃうよ?
まぁ其れが目的で騒いでる放射脳が大勢居るのは間違いないけど。直訴犯とかw

340:名無しさん@13周年
13/11/08 10:45:03.29 hCKNWyoAP
>>272
低線量では比例するかどうかわかってません
証明できないので仮説です

341:名無しさん@13周年
13/11/08 10:45:06.29 w9pL3d0Wi
東電と霞が関を福島浜通りに移転したら納得するんだけどな。

342:名無しさん@13周年
13/11/08 10:46:26.45 GHcAJLwD0
>>101
お前よく馬鹿って言われるだろ

343:名無しさん@13周年
13/11/08 10:46:42.47 7VWT6pYAi
IAEA[国際原子力機関]・UNSCEAR[国連科学委員会]・ICRP[国際放射線防護委員会]は国際原子力マフィアで互いに人物がかぶる、ということも知らないバカがいる。

344:名無しさん@13周年
13/11/08 10:46:38.86 At5031r20
どうせ癌などの病気になっても、因果関係は認めない
関係者責任者被害者全員が死んだあとに、誰も責任をとらない体制を作ってから、因果関係を認めるのが日本
公害薬害で証明済み
歴史に学べ
君子危うきに近寄らず

345:名無しさん@13周年
13/11/08 10:47:14.30 sfz9tNqh0
原発の管理区域に出入りするとき厳重な線量チェックや手袋とかの
廃棄があるのにその4倍の規制値で日常生活しろってさ
これだと福島がらみのものを自主的に避ける風潮が強まる気がする

346:名無しさん@13周年
13/11/08 10:47:28.05 7hEroXhu0
むしろ健康に良い

347:名無しさん@13周年
13/11/08 10:48:00.68 NyNBwtRLP
がーん

348:名無しさん@13周年
13/11/08 10:47:59.90 4uukcKW40
>>336
1945年から地球上のがん患者は増え続けているわけだが
その因果関係としてなんで撒き散らされた放射性物質が挙げられないのかマジ不思議
被曝と高齢化によって相乗効果が発生していると考えてもいいはずなのに

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

349:名無しさん@13周年
13/11/08 10:48:17.50 mUNcmBRi0
テレビ番組も捏造だろ
発表する政党支持率が正しい訳ない
新聞も消費税負けてもらって権力の言いなりに堕ちた
選挙の結果すら捏造とか聞く
訳のわからない開票結果とか聞くよね
経済産業省と東電で天下り天上がり政治家ゼネコン学者マスコミ癒着し放題
原発経営に素朴な疑問を感じる人たちを警察にマークさせたりしていた
国中にどれだけの原発があって
運転を停止していようといまいと
どれだけの放射性物質が大気中に日々放出されているのか?
この国滅茶苦茶だろ

350:名無しさん@13周年
13/11/08 10:48:45.23 uiy6WyhN0
>>14
これが世間に合わせる、つまり「和」のこころやな。

351:名無しさん@13周年
13/11/08 10:48:45.56 heKKXd/e0
放射脳には何言っても無駄。
理屈じゃなくて感情だから。
そして攻撃的。>>332みたいに。
恐怖がどれだけ知性を麻痺させるのかよくわかる。
冷静な人から見ると脳に障害があるようにしか見えない。

352:名無しさん@13周年
13/11/08 10:48:53.64 VtHnD1dL0
これからも政治的な都合に合わせて安全基準を改悪してくんだな。
これで「安全を確保できた原発から再稼働」なんて言ってるんだから笑わせる。

あれだけの事故を起こしてこの体たらくでは、日本で安全な原発なんて永遠に無理だな。

353:名無しさん@13周年
13/11/08 10:49:05.18 a/yaX6pj0
そうそうIAEAて規制側でもなんでもないよな
むしろ推進側 業者側 国側みたいなw

タローみたいに騒ぐ奴のDATAじゃなきゃ信用できねー
メディアですら総嘘つきだもん スゲー国だ ロシアより酷いとは思わなかった

354:名無しさん@13周年
13/11/08 10:49:32.63 RNeokdAo0
>>348
科学技術が進歩して、検査方法が増えたからガンって確定診断が出来るように
なっただけじゃないの?

355:名無しさん@13周年
13/11/08 10:49:30.58 70LmYVRj0
>>349
>どれだけの放射性物質が大気中に日々放出されているのか?
ピークはやっぱ爆発時だと思うけど

356:名無しさん@13周年
13/11/08 10:49:36.87 GHcAJLwD0
>>351
何言ってんだこいつ

357:名無しさん@13周年
13/11/08 10:50:50.89 wRK3s7pM0
『世界で一番生き地獄の街・福島市に住む小学生たちの絶望』

えらい人へ (小学4年生 女子)
URLリンク(pbs.twimg.com)

わたしは、ふつうの子供を産めますか? (小学5年生 女子)
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
URLリンク(onodekita.sakura.ne.jp)
URLリンク(onodekita.sakura.ne.jp)

福島県に住んでいる友達を早く福島県外に逃がしてください (小学生 女子)
URLリンク(pbs.twimg.com)

ぼくの家は福島市です (小学生 男子)
だから放しゃ能があり、外でも自由に遊べません
URLリンク(pbs.twimg.com)

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より

358:名無しさん@13周年
13/11/08 10:50:58.24 dNV9LzAS0
>>348
何を言ってるのだね?
IAEAと密約をしているWHOが
たくさんの研究結果をもとに
癌の原因はタバコと大気汚染だと言っているんだぞ
信じるのが低能庶民がとるべき合理的な選択肢だよ、君!

359:名無しさん@13周年
13/11/08 10:51:01.21 4uukcKW40
>>339
つまり原子力発電所の事故では原状回復義務はないと国が認めるようなもんなんだよこの話は

福島は現実にそれしか手がないというのも理解できるが
この件で事故の損害額を積算したものが今後の政策決定でひとり歩きする
でもそれはあくまで原状回復とは程遠いレベルのものだよ、ということを忘れてな

360:名無しさん@13周年
13/11/08 10:51:06.68 HbGh5SDE0
>>1
IAEAなんて国際原子力村の村長じゃん
国連はこんな勧告してるがどうなのよ

国連人権委員会の報告書
URLリンク(mainichi.jp)
福島第1原発事故:国連報告書「福島県健康調査は不十分」

東京電力福島第1原発事故による被ばく問題を調査していた国連人権理事会の特 別報告者、アナンド・グローバー氏の報告書が24日明らかになった。
福島県が実施する県民健康管理調査は不十分として、内部被ばく検査を拡大するよう勧告。
被ばく線量が年間1ミリシーベルトを上回る地域は福島以外でも政府が主体になって健康調査をするよ う求めるなど、政府や福島県に厳しい内容になっている。
近く人権理事会に報告される。

報告書は、県民健康管理調査で子供の甲状腺検査以外に内部被ばく検査をしていない点を問題視。
白血病などの発症も想定して尿検査や血液検査を実施するよう求めた。
甲状腺検査 についても、画像データやリポートを保護者に渡さず、煩雑な情報開示請求を要求している 現状を改めるよう求めている。

また、一般住民の被ばく基準について、現在の法令が定める年間1ミリシーベルトの限度 を守り、それ以上の被ばくをする可能性がある地域では住民の健康調査をするよう政府に要 求。
国が年間20ミリシーベルトを避難基準としている点に触れ、「人権に基づき1ミリシーベルト以下に抑えるべきだ」と指摘した。

361:名無しさん@13周年
13/11/08 10:51:19.96 /zREzqpc0
>>323
mmSvってなんだ?
バカにもほどがあるわ

362:名無しさん@13周年
13/11/08 10:52:21.66 YWBzicdk0
>>1
へぇ?だったら20mmシーベルト圏内に東京五輪の選手宿舎か練習場作れよ
雇用対策にさ
安全なんだろ?だったら外国人にも適用しなよ

363:名無しさん@13周年
13/11/08 10:52:47.86 hCKNWyoAP
>>334
ポロニウムは原子炉でしか作れませんので
入手過程で足がつきやすいです
また、ほとんど製造されていないため致死量を測る実験や
効果的な使い方、また化学的な性質等不明なことだらけ

また、多量の放射線による人の殺害も即効性もなく
場合によって適切な排出をされたらほとんど効果がない可能性もあります

青酸カリがダメなら天然のトリカブトでもなんでもいいです
あなたが他人を暗殺したいなら
よく知られた物質を状況に合わせてお使いになられた方がいいです

364:名無しさん@13周年
13/11/08 10:53:08.17 2i/2nicm0
「肺ガンの原因はタバコ」というPR活動の結果、タバコの喫煙率が
大幅に下がったのに、非喫煙の女性の肺ガンが増え続けてしまい

いま
「肺ガンの本当の原因はPM2.5」という新たな宣伝活動に
移行しました

365:名無しさん@13周年
13/11/08 10:53:34.36 4uukcKW40
>>354
同時にガンになっても助かる人も増えているはずなんだけど
なんでガンでの死亡者数ウナギ登りなんだろうかねえ

医学の進歩って嘘だったのか?

>>358
そういえばタバコにも天然肥料由来で微量のポロニウム210が入ってるんだったな
山本太郎はすぐ喫煙をやめるべきw

366:名無しさん@13周年
13/11/08 10:54:23.22 2ih7n7Vr0
>>208

    チェルノブイリの被害者は100万人 ( Chernobyl: A Million Casualties )
    URLリンク(www.youtube.com)   1/2  (15:00)
    URLリンク(www.youtube.com)    2/2  (14:00)

367:名無しさん@13周年
13/11/08 10:54:36.36 fFJG9OCX0
つかほれ、地球上ではバックグラウンド放射やラドン、石ころなどから
年間最低でも1.5msvの被曝がある。これを増やすなというのがそもそもの指針。

「人工核種の影響はゼロにしろともとれますが♪」
「それは現在無理。まき散らされてしまったから。だから上限を上げようって話しなわけですよ」

368:名無しさん@13周年
13/11/08 10:54:59.67 7VWT6pYAi
累積被曝量と発癌数とは低線量からキレイに正比例する。
累積10mSv 被曝で 100 人中 約3人が発癌することはイギリスのランセットの論文でも、文科省が20万人以上の原発作業員を対象に(財)放射線影響協会にやらせた「原子力発電施設等 放射線業務従事者等に係る疫学的調査」でも、世界的に明らか。
これを否定するのはIAEA・国連科学委員会などの原子力推進の輩だけ。
これで福島県を中心とする人口分布と被曝量で計算すると、遠方移住をしなければ、毎年々々、2万人以上が余計に(将来)発癌する。そして、その半数以上が亡くなる。
これは癌だけの話であり、被爆はありとあらゆる疾病、免疫低下、遺伝子障害、死産などを引き起こす。
ヨーロッパ放射線リスク委員会やドイツ放射線防護協会のリスク モデルでは更に大きな数字になる。
外部被曝線量だけで年間20mSv など、これは殺人行為だ。

369:名無しさん@13周年
13/11/08 10:55:51.54 1k2TcQae0
2マイクロ毎時くらいなら
福一作業員全員それ以上自己放射してそう。

370:名無しさん@13周年
13/11/08 10:56:37.63 4uukcKW40
>>363
殺せんせーかよw

371:名無しさん@13周年
13/11/08 10:57:15.47 P8V4n46OP
なし崩し。現実問題 除染不可、匙を投げたということ。

手におえないから基準の方を変える暴挙に出た。

内部被曝の影響の考慮なし。
数十年後は知らんというスタンス。

最悪だよ。

372:名無しさん@13周年
13/11/08 10:57:24.52 XJDYZxwX0
汚染された米や魚食わせるだけじゃなく汚染された土地に住まわせようってのか
凄いなこいつら

373:名無しさん@13周年
13/11/08 10:57:43.64 lOMOP4KJ0
>>365
癌患者の死亡率は減ってますよ

374:名無しさん@13周年
13/11/08 10:58:04.38 oQVWY4QN0
>>339
原発の過酷事故は、そういうものだろ。浜岡原発が過酷事故を起こせは、20mSvにしたところで、
そんな金額で済むわけが無い。それを容認して推進してるわけだから、この程度はかかるのは当然。

>>351
原発真理凶徒には何言ってもムダ。
論理ではなく宗教だから。真理凶徒なだけに、異教徒(放射脳)は憎むべき殲滅する相手。
マジに、原発が無くなると、日本は破綻して滅ぶと考えているだろ。

375:名無しさん@13周年
13/11/08 10:58:39.67 WDdxz6G80
>>1
国際的に通る?

376:名無しさん@13周年
13/11/08 10:58:46.14 4uukcKW40
>>373
それも考慮すると1945年に比べて患者数は激増しているということだねえ・・・つまるところは

377:名無しさん@13周年
13/11/08 10:59:23.20 a/yaX6pj0
自然界からの放射線への被爆耐性は生物持ってるんだけど
それ以上は直ぐに影響でちゃうのに
基準ドン!更に倍倍!20倍! てアホと違うか?w

378:名無しさん@13周年
13/11/08 10:59:38.55 io2qir+u0
汚染地域は縮小されるので、汚染地域に住むって言葉は当てはまらない
汚染地域には住居できません。

379:名無しさん@13周年
13/11/08 10:59:51.41 qxiH6qWE0
放射脳は涙目だなw
反日奇声委員会ですら年間20mSvと言いだした。
民主党政権が決めた年間1mSvってどんだけ狂っているんだ。

380:名無しさん@13周年
13/11/08 11:00:02.32 wPrEN1Ey0
時代が長瀧せんせいに追いついた
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

381:名無しさん@13周年
13/11/08 11:00:00.62 QX/NK4cv0
東京を基準に考えると20ミリでも安全になります。

382:名無しさん@13周年
13/11/08 11:00:32.75 lOMOP4KJ0
>>376
年齢に決まってんじゃん。お前バカだろ
羅漢率自体は僅かに伸びてるがほとんど変わってない

383:名無しさん@13周年
13/11/08 11:00:36.08 hCKNWyoAP
>>370
ポロニウムが暗殺に不向きなのが理解されたようで喜ばしいです
それにポロニウム塩粒程度の大きさでも
おそらく人は死にませんし

384:名無しさん@13周年
13/11/08 11:00:41.98 jg1lqe8z0
議員、公務員、東電社員は
必ず家族と一緒にそこに引っ越したらいいよ!
そうすれば、国民は安心するよ~

385:名無しさん@13周年
13/11/08 11:00:49.74 FP9d/GvHO
ミリメートル(mm)をミリと称する慣習が原因かもしれんがmmでミリだと思ってる放射脳が二人もいるな。
哀れになってきたわ。

386:名無しさん@13周年
13/11/08 11:01:01.91 BMa5dnN50
>>332 自分がその立場になったら、自費で逃げたらいいと思うよ
そう言ってるんだろうから

387:名無しさん@13周年
13/11/08 11:01:31.58 /D6vHBFh0
大丈夫、大丈夫で閾値をあげて最後に取り返しの付かなくなるパターンだな。日本的とも言える
まぁ、将来中韓原発が炸裂し捲るのは確定だから、日本が仮になんとかしてもどうにもならんのだよな

388:名無しさん@13周年
13/11/08 11:01:44.87 LbbwWO+m0
安全基準をどんどんあげるから
1シーベルト毎時まで安全とかなるで

389:名無しさん@13周年
13/11/08 11:01:57.15 TxQvxZWNO
>>351
>そして攻撃的。

放射脳という蔑称を使ってる時点で、君も同類だがね

390:名無しさん@13周年
13/11/08 11:01:59.30 Awj8fwEl0
>>365
ガン死亡者がうなぎ登りのソースどこ?
見たい。

391:名無しさん@13周年
13/11/08 11:02:12.18 XoEqDjQTO
基準20ミリと聞くと、あのカメラの前で泣いた教授思い出す。

392:名無し募集中。。。
13/11/08 11:02:42.65 gFP/lT660
そもそも発ガン性に関しては慢性蓄積みたいな考え方自体が間違いであって
問題はガン細胞が生まれても略全てが免疫系で排除されるのだが
その免疫系が弱る場合と免疫系の活動許容量を超えてしまう場合なんだわ
だから東海村の事故みたいなのは免疫系自体が破壊されてしまったケースなので今の福島で当てはめるなら原子炉周辺のみになってしまう
自然被爆も年間10ミリシーベルトある場所もあるしパイロットや宇宙飛行士等の職業被爆100ミリシーベルト以上を考えると年間被爆20ミリシーベルトは十分低いと思うがな
化学物質による発ガン性を考えたら放射線だけ取り出しても無意味だしね
何よりラジウム温泉等で内部被爆まで受けるのが健康に良いと経験値がある訳で過超でなければ問題はあるまいよ

393:名無しさん@13周年
13/11/08 11:03:04.65 D/WIB/9Y0
消さば消せる焼夷弾

394:名無しさん@13周年
13/11/08 11:03:37.38 O9a6dfX70
医療被曝労災の 3msvをどうする気だよ

395:名無しさん@13周年
13/11/08 11:03:45.49 a/yaX6pj0
マトモな奴はトンキン含めそれ以上北には行かないよ
外人も含めて だから中ゴキ人とか未開人が来るだろが
奴等もこのくにの一部のアホと同じでモルモットだからw

20msvyて宣言するなよ それ解る奴には「強放射能汚染地区 KEEP OUT」

396:名無しさん@13周年
13/11/08 11:04:23.12 4uukcKW40
>>382
わからないなあ、それならなんで日本の人口比死者数はこれだけ増えているのか
君の言うことが正しく、罹患率はほぼヨコバイで死亡率が下がっているなら死亡者数は下がるはず
ならば日本の人口動態統計調査は信用出来ないってことになるから矛盾するね

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

397:名無しさん@13周年
13/11/08 11:04:34.70 WmaBb/0vO
これにて多少の爆発は許容範囲になったなw

398:名無しさん@13周年
13/11/08 11:04:38.46 k28S6JT30
偽装国家

399:名無しさん@13周年
13/11/08 11:05:05.18 wyygHGRD0
作業員足りなくなったか?

400:名無しさん@13周年
13/11/08 11:05:36.69 dNV9LzAS0
>>383
ポロニウムは硫黄やセレンと同族の原子やで
硫黄やセレンが生物にとっては毒であるのは承知の通りや
医療でもこれらを使ってきたわけだし動物向けなら今も使っている

401:名無しさん@13周年
13/11/08 11:05:50.78 6nvXP7K40
規制委員会のメンバーもようやく田母神さんの発言を取り入れたんだね。遅すぎたくらいだよね。

 「放射能は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか?」
 「浜岡原発が危険だっていう根拠は?何時何分地球が何回回ったとき危険なの?」
 「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch