13/11/07 15:18:51.37 woU11mRQ0
>>133
九州のななつ星のように一社でやれるならともかく
複数の会社を巻き込むとリスクと取り分でもめる
かつて東京-大阪を結ぶ銀河と言う急行があったが客が乗り降りするのは
東京と大阪なので自分の担当区間の客が皆無で
路線の半分以上担当させられるJR東海は辞めたくてしょうが無かった
事故のリスクだけ負わされてメリットが皆無どころか
銀河の為だけに定年退職した昔の電車を操れる運転手を雇い直してた
だから廃止になって万々歳
寝台特急を必要とするほど長い路線を1社でやるのは今のJRの区分じゃ難しい