【経済】公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 優秀すぎる?会計検査院が明らかにat NEWSPLUS
【経済】公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 優秀すぎる?会計検査院が明らかに - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/11/04 19:53:41.13 RYWO05om0
まぁい良いやん。

3:名無しさん@13周年
13/11/04 19:53:50.52 TUMBFPDw0
公務員死ね

4:名無しさん@13周年
13/11/04 19:54:02.44 llbxkURt0
尤もらしい嘘でいい世界

5:名無しさん@13周年
13/11/04 19:54:25.78 NtOxXnLDO
公務員という身分を手に入れる事に能力を使い果たし、後はヘベレケなのさ

6:名無しさん@13周年
13/11/04 19:56:41.31 fye5AKPU0
半分は人件費

7:名無しさん@13周年
13/11/04 19:57:12.05 5f+Pe+Gb0
公表するが改善しない
巧いよねこう言うの
流石

8:名無しさん@13周年
13/11/04 19:57:08.71 143RIDnd0
すくなくとも使ったって言うんなら、国民に還元されてんじゃね。
 

9:名無しさん@13周年
13/11/04 19:57:36.07 tp/zIFqn0
指摘するムダが少ないと自分達が税金泥棒呼ばわりされる
反対に多いと来年以降のネタが無くなる

10:古い猫夫の記憶
13/11/04 19:57:54.31 QUZaNvpD0
ここが中国で、中国人が乗っ取った中国人の楽園になっていることを、
中国人が経営する偽装日本政府は、一刻も早く自白すべきだ。

11:地方公務員
13/11/04 19:58:49.58 d8bvoMKq0
諸悪の根源はなんと言っても天下りですよ

12:名無しさん@13周年
13/11/04 20:01:16.40 43P36/uk0
5000億が無駄に使われたのか、それとも事務処理がよろしくなかっただけで金銭的にそれほど無駄じゃなかったのか
どうなんだべ

13:名無しさん@13周年
13/11/04 20:01:40.28 U4pyn3gC0
消費税も単年度予算だから使い切りで消えてしまうんだよな

14:名無しさん@13周年
13/11/04 20:05:22.77 HnWPoajN0
公務員20兆円。
天下り先に40兆円。

税収43兆円。そりゃぁ。
赤時になる。

15:名無しさん@13周年
13/11/04 20:06:20.33 nTizlXAp0
自痴労構成員の痴呆公務員の皆さま、明日からもお仕事 ( し・て・る・ふ・り ) 頑張ってください!

16:名無しさん@13周年
13/11/04 20:07:48.99 V0eOmzWE0
ウチも指摘されたんだよな。
鉛筆に消しゴムがついてる奴を納入してることを指摘されて、消しゴムが必要な根拠を説明しろと。
結局平謝りして今後は消しゴムなしの鉛筆を納入することになった。

それくらい会計検査院って指摘してくるよ。優秀。

17:名無しさん@13周年
13/11/04 20:10:41.45 kIPxJZdO0
公務員栄えて、国滅ぶ。

18:名無しさん@13周年
13/11/04 20:10:48.31 +4XfcFHu0
民主党がまず手を付けると言っていたが嘘をつかれたところ。
無駄な三年半だった。

19:名無しさん@13周年
13/11/04 20:11:21.28 S+asdP2Oi
ていうか、会計検査院は今まで何してたんだ?

20:名無しさん@13周年
13/11/04 20:12:11.92 TQR78HIk0
税収40兆そこそこの内、38兆円が公務員の人件費で消えてるんだよな確か

21:名無しさん@13周年
13/11/04 20:16:47.61 Q+ykLkmF0
公共事業費を1/3削って公務員給与は維持
公共事業でもライフラインの整備は最大の住民サービスなのにねえ

土建屋も1/3になってしまって次に震災が来たら日本滅亡

22:名無しさん@13周年
13/11/04 20:21:21.08 D4LAfFue0
自民政権になったとたんこれか

23:名無しさん@13周年
13/11/04 20:23:26.97 PBafTq0e0
公取と会計検査院なんて吠えない番犬だぜ

24:名無しさん@13周年
13/11/04 20:26:51.31 Ev1jiTrVO
>>17
ギリシャを笑えないわな

25:名無しさん@13周年
13/11/04 20:28:25.00 axyzV3xX0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ 実働3時間ゆとり仕事に不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月額基本給」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www
民間「ゴッコ」で民間以上の「リターン」www
結婚も持ち家も諦めて唯々諾々と貢いでくれる低収入納税者の聖者さん達アザースwww
そしてその金は納税者から吸い上げた税金だから確実回収の安心保障www
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww



               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!

26:名無しさん@13周年
13/11/04 20:28:34.87 a/Qy8H+M0
コピー複合機 インターネットを通じてデータ丸見え 企業・大学だけでなく官公庁でも広く使用
ttp: //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383559545/l50

27:名無しさん@13周年
13/11/04 20:30:38.02 M6r1C3EI0
発表が5千億ということは、実際には5兆円くらいなんじゃね?

28:名無しさん@13周年
13/11/04 20:32:18.64 UKMdDB8i0
民主時代も会計検査院が「無駄遣い」といっていなかったっけ?

29:名無しさん@13周年
13/11/04 20:33:11.96 oHNNCXta0
>>20
>税収40兆そこそこ

こいつは、特別会計からお前らの目を背けようとする利権層の回し者。
それかすごいバカ。

30:名無しさん@13周年
13/11/04 20:34:40.00 EEqKyb8r0
ボーナスカットしろよ

31:名無しさん@13周年
13/11/04 20:34:57.19 GZi2oZjn0
一般人が知らないような補助金がゴロゴロある
身内の企業でまわしてるんじゃないかと疑う
これ税金なのに

32:名無しさん@13周年
13/11/04 20:37:31.91 5xQZpqht0
地方公務員の歳出の半分が何もしない無駄な公務員の人件費だからな。

33:名無しさん@13周年
13/11/04 20:38:39.12 2crzblLX0
増税して補助金出すなら減税すればいいのにな
頭おかしいわ

34:名無しさん@13周年
13/11/04 20:42:43.41 7GayqwP50
▼「公務員を増やして景気回復!」三橋貴明がズバリ解説!!
URLリンク(nikkan-spa.jp)
▼公務員バッシングは社会を壊す/憎しみ増殖させる生贄社会は誰もが生きづらく社会の多様性を失う
URLリンク(blogos.com)
▼日本の公務員の数は極めて少ない/主要国のほとんど半分というレベル
URLリンク(blogos.com)

人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人

▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低/GDP比で日本はフランスの半分
URLリンク(ameblo.jp)

日本 6.2
ドイツ 6.9
アメリカ 9.9
イギリス 10.9
フランス 12.8

35:名無しさん@13周年
13/11/04 20:45:34.84 joc9RtbM0
自民党は何も解決しないし出来ないだろ
世襲ばかりで馴れ合いなんだよ

36:名無しさん@13周年
13/11/04 20:47:00.50 j65K1fu2O
日中が戦争になったら同時に日本は内乱になるのではないか?中国もだけど!

37:名無しさん@13周年
13/11/04 20:47:34.25 BUuJw3Fzi
R1000とかいう映画も税金で作ってたのかい?

38:名無しさん@13周年
13/11/04 20:47:49.61 cueAmwtsO
無駄遣いしてもそこから給料はでないからな。
中央官僚は暇を恐れて仕事を必死に作るらしい。真面目で良いな

39:名無しさん@13周年
13/11/04 20:49:42.13 R2wKAwCo0
公務員を一人ずつ消したら、国士や英雄になれそうだ。

40:名無しさん@13周年
13/11/04 20:50:49.36 VNYngwx70
【身バレ必死】粘着軍ヲチスレ9【いーわー教】
スレリンク(twwatch板)

41:名無しさん@13周年
13/11/04 20:51:09.17 2zTO1xiP0
税収と各部署の使用用途についてのビッグデータを会計検査院が
システムでリアルタイム監視すればいい。
過去の流れや類似例から外れた金額や用途が確認できたら自動で警告。
監査に出動する。

42:名無しさん@13周年
13/11/04 20:52:08.83 ILLrL83w0
んなもん次期の予算を大幅に削ってやれば、必死こいて回収作業に走るだろうて

43:名無しさん@13周年
13/11/04 20:52:54.87 WfqNo3aK0
マジレスしとくと会計検査院が調査してるのは全体の1割
理由は人員不足
増やせば増やした分以上に成果が見込めるが増やさない

44:名無しさん@13周年
13/11/04 20:53:07.65 GZi2oZjn0
若い人の給与はしょうがないと思うが
能無しジジイの給与が高すぎるんだよ
年功序列でなく民間みたいに引き下げたら?

45:名無しさん@13周年
13/11/04 20:54:01.40 5/alqGU40
>>35 つまり給与を半額にして人を倍にすればいいんだな。外国並に

46:名無しさん@13周年
13/11/04 20:57:25.38 MnGsY9xJ0
120兆円ぐらいは無駄。
実際の指摘は僅かに5千億

47:名無しさん@13周年
13/11/04 21:00:04.59 jBbythK00
実際の無駄はこの10倍ってとこか

48:名無しさん@13周年
13/11/04 21:02:57.24 satAo43e0
          ____          公務員の税金無駄遣い、5千億円超>会計検査院
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\  おいおい、使い切り予算が最大の無駄だろう。
    / ∪  (__人__)  \
    |      ` ⌒´    |   そもそも予算として、先払いするとか、完全に一般常識とかけ離れてるぞ。
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / / 飲み会の会計で、先に5000円取って使い切るとか、非道だろ。
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /   さすがの俺もひくわ
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
               

49:名無しさん@13周年
13/11/04 21:05:29.61 pb8dJLe4O
これで増税とか許せんな。
まずこういうムダ省いてからにしろよ

50:名無しさん@13周年
13/11/04 21:05:30.81 Q+eg96UE0
>>34
第三セクターと天下りが公務員以上の待遇で税金使ってるのは無視かよw

51:名無しさん@13周年
13/11/04 21:06:47.48 mKCcTbBH0
公務員の4割は余剰人員だとか

52:名無しさん@13周年
13/11/04 21:07:04.48 DnKICWiI0
ところでお前ら知ってたか、この金って民間に結局流れてるんだぜ。
官公庁は大企業としか契約しないから系列会社はみんな潤う。
直接潤わなくても社会全体の景気が良くなれば巡りめぐってニート以外には良い影響がある。
よく分からんのだが全体の予算の99%以上は予定通り執行してんでしょ。
俺たちだって家族旅行の予算を決めて行ってみたら多少は予定額と差は出るじゃん。
10万の予定で行ったら99500円で済んで、良いかなと思っていたら嫁から一泊100円高い所泊まれたじゃない!、子供にあの時ジュース買ってあげられたじゃない!ってずーっと怒られるようなもんだぜ。
まあ契約数から考えて平均化されるのは当たり前かもしれんが、少なくとも全予算との比較で議論するのがフェアというもの。
シナみたいに役人のポケットマネーになるんだったら大問題だが。

53:名無しさん@13周年
13/11/04 21:07:12.33 IMl9RUOy0
バレただけで5千億か
兆はいってるな消費税あげる必要ないな

54:名無しさん@13周年
13/11/04 21:08:26.45 IO8rHTln0
自分の保身にかけては優秀

何の生産性もないのに
自分は試験勉強頑張ったから
高給を貰うのが当たり前だと思ってる
小・中学生の延長

55:名無しさん@13周年
13/11/04 21:09:00.92 WfqNo3aK0
>>51
夕張が破綻して公務員が物凄い勢いで逃げたけどちゃんと回ってるからね
田舎での余剰人員は多大

56:名無しさん@13周年
13/11/04 21:09:25.03 Te00Grdh0
>>47
これは国家機関だけの監査だろ、財務省、外務省などなどとその周りの独立行政法人
日本には県とそれに付随する独法法人、市町村。まあ町、村だとさすがに無駄があっても数千万だろうけど
そう考えても10倍じゃ済みそうにないような

57:名無しさん@13周年
13/11/04 21:17:25.33 GZi2oZjn0
これで増税だからなー

58:名無しさん@13周年
13/11/04 21:19:36.30 hryw+kUf0
全国民が公務員になれませんか?

59:名無しさん@13周年
13/11/04 21:39:09.95 L2Jcqxnz0
大事なこと言うよ。

言っとくけど検査院は「削った結果どうなるか?」は度外視してるからな。

本来削ったら採算合わなかったり、問題が起きる可能性濃厚なものでも
「とにかく削れ」とやったのが、例えば民間なら
イオンの中国コメ偽装みたいな結果になる。

橋や道路なんかも検査院の指導どおりにやろうとしたら
中韓の建設会社や材料ばっかり使うことになって、
手抜き工事で結局大勢の日本人と日本経済が死ぬことになるんだぞ。

これ、不正とは全く別問題だから。
「とにかく中身関係なく安くしろ。減らせ。削れ」は
本当にそのとおりにしたら、日本が自分の首絞めるんだよ。マジで。

60:名無しさん@13周年
13/11/04 21:42:08.32 4rE9W9fu0
公務員に日本は殺されるんだよ

61:名無しさん@13周年
13/11/04 21:43:10.02 Q+eg96UE0
>中韓の建設会社や材料ばっかり使うことになって
はあ?今の入札は技術者の員数も点数になってるから
外国の建設会社が落札なんかできねえてえの。

62:名無しさん@13周年
13/11/04 21:44:01.70 Q9/KnZxr0
>>60
え?老人とナマポだと思ってた

63:名無しさん@13周年
13/11/04 21:44:27.52 kXfYC3UR0
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ

64:名無しさん@13周年
13/11/04 21:44:55.40 L2Jcqxnz0
>>61
下請けの構造知らんのか?

65:名無しさん@13周年
13/11/04 21:46:31.25 ylY39rsf0
うっかりミスで5000億円ね~もうこの国は駄目だな。

66:名無しさん@13周年
13/11/04 21:47:15.49 4KaA2MlW0
>>59
俺、技術屋だから言うけどさ、
材料の仕入れや、工事を監督する手目の要員ってのは、
民間だけじゃなくって、
役所にだって、ちゃんと居るんだよ。

問題は、そいつらが殆ど役に立たない事なんだけどな。

67:名無しさん@13周年
13/11/04 21:47:54.23 oHNNCXta0
つ『内国歳入庁創設』

68:名無しさん@13周年
13/11/04 21:50:53.82 MwF9RQ+K0
2011年度の歳出総計は、92兆4000億円
その無駄遣いの指摘として5300億円だと0.6%ほど。
金額として5000億円超は大きいが全体として見れば
極めて無駄遣いは少ないと言えるのではないか?

それにこういった無駄遣いが改められて苦しむのは金の流れる先
つまり民間企業なんだし。

69:名無しさん@13周年
13/11/04 21:51:45.37 PJD3/Acz0
びっくりするほど責任取らないよな

70:王 猛烈
13/11/04 21:55:25.50 8yz8As4l0
>優秀すぎる?会計検査院
?は余計だ。優秀だよ、会計検査院は

71:名無しさん@13周年
13/11/04 21:56:44.95 5wtx5A/CO
公務員なんぞいらんのじゃ

ええ加減にせえや

72:名無しさん@13周年
13/11/04 21:57:59.98 IUnfC9CX0
無駄なのか事務処理ミスなのか、中身がわからないとなんともいえないなあ

73:名無しさん@13周年
13/11/04 21:59:16.21 WfqNo3aK0
>>72
事務処理ミスは計上されない

74:名無しさん@13周年
13/11/04 21:59:46.12 L2Jcqxnz0
>>66
部分的に同意。

その監督官も、人を減らされまくって一人で担当する案件が増えすぎてキャパを越えてる。
ちゃんとチェックしたくても、とてもじゃないが追いつかないのよ。

ここ数年、各地の化学工場が爆発する事件が急増したけど、
あれも工場の現場人員が削られまくったせいで、
メンテがまともにできなくなったのが原因の一つ。

何も考えずに「削れば正義」の風潮の実害が日本中で現に起きてるんだよ。
働いてりゃどこでも実感してると思う。

75:名無しさん@13周年
13/11/04 22:00:46.62 IMl9RUOy0
バンコクで捕まったおっさんの200人分か

76:名無しさん@13周年
13/11/04 22:03:20.05 vZd6g3de0
>>1 で誰が責任とるんだ?もちろん公務員の給与減らして償うんだろうな

77:名無しさん@13周年
13/11/04 22:03:49.63 WfqNo3aK0
なお公務員を減らせってのには反論したい一方
お仲間にクズみたいな連中がいることはお忘れなく


日本年金機構は26日、提出された年金の請求書などの書類の処理を怠った違反が計1151件あったと公表した。
 年金記録を訂正するための書類を本部に送らなかったり、保険料免除の申請書を放置したりしていた。最も古い処理違反は2006年のものだった。
 水島藤一郎理事長は「深くおわびする。書類を処理しない文化を根絶しないといけない」と述べた。
URLリンク(www.asahi.com)

78:名無しさん@13周年
13/11/04 22:06:39.27 WfqNo3aK0
>>77の怖いところはふざけたコメントにもかかわらずほぼ報道されなかったこと
仕事をしない文化ってなんなんだろうね

一方で数日後に社保庁クビになった連中の再雇用は大きく扱われてる

79:王 猛烈
13/11/04 22:08:33.71 8yz8As4l0
>>78
弛緩した「綱紀」だよな「文化」じゃなくて

80:名無しさん@13周年
13/11/04 22:12:47.83 c/H4IpbBO
  
【消費増税】経済対策費2兆円巡り、省庁が綱引き 麻生氏「無駄な事業はダメ」
URLリンク(m.logsoku.com)
URLリンク(m.logsoku.com)

693 :名無しさん@13周年[]:2012/10/30(火) 18:37:21.58 ID:en2wPt43O

藤井聡 『救国のレジリエンス』 in 河内長野
URLリンク(www.youtube.com)

救国のレジリエンス ー 国土強靱化とはなにか?
URLリンク(twinklestars.air-nifty.com)
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \  国道強靭化に期待。
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/   
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/

国土強靭 くしの歯作戦 - Google 検索

URLリンク(www.google.co.jp)

81:名無しさん@13周年
13/11/04 22:15:19.64 DnKICWiI0
>>74
その通り。
無駄の削減が目的になっていて、無駄をなくすことで本来影響良いを与えるべき日本経済に悪影響となっている。
実は公務員の数は外国に比べても少ない人数で回していて、その上住民のモンスター化に対応するために行政サービスも増加する一方。もう削減できない限界まで来ていて、一部では過度な削減で弊害が出始めてる。

82:名無しさん@13周年
13/11/04 22:32:33.33 VNYLF7qF0
国家公務員の年間給与約594万円(給与法特例法適用後、以下同じ)ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約640万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
URLリンク(www.jinji.go.jp) の6ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
URLリンク(www.nta.go.jp)
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 URLリンク(www.soumu.go.jp)
一方、財政の視点で見た場合、
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 URLリンク(www.mof.go.jp)
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
よって税収に対する人件費等は約34.3%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論は根拠を提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。

83:名無しさん@13周年
13/11/04 22:32:42.45 klkFe/+W0
公務員半分にすれば、消費税廃止でも済むくらいだろう

84:名無しさん@13周年
13/11/04 22:35:33.44 gHiRtL2y0
で、会計検査院は誰が検査してるんだ?

85:名無しさん@13周年
13/11/04 22:39:26.69 ERM9xx/y0
責任ないからなぁ

86:名無しさん@13周年
13/11/04 22:40:07.12 R8Q+L1DcO
会計検査は民間に委ねるべき。

87:名無しさん@13周年
13/11/04 22:41:14.99 i4jjPmfg0
公務員の生活のために納税しましょう~

88:名無しさん@13周年
13/11/04 22:44:10.42 QR+AkrDdO
会計検査院は、身綺麗にしてから府省を検査する。

って知ってた?w

89:名無しさん@13周年
13/11/04 22:45:53.06 A+mmh0Xb0
自民ならバイト含む下っ端どもの給与だけ削減しやがって諸悪の根源であ
る官僚どもを含む高給取りどもは据え置きしやがるだろうな
東電みてえに「新規採用を抑制して下っ端どもだけ削減して出費を抑えた
ので消費税を上げてもいいよね!え?俺ら高給取りはだって?俺らの贅沢
な生活はどうなる?お前ら愚民どもが知ったことじゃねえ黙ってやがれ」
と抜かしやがるだろう

公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無
罪の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税
金からよこしやがったから自民には公務員改革は無理だろう

公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
スレリンク(ogame板)
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月
給は据え置きの神対応キタコレ
URLリンク(www.2ch-vivi.mydns.jp)
・国家公務員給与平均7.8%の引き下げ 上級職ほど削減幅が大きい
URLリンク(www.soumu.go.jp)
 
天下りと企業倒産と自殺者とホームレスを減らし、

自民党の金持ち優遇税制を是正し格差も縮み、

記者会見を開放し放送用電波の入札にも着手し、

公務員給与と天下り法人の給与と議員歳費を削減し、 ←ここ

90:名無しさん@13周年
13/11/04 22:46:47.74 IMl9RUOy0
何人のアニータ飼える金額だよ

91:名無しさん@13周年
13/11/04 22:48:09.49 8Ef5AMEc0
ソフトバンク(NTTや日立や三菱みたいな半官半民はダメ)に年間200億ぐらい払って特定口座みたいな管理システムを委託すればいいんじゃね?

92:名無しさん@13周年
13/11/04 22:54:18.74 A+mmh0Xb0
>83ども
愚かな公務員叩き(≠批判)を装いやがってわざと愚かで非現実で支離滅裂
な公務員叩きをしやがることで公務員批判のイメージを悪くしようとしやが
る公務員ども側の工作員どもは失せやがれ

93:名無しさん@13周年
13/11/04 22:55:46.10 lYA/tr7ci
増税決定の前に言ってくれんかな

94:名無しさん@13周年
13/11/04 22:55:53.15 4skPgSgU0
>>91
ソフトバンクなんかに管理したら
韓国へ情報ダダ漏れ(笑)

おまえ、日本人じゃないだろう?

95:この意地汚さこそ韓国人 クリックの餌やるな
13/11/04 23:06:25.79 KWscYCwJ0
>>34
てめえの韓国サイトライブドア系アフィブロゴスの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ
在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ

アフィバナー剥がしたろかチョン乞食

96:名無しさん@13周年
13/11/04 23:08:59.50 8fqmcQyP0
会計検査院も公務員だから相当ザルなんだがなあ。
身内を調べてるわけだし。それでもこの額か。
実際はこの10倍はあるだろう。

97:名無しさん@13周年
13/11/04 23:09:20.21 xnpp8msG0
>>82 何をもって工作員だと決めつけるのかは君の思想の自由だけれども 少し前オウム心理教ってのががあってな その教団の中に上有ってのが居たのよ「あー言えばじょうゆう」って流行ったもんだ

98:名無しさん@13周年
13/11/04 23:09:33.12 6Y32TJZY0
埼玉だっけ?
年収600万円&残業代年間700万円ってのが通用する市役所があるの。

99:名無しさん@13周年
13/11/04 23:09:45.19 A8Y7s4Yn0
自分金じゃないし垂れ流しても自分の給料が減るわけでもないし。

100:名無しさん@13周年
13/11/04 23:13:14.49 1ai/krHuP
およそ努力などしなくても毎年金が沸いて出てくるんだから努力などするわけがない。

101:名無しさん@13周年
13/11/04 23:13:28.82 9nFuHnYL0
ムダ遣いどころの話しじゃないな。

102:名無しさん@13周年
13/11/04 23:15:00.59 B/qO0FRU0
その無駄とされる公金支出で食ってる国民が大勢いる

103:名無しさん@13周年
13/11/04 23:26:17.13 8Ef5AMEc0
その代表が公務員だよな

104:名無しさん@13周年
13/11/04 23:27:08.86 VNYLF7qF0
公務員の給与はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎない。
URLリンク(www.jinji.go.jp) の9ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率             増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%     平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%     平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%     平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%     平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%      平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%     平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%
平成23年 △ 1.5万円 △ 0.2%
なお、平成23年度より平均7%余を給与法臨時特例法に基づきさらに減額されている。
URLリンク(www.soumu.go.jp)

105:名無しさん@13周年
13/11/04 23:40:24.90 EoyR8wrx0
>>104 オマエラさあ 毀損とか言って江戸時代からずっと「ねんぐ」取り放題じゃん 今の方が搾取が酷いと思うわ 日本人は税金払いすぎ 公務員は無駄使い多すぎ 

106:名無しさん@13周年
13/11/04 23:43:19.67 gcEgGpQo0
>>104
民間平均も100万くらい減ってるんだから諦めろ
大企業だけじゃなく中小も含めた平均と一緒にするな?
貴方がたの税金を払ってるのは大企業だけじゃないんですよ

107:名無しさん@13周年
13/11/04 23:43:27.94 GZi2oZjn0
>>102
間に公務員が入って搾取しているからさらに無駄

108:名無しさん@13周年
13/11/04 23:45:40.26 VNYLF7qF0
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 URLリンク(www.mof.go.jp)
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
よって税収に対する人件費等は約34.4%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成24年度当初予算は約90.3兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
地方の平成24年度当初予算は約81.9兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
合算すると約172.2兆円となり日本全公務員の人件費約26.9兆円の占める割合は約15.6%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。それこそが工作員の狙いと思われます。
なお、日本の国民負担率はOECD加盟30カ国中24位と低く、国民が重税に喘いでいるなどといった事実はありません。
URLリンク(www.mof.go.jp)
反論は根拠を提示して下さい。出来ない者の主張は単なる言いがかりにすぎません。

109:名無しさん@13周年
13/11/04 23:48:33.41 JLbhQag20
会計検査院は優秀です
ただ、残念な事に法律に則った検査しか出来ないし、やらない

例えば、第二アクアラインが決まった
会計検査院は、第二アクアラインは無駄とは言えない
勿体ない人材が沢山いるのが、会計検査院

110:名無しさん@13周年
13/11/04 23:52:47.06 tCczIbgg0
弁償させろ

111:名無しさん@13周年
13/11/04 23:54:04.34 ug4TnONl0
年間約250兆以上の金を動かしながら無駄になってるのがたった5000億、0.2%ってすげー効率的だな!

112:名無しさん@13周年
13/11/04 23:55:15.97 PuCg+s030
てか会計検査院用こそ無駄じゃないか
民間に外注したほうがよっぽど
コスト減ると思うんだけど

113:名無しさん@13周年
13/11/04 23:55:22.85 0VlHD0ZlO
還付するべき。年度末余り金も本来還付されて然るべき。それが一番民間幸福度が上がる。国は日本人の忠誠心にまだ甘えてる。海外はその甘えがないから少ない税金でも効率的に回せてる。

114:名無しさん@13周年
13/11/05 00:06:27.24 jBIax1wy0
>>113
>海外はその甘えがないから少ない税金でも効率的に回せてる。
笑いどころか?w

他の先進国はもっと税金高いし、一般政府最終消費支出も多い。
別に多いからと言って行政サービスが高いわけでもない。

それに比すれば日本は十分効率的だよ。

115:名無しさん@13周年
13/11/05 00:08:37.19 HztXoHZd0
まあ税金を使うことが仕事だからな
もっと別の評価指標がいるわな

116:名無しさん@13周年
13/11/05 00:08:59.57 jBIax1wy0
そもそもな、仮にだぞ?仮に他国が日本より効率が良いとしてだ。
他国の公務員は日本の公務員より遥に優秀としてだ。

だからと言って他国の国民を日本の公務員に採用できたりはしないんだよ。
日本のことは日本人で解決しなければならない。

つまりお前らみたいな優秀な人材が公務員になるべきという話しだ。

117:名無しさん@13周年
13/11/05 00:12:42.15 cMYP+PD+0
>>1 もう中国共産党と変わらんわ 政治屋も公務屋も腐りきっとる

118:名無しさん@13周年
13/11/05 00:15:35.42 H3QtzC7p0
この前、税金滞納者の差し押さえ品のオークショーンとか見たけど、誰があんなガラクタ買うんだと思う物ばかりだったよ。タヌキの置物とか…

119:名無しさん@13周年
13/11/05 00:16:53.24 5AQhb5LK0
形を変えた生活保護だな

120:名無しさん@13周年
13/11/05 00:20:50.49 v3h/L4R50
> 映画製作団体が払おうにも払えない状況が続いていた

公務員のコネで補助金や助成金出してるんだから当然だろ
褒章の対象になったのも文化庁がらみの駄作作品ばっかりだしw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch