【虚偽表示】伊勢丹レストランでも…モンブランの栗は「欧州産」ではなく「中国産」at NEWSPLUS
【虚偽表示】伊勢丹レストランでも…モンブランの栗は「欧州産」ではなく「中国産」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/11/06 17:59:32.95 Y/TSsLny0
嘘吐きはチョンの始まりって諺知らないのか?

3:名無しさん@13周年
13/11/06 17:59:39.23 H0WRFlIX0
偽装=ホテる

4:名無しさん@13周年
13/11/06 17:59:46.80 ucY9Y5l30
 
これ、業界団体の一斉ネタバレキャンペーンだねwwww

5:名無しさん@13周年
13/11/06 18:00:21.92 d5+UWYBai
これは非常に悪質
中国産なんか頼まれても食いたくないもんでしょ
消費者を馬鹿にしてる

6:名無しさん@13周年
13/11/06 18:00:31.22 sDwOgU4J0
中国産はあかん

7:名無しさん@13周年
13/11/06 18:00:35.82 WBr7CdhR0
赤信号みんなで渡れば怖くない

8:名無しさん@13周年
13/11/06 18:01:23.75 FF9pPrPY0
日本産はどうした。
郊外へサイクリングに行くと道端にゴロゴロ転がってんだけど。

9:名無しさん@13周年
13/11/06 18:01:38.83 q1OE/xix0
これ、一番だめやん
中国産だけは避けてるのに

10:名無しさん@13周年
13/11/06 18:01:46.10 wvhDRiflO
ニセタン

11:名無しさん@13周年
13/11/06 18:01:59.72 2jYa7fDU0
モンブランは中国産栗ですが、天津甘栗を欧州産栗で作りました!

12:名無しさん@13周年
13/11/06 18:02:19.43 EkoA3shc0
「ペケポン」で出てくるひと皿3万円の料理も調べるべき
結果次第ではまたフジのヤラセ番組が発覚する予感

13:名無しさん@13周年
13/11/06 18:02:19.83 R0d8Hi860
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」

なにげにさらっと書いてるけど

14:名無しさん@13周年
13/11/06 18:02:15.46 n1TBX33NO
安全神話 → 崩壊
品質神話 → 崩壊 NEW!

15:名無しさん@13周年
13/11/06 18:02:24.08 EWrYBbm80
大阪が~とか言ってたバカは脳の手術を済ませたか?

16:名無しさん@13周年
13/11/06 18:02:43.72 xcRHalUr0
偽痰あるいは似せたんが正解

17:名無しさん@13周年
13/11/06 18:02:55.64 KhmwiDah0
回転寿司屋さんへの糾弾はまだですか?

18:名無しさん@13周年
13/11/06 18:03:23.14 eao7ts+Q0
この日本には、表示通りの物を使っているところなんてないのかもな。

19:名無しさん@13周年
13/11/06 18:03:23.82 naiKXDU/0
正直どうでもいい

20:!ninja
13/11/06 18:03:34.89 LUIvWcpaP
>>2
むしろ、チョンこそが嘘つきの起源と、主張してもいいだろう

21:名無しさん@13周年
13/11/06 18:03:42.61 ML1mN5A+0
バナメイエビだの芝エビだのは許容範囲だろうけど、中国産は完全にアウトだろ。
ある意味殺人未遂みたいなもんだ。

22:名無しさん@13周年
13/11/06 18:03:47.80 Fscf9+ERO
毒栗剥いちゃいました

23:名無しさん@13周年
13/11/06 18:03:57.60 BJbOLoVa0
産地偽装、それも支那産・トンスルランド産を日本産と偽るのは非常に悪質だろ

24:名無しさん@13周年
13/11/06 18:03:58.96 /6TI6WLD0
中国産は最低だな

25:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:12.67 tIyAWfdQ0
中国産とか最悪じゃん

26:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:17.98 aEO2xBYU0
これは致命的だw
産地までばらされて伊勢丹嫌われてるんか?

27:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:24.12 GlF7GBQBi
>>10

28:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:26.10 VOwyiZPW0
てか 栗なんて殆んど中国産だろ

29:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:38.29 bhdhKABc0
この手の偽装は大消費地東京の大手百貨店発祥でそれが全国に広まっただけだな

30:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:42.23 II6Mrzcu0
>>15
いや、いつものマスコミのパターン、最初に散々大げさに大阪を叩いておいて
ある程度収まってショッキングさが薄れたころに、実は東京でも
とニュースを出してきて、結果として大阪に悪いイメージを擦り付ける
船場吉兆の時だって同じだったじゃないか。

31:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:43.81 rsBFSLgu0
国内の産地が違ったとかならまだしも、支那の産品を偽装となればこれは重罪だな
命が死ぬかも知らんからな

32:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:47.39 1LoEdDHw0
これは命にかかわる問題だからやばいな。
車えびとブラックタイガーの違いなら、まあ許せるけど、
中国産を国産と言ったら終わりだろう。

33:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:45.42 JPBpDWgS0
三越もか

34:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:53.69 mnaYMsfx0
そもそも芝エビって実在するのか疑わしい感じがしてきたわw

35:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:57.73 J4vgV4/G0
全ては儲け、利益優先のため
詐欺行為です

消費者庁は法整備を早くお願いします

36:名無しさん@13周年
13/11/06 18:04:59.04 oaALvu6e0
伊勢丹クオリティ
男性のおしゃれ服は中国産でも誰も文句言わないからな

37:名無しさん@13周年
13/11/06 18:05:19.67 zZulB98v0
誤表示で済むと分かった途端にボロボロ出てきてワロタww

38:名無しさん@13周年
13/11/06 18:05:26.20 8j8nBsDM0
これは許せない

39:名無しさん@13周年
13/11/06 18:05:32.04 U3aM0vZF0
中国産はアカン

40:名無しさん@13周年
13/11/06 18:05:58.95 BOLHaQ8+0
【食品偽装問題】高島屋が百貨店内のレストランで偽装表示、エビなど数十種類にのぼる…正午より記者会見[11/05]
URLリンク(ch.i.cmaas.net)
彼女が高そうなレストランにいるのを見つけてしまったwwwwww
URLリンク(ch.i.cmaas.net)
【悲報】ローソンの「黄金チキン」 中国産鶏肉を使用
URLリンク(ch.i.cmaas.net)

41:名無しさん@13周年
13/11/06 18:06:07.05 81aQeBcL0
これは今までの中で最も悪質

42:名無しさん@13周年
13/11/06 18:06:03.88 qrjjv69b0
>>1
これはいやだねー

43:名無しさん@13周年
13/11/06 18:06:09.83 cx+V88sC0
個別で騒がれると大変なことになるからな
後でばれる前に、今どさくさで誤魔化す気だな

44:名無しさん@13周年
13/11/06 18:06:28.60 tIyAWfdQ0
中国産を嫌がってわざわざ高い国産を買ってる人もいるってわかってないのかね。
これだけはやっちゃいけないわ。

45:名無しさん@13周年
13/11/06 18:06:44.49 ttROC5vt0
とうとう中国製がきたか

46:名無しさん@13周年
13/11/06 18:06:47.58 0JymdxsG0
これはダメだ

47:名無しさん@13周年
13/11/06 18:06:47.92 RiPIcOKa0
出てないデパートは三越くらい?

48:名無しさん@13周年
13/11/06 18:06:47.47 b0W45xx/0
この時期に一斉にバラして個々の印象を薄める策略

49:名無しさん@13周年
13/11/06 18:06:50.13 QvA0F6Xo0
>東京マスコミは、大阪のホテルを集中攻撃だな。日頃、高価な割には不味い
>東京のホテルやレストランの食事にブーメランみたいに返りそう。

>東京のホテルやレストランは波及しない内にメニューを書き換えてるんだろな。

間に合わなかったのか?アホ丸出し。

50:名無しさん@13周年
13/11/06 18:06:56.01 XC0WLa2LP
伊勢丹直営のレストランがやってたの?
テナントのレストランがやってたのを伊勢丹が責任者って事で
記者会見したんじゃねーの?

こんなジジイの顔なんて要らないから、偽装してたレストランの実名出せよ

51:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:04.94 ohuP0nz1P
天津甘栗モンブランにでもしとけば美味しそうなイメージなのに

52:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:00.46 eao7ts+Q0
もしも、欧州産ではなく九州産だったら・・・

53:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:04.49 IOAnHU5y0
よりによって中国かよ
こりゃ完全アウトだわ

54:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:09.33 cYviU3WLO
これがジャップのおもてなし

55:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:14.30 NPgCukSH0
マジで
中国産を食べるときは
「この世とお別れ」の覚悟で食べなされよ

56:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:15.78 WdXeshi00
中国産なんて犯罪じゃんw最悪

57:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:16.74 EO9oPKao0
今年の漢字がきまったな

「偽」

58:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:26.83 IC88rVaj0
コレくらいは…と一瞬思ったが、「中国産」でアウトだな。

59:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:27.85 PZqOgin30
中国産危ないから欧州産買ってる人多いのに
これはあかんよ
欧州産の栗のかわりに豆にしとけば許されたのに

60:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:29.41 Z+K56kuM0










だらけwwwwwww

61:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:41.22 NZ1JdEec0
なんでこんなに一気に出てくるの?

62:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:53.82 4yA2rF5a0
これは内部告発を恐れて、早めに白状しているのかな

63:名無しさん@13周年
13/11/06 18:07:54.34 JPBpDWgS0
札幌三越で偽装だよ

64:名無しさん@13周年
13/11/06 18:08:01.36 PFJp7tA70
これってイオンの話題逸らし?

65:名無しさん@13周年
13/11/06 18:08:22.98 3vrcIWyD0
ええええええええええええええええええええええええええええええ?????????????

中国産??????????????

中国産の食物は一切食べたくないからわざわざ伊勢丹や高級スーパーので買い物しているのに
よりによって中国産????????????


ありえんありえんありえんわ・・・・・
まじでありえんわ・・・・

66:名無しさん@13周年
13/11/06 18:08:31.05 shvw75yT0
中国産w

67:名無しさん@13周年
13/11/06 18:08:39.23 dqSco1nm0
エリンギがバター醤油激ウマで独り立ちできたんだから
バナメイエビさんもなんとかしてやろうぜ
不憫すぎる

68:名無しさん@13周年
13/11/06 18:08:49.03 tysdY/Ak0
たまに中国産の甘栗食べる私が言うのも何だけど
中国産はダメでしょう さすがに

69:名無しさん@13周年
13/11/06 18:08:52.92 mnaYMsfx0
伊勢丹なんて以前にもイタリア製の家具だかなんだと言って中国製の家具売ってたし。

70:名無しさん@13周年
13/11/06 18:09:00.96 ZuITWxhP0
製造業メーカーが、まじめに品質管理して給料安く
生産性低いだのそれでも賃金高いだの罵倒されるのがアホらしくなるな。
だから士農工商とか言われるんだよ。
江戸時代の道徳に基づく商いでも学び直せや

71:名無しさん@13周年
13/11/06 18:09:02.74 v2skz0xa0
ネトウヨにとってトンキンの不祥事は都合が悪い
このスレは伸びない

72:名無しさん@13周年
13/11/06 18:09:18.19 2S1EOFtW0
マスゴミも『商売の種』とはいえ容赦ないなw
自分を棚に上げてw反撃のつもりなの?
もっと金寄越せってことなの?

73:名無しさん@13周年
13/11/06 18:09:20.03 ZsJsDfft0
シナ産・朝鮮産の偽装だけは本当に止めて欲しい

74:名無しさん@13周年
13/11/06 18:09:27.51 51MQjfBWO
中国産?ふざけるな!

75:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:02.04 pPeW6ewN0
食い物屋って原材料が闇だとは思ってたが
中国産を偽るのは厳罰に値するだろ

76:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:05.00 vxWtKEyb0
( ^ω^)・・・まじ中国産とかやめろや

77:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:01.90 OTZ4iLrx0
イオンのスレはたてないの?w

78:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:08.39 UdwzcBWI0
ネットショップの商品生産地表記してないものも多いが
あれも問題にしよう。

79:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:09.77 F8j/y5f70
>>65
中国産食いながらイオンの食材買う人バカにしてたのかw
罰が当たったなw

80:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:10.52 NPgCukSH0
本気で忠告
中国産を食べるときは
「最後の晩餐」の覚悟で食べなされよ

81:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:15.02 Ahuwow0x0
>>8
一般的に消毒をしない栗は虫だらけ
なので道端にある栗の木はほとんど虫に食われていて商品価値はゼロ

82:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:19.21 laeQXfCp0
ああ、これはあかんわ
よりにもよってシナ産かよ

83:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:26.48 6oHQqO/m0
中国産は酷すぎる

84:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:31.88 sPIa9W2j0
これ普通に考えたら「欧州産の栗」って変だと思うのは俺だけか??

85:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:28.11 Otu1otkW0
伊勢丹行って中国産とかw ダイエーでいいわ

86:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:47.84 YI9h+ESX0
岩手県産を宮崎と偽っていたのか・・・


これらの店では、「バナメイエビ」を「芝海老」と表記していたほか、「宮崎県産」としていた豚肉が実際には「岩手県産」だったり、
結着剤を使って整形した牛のフィレ肉を「加工肉」と表記していなかったりといった誤った表示をしていました。

87:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:51.70 mW4CsaFG0
まともに表記して商売してたほうが馬鹿らしいな

88:名無しさん@13周年
13/11/06 18:10:53.85 Lx0GjFIt0
終わってんなマジで・・・・
新宿の串揚げの店で食ったことあるけどあれも怪しいもんだわ

89:名無しさん@13周年
13/11/06 18:11:06.50 LCcxW+480
結局なに言っても営利目的の確信犯なんだから詐欺じゃんw

90:名無しさん@13周年
13/11/06 18:11:04.18 nXmxrWsW0
持ってないから調べなかったが、伊勢丹株が急に落ちたのはこれのせいか?

91:名無しさん@13周年
13/11/06 18:11:10.19 81aQeBcL0
中国産の食品を買うぐらいなら、伊勢丹じゃなくイオンに行くっての

わざわざ高い金を出すのは、信頼を買っているのだというのに
それを真っ向から裏切った

トップ辞任ぐらいで済ませてほしくないな

92:名無しさん@13周年
13/11/06 18:11:16.48 5IVnHVCe0
見せしめに 詐欺罪であげて 実刑判決 1年務所ぐらし
ぐらいしなきゃ直らないだろ
ところで 異音はまだ ごめんなさいしてないけど ないのかなw

93:名無しさん@13周年
13/11/06 18:11:22.44 i8TxUAFG0
これは、偽装だ
言い訳が出来ない
産地だけは、ダメだよ

94:名無しさん@13周年
13/11/06 18:11:25.59 QmuweIPkP
そもそも欧州産の栗なんか輸入してるのか?

95:名無しさん@13周年
13/11/06 18:11:41.81 Z+K56kuM0
>>72
赤信号みんなで渡れば怖くないで
どさくさにまぎれて今のうちに白状してるんだろw







島 ジャパン

まあ詐欺なんですけどねw

96:名無しさん@13周年
13/11/06 18:11:45.10 7+ZWA4Sb0
中国産うなぎを国産と表示して
警察すぐ動いて倒産した会社もあるのに

今回の大阪からの流れで発覚したところは
どこも捜査とか無いんだろうなw

97:名無しさん@13周年
13/11/06 18:11:49.02 PqUkWRsP0
中国産韓国産の偽装やったところは
当分行かない

98:名無しさん@13周年
13/11/06 18:12:11.33 EmXhWMveI
赤信号皆で渡れば怖くない

虚偽表示皆でやれば怖くない
調査報告皆でウソつかなければ怖くない

99:名無しさん@13周年
13/11/06 18:12:08.27 zZulB98v0
実はもう日本人なんて存在しないのではないか?

100:名無しさん@13周年
13/11/06 18:12:11.90 Cmtq7Nv6O
うわっ中国産
最悪

101:名無しさん@13周年
13/11/06 18:12:14.76 bmhUuvNc0
食の安全性とかw

102:名無しさん@13周年
13/11/06 18:12:23.02 xOrdoZvs0
産地偽装はやめてくれ・・・
特に中国産とか韓国産とか、下手すると死者が出るぞ・・・

103:名無しさん@13周年
13/11/06 18:12:28.40 TeO4gqPH0
.
★ ユダヤ人はコーシャーフードで不妊を免れる!コストコで見たコーシャーマークの数々と、深刻化する日本人削減計画の実態とは
URLリンク(www.news-us.jp)
.

104:名無しさん@13周年
13/11/06 18:12:33.92 mnaYMsfx0
>>87
更に言えば、隠し通したままバレずに波を乗り切ったところが勝ち組になったりとかもあるだろうしな。
個人的には、自主調査によって公表、そして改善しますという姿勢を見せたところはそれなりに評価したい

105:名無しさん@13周年
13/11/06 18:12:48.87 ewMDqZm/0
伊勢丹クラスにも本物がないとなると、本物ってどこにあるんだ?どこにいけばいいんだ。

106:名無しさん@13周年
13/11/06 18:12:58.01 fYoQz15H0
悪質極まり
欧州産を謳って中国産とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これで逮捕されないなら人も1人や2人殺しても無罪だな
ジャップ

107:名無しさん@13周年
13/11/06 18:13:13.37 pv+xKzPTO
北海道物産展とかのカニやいくらなんかも産地違うんだろうな
たまに特集されてる番組でバイヤーがえらそうな顔で商品批評してたりしてたけどさ

108:名無しさん@13周年
13/11/06 18:13:12.83 oaALvu6e0
>>96
Too Big To Fail. Too Big To Jail.

109:名無しさん@13周年
13/11/06 18:13:18.65 laeQXfCp0
>>91
伊勢丹三越専務の言い訳はひどかったな
【表記の変更を「忘れていた」】
アホか、小学生の宿題かよと

110:名無しさん@13周年
13/11/06 18:13:36.01 sNBsOiAG0
>中国産のクリを「欧州産」と表示していた

これ、一番やってはいけない事だよ。
中国や朝鮮産の食材の偽装は絶対に許したらいけない。

111:名無しさん@13周年
13/11/06 18:13:51.55 K3uNWRAL0
もともとは韓国人が東京オリンピックを妨害するために始めた騒ぎだが、
中国産食品を使うというのは擁護できないな。
「チョン国産食品はツバやウンコ程度ニダ!!食っても死なないニダ!!」だが、
中国産は本当に命にかかわる薬品が使われているからな。

112:名無しさん@13周年
13/11/06 18:13:49.89 4lJ0f4FO0
中国産や韓国産の偽装は許せない!

113:名無しさん@13周年
13/11/06 18:13:58.31 /B0YR9Xy0
ゴヒョーキゴヒョーキって大変だな
最初から騙す気マンマンだったくせして

114:名無しさん@13周年
13/11/06 18:14:14.25 Lx0GjFIt0
で、偽装やってたのは直営かそれともテナントか
テナントなら店晒せよ
直営ならマジで終わってるわ

115:名無しさん@13周年
13/11/06 18:14:15.59 1VwulUIHO
つまりお金持ちって280円の牛丼に千円払ってただけで食ってるもの同じだったんだな

116:名無しさん@13周年
13/11/06 18:14:23.14 EKPvwPtS0
かつては産地偽装で大騒ぎだったのに
なんか皆もう麻痺してきたな。

117:名無しさん@13周年
13/11/06 18:14:19.19 MkHAxPAh0
伊勢丹にはもう行かない

118:名無しさん@13周年
13/11/06 18:14:23.70 ttROC5vt0
>>72
最近CMに出てるババアタレントの修正っぷりがやべえな
AVパッケージ並み
バラエティに出てきたらヨボヨボで笑う

119:名無しさん@13周年
13/11/06 18:14:57.84 rhs0KQcr0
季節限定とか歌って!?w

スイーツ女子。激おこエクスプロージョンっ!!!

120:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:01.94 Xf1vfE++0
ふざけんなよ 大手がやってるなら
近所のスーパーどうなってんだよw 怖いわw

121:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:05.89 aTWN8ZtR0
中国産 岩手県産を別産地とかあからさまやし
ここまで惨いのはもう潰せよ

122:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:05.83 /Tdzle+oO
いま発表すればどさくさで逃げきれると思ってるんだろ?w
なめるな2ちゃんねらーを!
けつ毛バーガーみたいに一生忘れない!

123:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
13/11/06 18:15:12.58 OUAv5LL30
デパートのレストランにそんな期待はしてないわな

124:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:15.28 sW1h4N070
最悪だー

シナ産と韓国産と福島産だけは許せない

125:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:16.53 WKHcjm41O
食とは命を育む直接的行為。
ここで嘘つかれたのでは、命の存続が危うい。

食料品の関係者のモラルは、支那や朝鮮レベルと証明された。

目先の金儲けのため、客の信頼を裏切るとは恥を知れ!!

126:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:16.81 JPBpDWgS0
新宿パークシティ伊勢丹Ⅱ  「 維新號 」
伊勢丹会館  「 グリル満天星」
三越日本橋本店  「特別食堂 」「 カフェウィーン」「 グリル満天星」
伊勢丹府中店  「桃源酒家 」「 カオヤ 」「 新宿つな八」
伊勢丹浦和店  「南国酒家 」「 新宿つな八」
伊勢丹相模原店  「南国酒家 」
札幌三越店  「銀座トリコロール 」
仙台三越店  「銀座トリコロール」
高松三越店  「カフェウィーン 」


三越日本橋本店もきたよ

127:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:17.03 DuG7xDoz0
いまだ政府はだんまりだがーーーーーーーーーーーー!!
行政処分をしないかんだろうーーーーーーーーーーーーー!!
ペテン師安倍は何やってるんだ
毎日ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ゴルフ三昧かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

128:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:14.25 rOmpZU7z0
もう嘘表記してないデパートの方が少ないんじゃね?

129:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:24.42 Z+K56kuM0
これいきなり1社だけでも

逮捕されたら

ピタッと自主申告なくなるでw

130:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:25.81 raGYuV4f0
ひょっとしてコンビニでお節予約したほうがいいわけ?

131:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:26.62 6z8SIbLj0
いままでほとぼりが冷めるまで黙ってたのか
クズだな伊勢丹

132:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:23.66 soJEoBBv0
イオンやダイエーならわかるが、伊勢丹とかそりゃないだろう。
高いのは、場所代ですか???

133:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:28.60 bTmBfUeg0
偽装を公開するならいまだなw

134:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:33.24 Otu1otkW0
>>94
栗そのものではなく栗の加工品なら、製菓材料としてある

135:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:35.35 momes2r30
なんか急に色々出てるけど、暴露合戦でもしてるのかね?
この際だから、もっとやれとは思うけど

136:名無しさん@13周年
13/11/06 18:15:37.98 CduDh4vh0
>>30
新型インフルエンザの時もそうだったよ


137:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:02.41 02bvLgLK0
トンキン企業の後出しまたしてもキターwwwwwwwww

138:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:09.10 lfqwGzd10
今出しとけば傷は浅いぞ、的な

139:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:05.02 zZulB98v0
>>105
無い。馬鹿高い金払って美味い美味い言って中国産喰うか、
安い中国産を喰うか。好きな方を選べって事だ

140:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:24.08 yE/89a/b0
中国産はマジで避けてる人もいるから、コレは酷いと言わざるを得ない

141:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:30.23 3qeSV7F/0
偽 装 船 団 方 式 




ジャップの風習w

142:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:35.01 xmkmjbYy0
それだけはしちゃいけないことだろうが。

143:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:32.95 u0YfEdPV0
『内部不正のリーク』


天誅!

144:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:52.22 YI9h+ESX0
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど

145:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:47.59 Lc0pyHqz0
産地偽装はあかん

146:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:50.96 ym8xF9fX0
伊勢丹の中国産→国産偽装は今に始まったわけじゃなし。
京都伊勢丹でもオープン時から消費期限切れラベル貼替えをやってたわけだし
実は一番悪質なのが伊勢丹。

関西人が伊勢丹は三流とういのも納得できる

147:名無しさん@13周年
13/11/06 18:16:57.09 2Yrt4dpC0
バカッター並みにもう止まらないwwwww

148:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:03.75 mnaYMsfx0
>>129
政府としてもこの期間までなら投降を許可する。それ以降調査して偽装判明したら潰すからな。って感じで望んだほうがいいと思う。
庶民のパニックに付き合ってたらどうしようもない。投降したらリンチでは、みんな隠し続けるわ。

149:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:06.11 xo8G+Kk70
中国産だと、栗自体が栗じゃないかもしれんとすら思うわ
栗もどきの怪しい食材だったりして。。

150:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:23.60 fYoQz15H0
嫁が庭に畑作ると言い出したが「冬が来るよ」と言ったら号泣した

151:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:24.86 zEjwmFqn0
これは絶対に許されないぞ

152:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:25.89 Lx0GjFIt0
>>126
維新號 総合TOP

伝統の味を守る、「中国料理 赤坂 維新號」。「おもてなし」の精神が料理店の心です。



こんな高いところまでやってるんだなw
いや~もう言葉が無いわ
プライド無いとかそういうレベルじゃないw

153:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:23.75 yZaTmF320
サイトのトップに大きくお詫びを載せるべきじゃないの
最低でも一ヶ月
お節も偽装してるでしょ
エビならまだいいと思っていたけど中国・韓国の偽装ならキャンセルだわ

154:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:25.21 bhdhKABc0
>>128
大手百貨店デパートが偽装表示をやり始めただけ
○○産とかブランドで割高にしてデフレ期乗り切っただけ
販売量が多い百貨店デパートかやり始めて全国に広がった

155:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:34.00 mUSb5Ixg0
偽装表示のまとめはよ

156:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:34.68 7YI0h9mI0
「浮気したわね」って言われて「はいしました!」なんて言う奴は居ねぇ
言っても許して貰える訳は無いのに・・・
偽装もバレなきゃ罪には問われんさ

157:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:39.48 4lJ0f4FO0
つーか詐欺だろフツーに!

158:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:45.60 uOBGqTt00
いまどきどこでも中国産だろ

159:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:47.98 rOmpZU7z0
>>135
阪急で世間が騒いでる内に暴露すれば"数ある中の一つ"になる。
世間が忘れた頃に発覚して叩かれるよりマシって判断でしょ。

160:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:45.07 bmhUuvNc0
間違えましたごめんなさいって言えば済むんだからチョロいな

161:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:55.13 oaALvu6e0
>>105
産地。
産直の時代が来て、そして産地が中国産を地元産だと偽装する時代が続くだろうけどな。
まあ、この自由貿易・自由経済の時代は、消費者も常に「努力」「自己責任」だな。伊勢丹無罪。

162:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:58.57 Z+K56kuM0
行政処分も無し

詐欺罪も適用されないとみるや

一斉に後だし始める屑企業ドモwwwwwwwww

163:名無しさん@13周年
13/11/06 18:17:55.60 TGy/p8zP0
街は怖いな うちは田舎で野菜は自家菜園、魚は地元の漁師から、肉類は車で20分の酪農家で直接購入 たまに鉄砲撃ちが猪肉をくれる すべて出どころのはっきり分かった物ばかり

164:名無しさん@13周年
13/11/06 18:18:03.50 xlHD+/AF0
これ今までで一番悪質だろ

>岩手県産の豚肉を「宮崎県産」

165:名無しさん@13周年
13/11/06 18:18:12.25 b0W45xx/0
>>129
あり得るねw
暴露内容が詐欺に近い状態

166:名無しさん@13周年
13/11/06 18:18:17.16 QvA0F6Xo0
>>117
大阪人の真似だぞ。大阪では伊勢丹は開店当初から信頼されてない。

167:名無しさん@13周年
13/11/06 18:18:22.64 L3yS+GQy0
嘘はよくないわなぁ~
まぁ中国産嫌うなら外食関係は全てダメだからまともに食うもんなくなるけど
でも嘘は駄目だわなぁ~

168:名無しさん@13周年
13/11/06 18:18:37.00 ZWCd0+AP0
詐欺詐欺

169:名無しさん@13周年
13/11/06 18:18:40.67 Tu3dphYI0
これはいかんだろ
伊勢丹w

170:名無しさん@13周年
13/11/06 18:18:47.33 FF9pPrPY0
>>81
ありがとう。虫か
そういえば子供の頃スプーンで栗をほじって食べてると虫が出てきて
捨てようとしたら親父に避ければ食えると変色してない箇所だけ食わされたw

171:名無しさん@13周年
13/11/06 18:18:43.96 AqAOjSWM0
ひどいな
中国産なんて揶揄じゃなくリアルに毒のかたまりだし
金もらっても食いたくないわ

172:名無しさん@13周年
13/11/06 18:18:50.71 ytQCkHpy0
これ、いつかはやらなくてはいけない事だった
指摘される前に自浄すればいいのに指摘されるまで放置して来たからこうなる
消費者庁も仕事サボってないで問題を事前に防げよ

173:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:01.67 I50S3bZGi
最凶の偽装だなぁ

174:名無しさん@13周年
13/11/06 18:18:58.83 4Z/iwaTw0
どうせほとぼりが冷めたらまた偽装は起こる。
偽装した店舗や企業は10年間偽装の事実を店頭に掲示するようにしろ

175:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:06.61 4av0xNYxO
自分で食う分ならともかく
大量の栗の皮剥きなんて面倒なこと、人件費の安い支那じゃない限り無理だろ
(´・ω・`)

176:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:13.50 MxhDTqTO0
中国産なら食わないってやつたくさんいるからな
これはひどいわ

177:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:27.86 sSoef2Sw0
でも結局消費者がいいものはそれ相応の価格ということを理解せずに
安く売るところが努力している!的な決めつけすることがすべての原因だと思う。
昔から言うだろ、高いものがいいとは限らないがいいものは高いって。

178:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:25.78 oJ6r74Ob0
出るわ出るわw

「みんなでコクればコワくない」

179:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:40.56 xo8G+Kk70
>>162
もう、この食品偽装問題は中国と大差ないとすら思ってきたわ。。
日本って法律あんのか?とすら思う。

180:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:38.09 6uWIiN+E0
チョン並みの偽装だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:47.62 dqSco1nm0
中国産のクリを「欧州産」
中国産を「信州そば」
ブラジル産を「大和鶏」

ここ最近の偽装関連でもこの系統は厳罰頼みたい
フレッシュジュースなんてどうでもよくなった

182:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:47.96 3qeSV7F/0
逆に



外 国 産 で も 何 ら 問 題 な か っ た と




自ら証明している馬鹿なジャップw

183:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:45.91 2c+IzIjYO
一連の問題で近鉄旅館システムズの社長は潔いな。
調査して「偽装にあたるとの認識」を示し、善処と関係者の処分を終えたあと、責任をとって辞任を明言した。
そろそろ交代を考えていたのか社内事情は知らんが、これが責任者のあり方だ。

184:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:53.60 MU3RsHiX0
他の偽装は許すけど、これは許されないわ…。

185:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:56.34 ZAzZvWA40
営業停止処分しないとダメだよね?

186:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:01.05 WmZwk9+80
シナチョン産は悪質だな

187:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:01.67 rOmpZU7z0
>>154
正直な商売をやったデパートは潰れたデパートだけだったりして。

188:名無しさん@13周年
13/11/06 18:19:59.16 zZulB98v0
営業停止にすらならない日本

189:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:01.50 ADq7vGhQ0
完全な詐欺、全額返金しろや、詐欺師ども

190:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:08.61 261isjPdO
中国産…
吐き気がする。

191:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:20.99 IpAl6tz30
中国と岩手じゃ擁護の余地なく一番悪質

192:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:23.25 PoaOhznW0
日本人の恥。
商魂ばかりで、言い訳ばかり。
こう店はいらない。
調理・料理人・店員・経営者も、日本人の良心を無くした恥達。

193:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:36.28 xo10o5sz0
食べ物くらいで随分話題引っ張るなって思ったけど
高い金払って中国産食わされちゃ怒りたくもなるわなw

194:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:39.95 iJ/lNV850
中国産と韓国産だけはあかん
それだけはあかん…

195:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:45.77 Btr/oZ4g0
上に毒が乗ってるスイーツってイメージかね。

196:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:49.21 oaALvu6e0
まだ韓国産のほうがマシ。

197:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:57.81 /B0YR9Xy0
なんか大量にやってる報道をして
それぞれの件を薄めてる感じだな
マスゴミに金はらってるんかね
でもNETではずっと記録に残るんだけれどね
頭悪い経営者だわな

198:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:55.22 nsK/AN3E0
>>28
天津甘栗はな

199:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:01.88 iFFwHeLP0
イオン救うために、業界全体が懺悔してるのかw
大変なこっちゃねえ。

200:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:02.01 s3TllKwD0
ひでえw

201:名無しさん@13周年
13/11/06 18:20:59.17 OBIUyFLz0
偽装・誤表示は許せるが、中国産は遺憾

202:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:06.65 PoX3Zliz0
青木雄二があの世で笑ってるわ

203:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:13.61 qEPVwmTN0
回転寿司(内部)告発しろ!

これが一番怪しい。

代用魚なんて言い方は許せねー。

204:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:16.27 jfT7VQXB0
どこもかしこも虚偽表記してるけど
ほんとに旨いもんはどこに流れてるんだろ

205:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:16.12 EbK4g+ae0
偽装の処分甘すぎるよ
食品偽装は詐欺で立件しろや

206:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:27.38 u0YfEdPV0
欧州産欧州産詐欺
オレオレ詐欺

犯罪だ!タイーホ!

207:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:24.50 sVG9ZC4/0
日本人は全国どこでも平気で偽装する
日本人って中国人みたいだな
結局同じアジア系か

208:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:32.12 UfP24Ngl0
伊勢丹は震災の時も客誘導しないで
店員同士で手を取り合って逃げたりしてたし
イメージダウンしまくりw
高いだけで中国産なんて完全ボッタクリじゃん

209:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:41.30 MAFacGEw0
偽装したホテルや百貨店は一年ぐらい営業停止にしろ

銀行と違って潰れても少しも困らん

210:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:42.93 ytQCkHpy0
とりあえずチャイナフリー(中国産不使用)の表示だけはしっかりやって欲しい

211:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:50.45 BvkQ7UsJ0
種子系とか根菜系は倍プッシュどころじゃないヤバサだろ

212:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:50.66 EUtFI6X/0
中国産なら喰わない人が多い(ウチも)からこれ最悪だろ

213:名無しさん@13周年
13/11/06 18:21:51.75 KeXiCOvO0
俺は普段から安物しか食わないから安心だな
高い金払って偽物掴まされるなんて考えられん

昔、ゼミの教授が「良い物を食べれば感性が養われる」とか言ってたが、今頃どんな顔してるだろ?
お勧めしてた店の中に偽装ホテル含まれてんだけど

214:名無しさん@13周年
13/11/06 18:22:02.34 tJcF4TJ/0
しかし、うそつきの根源民主党には
何の刑事罰もない。

215:名無しさん@13周年
13/11/06 18:22:04.26 6hLJjWrn0
中国産って金貰っても食べたくねぇのに。。。
伊勢丹とか高島屋とかでこれとか、小売マジで終わっとるな。

216:名無しさん@13周年
13/11/06 18:22:11.63 gdGl/5580
浦和伊勢丹、辛ラーメンなんて置いてたから、やらかしてるとは思ってた。
ワゴンで見かけたんだけどさ。

217:名無しさん@13周年
13/11/06 18:22:17.72 Lc0pyHqz0
若い人が働く所がないと困ってるのに、
現役の偉いさん達がこんなんやってたらあかんわな。

218:名無しさん@13周年
13/11/06 18:22:17.46 X4zhVWH30
韓国産でなかったから公開したニカ

219:名無しさん@13周年
13/11/06 18:22:39.29 LuHKnJob0
もうどこも信用できないな。

とりあえず○○産とか高級食材を謳ってる商品は買わないのが無難。

しょーもない物を割に会わない高値で買わされるなんて絶対にイヤ!

220:名無しさん@13周年
13/11/06 18:22:39.82 rOmpZU7z0
>>204
漢人の金持ちの胃袋

221:名無しさん@13周年
13/11/06 18:22:48.06 UWuMwO4W0
>>167
中国産を避けて外食せずにいるんだよ
知り合いがデパートの手土産を持ってきたら食べないわけにもいかないし
それが中国産の栗って

222:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:02.46 ku/WeM7di
【乞食速報】
もうキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ URLリンク(itunes.apple.com)
Android→ URLリンク(play.google.com)

223:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:04.73 4KJzmlF60
関西だけじゃなく
どこでもやってるのか。

224:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:13.23 YI9h+ESX0
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」 とするなど

225:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:13.12 lvgBFVDa0
よかった
お金ないから外食なんてずっとしてないし100均やスーパーのPBなんて
最初から中国だの韓国だのの使ってるんだろうけどまあいいか
程度の認識で食ってるしw

わざわざ高い値段出して中国産だの偽装食品だの食って
大満足してた人たちお疲れちゃんwwww

226:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:18.23 LocS2K620
中国で拾った栗に高い金払ってたのかwwww

227:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:27.32 u8pVOAuW0
有名デパートもうダメぽ。

228:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:31.88 f9rbjs1S0
伊勢丹ぶらんどいめーじ()笑

229:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:33.17 IEktCHJw0
日常茶飯事だったんだろうな
偽造表示なんて

230:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:33.71 pLnNdHJy0
いやいやいやいや
中国産を隠すのはNGだろうw
デパートの商品を御使いものに使うのは
今や中国産を避けるという意味合いもあるんだからさあ
これはさすがにダメだわ

231:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:40.55 zZulB98v0
渡る世間は嘘ばかり。なにが食の安全だよww

232:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:46.06 NPgCukSH0
偽装した店は、二度と商売が出来なくなれば、一発で事件は解決するのでしょうが

政府は偽会社や偽店の一定期間の停止のお咎め程度で終わるから
この悪戯は永遠に続きます。

どーして、いつも政府は繰り返し一定期間の停止程度で許すんでしょうかね?

233:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:48.41 3qeSV7F/0
おいジャップw






7つ星列車で偽装してないと思ってんお??????????????????????????????






まあ、ガンバレやw

234:名無しさん@13周年
13/11/06 18:23:56.06 LQ4NQxaE0
伊勢丹は日本の国旗を掲揚しなかったり、デパートの中でのアナウンスに
韓国語を使ったり、日本人客から注意をされても「韓日」という表記を改めなかったりと
根っからの反日企業です。
伊勢丹で買い物をするのは止めましょう。

235:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:02.12 Hula6A+R0
これおせちに影響するだろうなw

パンフレット出来上がってるから

誤魔化せないぞw

236:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:06.99 VjcoTKPR0
これで和食を世界遺産にしようとしてるなんてアホすぎる

キムチの世界遺産は納得できるがw

237:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:02.93 DHsL4Ixe0
業界のやばいヤマをリークしまくると日本は立ち行かないぞw

食品業界は言うに及ばず、再生素材関連も激ヤバだ

238:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:11.06 xmkmjbYy0
何があろうと中国産は嫌だ。その分の金は払う。って言う人がそこで買っている。

なのに、偽装をするって意味が分かって無かったんだね。
不二家とかそーゆーとこが追い込まれたのとは次元が違うよ。

239:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:13.71 Mh952Cvr0
暴露合戦

240:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:14.15 THFXfHSi0
また豪快にやらかしたなw

241:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:15.97 7LlpsGfW0
これは悪質性が高いな
中国の物は毒入り餃子とか鳥インフルとか色々汚染が酷いので絶対に隠して販売してはいけないはずなのに
それをこともあろうことか、ヨーロッパ産と偽るとは
ヨーロッパの顔にも泥を塗ったな

242:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:19.92 vZPG6rKf0
>>229
マスゴミもやってるからねぇw

243:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:25.31 xo8G+Kk70
この問題で思うのが、結局デフレだから産地偽装するだけじゃなくて
高額商品でも偽装する奴は平気でやるってこと。

値段の高安だけで、相手を信用できるわけじゃないってのが証拠付けられた。。
結局、他人を出し抜く奴は金をいくら出しても出し抜くってことだよ。

244:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:33.55 /MGiCcBx0
まーたジャップが息を吐くように嘘をつく民族だって事が証明されちゃったなwww

245:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:29.63 pv+xKzPTO
これが日本のおもてなしだぜ!


海外の接客適当な店のがましだと思う
愛想とかサービスよくて品が偽物ってのは愛想サービス適当、品が偽物ってのよりなんか嫌だw

246:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:32.54 uwcBPfQo0
しかしほんと、安物使いばかりで逆がないな。
誤表示なら逆があってもいいはずだが。

247:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:38.71 sVG9ZC4/0
>>213
高級品売ってるとこでもこれだけ民度低いんだから
安物売ってる日本人なんてなに売ってるかわからんぞ

248:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:34.52 H2ezj3t+0
ジャップの馬鹿舌が試されている

249:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:40.69 iJ/lNV850
百貨店なんて
ブランドイメージだけで持ってるようなもんなのに
終わったな

250:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:42.37 BtXGJoz10
円安傾向に有るから情報リークして仕入先チェンジしやすくするのも有るだろうねw





メーカーってえげつないよなw

251:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:50.32 fYoQz15H0
日本人は嘘つき
日本人は嘘つき
日本人は嘘つき
日本人は嘘つき
日本人は嘘つき
日本人は嘘つき

252:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:53.76 PXNEy91/0
>>236
あー
それがあるから最近急にでてきたのか

253:名無しさん@13周年
13/11/06 18:24:58.03 aB/eXvNO0
で、偽丹は、シナの栗を使って欧州産栗入りモンブランを
いくらで売ってたんだ?

254:名無しさん@13周年
13/11/06 18:25:10.07 CoikJDXs0
ここぞとばかりに
産地偽装を誤表記扱いで済まそうとする企業続出

255:名無しさん@13周年
13/11/06 18:25:12.39 2zukS2RF0
誤表記と言い逃れるのか

256:名無しさん@13周年
13/11/06 18:25:12.77 olV8WJST0
中国産はアカンwww海老は許容できるけどこれは無理だな

257:名無しさん@13周年
13/11/06 18:25:16.06 X4zhVWH30
PM2.5を体の中に取り入れていたのか、明日病院へ行かなくっちゃー

258:名無しさん@13周年
13/11/06 18:25:21.44 wehFB5+N0
>>1
おフランス産だと思えば、中国産でも美味いだろww
「客に味なんて分かんねぇだろpgr」っていう店のポリシーが良く分かったからいいじゃねぇかw

あれは、客をバカにして商売しているんだぞ
昔から詐欺で商売してたわけだ
商売が適当だから、冷蔵庫入ってやろうとか、バカが出て来るんだよw

知らなければ、みな丸く収まったのに
誰だよ、ぶち壊しにするバカはw

259:名無しさん@13周年
13/11/06 18:25:17.82 B0ew5zc20
これってイオンより悪質なのに逮捕者1人もいないのはやばくね?

260:名無しさん@13周年
13/11/06 18:25:36.99 F8j/y5f70
イオン買う奴は低能とか書き込んでたバカ冷えてるか~wwwwwwwwww
信頼や安全を買うとかいって態々高い伊勢丹のやつ買ってたのに裏切られちゃったねw
伊勢丹も笑いが止まらなかっただろうな
なにせそういう客がイオンみたいな安物チョン産、シナ産とは違うとかいって買ってくれるんだから

261:名無しさん@13周年
13/11/06 18:25:40.94 QB4THKpk0
デパートや高級ホテルは客をバカと思ってることがはっきりした。すがすがしいほどに。
警察はいい加減動けよ。詐欺とどこが違うんだよ

262:名無しさん@13周年
13/11/06 18:25:46.18 6XxSpAeh0
こりゃ食品業界や外食産業の裏は見ないほうがいいなw

263:名無しさん@13周年
13/11/06 18:25:53.13 nC6G528P0
これはアカン・・・。なんちゅうもんを食わせとんのや

264:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:06.93 2MufZG3S0
この一連の流れ、なにかあるな
五輪が決まって日本のホテル、外食業界を叩きたいのか

265:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:10.25 D4vlog4+0
これはいかんだろ。

中国産を欧州産って、スーパーマーケットでも大問題になるレベルだぞ


中国産って、リスク高いんだから、ウソつくのは厳禁

266:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:06.84 mnaYMsfx0
>>252
TPP前の環境整備でしょ。海外産の流通が増えるからな。
TPPで食の安全が!!とか言ってたけど、蓋を開けてみれば、すでに滅茶苦茶だったという結果

267:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:12.47 stxvf5t/0
安くて良いものは存在しない。

268:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:14.65 Es1eitnkO
全米が泣いた、も虚偽表示じゃないの

269:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:19.79 YOWZ6MR70
猛毒栗使用とか死刑に値するな

270:!ninja ◆twoBORDTvw
13/11/06 18:26:24.49 G/fsZJn40
伊勢甚は?伊勢甚はどうなの?

271:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:28.99 Cpv+BqcR0
まあ食材なんかどこ産だろうが何だろうが変わらないんだろうな
値段の優劣も無し

272:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:30.79 yE/89a/b0
中国産を欧州産表示はマジで悪質だよな
「中国産」を認識して食べるのと、「中国産」かもしれないけど食べるのとも違う。

まさに詐欺だ。

273:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:32.90 oWRdGQix0

ほぼ全滅だろ

274:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:33.05 7LlpsGfW0
でもお前ら伊勢丹でモンブランなんて食ったことないんだろ?w
じゃあ関係ねえじゃんw すっこんでろよw

275:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:34.24 LQ4NQxaE0
伊勢丹は昔からの折り紙つきの反日親中国、親朝鮮企業です。

「伊勢丹 反日」で検索してみてください。

276:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:37.57 pr772VBV0
批判を分散させようと今のうち言っとけが多すぎるだろ

277:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:51.54 BtXGJoz10
>>257
それで住むならいいけどw

50年遅れて中国は水銀規制だからねw

栗食べてイタイイタイ病にならなきゃ良いけどwwwww

278:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:51.89 BvkQ7UsJ0
アカヒ新聞でも…新聞記事は「配信会社の記事丸写し」、解説、社説は「成りすまし」

279:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:52.24 ym8xF9fX0
これ誤表示では済まないよね。
賠償と、社長の辞任と土下座まだかー。

280:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:48.63 IF1/AfpN0
百貨店やホテルはまともな業者から仕入していないってことか。

281:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:54.86 3qeSV7F/0
昔は貧乏人相手に薄利多売が基本スタイルだったけど





偽 物 掴 ま し て ボ ッ タ ク れ ば

数捌かなくても儲かるわなあw





今宵も
7つ星列車に乗って喜んでいるジャップに乾杯♪

282:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:59.52 fYoQz15HO
高島屋の偽装は確かに悪いし詐欺ではあるけど、伊勢丹の偽装は詐欺どころの話じゃないな。
特亜産の偽装は健康被害を齎す。
イオンに匹敵する偽装じゃないか…(´・ω・`)

283:名無しさん@13周年
13/11/06 18:26:57.61 IEktCHJw0
もう福島産だろうが中国産だろうが関係ないわ
ガンガン回せ

284:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:04.50 ytQCkHpy0
 
中国産と表記した同じ値段で売れたのか?

売れないなら差額分は騙し取ってたという事だよな

285:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:05.06 zZulB98v0
高い金払って美味い美味い言いながら中国産食べた馬鹿www

286:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:05.96 FksOd1rK0
今頃、必死におせち料理の値段変更してるのかな?
そもそも今から本物を仕入れられるのかな?かな?

287:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:21.64 iJ/lNV850
もうおせちの材料発注しちゃってるんだろうなあ~
どうするんだろw
カタログに表示しちゃってたらアウトだよねえ~
中国産高額おせちで年越しとか嫌すぎるw

288:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:19.70 07izuj8v0
お前らが生産者になって中国よりも安く売ってくれれば済む話じゃね?

289:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:21.17 Lx0GjFIt0
>>204
地場で人気の小さい飲食店が一番うまいもん出してると思う
どこへ旅行に行ってもだいたい当てはまる。

290:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:27.02 GGPWbp9m0
よりによって中国産

291:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:27.53 bT2ms6Me0
t

292:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:29.07 dqSco1nm0
王修さん家のクリだったか

293:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:38.46 SZ8W1LjQ0
シナの食材を偽装するのはまじ悪質だぞ
おっさんの俺ですらシナ産は避けるんだから

294:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:42.60 pfKKuSU80
食いもんは、、、

日本人は脳で食べる

295:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:37.92 xmkmjbYy0
おせちの栗きんとん…

296:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:46.76 dCbFGKgi0
いつになったら「東京」ディズニーランドに飛び火するんだ

297:名無しさん@13周年
13/11/06 18:27:52.17 4kq761FR0
お・も・て・だ・す か。 偽造・偽装ばっかりだからな。

298:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:01.38 WNxz/FqP0
ネトウヨは韓国産だけどなー

299:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:03.36 NF9dPiCcO
>>259
逆に考えればこいつらの後芋づる式にイオンまで捕まえきゃいけなくなるからじゃね

300:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:10.58 xNXOzonh0
URLリンク(dl6.getuploader.com)

301:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:14.43 GmEdoXNlP
天津市の中国人にいわせると、天津飯と天津甘栗は存在しないらしいが。
ドラゴンボール読んで「天津飯ってなんだろうね」とシナよい子たちが。
天津甘栗も、かつて木箱のそとに出荷港が表示されていて、栗の生産地だと誤解されたらしい。

日本原産の栗は渋皮がかたいので、
中国産のほうが高級品扱いだったらしい、、、。

で、わざわざ欧州産もってきた偽装表示する意味ないだろうに。

302:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:09.85 L5UrKs560
なんで逮捕されないんだ?
近所の汚らしいおっさんがやってたなら速攻逮捕だろ。

303:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:21.52 PmyLeMGV0
伊勢丹「中国?そんな国もうないよ。あの辺ヨーロッパに飲み込まれちゃったじゃん」

304:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:22.48 b0W45xx/0
>>246
仕入値が下がる誤表記だらけ
都合がいい言葉だよなw

305:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:24.23 mnaYMsfx0
>>276
まぁある程度許してやれよ。阪急阪神からここまで一連の流れは全部自主調査の結果という、言わば投降だよ。
そいつらをリンチして投降しにくくした結果業界の慣習が改まらないのでは消費者が損だわ

306:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:24.75 o52cV5eo0
あらまあそれは駄目すぎ。中国産韓国産を黙ってるのはほんとうに駄目。

307:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:26.05 xEisbMy+0
>>2
安倍にも言ってやれ

308:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:24.30 pGVfEQXC0
帝国ホテルは

309:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:27.80 WcLKfqnS0
おええええええええええええええええええええ

じんましん出るわwwwwwwwwwwwwwwww

310:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:41.61 QVAy4HPH0
どこも←これ何度もかいてたがやっぱりねw
中国産を大量に配達してたから驚かないけど

311:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:42.48 K5mGSLurO
イオンのトップバリュも中国韓国産。

312:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:43.07 iCtnZSIQ0
デパートは2013年の相次ぐ偽装発覚により消費者の信頼を失い、その後急速に衰退しました
未来の教科書に載ってたよ

313:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:38.81 bhdhKABc0
ある地域ある食品だけ偽装があったんじゃないから
この手の偽装は大手百貨店デパート発祥だろうな
三越伊勢丹がやり始めたかも知れんわw今までの度を越えてる

314:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:45.22 4pkHQlq2O
流れに乗って白状するか、意地でも隠し通すか、隠し通したあと元従業員に暴露されるかだなもう

315:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:53.41 ZAzZvWA40
結局近所の八百屋が安全だったってオチかな?

316:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:54.05 YOWZ6MR70
中国さんのは食べもんじゃねえだろ。 重罪だぞ

317:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:52.51 IqjE4qNeP
>>302
それがアベノミクスじゃん

318:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:55.11 ORc0K7Sk0
>>1

          ∧∧
        /  支\
        (  `ハ´)     < モンブランの栗は 「中国産」
        ( ~__))__~)
        | | |
        (__)_)

   ―   ┼      |  ‐┼   7   !ヽ   |__ 〃   /   ヽ
         |/´`ヽ   l   __|    {    )   /´     (    |   ・ ・ ・    
  (___   /|   し  |  (__jヽ   ヽ_ノ   (__    し

319:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:54.73 Jtbql0drO
中国産の食材なんて食いたくない。
多少高くても欧州産だから安全だと思って買ってるのに、これは悪質以外の何ものでもない。

320:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:58.57 2MufZG3S0
チョンの嫉妬でVANKが必死ってことか

321:名無しさん@13周年
13/11/06 18:28:59.42 ct/VIdqs0
外食なんてバレなければ黙ってても中国産を使うものだ。
中国産を口にしたくなければ外食なんかするな。

322:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:04.37 sVG9ZC4/0
>>264
お前これが発覚しなければ良かったのか?

323:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:09.98 nto4eNB60
世界よ、これが日本の民度だ

324:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:11.26 JxAT+rRA0
>>272
イスラム教徒にハラルじゃないのに、ハラルと偽って
売るのと同じ位に罪深い。

325:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:15.47 SEOS5jX00
日本人は味は分からないくせに
場所と値段で有難がるからこういうが蔓延る

326:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:22.09 VmDHDYxC0
中国産病死豚肉のトルテッリ、北朝鮮産鉛入り黒トリュフ添え

327:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:18.61 8QbRy/REO
中国産の洋栗なんてあるのか?

もし中国栗を洋栗とかたって出してたのなら
食った連中はマヌケすぎ

328:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:25.48 l8u/L+980
畳み掛けるように会見されたらもうどこがどこだかわからんねwww
今どさくさ紛れに告白するのが得とみたか

329:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:26.03 Z+K56kuM0




者 の 自覚ゼロ

詐欺罪で逮捕しろ

330:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:27.57 IEktCHJw0
例えば冷凍食品なんて殆どシナ産だろ
今サラダ

331:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:40.32 YIAnD966O
ファミレスで偽装されてもそれほど腹が立たないけど伊勢丹のレストランでやられるとムカつくわ。
値段はファミレスの倍するのに美味くないし…。ファミレスよりまずいってどうなん?
他に良い店はあるけど子連れだと伊勢丹レストラン以外の店は入りづらい。

332:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:43.58 eBMU0Oa80
「ちょっと贅沢」で景気が良くなって行くのに、これだと外食中食産業ダメになるよ。

333:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:44.29 ES//RN5r0
欧州の栗なんだから
トレビア~ンと舌鼓を打っていたのにな
けっこう嫌な偽装だ

334:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:47.55 lvgBFVDa0
みなさん目をつぶってください
今のうちに言えば先生絶対怒らないから
偽装してたレストラン君がいたら手をあげて!

335:名無しさん@13周年
13/11/06 18:29:51.26 rBHTSRd9O
毒物混入させてたんだから「食品テロ」というのが正確だなあ
やっちまったな伊勢丹

336:名無しさん@13周年
13/11/06 18:30:02.75 LFBsiSQy0
>>7
有る意味正解・・・

337:名無しさん@13周年
13/11/06 18:30:02.99 Ahuwow0x0
>>105
他にもレス付いているけど産地だな
信用できる個人生産者と取引するしかない

338:名無しさん@13周年
13/11/06 18:30:10.26 261isjPdO
>>287
潰れるんじゃない?
欧州産だと言って中韓産を食べさせられたら怒り狂うよ。

339:名無しさん@13周年
13/11/06 18:30:10.67 BtXGJoz10
>>288
お前は水銀入りの栗でも安くて旨いとか言いながら食えばいいよw

340:名無しさん@13周年
13/11/06 18:30:15.18 wvezffrXO
栗、蜂蜜、生姜は外食では避けるのが基本。
あと二枚貝。

341:名無しさん@13周年
13/11/06 18:30:30.31 GGPWbp9m0
重金属やら砒素やらムチャ汚染された栗
伊勢丹もイオンとあんまりかわらないのか

342:名無しさん@13周年
13/11/06 18:30:40.51 woRNh/Yf0
ふざけんなよ 一方はおいしいものだけど、もう一方は毒じゃねえか

343:名無しさん@13周年
13/11/06 18:30:42.25 bO5GFXtI0
>>105
> 伊勢丹クラスにも本物がないとなると、本物ってどこにあるんだ?どこにいけばいいんだ。


田舎の道の駅
栗なら、庭に植えとけば3年で取れるで

344:名無しさん@13周年
13/11/06 18:30:42.76 X4zhVWH30
これから御節のキャンセル続出だろな、お気の毒

345:名無しさん@13周年
13/11/06 18:30:44.41 II6Mrzcu0
>>136
そういえば、それもあったな、東京キー局ってのはいつもながら手口がチョンだな。

346:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:02.50 gffmDCBw0
中国栗なんてひどすぐる!!
ここでモンブラン食べた…

347:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:05.92 NPgCukSH0
中国産は猛毒!
ゴキブリ虫を食べるようなものだ

348:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:07.78 PoX3Zliz0
資本主義 ばんざ~い ばんざ~い ばんざ~い

349:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:13.60 otx9n8mO0
客は味なんてわからない。
金額が高ければどこ産だろうが美味いって思うんだろうな。

350:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:14.62 IODg7gP60
阪急阪神、高島屋、三越伊勢丹ホールディングス、イオンの偽装米・・・・ということなので
公表されていない他の大手も似たようなことをやっていると考えましょうw
ホテル系、デパート、高級料亭、旅館、中華料理などで、海老、豚肉、牛肉などの偽装が相次ぎ発覚

皆さんが味覚音痴と云うことでwwwwww解決?

351:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:17.81 +q2pqUCx0
偽装を詐欺と言わないのは
窃盗を万引きと言い換えるのと同じ甘え

352:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:14.95 D4vlog4+0
>>304
だよなぁ。


 「 安い材料を高い材料の表示にしていました 」   

 「 高い材料を安い材料の表示にしていました」 は ゼロ です


  でも 「表示のミス」 というだけです


こんな言い訳で見逃すのは大問題だろ? 子供だってわかるぞ。


 みんな明らかな 「詐欺」 「偽装」 だよ

353:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:23.77 EKPvwPtS0
高島屋も鳥取産と言いながらアラスカ産の
ズワイガニ使用してたしな。
産地偽装はうっかりしてましたで済む問題じゃ
ないぞ。

354:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:33.51 fYoQz15H0
おせちでやらかしたら絶対に許さん

355:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:29.22 BhhO9fxQ0
でも栗はしょうがなくない?
栗といえば昔から天津甘栗だし

356:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:36.80 OScVD30FP
>>170
でもそれは消毒薬がかかってないという証拠だから安全なんだけどね。
見た目は悪いけど。
日本人は虫を嫌い過ぎ。
虫の食ってる葉野菜はそのまま捨ててしまう。
虫も死んでしまう農薬漬けの野菜を好んで食べる。

357:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:42.18 pRIRJjp1P
ええと、過去に偽装表示をしていなかった有名店は名乗りでてください。

そういう勇気はありませんか。村八分にされたくはないからねえww。

358:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:50.57 cpyTczn60
URLリンク(ameblo.jp)
ディズニーホテルの元従業員は、こんな話を明かす。
「レストランに白身魚のスズキのメニューがあり、表記は『本日の白身魚』とされていましたが、実はアフリカ産の淡水魚ナイルパーチだったことがありました。
本物のスズキより安いからだと他のスタッフが話していました。お客様に何の白身魚かを聞かれたときは『スズキです』と答える従業員が多かったです」

オリエンタルランドには内部調査の部署もある。
「しかし、それは従業員を”粛清”するための機能しかありません。最近はツイッターやフェイスブックで内部事情を暴露する従業員が増えていて、そういう人をチェックするのが内部調査の仕事です。
アルバイトも含めると二万人くらいいるので、内部調査の人も忙しいみたい。表に出ないボヤ騒ぎも多いし、食中毒がいつ起こってもおかしくない衛生管理のホテルだってある。
問題が明るみに出て上層部が考えを変えてくれたらいいなとみんなが思っても、犯人探しをされるのが嫌だから沈黙してしまう」(別の元従業員)
いったいディズニーランドの食品はどこまで安全なのか?



食品偽装などの不正行為を外部にリークする奴が出ないように、秘密警察まがいの組織まで創設するなんてwwww

359:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:52.99 qJBK/nHC0
偽装は日本の国技なんだから非難するのは間違い

360:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:56.95 CoikJDXs0
最初に発覚したところだけ責任問題で
雨後の筍は報告で終了

361:名無しさん@13周年
13/11/06 18:31:58.79 IEktCHJw0
>>323
食品の偽造なんて散々話題になってるし今更

362:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:00.87 /MGiCcBx0
ジャップの嘘吐きはDNAレベルだから治らんだろうなー

363:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:01.78 /yC1U5V2O
虚偽表示問題、という表現に、稲垣メンバーに通じる気持ち悪さを感じる

364:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:06.08 JfZ7KRpA0
さすが老舗ねー
高いだけあって美味しいわあってマヌケ面して食ってたんだな
あれだけの店舗で偽装してるのに言われるまで誰一人気付かないw

365:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:07.07 /aw4Fvti0
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」
岩手県産の豚肉を「宮崎県産」







やっぱり被災地産を偽装か

岩手県産の豚肉を「宮崎県産」

366:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:08.51 aHNJOB+t0
  


     不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!




  

367:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:03.91 QVAy4HPH0
大手冷凍あってやりこっちやりしてるよねw

368:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:10.68 XDG4wO2vi
食の安全(笑)

369:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:12.24 JdoQ5nNc0
どこもデタラメwww

370:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:13.82 I+O/WSDL0
やっぱ高級百貨店のモンブランは栗が違うわ~~




コンビニ以下でしたーーーーーー

371:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:14.79 T9gB8Xr70
中国産の栗食ったら死ぬぞマジで

372:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:13.60 bFYWXuxb0
これは完全に偽装

373:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:19.23 BtXGJoz10
>>307
民主党のキチガイじみた円高政策が原因だろな

白川もゴミ野郎だけど

374:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:23.62 VmDHDYxC0
でもおまえらの食ってるピーナッツは中国産だろ。

俺はミツヤのオーストラリア産ハイオレナッツ食ってるけど。

375:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:30.62 rznejGlj0
そもそもヨーロッパで栗の産地はあるのか?

376:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:31.69 zZulB98v0
そういえば、ほっともっとさんが御節始めたそうだなww
中国産御節にならなきゃいいけど

377:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:35.91 RDNKkzc60
味音痴のトンキン人なら、何食べても同じですからw

378:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:40.31 xmkmjbYy0
>>353
まー、それはな。安全上の問題はなく。
冷凍モノなら却ってアラスカ沖の方が美味しいかもしれないんだけど。

中国産を偽装するのは駄目だ。

379:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:40.64 YOWZ6MR70
中国 「そのうち欧州も中国の一部になるアル。間違ってはないアル。」

380:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:58.55 ku/WeM7d0
これは偽装しなきゃ売れないでしょ?
詐欺だよ。

381:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:53.73 xo10o5sz0
仮に自分が被害者で、エビの種類が違うのは気にしない
オレンジジュース偽装はかなりイラっとするだろうけど
中国食材偽装はダメだ、毒とは言いたくないけど口に入れたくないし
しかも金払ってって……マジでこれ会社潰すレベルだろ

382:名無しさん@13周年
13/11/06 18:32:57.55 rOmpZU7z0
年に何回も出来ない贅沢な食事が

成型肉・インジェクション肉
ブラックタイガー
中国産

これじゃ、悲しい罠

383:名無しさん@13周年
13/11/06 18:33:04.03 ytQCkHpy0
>>105
地元産、道の駅とかでは?
道の駅でさえも偽装してる例があるけど可能性は低いと思う

384:名無しさん@13周年
13/11/06 18:33:00.53 CduDh4vh0
一連の事の発端は6月の東京ディズニーリゾートホテルとプリンスホテル、
けれども当時は東京のオリンピック招致があったから、東京マスゴミは
東京のイメージダウンをさけるためスルー。自主的に発表した関西の企業はここぞと
ばかりに叩き捲くってイメージづける。いつもの東京マスゴミだわ。

385:名無しさん@13周年
13/11/06 18:33:06.49 yE/89a/b0
>>343
ホント、田舎の地元の人が運営してる産直所とかしか信用できないよなw

386:名無しさん@13周年
13/11/06 18:33:15.59 zCHsr7Vt0
八百長・詐欺は日本の文化だからね

387:名無しさん@13周年
13/11/06 18:33:30.28 oU6gZU9i0
中国産はいかんだろ。
命に関わるぞ。

388:名無しさん@13周年
13/11/06 18:33:36.04 lvgBFVDa0
>世界で五指に入る有数の栗の産地であるイタリア
>ヨーロッパの栗の大産地イタリアのアベリーノを訪ねて

きっとみんな中国栗をイタリア栗と思っていたのかな?

389:名無しさん@13周年
13/11/06 18:33:42.25 ny24f/Bv0
誤表示ブームの裏で、売国自民は何しようとしているの?

390:名無しさん@13周年
13/11/06 18:33:46.82 IMY3S1PQ0
中国産は人体に影響するレベルだからこれは悪質。。

391:名無しさん@13周年
13/11/06 18:33:56.43 2NVlANRnO
近鉄は擬装を認め社長が辞任や

392:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:02.05 BhhO9fxQ0
栗って天津以外で
どこで作ってんの?
国内でうまいところある?

393:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:09.41 IEktCHJw0
>>374
カキピー美味いよね

394:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:10.55 Z+K56kuM0
本来の仕入れ値との差額で
暴利をむさぼってる

詐欺だろ

395:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:11.89 xo8G+Kk70
この感じだと、産地偽装で済めばマシって感じすらして来たよ。
まだ表面化してないだけで、食ったらヤバイ成分入りの材料も
いろんな高級店でも使ってるんじゃないの?
即効性がない成分なだけでさ。

396:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:12.04 mnaYMsfx0
>>385
場所貸して週一とかで生産業者に店出してもらって都心部で市場みたいなのやってるところが人気でそうね

397:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:11.20 iJ/lNV850
モンブラン嫌いで良かった
しかし干し芋は好きなんだがあれも偽装あるかな?
農家と契約してますみたいなとこから通販で仕入れているのだが…

398:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:11.51 ixyLRoRi0
ニュースでは誤表示とか言ってるけど完全な偽装で犯罪
中国産を欧州産って、高い金払って毒みたいなもん食わされてたのか

399:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:17.79 6dKeXF6d0
   / ̄ ̄\   もう韓国のことは笑えないなw
 /   ⌒ ⌒\         ネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ぐぬぬ…
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

400:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:18.50 CRr1uU5v0
> バナメイエビを「芝エビ」
許す

> 岩手県産の豚肉を「宮崎県産」
許す

> 中国産のクリを「欧州産」
絶 対 に 許 さ な い

401:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:14.77 wpjJjqt70
欧州産の栗なんて見たこと無いな
すべてシナ産なんじゃないかって気がする

402:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:22.87 pRIRJjp1P
はっきり言ってシナ人を笑えんよな。目くそ鼻くそを笑う、の類だ。

汚くてごめん。

403:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:20.03 U78+77Wb0
うわー中国産とかゴミみたいな安値で仕入れてたんだなぁ
引くわwwww

404:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:26.01 C9rIGzYgO
これは酷い
うちのような貧乏人ですら中国の食材は避けるようにしてるのに
今までとは次元の違う偽装

405:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:29.74 Mf64JdX/O
これは終わった、よりによって中国産とか
スーパーの特売クラスやん

406:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:27.27 dqSco1nm0
デパ地下も各店舗やってそう・・・

407:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:35.70 2DY+xCTPO
もう自給自足しかない

408:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:30.91 PJrwClkW0
どーせなら福島産の方がまだまし。

409:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:32.91 BtXGJoz10
>>379
中国で売ってる日本産ってw 中国が日本領になるからかw

なるほどwwww

410:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:42.64 YQkfv1ASO
伊勢丹もかよ…
信頼って崩れるのはあっという間なのにな
ここの路線じゃ絶対やっちゃいけないことやっちまったな

とりあえずクリスマスのケーキ注文止めました

411:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:37.84 BJq0NcG50
ちょw食べたかもw

412:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:46.46 vE3n0fLPO
業界の詐欺行為を許すな。死ぬまで追い込め

413:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:47.91 D4vlog4+0
>>373
>民主党のキチガイじみた円高政策が原因だろな
>白川もゴミ野郎だけど



 「誤表示」 なんていう言い訳を野放しにしとく安倍政権が一番問題。

 安倍は、何から何まで企業寄りだから、 詐欺も追及せず、ブラック企業も追及しない。


 一連の「誤表示」 は明らかに 「詐欺」 だろ。


    安いものを 偽って高く売りつけてるんだから


 「表示ミス」ってなら、 高いものを安いものの名前で売っちゃった というのが同数出てくるはず。


 出てこないんだから、 詐欺だ。


  でも安倍政権は追及しない。 企業野放し、ウソつき放題。

414:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:48.80 i52ukDu80
これは一番悪質で客はいなくなるな
モンブランは欧州の山だよそもそも
それを猛毒中国産の栗?

もう駄目だろ ケーキ部門は潰れる
一番いけない間違いをしたんだ

415:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:49.55 F8j/y5f70
>>350
所詮は高級店で買った食材買って賢い消費者気取ってる奴も
イオンで半額弁当あさってる奴と舌のレベルは同じということだよな
頭の方は高級店=いいものが置いてあるから買うって考えてる前者の方が下だけどw

416:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:52.74 zZulB98v0
嘘つきは日本人の始まり

417:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:56.29 8uB2h7rBi
日本人の民意は、韓国人より劣るな

418:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:56.97 bFYWXuxb0
栗なんか有害で猪取るついでに農家のおっちゃんに現地でもろてるわ

419:名無しさん@13周年
13/11/06 18:34:54.64 X4zhVWH30
中国東部で8歳の女児が肺がんと診断され
大気汚染の原因である微小粒子状物質「PM2・5」が関係していると
中国の通信社、中国新聞社が6日までに報じた。

420:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:08.98 L6v1NVcdO
山に生えてる栗なんて虫だらけです。

421:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:11.63 k2hJNl/f0
さすがに中国産だけは許せない
人命に関わる

422:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:07.29 nAnYMDB/O
中国産はヤバいだろ

423:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:15.05 AhQ2bRqf0
ISOとかやってのかな w

424:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:24.05 4YV/q3kd0
もうさ、偽装してない会社だけ会見開いて、
それ以外の会社は全て偽装有り。
経営陣と料理責任者は引退+逮捕+客に言い値で賠償でいいじゃん。

425:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:20.79 04NqorNL0
現金で購入してる人はどう返金してくれるの?

426:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:34.59 QVAy4HPH0
食だけじゃないだろw銀行とかどんだけあくどいかw全ての中に一部善良なのいるのか??ww

427:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:35.49 YOWZ6MR70
まあ中国産なんて表記されてたらまあ食わんわな。中国産=猛毒というイメージだし

428:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:40.81 uC6YNqVc0
みんな一斉に暴露して逃げようって魂胆か

429:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:42.73 VmDHDYxC0
>>385
九州は地元のババアの漬けた国産梅干しが産直所で安く買えるので安心。

430:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:51.75 261isjPdO
>>374
落花生は育てて食べる。

431:名無しさん@13周年
13/11/06 18:35:58.02 U+cy5RWP0
東京マスゴミ 2008年9月&2008年11月
「ヒルトン東京で食品偽装が発覚したようです」
   ↓
東京マスゴミ 2013年5月 
「東京ディズニーリゾートで食品偽装が発覚したようです」
   ↓
東京マスゴミ 2013年6月
「品川プリンスホテルで食品偽装が発覚したようです」
   ↓
東京マスゴミ 2013年10月
「大 阪 市 の阪急阪神ホテルズで食品偽装が発覚しました!!
これは大変なことです!大阪はこれだから!!
大阪は偽装天国のとんでもない地域です!!!!!
特集を組みましたご覧ください!
関係者の証言は本当に酷いですね!とんでもない話です!
いま記者会見の模様の中継とつながりました!ご覧ください!
記者の質問にちゃんと答えられていませんね!
きっと後ろめたいことがあるんでしょう!記者もイライラし始めました!
責任をどう取る つもりなのでしょうか!!!まだまだ大阪の偽装は続くでしょう!!!」
   ↓
東京マスゴミ 2013年10月
「帝国ホテルで食品偽装が発覚したようです」
   ↓
東京マスゴミ 2013年11月
「ハイアットリージェンシーで食品偽装が発覚したようです」

432:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:00.15 psuD4rfw0
意図的じゃないと言いつつ何で揃いも揃って安い食材を使ってんだろうな
うっかり高級品を使ってた誤表記があってもいいのに

433:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:08.13 cpyTczn60
ヒルトンやプリンスやデズニ―などの在京のホテルが偽装するもマスコミはほぼスルー

阪神阪急ホテルが偽装発表した途端にこれでもかというぐにい総叩き

次々に小田急や京王や東武などの在京デパートの偽装が発覚しトンキン自爆し

あれだけ偽装は悪だと言い切ってたトンキンマスコミが擬装問題でトーン下げて軽く報道

434:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:03.88 aHNJOB+t0
  


  これは詐欺だろ?これは詐欺だろ?これは詐欺だろ?これは詐欺だろ?



  

435:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:12.15 Muw/nmtp0
韓国人も呆れてるわ

436:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:15.35 CoikJDXs0
ホテルや百貨店のレストランて名前に金出す連中が多いから
これで客足激減するんじゃね?

437:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:11.18 ytQCkHpy0
外食は嘘吐きのはじまり

438:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:25.88 35f1lKPJ0
岩手産と中国産て最悪だな。

439:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:23.66 mnaYMsfx0
>>415
味とか云々に関しては基本的に9割のやつは回転寿司レベルでOKだろうと思う。高級寿司店なんてのは色んな意味でハイエンドオーディオの世界だろうとw

440:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:29.40 oI5gIQ6d0
中国産とか一番やっちゃいけないだろ
しゃれにならないぜ

441:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:30.06 IEktCHJw0
お前ら中国産避けるの不可能だって
どうしても避けたいなら自分で全部栽培しろw

442:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:30.19 Z+K56kuM0
>>432
確かにwwwwww

443:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:34.50 pVjklnpG0
>>431
ほんとこれ
トンキン=チョン

444:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:36.21 wpjJjqt70
>>374
贅沢に防かび剤を使用したヤンキー産を食べている
あのピーナッツバターが美味いんだよなあ

445:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:35.42 /aw4Fvti0
もうデパートで食い物を買ったり食う意味が無くなったな

446:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:37.91 vZPG6rKf0
韓国産中国産はないな。口に入れるものだし。

447:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:46.03 gKSYCM9G0
欧州産が.じつは実は農薬たっぷりのパチもん、中国産でした。


これは誤表示ではなく完全な産地偽装だ。

448:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:41.26 Ao+//vCS0
知ってた

449:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:44.03 Snyp9oj/P
うわぁ…
最も遭遇したくない偽造。船場吉兆の食べ残し使い回しに匹敵するわ。

450:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:51.49 q5GzYlir0
素直にガストとか食ってるほうが利口だな

451:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:52.08 Y0RZBwre0
今日、スーパーで噂のインドネシア産バナメイエビ(¥298)買って、
日本食研の『エビチリソース』(¥178)使ってエビチリ食ったわw
小葱の白い所たっぷりかけてなw うまー こんなんホテルで出されたら
「やっぱホテルの料理は違うね!」って言っちゃう自信ある

452:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:58.34 bphO/KI90
うわー
これは酷いw
中国産は敬遠してる人が多いからね

453:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:58.95 flzQgp0t0
伊勢丹が中国産を使うってwww
この国、大丈夫かよ
インチキだらけじゃねーか

454:名無しさん@13周年
13/11/06 18:36:55.80 4kq761FR0
中国産を食べに、高級レストランとか高級百貨店とか行ってるんですかw

455:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:01.54 FyYLL1B90
「中国産の栗使用」なんて書いたら誰も買わないしwww

456:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:08.12 Cg4m9TfMO
中国産だけは絶対に許せんな

457:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:10.35 mXxT/0Jl0
マロングラッセだったら、もっと大騒ぎだな

458:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:12.11 CRr1uU5v0
>>401
ピエモンテの栗とか知らん?聞いたことくらいはあるでしょ?

459:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:20.86 X4zhVWH30
シナ産のサツマイモだったりして

460:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:28.54 howDn5B50
建築偽装のとき以来の衝撃かな
もう信用できるところはないね

461:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:29.07 h5PnSTHp0
一番やっちゃ駄目だろ

462:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:24.49 bO5GFXtI0
日本の米、
日本の野菜
アジとかの魚


加工品を避けてればだいたい日本産のものが食べられるよ

463:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:30.82 D4vlog4+0
ちなみによ、


 日本人だから、誠実にやってたお店や企業もあるはずなんだよ

 ところが、こういう卑怯千万の詐欺企業によって 競争に負けて、潰れちゃうんだ。


 ブラック企業の野放しと同じ。 


 まっとうで誠実な日本人、まっとうで誠実な企業が駆逐され


  ウソつき守銭奴ブラックだけが生き残る


 新自由主義 安倍 の世界はこういう世界。

464:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:32.46 jMCWw/uZ0
返金で億万長者になる人がそろそろ現れそう

465:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:39.42 WNxz/FqP0
天津甘栗はブランドじゃん
まぁ、ヨーロッパのマロングラッセほどではないが
有名ケーキショップの和栗のモンブランが好物だが、まさか・・・
つか、和栗は普通のモンブランと明らかに味が違うから(^。^)y-.。o○

466:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:44.77 NPgCukSH0
中国人の金持ち層は
ぜったいに中国産を食べない。 日本産を争って購入しているよ

467:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:44.96 zCHsr7Vt0
中国産は嫌だかと言っている奴が美味しい美味しいと食べているんだろうねw
笑えるな~w
日本人には中国産がお似合いなんだよ

468:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:44.75 CvYzKovg0
>>1
この事件はファミレスとか外食にも広がるだろねぇ。

○○県産が多すぎ。
日本の生産力を超えてるだろ。

469:名無しさん@13周年
13/11/06 18:37:51.98 RlYb3BPG0
今がチャンスだ! 一応、名乗っておくかw

470:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:08.99 jdUpWCFT0
もう外食やできあいのものは中国産って思った方がいいんだろうな

471:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:09.30 rznejGlj0
伊勢丹 「よし、この偽装カミングアウトの波に乗って紛れ込んでやろう!」

消費者 「中国産は絶対ダメだろwwwwwお前だけは許せんwwwww」

472:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:16.57 YOWZ6MR70
「バナメイエビ」って噛まずに100回言えたら許す

473:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:22.02 I+O/WSDL0
これが現実

コンビニの格安モンブラン      大量生産により国内産クリを使用
高級百貨店の高級モンブラン    中国産クリを使用

474:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:24.42 ytQCkHpy0
 
間違って表示より良い物を使ってるホテルはありませんか~~~~?wwwww

475:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:25.85 R8q82VdWP
>>1
偽装のあったところ、1年ぐらい営業停止処分にすれば?

476:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:29.35 vJbmBh7a0
誤表示?いやいや偽装詐欺だな

477:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:24.53 cpyTczn60
【東京・食品偽装】ヒルトン東京直営二つ星レストラン「トゥエンティ・ワン」 今度は無農薬野菜偽装、「北海道産ボタンエビ」はすべてカナダ産冷凍エビ
URLリンク(www.jftc.go.jp)

【東京・食品偽装】車海老→ブラックタイガー!東京ディズニーホテルの食品偽装が発覚
URLリンク(matome.naver.jp)

【東京・食品偽装】小田急系ホテルで虚偽表示、レシートあれば返金
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小田急系ホテルは中華料理店や宴会場などで、「芝エビのチリソース煮」と表示しながら実際は「バナメイエビ」を使用。また、「車エビ」「大正エビ」としながら「クマエビ」「インドエビ」を使っていた。

【東京・食品偽装】小田急系ハイアットリージェンシー東京もちゃっかり食品偽装
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【東京・食品偽装】東急系20ホテルで偽装! エビ料理やステーキ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【東京・食品偽装】偽装食材発覚!やっぱりお前もか!三越伊勢丹のレストランでもバレる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

対象商品は1996年から今月4日までに販売されたメニュー52種類。
具体的には、宮崎県産と表示していた豚肉で岩手県産を使ったり、芝エビと表示したメニューでバナメイエビを使ったりしていた。
三越伊勢丹HDの赤松憲常務は「今のタイミングで公表すれば、弊社の偽装イメージは高島屋のそれで薄まると判断し、公表する運びとなりました」と陳謝した。


名古屋の老舗デパート「丸栄」飲食店、牛脂注入肉をステーキと表示
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

478:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:29.87 fYoQz15H0
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族
日本人は世界一の嘘つき民族

479:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:30.56 6dKeXF6d0
   / ̄ ̄\   現実を見ようなwネトウヨwwwwww
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 日本の民度は
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/  世界一だ!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

480:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:33.98 mMqqXGFU0
中国産は洒落にならんわ

481:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:35.10 fYoQz15HO
何でコレでイオンの方がマシとかいう論調がチラホラ紛れているんだ?

高島屋も悪いが伊勢丹・三越は段違いに悪い。イオンはそこから更に群を抜いて悪質だから最悪だろ。
芋づる式にイオンまで持って行かないとな、コレ。

482:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:52.41 2NVSUUg/0
どうせ全部中国産と割りきって安いとこで食うのが吉だな。

483:名無しさん@13周年
13/11/06 18:38:59.19 sMqMe6XP0
>>10
適切な呼び名だな

484:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:07.55 aHNJOB+t0
  


  これは詐欺だろ?これは詐欺だろ?これは詐欺だろ?これは詐欺だろ?



  

485:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:04.80 0UDCON1Y0
これが日本のおもてなし精神だ!

486:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:06.62 IEg+PyOA0
とにかく外食もスーパーで売ってるものも偽装シナチョン産だらけだろうな
だって日本人がまったく食ってる意識がないシナチョン産の食料品がやたら輸入されてんだから

487:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:07.11 VmDHDYxC0
>>392
丹波の栗。丹波の松茸もうまいぞ。

488:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:15.08 bEggA6vs0
中国産とか福島産は許せんな。
きちんと表示して消費者に選ばせろよ。

489:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:19.16 4Ug03BXs0
これはあかんw
あそこめちゃ高いのにw

490:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:20.36 1/TjDHlD0
俺のバイト先の八百屋も福島産のキャベツとか
長野産で売ってるよ。まぁ野菜は味ほとんど同じだから
偽装にはならないと思うけど。

491:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:15.60 bJTpM3+v0
ここまで各社の告白合戦がエスカレートするとなると、
×誤表示
○偽表示  だな
こいつらも支那人やチョンと同じレベルだな
未だ告白してない企業はもう逝ってよし!

492:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:25.09 0HlQD8cjP
逆に大手で正直にやってるとこ探してこいよ

493:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:31.67 etp8MTh7O
バナメイエビ大活躍

494:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:27.98 XQALispj0
これは返金+精神的内蔵的慰謝料の請求が出来るんじゃね?

495:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:29.03 gJcMFbmt0
要するにどこもかしこも虚偽表示だらけって事だな
業者側はみんなでゲロれば怖くないってかw

496:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:40.01 xmkmjbYy0
芝エビ→バナメイエビ
クルマエビ→ブラックタイガー

まーね。バナメイエビは身が柔らかいけど、料理法によっては逆に美味しいんだよね。
ブラックタイガーは加工されちまったらほぼわからんが…金は返せよw

で済む。

中国産は駄目です。

497:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:45.76 i+/4DCZq0
アメリカ産だとネガティブでヨーロッパ産だとイメージがいいのは何で?

498:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:53.09 bhdhKABc0
外食するなら近所の定食屋で十分と言う結果になったな
日本のミシュラン掲載店も偽装してるのが当たり前
これから偽装はしないと言う保障は無い

499:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:59.48 /aw4Fvti0
歳暮にデパートから食い物が届いたら、これも偽装なのではないかと疑う

500:名無しさん@13周年
13/11/06 18:39:56.81 B0ew5zc20
なぜか必ず高い商品を安いor危険な材料で騙してるよな
しかし、値段は関係なく表記と内容が違うのは犯罪に他ならない
「誤表記でした」で済むのは食品、水、薬以外の製品の話だ

501:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:04.38 MKCIhInC0
卑怯者の街、それが東京
大阪に擦り付けてあとから俺もと言い出す東京。
まあ、悪いことはみんな地方出身者のせいにするだけだがね。

502:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:10.99 lvgBFVDa0
モンブランでもヤマザキのモンブランはなんかまっ黄っ黄だが
高級ケーキのモンブランってベージュみたいうすいミルクココアみたいな色だよね

503:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:11.11 Z+K56kuM0
帝国ホテル()、伊勢丹()、阪急()

デニーズ、ロイヤルホスト、ジョナサン

ファミレスで喰った方がましレベルwwww

504:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:11.98 b0W45xx/0
>>352
もし食中毒で営業停止喰らってても、誤表記と言い張るつもりだったのかな…

なんか怖いわ…

505:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:20.60 howDn5B50
デパートで馬鹿高いもん買わされて中国産笑うわ
二度と買わないだろうな

506:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:21.41 olV8WJST0
中国産は極力避けてるけど甘栗だけはやめられない
でも知ってて食べるのと騙されて食べるのは全然違うからな

507:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:24.35 jdUpWCFT0
>>481
イオンは表示すらしないんでしょ
間接スカトロ怖いから買わない

508:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:24.91 NPgCukSH0
中国人の金持ち層は,意外と賢いアルナ
絶対に中国産などは食べない。 日本産を争って購入しているよ

509:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:29.27 bFYWXuxb0
>>483
パチモンブラン

510:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:27.03 dqSco1nm0
>>490
アドバイスありがとう
長野産は絶対買わない

511:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:32.78 mnaYMsfx0
>>487
んで、あんな小さな盆地で作ってるものがどれだけの生産量であるかと考えると・・・

512:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:34.91 U78+77Wb0
中国産も韓国産もゴミ扱いされてるのに
なんか喜んでるやつがいるぞ
惨めだなw

513:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:43.23 WNxz/FqP0
例えば、牛肉で福島産を神戸牛と偽ってたら潰れるだろw

514:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:45.53 w+lSr3bl0
続々と出てくるなw
高級店でこれなら外食産業は軒並み酷い事になりそうだwww

515:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:42.54 cGgGQFyk0
   / ̄ ̄\   もう日本のことは笑えないなw
 /   ⌒ ⌒\         ネトサヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /韓●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ぐぬぬ…
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

516:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:48.07 261isjPdO
今年のお歳暮どこから送ろう…

517:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:48.74 ESuGDgew0
>>264
逆だろ。五輪開催前に膿が出てよかったと考えるべき。
「おもてなし」とかいって偽装してたら大恥もいい所だろうに。

518:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:50.05 wpjJjqt70
>>458
ないなあ
きんとんや焼き栗ぐらしか食べないし、マロンクリームみたいになっちゃったらどこ産や等級なんてまるでわからんだろと思う

519:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:53.50 xo10o5sz0
返金してくれるってニュース見たけど
前にあった肉の時みたいに顔晒した画像残るんだろ?
「100万円分食べました」とか恥ずかしすぎるし
俺は嘘までついて返金はできないな、リスクがデカすぎるw

520:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:58.59 /mm8aXIx0
カミングアウトするなら今しかない!!
 
週刊誌とかは抜き打ちDNA検査とかして、あぶり出して欲しいわw

521:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:58.65 dJAIl13F0
中国産のモンブランならチョモランマ言わんとアカンやろ

522:名無しさん@13周年
13/11/06 18:40:59.19 pv+xKzPTO
客に直接文句言われるのは現場のパートさん
かわいそ

523:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:02.73 ggiUdJFx0
>>501
発端は関東なんだが?

524:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:09.77 EkVjgWKr0
日本のトップが堂々と嘘を世界に発信するくらいなんだから
これぐらいでわーわー言うな 周知の事実だろ
表でいい顔して裏では何してもいいってのは日本人のお家芸
民族性というかDNAに刻まれてるどうしようもない日本人の質だよ

525:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:10.26 5HsGgcLS0
伊勢丹のHPには何もかいてないよな。
明日にでも載せるつもりなのか?

526:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:20.02 RDvH1cgU0
これは
誤表示じゃなく産地偽装
伊勢丹、終わったな。

527:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:21.41 nHW2bFTx0
原材料を含めて特ア産に限り商品名に国名を入れる事を義務付けるべき

528:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:23.83 4w7TvjLw0
今までの中でも最悪の偽装だな

529:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:20.73 W5FgpNSR0
昔からどこでもやってたことなんだろうな

530:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:29.32 D4vlog4+0
しかし、

いつから日本人や日本企業はこんなに不誠実になったんだ?


日本企業が世界的な経済大国になったのは、誠実で品質がよかったからだよ。

どうせバブルや新自由主義でこんな風になっちまったんだろうがな
そのころから、グッドウィルだのワタミだの跋扈してるしよ


安倍さんは、「日本を取り戻す!」と言ってるんだから、

こういう基本的なところから取り戻せよ。

 
 一連のあからさまな「詐欺」は「詐欺」として罰する。

 ブラック企業もきちんと罰する。


日本をシナチョンみたいな国にしちゃいかんよ

531:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:30.02 QUxbzfUf0
次はおせちが来るぞー

急げーwww

532:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:36.72 Snyp9oj/P
阪急
阪神(リッツ・カールトン)
近鉄
名鉄
帝国ホテル
伊勢丹
三越
東急
小田急(ハイアットリージェンシー)
高島屋
JR


すごいな、
大手で残ってる方が少なくなってきたwww

533:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:40.84 pRIRJjp1P
>>428
赤信号、みんなで渡れば怖くない。



そうは問屋がおろすかww。もっともこの時点でこのたぐいの膿を出しきってし
まおうというインセンティブが働いているのだろうが、それ自体は悪いこと
ではない。

534:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:37.01 wehFB5+N0
しかし、食い物屋って、チョロい商売だなw
客をバカにして金儲けできるんだからな

メニューを「書き換えるのを忘れていた」だってさw
ンなわけねぇだろw
腹を抱えて笑いが止まらんwww

535:名無しさん@13周年
13/11/06 18:41:46.04 Rzw4ESTA0
はい!先生 消費者庁はどこで忘年会するのですか?教えてください参考にします。

536:名無しさん@13周年
13/11/06 18:42:02.83 xG0kPd4c0
ほんまるは米だよ、米な

537:名無しさん@13周年
13/11/06 18:42:13.40 QVAy4HPH0
そうそう支那の食料品輸入量を調べなさい

「倍増」しとるがなw

538:名無しさん@13周年
13/11/06 18:42:08.67 8QbRy/REO
おまいらが好きな
屋台の天津甘栗は100%中国産の中国栗だぞ
和栗 洋栗 中国栗 米栗は全て味も食感も違うんだが

539:名無しさん@13周年
13/11/06 18:42:20.29 ckNpw4Aj0
これはアウト

540:名無しさん@13周年
13/11/06 18:42:30.78 CvYzKovg0
>>467
一応、言っておくと、
中国産でも北の方の乾燥、寒冷地で育つ野菜は
日本で食えないくらいうまいよ?

南方の果物も日本で食ったこと無いくらい甘くてうまいし、安い。
シーサンパンナのライチとかパイナップルとかめちゃくうまかった。
(パイナップルがチンコみたいに地面からつきだして生えてるのも
初めて知った。缶詰はシロップが・・と思ってたら、あれは熟した
パイナップルそのままの味だった)

ただ、その間の地域は水っぽかったり、味が無かったり。
米はどこもダメだけどな。

で、うまいものはうまいけどね・・・・うまいけどさ・・・というわけさ。
汚染されててもうまいものはうまい。

541:名無しさん@13周年
13/11/06 18:42:33.76 6cqkiwYk0
レシートあるから返金できるだろうけど
わざわざ小銭のために交通費出して行くのがバカバカしいわ

542:名無しさん@13周年
13/11/06 18:42:38.27 addi3q2PP
>>1
これは一連の食品偽装問題とは悪質さが格段に大きい

豚肉が岩手県産だろうが宮崎県産だろうがそんなのはどうでも良いけど、
これは欧州産で安全だと思ってそれなりに高い金額を払ったのに実は中国産の毒まみれの栗だったという事だ
これは立派な詐欺罪が適用されるべき


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch