【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外at NEWSPLUS
【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@13周年
13/11/01 11:25:33.79 7Ysd6Uyg0
口では対象外と言いながら英以下の4カ国もしっかりやってると思うぞw

301:名無しさん@13周年
13/11/01 11:25:36.32 FYcYqz290
>>292 これか?べつにスガちゃんがどうこう言ってるわけじゃないっぽいが。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

302:名無しさん@13周年
13/11/01 11:26:32.03 Q3ue1Dzz0
CIA関係者を逮捕して嫌がらせをしてやれw

303:名無しさん@13周年
13/11/01 11:26:32.85 R4uG0Xi20
●のお漏らしの時アメリカのも漏れてなかったっけ

304:名無しさん@13周年
13/11/01 11:26:37.12 znll4ZCK0
>>299
フランスは?

ていうか、世界情勢考えるとオーストラリアなんかはどうでもいいとして
イギリスに対してはむしろ諜報活動行なってないとまずい気がするんだがなぁ

305:名無しさん@13周年
13/11/01 11:27:49.42 Cxmt57nj0
犬HKが特アと組んで安倍おろし画策してる方が大問題

306:名無しさん@13周年
13/11/01 11:28:22.84 smyjM8iH0
ちょっとショックだな。
まだ敵国扱いなのか。
今まで日本がアメリカにベッタリだったのをいかにイギリスやオーストラリアに
冷ややかな目で見られてたのかを考えると赤面してしまうよ。

307:名無しさん@13周年
13/11/01 11:28:24.09 o9HplNM80
日本は中国や韓国に盗聴されてるだろ。
そっちの方が問題だろ。

308:名無しさん@13周年
13/11/01 11:28:55.12 +Cn5u8gC0
わざわざスパイしなくたって駄々漏れなのに

309:名無しさん@13周年
13/11/01 11:29:33.06 OArqQXTB0
ネトウヨは目を覚ませよ。
ここまでアメリカが監視していて、まだ中韓ロビーなんていうのか?

歴史問題はアメリカが主犯。
むしろアメリカの許可があってこその中韓ロビーだから。

310:名無しさん@13周年
13/11/01 11:29:52.83 FYcYqz290
経済的にはアメリカにべったりでいいんだよ。イギリスや豪州はアメリカの属国だから
むしろ動向を警戒されてるくらいで外交上は適切。

311:名無しさん@13周年
13/11/01 11:29:55.00 MhC96vHy0
ドイツはEU全体で組めるから敵国条項があまり関係ないけど日本は仲間いないからな

312:名無しさん@13周年
13/11/01 11:30:24.22 9rBMJXn10
ペンとメモ帳が最強

313:名無しさん@13周年
13/11/01 11:30:35.54 XpbbWyNZ0
>>305
竹島は不問、靖国は行かない、少なくとも韓国には優しいよね。中国だって口だけの尖閣、それも最近は静か。特アとやらが何が気に入らないんだ

314:名無しさん@13周年
13/11/01 11:30:42.83 7Ysd6Uyg0
>>306
チャーチルは戦勝国と敗戦国の関係は少なくとも百年は
維持するべきと言ったとか言わないとか。

315:名無しさん@13周年
13/11/01 11:30:56.17 KfPZqifK0
>>253
日本の特別会計がブラックホールなのかな。

316:名無しさん@13周年
13/11/01 11:31:03.44 NaFbh3CG0
占領時代に日本人がアメリカ軍のためにタダでつくってやった三沢基地に盗聴施設があるっていうのは、周知の事実だろ。

317:名無しさん@13周年
13/11/01 11:31:26.66 cLxzd0yI0
>>25
アングロサクソンというか対イギリス連邦でもともとアメリカは大英帝国の植民地だから
今もイギリス連邦の国とは特別な関係なんじゃないの

そんな最強の同盟国のイギリスに対してでさえ
フォークランドはイギリス領とは決して言わず
第三国の領土問題には関知しないと言っているアメリカ

318:名無しさん@13周年
13/11/01 11:31:44.95 CFp1UEUdO
日本で活動する日本以外の何かを対象にしている面もあるのだろ

内部にも色々潜り込まれているしな
冷戦最前線で活動しないわけがない

319:名無しさん@13周年
13/11/01 11:31:47.36 4f6bRi/xP
>>309
だからNHK内部も監視されてるから火病ってるんだろう。NHKが中韓のロビー組織だからな

320:名無しさん@13周年
13/11/01 11:32:01.67 FYcYqz290
タテマエでいえば、通信の秘密ってのは近代以降確立されてきた外交慣習で
ウィーン条約でも規定されてる。それに対する露骨な抵触だから、タテマエで
いえば文句いわなければならない(ゲルマン法の発想なら)。

321:名無しさん@13周年
13/11/01 11:32:26.13 6g989w2a0
>>317
あれは、西VS西だったからな。下手に言えない。

322:名無しさん@13周年
13/11/01 11:32:57.08 ft6f4kw70
民主党政権の時は一気に対象が増えて大変だったと思う

323:名無しさん@13周年
13/11/01 11:33:12.43 jMwdoJAQ0
ゴルゴ13に描かれていたから今さらて感じ。
彼等の立場は理解出来るが・・・やはり寂しいのよ

324:名無しさん@13周年
13/11/01 11:33:42.90 W30+V2hN0
配線国家日本は奴隷国家なのであって、アメリカの同盟国でもなんでもない

日本にも韓国にも米軍基地があるが、これは日本と韓国を支配するのが目的

もし、対中国のための基地であれば、なぜに東京に米軍基地があるのか?

東京を監視するために決まってるじゃないか


日本が韓国や中国を信じていないように、アメリカは日本を信じてない。

日本が信じてもらえていると勝手に信じたいだけの話

325:名無しさん@13周年
13/11/01 11:34:27.97 zuVFrfgXO
>>324
米軍基地なんて世界中にあるけど

326:名無しさん@13周年
13/11/01 11:34:28.31 NaFbh3CG0
>>319
NHKは当然そうだろ。
GHQの民間情報教育局の本部があったところで、
日本人への洗脳教育や手紙や電話の検閲の元締めまでやってたところなんだから。

327:名無しさん@13周年
13/11/01 11:34:28.96 /6prQD4T0
敗戦国ザマーーーーーーーーーー

328:名無しさん@13周年
13/11/01 11:34:28.97 FYcYqz290
>>309 真の敵を倒すまえにザコ敵をやっつけなきゃならん、
そのさいに真の敵のちからが必要なのに、おまえはその場面で
「ちょっとまて、真の敵はこっちだろ!」と言い出すほどのバカ。

329:名無しさん@13周年
13/11/01 11:34:29.14 E+rlw4RK0
>>313
ヒント:NHK次期会長人事

330:名無しさん@13周年
13/11/01 11:34:44.20 RjDGsj5/0
>>1

日本を諜報活動の対象にしても意味が無い。
だって、極秘事項を管理できないだだもれ国家だぜ。
諜報活動なんかする必要さえないww

ようやく、特秘保法ができそうだけどさ。

331:名無しさん@13周年
13/11/01 11:34:56.02 XpbbWyNZ0
>>319
911当日にはWTCにユダヤ人が居なかったと言った解説員が数日後にNHK局内で自殺するようなNHKがねえ・・・

332:名無しさん@13周年
13/11/01 11:35:32.05 aanJU+6m0
>>1
アメリカが英連邦に諜報活動をしかけてないと思う奴は素人

333:名無しさん@13周年
13/11/01 11:36:37.40 /6prQD4T0
>>328
バカは奴隷根性がしみついたお前だよwwwwwww

中韓の奴隷にでもなってろ世界のATM

334:名無しさん@13周年
13/11/01 11:36:57.06 YXphuYOL0
思う奴は素人(キリッ

玄人の発言

335:名無しさん@13周年
13/11/01 11:37:08.88 W30+V2hN0
>>309
その通り。日本は植民地なのだから、すべてはアメリカのコントロール下に置かれているのであって、
政治もマスコミも官庁も大手広告代理店もヤクザも在日利権も、ぜーんぶアメリカに逆らえば潰される

これだけ日本はアメリカにむしり取られているのに、アメリカへの批判はマスコミはせず、
なぜか中国や韓国やロシアなど下らないネタばかり取り上げる

消費税増税もアメリカの意向

日本には決める権利はない。いかに従うか。国民をだまして従わせるか。

336:名無しさん@13周年
13/11/01 11:37:16.74 NaFbh3CG0
>>327
馬鹿、韓国なんか日本以上にスパイされまくりだろ。

337:名無しさん@13周年
13/11/01 11:37:58.02 jR/6qSlb0
アメリカ人はデブの上に覗き趣味の変態に格上げだな。
今度からアメリカ人の事を変態豚野郎って言うことにしよう

338:名無しさん@13周年
13/11/01 11:38:15.77 t1vdJA1v0
イギリス以外は毒にも薬にもならない国だし、
イギリスはうるさそうだし、妥当なところだろ。

339:名無しさん@13周年
13/11/01 11:38:30.37 iSXeZcTc0
>>335
>アメリカへの批判はマスコミはせず
しているだろ?おまえが新聞読んでいないだけ

340:名無しさん@13周年
13/11/01 11:38:32.59 cLxzd0yI0
英連邦って今でもコモンウェルス・ゲームって英連邦内の
スポーツ親善大会やってるくらい仲良くて特別な関係にあるんだよね
コモンウェルス・ゲームでぐぐってみそ

341:名無しさん@13周年
13/11/01 11:38:44.43 4f6bRi/xP
>>331
中国海監が尖閣に領海侵犯した日のNHKクローズアップ現代で領土問題なんで話し合えとか中国系女教授を呼んで叫ばせたNHKですよ?

342:名無しさん@13周年
13/11/01 11:39:09.72 l4YRnvzq0
スガはなんて?

343:名無しさん@13周年
13/11/01 11:39:51.35 /io636El0
日本人は諜報しない代わりに推理力を発揮して陰謀論で決めつけるから問題ない

344:名無しさん@13周年
13/11/01 11:40:07.48 NaFbh3CG0
安倍ちゃん頑張れ。
オバマに無視されても、国民からの支持率が下がらない限り、いかにアメリカといえども安倍政権をつぶすことはできない。

345:名無しさん@13周年
13/11/01 11:40:25.37 jhh4OJEf0
イギリスもオーストラリアも移民多い
オーストラリアは中国人韓国人が乗っ取りそうなんだが
アメリカは

346:名無しさん@13周年
13/11/01 11:40:42.50 oAxKVMu20
ロズウェル事件のUFOの乗員のDNAが日本人と同じことを発見した
アメリカは、日本を永久に占領することを決意したという。

347:名無しさん@13周年
13/11/01 11:40:51.32 JRA/LEcE0
民主党政権なんて出来ちゃうんだから、仕方ないよなぁ。
革マル派の活動家やピースボートで反日工作や麻薬密輸やってるような反社会的な連中が首相官邸に出入りしてたわけだし。

348:名無しさん@13周年
13/11/01 11:41:34.07 XpbbWyNZ0
>>341
その放送で受けた印象はこうだよね、「やっぱり安倍首相の言うとおりだな、中国ゆるせん」
この放送で得したのは中国ではなく日本(安倍内閣)の方じゃね?

349:名無しさん@13周年
13/11/01 11:41:39.90 xmTM0Ll20
ガチで攻殻機動隊みたいなことしてるの?
なんか想像つかないんだが

350:名無しさん@13周年
13/11/01 11:42:15.37 aNDTuoAE0
まあ、日本とドイツは敵国だったからな。

そろそろこの辺も対等にしようぜ。

351:名無しさん@13周年
13/11/01 11:42:22.10 OyL8R2+g0
諜報してた割には、鳩山の方が一枚上手だったよな。

352:名無しさん@13周年
13/11/01 11:42:34.97 yUh/6Nz80
   / ̄ ̄\   米国大使館前でデモはしないのかwネトウヨwww
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 宗主国様の
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ 盗聴は綺麗な盗聴だ!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

353:名無しさん@13周年
13/11/01 11:43:02.75 eh6SVmSY0
日本は対象外とかデマだったな

354:名無しさん@13周年
13/11/01 11:43:08.45 IJHoKC/I0
>>230
こういう特亜の手先が―、と言ってりゃ済むとか思ってる阿呆
2ch自体がネット世論の誘導装置なのに
2chサーバー管理してんのは、アメリカの退役軍人の会社なんだって?
アメのネット工作代行のNHK、電通、トンイルが、暴れまわってる訳だ

355:名無しさん@13周年
13/11/01 11:43:24.58 WT2KpSOi0
情報と金を差し出しアメリカに守ってもらってるポチがアメリカ批判はないだろ
出自の怪しい日本人がいつ特亜に裏切るってもおかしくないのに、それぐらいの担保は必要じゃないかね

356:名無しさん@13周年
13/11/01 11:43:26.14 pEAnmhsD0
出歯亀リカ

357:名無しさん@13周年
13/11/01 11:43:27.81 NaFbh3CG0
てかこれで、歴代首相が首相官邸に住まない理由がはっきりしたな。

358:名無しさん@13周年
13/11/01 11:43:54.51 nqbupGi2O
知ってた

359:名無しさん@13周年
13/11/01 11:44:30.49 qOnFSA+BO
日本が平和ボケしてるだけかと

360:名無しさん@13周年
13/11/01 11:44:30.67 4f6bRi/xP
>>348
受けた印象なんて抽象的な事持ち出すと何でも言える。陰謀論だって言える。
事実としては、あの放送でNHKのスタンスは中国よりとはっきりした事件だったぞ。

361:名無しさん@13周年
13/11/01 11:44:44.09 DlpWUBE80
>>325
主に敗戦国に展開してるよな
その意味を考えようぜ

362:名無しさん@13周年
13/11/01 11:45:06.19 t2Yu7ktN0
?
今更、なにいってんの
わかってたことじゃん

altも、そうだろ
驚いたり、煽ったりする方がおかしいよ

363:名無しさん@13周年
13/11/01 11:45:12.94 zuVFrfgXO
>>350
日本とドイツで国連に言いたいよな
そろそろ外せって

364:名無しさん@13周年
13/11/01 11:45:46.75 kM5DzCH20
まあドイツと日本はそりゃするわなw
しないって選択肢はありえない

365:名無しさん@13周年
13/11/01 11:46:36.40 EMxowNCp0
中国にも韓国にも北朝鮮にも駄々漏れなんだろうから
アメリカも何がどれだけ漏れているか把握する必要があるんじゃないの?
日本自身もだって駄々漏れだと知っているんだろうし
スパイ天国なんだから

366:名無しさん@13周年
13/11/01 11:46:46.76 IJHoKC/I0
>>339
じゃあTPPマンセーは何なんだよ

367:名無しさん@13周年
13/11/01 11:47:44.44 7iAWo2eS0
アベは対象外で
日本の他の人間が対象
アメリカもわかっていたんだなw

368:名無しさん@13周年
13/11/01 11:47:46.51 XpbbWyNZ0
>>363
それが難しいんだよな… なにせ国連(日本が付けた名前)は「連合軍」で日独相手の連合な訳だから…

369:名無しさん@13周年
13/11/01 11:47:51.21 KfPZqifK0
>>331
それが本当なら今頃誰もが知っていてもおかしくないはずだが。

370:名無しさん@13周年
13/11/01 11:48:29.53 fHGA+Njn0
官房長官がこの前即刻否定してたじゃんw
いったい何を根拠に否定したのやら

371:名無しさん@13周年
13/11/01 11:49:19.95 hKtIAfJRi
舐められてるよりは良い

372:名無しさん@13周年
13/11/01 11:50:04.27 5YZjAPlQ0
アメリカなら別に盗聴されても構わんよ
どうせ大した話はしてないし
危険を察知してもらえたらむしろ国益

373:名無しさん@13周年
13/11/01 11:50:12.71 XpbbWyNZ0
>>367
安倍は自分から情報差し出すでしょ、問題は周りの人間と自民党内の議員の動きの監視

374:名無しさん@13周年
13/11/01 11:50:22.44 F/mubG1V0
これだけ親中親韓の政治家が居て、盗聴しないはずがないだろ。
NHK! お前が一番の諜報活動対象だわwww

375:名無しさん@13周年
13/11/01 11:50:25.33 TwbjVd560
日本の場合は中国北朝鮮に関係する人物も対象だろうが
防衛外交よりもTPPだろうな

376:名無しさん@13周年
13/11/01 11:50:26.24 22cQN4dZ0
アングロサクソン同士はくっつくけど日本てあまりくっつく相手がいないよな

377:名無しさん@13周年
13/11/01 11:50:30.57 HtWJ54dl0
知ってた
寧ろいつから諜報されてないと錯覚していた?

378:名無しさん@13周年
13/11/01 11:51:06.33 xmq4/a20O
そりゃそうだろ。大戦で対立した国だし、正男ですらディズニーで遊べるくらいゆるゆるなスパイ天国だぞ。
野放しにするはずないだろ。

379:名無しさん@13周年
13/11/01 11:51:15.25 kYAmPr4Q0
絶対嘘
アメリカが盗聴してないはずないでしょ

380:名無しさん@13周年
13/11/01 11:52:38.37 IJHoKC/I0
>>305
NHKは特亜の巣窟とか言ってる事自体嘘デタラメの工作
NHKが発信する左翼的主張は全部戦勝国アメリカが日本に贖罪意識を植えこむ為に
作り上げた、ウォーギルトインフォメーションだから
今の反日左翼、日教組などを育てたのは間違いなくアメリカ

アメリカは日本を同盟国と言いながら、裏では中国韓国北朝鮮と反日の協定結んでますから
キッシンジャーが言ったとされる「ビンの蓋」は有名

381:名無しさん@13周年
13/11/01 11:52:45.33 6tvzyZT90
いいんじゃない?
日本もアメリカを諜報活動していいということだし、
アメリカの諜報活動の手伝いをしなくていいという
ことでもある。

382:名無しさん@13周年
13/11/01 11:52:46.26 1Sd+OEDt0
>アメリカはイギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの
>4つの国との間で互いに諜報活動を行わないという取り決めを結んでいることを明らかにしました

ただのイギリスファミリーじゃーんwww
やっぱアメリカは表世界のボスで裏ボスはイギリス様ってことか

383:名無しさん@13周年
13/11/01 11:53:00.10 t2Yu7ktN0
自分より
能力ありそうな人を
脅威と思うのは当然

特に、上の地位にあればあるほど
でも、日本人の性格からいって、それほど信頼されてない方が

気が楽でいいんじゃないか?

384:名無しさん@13周年
13/11/01 11:53:22.51 K4xZRs6KP
日本は民主党や山本太郎みたいなのを議員にしちゃう様な国だしね。
ガンガン盗聴してくれや。

385:名無しさん@13周年
13/11/01 11:53:23.65 zK8+SCr80
そりゃまあ、鳩山だの菅だのが首相やってる国なんだから
盗聴でもしないと危なっかしくってやってられんわな。

386:名無しさん@13周年
13/11/01 11:54:50.81 W/yrYHxJ0
日本には諜報機関がないからな
肩代わりするのは当然では

387:名無しさん@13周年
13/11/01 11:54:54.52 EVvVfXOF0
表向きアメリカの同盟を最重要視すると言ってる国が
ハルノートで開戦やむをえずに至ったとか
東京裁判は戦勝国の一方的になものだったとか
憲法は押しつけられたものとか
そんな事を国内向けに公言してたらそりゃ監視するわなw

388:名無しさん@13周年
13/11/01 11:55:04.40 fQ8oGAbIP
>>17
日本はもうちょっと隠せ
と言いたくなるよな

389:名無しさん@13周年
13/11/01 11:55:12.09 iSXeZcTc0
それにしてもFBとかちゃんとした名前で登録しなきゃダメだとか言ってたやつとか学校から職場までご丁寧に
書いてたプチインテリ層はどう思っているんだろうなw
ぜーんぶ持っていかれているよ。なんに興味が有るのかどのような購買層かどのような政治的傾向か
ぜーんぶ分析対象になってアメリカ企業の繁栄にも役立つだろうしな

中国はGOOGLEを拒否ってたけど正しかったな
欧州は今真剣にGOOGLEみたいな勝手に情報を取る企業に対して法整備を急いでいるが
手遅れかもしれんな

クラウドサービスとかキチガイのやることだろw データセンターの前で全部吸い取られているよw

390:名無しさん@13周年
13/11/01 11:55:13.45 ylao2xC30
アメリカは軍やCIAやペンタゴンやシンクタンクなどは知識豊富で情報力もあるんだけど
議員連中が低脳の無知なアホばかりなんだよ

391:名無しさん@13周年
13/11/01 11:55:24.91 zuVFrfgXO
>>376
他国は定期的に左翼首相の親中反日が発作するから関係を作っていけないんだよな

特に左翼女が代表の国に嫌われる

392:名無しさん@13周年
13/11/01 11:55:39.03 t8ysAejxO
アメポチ政治家どもは抗議できんのだろな

393:名無しさん@13周年
13/11/01 11:56:22.03 EMxowNCp0
ただ民主党時代は盗聴していても意味は理解できなかったと思う

394:名無しさん@13周年
13/11/01 11:56:28.08 IJHoKC/I0
>>374
こういう嘘デタラメを言うなよホント低能
GHQが創ったNHKは今も昔も特亜に乗っ取られたりはしてない

395:名無しさん@13周年
13/11/01 11:56:31.50 zmhFFLux0
>日本国内にも通信を傍受するための施設があるということです。

そりゃおまえ、シナチョンとか、東ドイツ関連とかだろうw

396:名無しさん@13周年
13/11/01 11:56:45.95 jmfDmt2AO
オバマが日本と会わないのは日本の防諜能力が高い証明
クロンボだとワスプやユダヤ社会から情報があがってこないから交渉に確信をもって望むことができない

397:名無しさん@13周年
13/11/01 11:56:50.60 qLMK/njC0
ミッドウェーの苦い教訓もあるし、
暗号すら解読されているって考えた方がいい。
日本企業も対象。
FBIによるおとり捜査が行われ、日立と三菱の社員が逮捕された
日立スパイ事件知っていのはオッサン?

398:名無しさん@13周年
13/11/01 11:57:41.95 NaFbh3CG0
>>361
イスラエルも対象だろ。
てか、いつまで第二次大戦を勝ち負けを引きずってるんだよw
日本とドイツは経済や技術面でライバルだから盗聴してるだけで、
盗聴の最大の目的は、対テロリズムだろ。

399:名無しさん@13周年
13/11/01 11:58:12.45 sj4zVaN00
盗聴されてるのがどうこうよりも
日本が他国を盗聴するようにならないと、ダメじゃないか。

400:名無しさん@13周年
13/11/01 11:58:13.27 vwhhQZXo0
>>1
いいんじゃない?
ヨシフや山本の行動をCIAが日本政府に教えてくれるよ。

401:名無しさん@13周年
13/11/01 11:59:00.85 pGCSnwHYi
>>381
日本にそんな自治権は無い。
米国にいやいやながら従うか喜んで従うかのどちらか。

402:名無しさん@13周年
13/11/01 11:59:07.13 SmwBuI/O0
情報保護法やスパイ防止法が必要だな。

403:名無しさん@13周年
13/11/01 11:59:10.07 Wb4qYWWOO
日本人は極度のMだからアメの諜報対象だと知ると喜んで興奮して自分から股を開きます

404:名無しさん@13周年
13/11/01 11:59:27.95 CC/0zskW0
あれでしょエシュロンとかなんとか

405:名無しさん@13周年
13/11/01 11:59:27.77 iOneZLVd0
日本の場合、諜報をした方がわけわからなくなると思うのだが・・・

406:名無しさん@13周年
13/11/01 11:59:41.85 zmhFFLux0
>>393

あれはシナチョン関連が仕込んだものw アメ公とか盗聴する必要もない、頻繁的にあ電話とか連絡しているのが日米同盟信頼の基本だぞw

>>400
あとアカとか反日反米するような連中どもなw 国家として当たり前な話じゃんw ブサヨ記者も対象だよw

407:名無しさん@13周年
13/11/01 11:59:55.23 mDtxbfWu0
俺が「ホワイトハウス爆破」とか書いたとしたらケツの毛まで調べられるの?

408:名無しさん@13周年
13/11/01 12:00:30.28 WmDM2Rot0
対象にしていない(建前)
だから別にいいだろ

むしろ日本は危機感もて

409:名無しさん@13周年
13/11/01 12:00:46.53 HqnPyKVs0
監視されたほうが安全だろう
民主党が与党になる国だから

410:名無しさん@13周年
13/11/01 12:00:52.76 90+fhJA50
>>384
奴隷の見本のような奴だなお前

411:名無しさん@13周年
13/11/01 12:01:23.33 ecPemwAQ0
安倍は黙ります。

412:名無しさん@13周年
13/11/01 12:01:25.30 iSXeZcTc0
なんか勘違いしているようなバカ多いが西側に対する諜報は防衛関係より
経済のほうがおおきいからな

413:名無しさん@13周年
13/11/01 12:01:26.69 IJHoKC/I0
>>372
>>398
技術スパイされまくり
技術スパイは何も中国韓国だけの話じゃない
産業スパイは金融屋と連携して利益出すために利用されてる

ATMだけじゃなく、技術奴隷農場化する
大変危険な事

414:名無しさん@13周年
13/11/01 12:01:38.58 NaFbh3CG0
まあ今後はfive eyesと一緒に諜報活動に加わればいいわけで。

415:名無しさん@13周年
13/11/01 12:01:46.01 oAxKVMu20
戦後朝鮮人が跋扈したのは裏でアメリカがそそのかしたんじゃないかと疑ってる。
朝鮮人が暴れててくれればくれるほど、アメリカ進駐軍への攻撃をそらせると
考えたのではなかろうか?

416:名無しさん@13周年
13/11/01 12:01:55.89 swYK9AKv0
日本はいつまで米国の満洲国を続けるのかね
戦前は満洲国をつくったが、戦後は満州国にされたまま
悲哀を感じずにはいられないね

417:名無しさん@13周年
13/11/01 12:01:57.61 MVM+CBqr0
周りは敵だらけなのに丸裸w

418:名無しさん@13周年
13/11/01 12:03:17.68 t2Yu7ktN0
>>403
w
それこそ、又、下ネタw

本当に、そういうのしか書けない低脳なんだね
邪魔だよw

419:名無しさん@13周年
13/11/01 12:03:37.35 s9+B09U70
肉食ってコーラ飲んで
イヤァァ
なーんて言ってる
大雑把な米人には
日本人の繊細な腹芸までは
理解できないだろう
ある意味最強な対諜報手法

420:名無しさん@13周年
13/11/01 12:04:04.49 ecPemwAQ0
TPPなんか安倍の0ンコ以上に情報漏れしてるわアメリカが仲間とか笑わせる

421:名無しさん@13周年
13/11/01 12:04:24.44 qTcUiKz5O
言えば全部教えてあげそうなのに
諜報活動の練習には適してるって意味かな?
答えあわせ付きにつき

422:名無しさん@13周年
13/11/01 12:04:25.21 XpbbWyNZ0
>>396
オバマは安倍を嫌ってるな、安倍と会談しなくても安倍からゴマすりTPPで擦り寄ってきて日米関係は不動だし。
G20でも国連総会でも設定する場があったのに「忙しい」の理由で拒否られてる、さすがに鈍くてもおかしいと気が付くと思うが気が付かないのが安倍支持層

423:名無しさん@13周年
13/11/01 12:04:59.60 hKtIAfJRi
英語圏ってやっぱり優遇されてるのね

424:名無しさん@13周年
13/11/01 12:05:08.68 MWkgV+JT0
日本なんて工作員だらけだから諜報の対象であたりまえ
甘ったれたことを言ってる次元ではない

425:名無しさん@13周年
13/11/01 12:05:56.48 zmhFFLux0
雑魚なぞ相手しないてw ただ、その分わが国の情報担当セクションに移管されますw

さて、シナチョン君はどうして、もっと暴れてみろw 連呼でもいいぞw

426:名無しさん@13周年
13/11/01 12:07:17.41 ecPemwAQ0
東京に米軍基地が5つくらいあるしアメリカからみたら植民地なんだよマスコミは
冷静な記事書かないけど植民地だと認識しないと一生そのままだよ

427:名無しさん@13周年
13/11/01 12:07:57.15 NaFbh3CG0
>>422
オバマがどんなに嫌おうが関係ないだろ。
オバマが安倍つぶししようとしてることぐらい見抜いてるし。
かつて、日中友好を進めた田中角栄がキッシンジャーらアメリカの陰謀で失脚したように。
でもそれを阻止するのが国民の務めだろ。
アメリカの好き勝手ばかりにさせてられるかって。

428:名無しさん@13周年
13/11/01 12:08:06.85 iHMV2zQh0
企業情報取ってアメリカ企業に渡すって事もあるからなぁ

429:名無しさん@13周年
13/11/01 12:09:22.67 XpbbWyNZ0
>>427
田中角栄と安倍を一緒にするるとは、角栄に失礼だ

430:名無しさん@13周年
13/11/01 12:10:08.90 hQYy/bprO
バっカ そんなんこっちだって知ってんだからいちいち言わなくってもいいんだよ。
まともな主権国家ならこれで抗議しなくっちゃおかしいだろ。

431:名無しさん@13周年
13/11/01 12:10:15.77 NaFbh3CG0
変だな、オバマは安倍がTPPに参加表明しないと、最初はあきらめていたようだったけど。
韓国政府もそういう認識だったそうだ。
そこん所の情報は漏れてなかったのか。

432:名無しさん@13周年
13/11/01 12:10:50.87 7GwZmBp10
国内に基地がある属国なんだから当たり前だろ

433:名無しさん@13周年
13/11/01 12:11:19.74 Uu0rEkLLi
>>2
北朝鮮と親密な韓国も監視対象なんだがww




ぐうううううううううううううっくwwwwwwww

434:名無しさん@13周年
13/11/01 12:11:20.00 ecPemwAQ0
アメリカのTPPもこの組み合わせ敗戦国から搾取しようというだけ

435:名無しさん@13周年
13/11/01 12:11:27.66 IJHoKC/I0
何故スパイ防止法が制定できず、産業スパイ防止法に留まったのか

その最大の障害がアメリカだから、アメリカが睨みを利かしてるから

本気のスパイ防止法が施行出来たら、日本の国益を損なわせる諜報活動をしてるアメリカのエージェントを拘束する事も有り得るから

日本に対外諜報的に強くなられると、勝手に北朝鮮や中国等と秘密裏に交渉される危険性があるから

アメリカの許可を得ずに中国と色々と決めてしまった田中角栄の様な存在を二度と出現させない為に、日本を常に監視する

だから日本は本気のスパイ防止法が制定できない

スパイ防止法が出来ないのは、特亜が侵食して抵抗してるから、とほざいてるのは、明らかにアメリカ側の工作です

436:名無しさん@13周年
13/11/01 12:12:24.38 NaFbh3CG0
>>432
米軍基地なら世界中にあるぞ。

437:名無しさん@13周年
13/11/01 12:12:40.06 t2Yu7ktN0
基本的にアメリカって
イノベーションが弱い国だよ

今、アメリカで強いものって、ナチが開発したもんが基盤だもの

438:名無しさん@13周年
13/11/01 12:13:08.70 iLkeCXP50
いくらでも引き出せるATM属国なんだから当たり前。

飼い犬の監視してるくらい飼い主としては当然じゃね?

439:名無しさん@13周年
13/11/01 12:13:35.42 qtV3dZ1e0
三沢基地に通信傍受基地があるのに

どうやって

スパイ防止法を作るんだ?


by 石原

440:名無しさん@13周年
13/11/01 12:13:52.66 IJHoKC/I0
>>437
ドイツ移民の子孫が頑張ってるじゃないか

441:名無しさん@13周年
13/11/01 12:14:12.41 92slDoRp0
WW2の後を引いてるのは日本だけじゃなくアメリカも同じ
中国の圧力は汚い圧力、アメリカの圧力は綺麗な圧力みたいな考えのアメポチが日本には多すぎる
両方きたねえ圧力だろうが。さっさと核武装しろっての

442:名無しさん@13周年
13/11/01 12:14:30.00 lizD2qeN0
日本も商社を通じて米国内で経済分野を中心にかなり積極的な諜報活動をしているけど、通信傍受に関してはからっきしダメなんだよな。特にデジタルデータは。
ま、日本にはマトモなIT企業も技術者もいないし、諜報の為の予算も無いから仕方ないんだけどさ。


…ということをアメリカの諜報ツールであるAndroid端末から書き込んでいる時点で、もはやどうしようもないわな(笑)

443:名無しさん@13周年
13/11/01 12:14:31.41 rs0dfwM/0
日本在住の外国人は中国人65万人と韓国人53万人がずば抜けて多い、中国人などは日本人と外見では区別つかないから日本でスパイ活動するのにはうってつけ
加米新豪英の五カ国はそのことを警戒している
日本人が敵性国家の中国人と区別がつかないことがやっかいな事になってる

中国
652,555
韓国・朝鮮
530,046
フィリピン
202,974
ブラジル
190,581
ペルー
49,248
アメリカ合衆国
48,357
タイ
40,130
インドネシア
25,530
ネパール
24,069
インド
21,653

444:名無しさん@13周年
13/11/01 12:15:16.55 ueBUXVjH0
そもそもNHKがシナのスパイの巣窟のくせして、盗聴されてないはずないだろ。

445:名無しさん@13周年
13/11/01 12:15:21.81 NaFbh3CG0
>>437
原爆だって、降伏したドイツから技術をかっさらわないと作れなかったんじゃないの?w

446:名無しさん@13周年
13/11/01 12:15:23.19 t2Yu7ktN0
>>440
意味がわからないが?

447:名無しさん@13周年
13/11/01 12:15:38.77 KfPZqifK0
むしろアメリカに盗聴されてやばい情報掴んでもらったたほうが良いよ。
中国共産党みたいに何をするか分からない危うさも秘めてる。

448:名無しさん@13周年
13/11/01 12:16:11.56 ecPemwAQ0
アメリカ好きはアホもう貧乏だし原爆、枯れ葉剤まくし、イラク人殺すしさどう考えても
有色人種を低く見てるんだよ

449:名無しさん@13周年
13/11/01 12:16:12.60 hKtIAfJRi
同じ白人国家ってだけでは仲間とは思ってないんだな
ロシアはともかく
フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、アルゼンチンなんかも

日独伊はファイブアイズとは違うけど、一応同盟国で
監視が必要みたいな感じか。実際米軍もたくさん駐留してるしね

450:名無しさん@13周年
13/11/01 12:16:15.97 XpbbWyNZ0
>>435
スパイ防止法を作れと圧力かけてるのは統一教会だったりする、統一教会の機関紙の表紙にもなっている安倍が無関係なはずがない。(実際大有りだが)
この統一教会というのはCIAの隠れ蓑になってる(もちろん一般信者は無関係)、ここでどういう目的で作らせようとしてるかが垣間見える。

451:名無しさん@13周年
13/11/01 12:16:28.93 htKX1afIO
伝統的諜報員ね
新聞や雑誌のスクラップするのが仕事だよ

452:名無しさん@13周年
13/11/01 12:16:37.91 fGN2H8Bdi
こりゃ、日本がそういう取り決めをしなかったのが甘いってだけだよな。
エヌエチケーは反米を煽ろうと必死みたいだが。

453:名無しさん@13周年
13/11/01 12:16:40.19 Ronj3AA1O
■仰天検索■

→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ

454:名無しさん@13周年
13/11/01 12:17:20.37 /yuoJL5cO
安倍首相は、ロシアと接近してるからな。

絶対に監視されてるよ。

455:名無しさん@13周年
13/11/01 12:17:45.22 NaFbh3CG0
貿易摩擦のころ在日アメリカ大使館が、
米製品不買運動が行われていないかどうか、チェックしていたとは聞いてる。
どうやってチェックするんだろうと疑問に思ってたけど。

456:名無しさん@13周年
13/11/01 12:18:19.27 5Py6mici0
まぁ前の政権が原発爆破させたり、シナ寄りのキチガイミンス売国政権だったからなぁ…
この対応は仕方ないだろう
キチガイが壊した信用築きなおしていくしかないもの

457:名無しさん@13周年
13/11/01 12:18:51.30 k457zNWB0
諜報してもらった方がいいだろ。

売国奴議員だらけだし。

458:M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV
13/11/01 12:19:15.12 DncvxOKt0
>>1
そりゃ当然だろw
むしろ、イギリスが諜報の対象外というのが意外w

チャーチルからアジア権益をむしり取ったアメリカだから、
極秘でやってるかモナw

459:名無しさん@13周年
13/11/01 12:19:34.79 x6eI50ss0
   / ̄ ̄\   米国大使館前でデモはしないのかwブサヨwww
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /左●翼 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 憲法9条が守ってくれるニダ
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ スパイ活動は軍国主義ニダ!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

460:名無しさん@13周年
13/11/01 12:19:37.58 C7HVVxpd0
>>23
反米自主防衛のネトウヨもいると思うが

461:名無しさん@13周年
13/11/01 12:20:09.06 953YD7fYP
世界中のスパイが日本に転勤を希望してるのに
筒抜けだから人数があんまり必要なくて
高嶺の花になってるんだろうな。

462:名無しさん@13周年
13/11/01 12:20:34.51 t2Yu7ktN0
>>445
?

463:名無しさん@13周年
13/11/01 12:20:37.17 AR38tcZB0
当然でしょ。敗戦で完全に国家として機能を失い、米国他の諜報網がなければ冷戦時代に
共産主義化されているからね。シナ、韓国、北朝鮮、ソ連他は、日本で工作もやりたい放題
これに対抗してきたのが米国他の西側。日本が、スパイ防止法や諜報機関他を整備して独り立ち
しない限り、いつまでもこの状態ですわ

464:名無しさん@13周年
13/11/01 12:20:52.31 ihD8QGrt0
すごい見事な舐められっぷりw

465:名無しさん@13周年
13/11/01 12:21:03.44 3lIznoNqO
経済界や産業界ならともかく
アメリカから見てそれほど貴重な情報が日本政府機関にあるとは思えないんだが

466:名無しさん@13周年
13/11/01 12:21:13.17 /yuoJL5cO
>>456


前政権より、安倍政権の方が監視されてるだろ。

ロシアと近すぎるんだよ。

スマホや携帯は、すべて監視されてるだろうね。

今のアメリカとロシアの緊張関係を見れば、監視されない方がおかしい。

467:名無しさん@13周年
13/11/01 12:21:14.23 v2QZBYuj0
総理大臣がアメリカに嫌われると何故かスキャンダルが持ち上がります

468:名無しさん@13周年
13/11/01 12:21:32.24 NaFbh3CG0
>>454
安倍のロシア接近を、オバマはわりと歓迎してるみたいだよ。
>>458
イギリスなんかをスパイするより、協力して世界をスパイしたほうが戦略上有利だからだろ。

469:名無しさん@13周年
13/11/01 12:21:43.82 kYQPewnx0
軽自動車の批判にしても アメリカは落ちたな
盗聴しても何故自動車が売れないのかすら分からない

今日も経産省のデーター盗聴して 税率いくらにするのかストカーしてるのか

470:名無しさん@13周年
13/11/01 12:21:52.46 hKtIAfJRi
>>446
アメリカで一番多い民族はドイツ系の白人だからだろ
6000万人くらいいるらしいよ

471:名無しさん@13周年
13/11/01 12:22:20.27 u2Rf0JM60
>>1
じゃあ、日本がアメリカ相手に諜報活動していいわけだな。さっそく、日本の
アメリカ大使館を盗聴しろ。

472:名無しさん@13周年
13/11/01 12:22:21.26 ruKvy4DS0
日本はオープンリーチの国だから

473:名無しさん@13周年
13/11/01 12:22:52.44 60Gpo0Kk0
まあ同盟国にしてみれば民主党が政権取ってるようじゃ諜報というか監視が必要だろう

474:名無しさん@13周年
13/11/01 12:22:53.76 IJHoKC/I0
>>450
統一教会がどのように発祥したのかは、かなり複雑だけど
アメリカが関与してるのは間違いないよな、プロテスタントだし
結局、韓国にはCIAの下部組織であるKCIAがあるし
統一教会もKCIAと深く連携してるだろうし

475:名無しさん@13周年
13/11/01 12:23:05.58 +EFMUBBi0
アングロサクソンやユダヤじゃないからな、エシュロンの継続システムなんだろ、
ここは上手く立ち回らんといかん。政府の防諜の係にCIA要員をゆっくり排除することが
からゆっくり始めるべき。

476:名無しさん@13周年
13/11/01 12:23:08.22 ecPemwAQ0
アメリカは貧乏になると日本の経済を破壊する政策を行うプラザ合意⇒年次改革⇒TPP
仲間とか言う人は洗脳されてる。

477:名無しさん@13周年
13/11/01 12:23:22.37 WdE4LA8a0
>>23
何一つ都合なんて悪くないな。

この問題から防諜の機運が高まってスパイ防止法や
情報省の創設に繋がれば、
また1つ日本が普通の国になれる。

だいたいアメリカからしてみれば味方だから良いだけであって、こんな怖い国もない。
捕鯨の補給基地なんてもんの為に開国迫ったばかりに、潰しても潰しても這い上がってきて
一世紀以上煮え湯を飲まされ続けているんだから。

いつかの危機の為に備えておくのは当たり前の話。

日本がお人好しすぎるんだよ。

478:名無しさん@13周年
13/11/01 12:24:34.15 /yuoJL5cO
>>468


オバマ大統領が、歓迎してると言う報道は、一切ない。


>>1の問題も、最初の発端はロシアに亡命したアメリカ人。

479:名無しさん@13周年
13/11/01 12:24:51.46 UVeGBefK0
我々枢軸国ですから

480:名無しさん@13周年
13/11/01 12:25:22.66 DESKxZU80
対象だろうが対象外だろうが、

やることには変わりない。

学習しろ。

481:名無しさん@13周年
13/11/01 12:25:32.45 WdE4LA8a0
>>58
金星人の管轄はMIBのはずだが??

482:名無しさん@13周年
13/11/01 12:25:38.46 z5AQATZ1i
そりゃスパイ銀座と呼ばれる日本でやらないなんて頭おかしいレベルだろ…
狸穴や赤坂なんて石投げたらスパイに当たるぐらいうじゃうじゃいるんだし…

483:名無しさん@13周年
13/11/01 12:25:49.52 IJHoKC/I0
>>446
知ってるか?ビッグスリーの中で、唯一息してるフォードはドイツ系なんだぞ

484:名無しさん@13周年
13/11/01 12:26:15.42 ecPemwAQ0
逆に日本がアメリカ大使館盗聴してばれたら安部切腹させられるよ

485:名無しさん@13周年
13/11/01 12:26:25.22 d7BpaDij0
スノーデンが騒いでも、どこの国もスパイ活動してんだろうなとは思ってた

486:名無しさん@13周年
13/11/01 12:26:41.47 t2Yu7ktN0
別に

産業技術以外で
隠す情報ないしなー
好きなようにやらせとけば、いいんじゃないか?
というか、やるだろうし

487:名無しさん@13周年
13/11/01 12:27:16.74 L0j4JWEL0
日本から沖縄を分断させようとする輩もいることだし

488:名無しさん@13周年
13/11/01 12:27:31.48 S2HorIce0
まぁ、日本国内に反日反米極左工作員がうじゃうじゃいるんだから仕方ないわな。
政治家や官僚財界どこにでも入り込んでる

489:名無しさん@13周年
13/11/01 12:27:50.80 +FBqdFwbi
F35購入を棚上げして、ユーロファイター再検討ぐらい言え
どうせF35だろうけど、大幅値引き交渉に使える

490:名無しさん@13周年
13/11/01 12:28:21.49 C7HVVxpd0
>>331
中韓のスパイにユダヤの二重スパイもまじってることにしようよw

491:名無しさん@13周年
13/11/01 12:28:35.46 +EFMUBBi0
急にCIAを排除すると、大変なことになる。

官僚、メディアにも深く入り込んでいるんだろう。
メンバーを特定していくことから始めんとな。

492:名無しさん@13周年
13/11/01 12:28:50.12 ueBUXVjH0
NHKなんざ諜報監視じゃなまぬるい。
迫撃砲で更地にしろ。

493:名無しさん@13周年
13/11/01 12:29:56.69 IJHoKC/I0
>>443
アングロサクソンは、日本をスパイする時に特亜系を使っているのだがね

>>456
鳩山はアメリカのやりたい放題に楯突いたからなあ

494:名無しさん@13周年
13/11/01 12:30:18.14 XpbbWyNZ0
>>474
岸、笹川、児玉、文鮮明はすべて戦前戦中の大陸での利権絡みの仲間、戦後も対共産主義の勝共連合で繋がってる。統一教会はその中で工作機関として作られた

495:名無しさん@13周年
13/11/01 12:30:41.90 a3Sm2eARI
各紙すべてを読む仕事も大変だよな

496:名無しさん@13周年
13/11/01 12:30:48.83 RZKXgiQl0
おい同盟国だろw

497:名無しさん@13周年
13/11/01 12:31:03.96 D+ImBdrR0
日本の中枢は
中共やチョンの飼い犬が多いからな。

こりゃ仕方ないべ

498:名無しさん@13周年
13/11/01 12:31:24.70 /yuoJL5cO
どうせホットラインも、携帯かスマホなんだろ(大爆笑)


すべて記録されてるんじゃないの?

ロシアと安倍は、近すぎるんだよ。

499:名無しさん@13周年
13/11/01 12:31:54.67 gQNcTqm40
そりゃあそうだろうな
日本は中国、韓国などのスパイ天国
逆に米国に盗聴活動でもして貰わないと
危なくてしょうがない

500:名無しさん@13周年
13/11/01 12:32:02.51 9fYTKA2QO
>>492
NHKは在日枠を禁止し
帰化人がゼロにならない限り
改革はムリだろうな

501:名無しさん@13周年
13/11/01 12:32:22.82 +KeQpdeO0
>>494
加えて、里見甫・朴正ヒもね。

502:名無しさん@13周年
13/11/01 12:33:21.23 fvlArHCf0
>>467
そもそも、日本の裁判官や高級官僚、検事、司法警察の高官は
すべてアメリカに検収に行かされる

これの意味はわかるよな??

503:名無しさん@13周年
13/11/01 12:33:40.84 hTdMo2BJ0
ジャップ舐められすぎワラタ

504:名無しさん@13周年
13/11/01 12:33:47.44 IJHoKC/I0
>>463
独り立ちさせない様に邪魔してる張本人はアメリカです

>>491
逆らったら中川昭一の様に殺されるしな

505:名無しさん@13周年
13/11/01 12:34:08.84 ecPemwAQ0
アメリカ信者は痛いもう金が無くなるのにな

506:名無しさん@13周年
13/11/01 12:34:27.89 t2Yu7ktN0
>>483
やっと意味わかったよ

アメリカがイノベーションに弱い国ってのに反論ね

そのイノベーション分野でドイツ系アメリカ人が結構やってるってことね

フォードがドイツで作られた車の生産方法をイノベーションしたのは確か

507:名無しさん@13周年
13/11/01 12:34:28.28 gQNcTqm40
日本は大学やマスコミ、警察、官庁など
いたるところに中韓のスパイいるからな
諜報活動しないとならないし
機密情報も今の状況だとダダ漏れになってしまうから
日本に機密情報も提供できないだろう

508:名無しさん@13周年
13/11/01 12:34:40.02 mmkdEfHY0
イギリスやオーストラリアは、米国内と同じ取扱いのはず、
つまり、無制限に盗聴可能で、改めて宣言するまでもない。

509:名無しさん@13周年
13/11/01 12:34:59.48 BVufecEg0
むしろ金払って雇いたいくらいだよ

510:名無しさん@13周年
13/11/01 12:35:09.69 FvBw6Kd80
>>493
最近の言動見てれば
最初から中国のために動いてたことは小学生にも分かる>ポッポ

511:名無しさん@13周年
13/11/01 12:35:11.59 IFu/2OLh0
「速報」
山本太郎議員が女性レイプ容疑で近く事情聴取との観測
(マスコミ筋)

512:名無しさん@13周年
13/11/01 12:35:58.45 UdIXRqC40
つまりアメリカ様は日本なんか眼中に無いって事か
おいポチウヨ! 飼い犬にもプライドってもんがあるだろ 少しは怒れよw

513:名無しさん@13周年
13/11/01 12:36:49.47 /yuoJL5cO
現代の電波望遠鏡は、130億光年以上先のかすかな電波をキャッチ出来るんだよ。


盗聴に応用すれば、携帯やスマホは簡単じゃないの?

514:名無しさん@13周年
13/11/01 12:36:54.24 ROz7xtkwO
ドイツほど激おこプンプンではないが
ちゃんと話し合った方がいい

515:名無しさん@13周年
13/11/01 12:37:00.89 kYQPewnx0
アメリカは左翼化が酷い 盗聴が当たり前になってるし
ロシアはプーチンがユダヤ叩き出したし 日本に合ってるわ

アメリカと付き合うと日本が日本でなくなる

516:名無しさん@13周年
13/11/01 12:37:05.08 IJHoKC/I0
>>506
そうそう、実はドイツ移民には
ユダヤ人をやめてキリスト教徒に改宗し、ドイツ人として移民した人達も多い

517:名無しさん@13周年
13/11/01 12:37:18.66 4kfTsQTN0
日本は禁止してないから隠れる必要もないよなwwwwwwww

518:名無しさん@13周年
13/11/01 12:37:56.83 TIoPNqaI0
まぁ仕方なかろう。鳩山が首相だったしな

519:名無しさん@13周年
13/11/01 12:38:38.11 zUiWn/FU0
>>512
馬鹿かお前は。
お前みたいなバカサヨ連中が跋扈してんだからアメが諜報活動するのは当たり前。

中韓に取り込まれてる連中がゴマンといるんだから
同盟国に信用される訳がない。

520:名無しさん@13周年
13/11/01 12:38:40.92 ecPemwAQ0
アメリカは昔のモンゴルと同じだ占領した国を使って領土を獲得すると言う
限界が近い

521:名無しさん@13周年
13/11/01 12:39:12.76 lgDR70gx0
トモダチデ~スヨ~。トモダチデ~ スヨ~。

トウチョウシマ~スヨ~。エイセイデ、トウサツシマ~スヨ ~。メールケンエツシマ~スヨ~。シコウトウチョウシマ~スヨ~。ジシンオコシマ~スヨ~。

ゲンパツ、バクハシマ~スヨ~。デモ、Youハ、ゲンパツヤメルユル サナ~イヨ~。ゲンパツニオビエク ラシナサイ! デモ、meハ、テロガコワイカラ、ゲ ンパツヤメ~ルヨ~。HAHAHA!
コウクウキ、ゲキツイシマ~スヨ ~。 サカラウ、ソウリハ、ミナコロシマ ~スヨ~。 カクブソウ、ユルサナ~イヨ~。
チュウゴクト、コロシアイナサ~イ ヨ~。サイケンシャ、ドウシデ。
Meハ、シャッキン、カエシタクナ~ イシ~、シンヨウウシナイタクナ~ イデ~ス。
Meハ、チュウリツデ~スヨ~。アメーリカニ、チュウゴクノカクバ クダンフッテクルノコワ~イデ~ス ヨ。 Youガ、リスクヲ、オイナサ~イ HAHAHA! デモ、Youノ、カクブソウ、ユルサ ナ~イヨ~HAHAHA!ハダカデ、チュウゴクト、タタカイ ナサイ。
ギョウセキノ、ヨイキギョウハ、バ イシュウシマス。
ガクシャ、ギジュツシャ、ヒキヌキ マス。 Meハ、イッサイ、ハラキマセン。Youガ、meノタメニ、ハタラクヨ HAHAHA!チョウシニ
ッテルキギョウハ、スパ イオクッテmeガツブスヨHAHAHA!

HAHAHAHAHAHA! Youト、meハ、トモダチデスヨ~。トモダチヨ~。 モットモットトモダチHAHAHA!

522:名無しさん@13周年
13/11/01 12:39:26.98 SYIUgC7L0
在日朝鮮人の数を限りなくゼロに減らし
企業や各種団体から根こそぎ根絶しない限り
アメリカはずっと同じに扱うだろうね

日本がどうのこうのではなくて
ぜ~んぶ入ってきている朝鮮が悪い

523:名無しさん@13周年
13/11/01 12:39:47.55 6tQAazXlP
そりゃ左翼や在日、中核、革マルとかの活動は監視しないといけないから
日本も諜報活動の対象だろうさw

524:名無しさん@13周年
13/11/01 12:39:58.87 qjRP/i0k0
【地政学名言集】

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない。その逆も然り。
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ。
十一、手段は選ばない。
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない。
十五、友好,理解を真に受けない。
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ。
十七、科学技術の発達を考慮する。

「国家に真の友人はいない」
 -キッシンジャー

「隣国を援助する国は滅びる」
 -マキャべリ

「我が国以外は全て仮想敵国である」
 -チャーチル

525:名無しさん@13周年
13/11/01 12:40:07.23 jk10BVKE0
 
常任理事国入りより前に敵国条項を外せ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
敵性国家と見なした国に対しては
「安保理の決議なしでも軍事制裁を科してよい」という恐ろしい内容
 

526:名無しさん@13周年
13/11/01 12:40:10.32 EdHLYT7I0
日本の情報なんて特に特別な事をしないでもだだもれだろうw
スパイ天国なんだからよw

527:名無しさん@13周年
13/11/01 12:40:25.76 TIoPNqaI0
そもそもスパイ防止法もない日本では諜報活動は規制できないのよ。
支那や露助、南北チョンも日本で好き勝手に情報取り出してるし。
それも総理官邸から

528:名無しさん@13周年
13/11/01 12:42:23.50 JfxNLwLF0
沖縄あたりの自国民よりもアメリカ様を大事にしてきた末の扱い、やっぱりこれか・・・

529:名無しさん@13周年
13/11/01 12:42:34.84 00sNvcF+0
>>11
お前の祖国は買収で諜報だろ、やってる事はお前らの方が汚いよ

530:名無しさん@13周年
13/11/01 12:43:04.82 Y4IrMJfz0
日本にまともな諜報機関が無い以上仕方ない

531:名無しさん@13周年
13/11/01 12:43:19.66 X2ynXn5b0
日本で盗聴してない国なんてあるの?

532:名無しさん@13周年
13/11/01 12:43:48.76 t2Yu7ktN0
>>516
ユダ屋?

ユダ屋で頭いいのはセム系直系だね、Y遺伝子的に

533:名無しさん@13周年
13/11/01 12:43:49.25 rs0dfwM/0
>>524

>>六、優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない。その逆も然り。

空軍大国も兼ねれないのかい?

534:名無しさん@13周年
13/11/01 12:44:17.71 ylao2xC30
日本国内の通信傍受システムって青森のエシュロンのことだろ?
こんなの以前から公になってんじゃん。世界中の通信を監視していると。

青森は核燃料廃棄物の集積場である最重要拠点だから
自衛隊も米軍もフル体制で常駐してるし
ミサイル迎撃設備も日本国内で一番充実している場所。

535:名無しさん@13周年
13/11/01 12:45:04.75 ecPemwAQ0
安部お友達人種差別

536:名無しさん@13周年
13/11/01 12:45:24.49 FQUVc5SF0
日本は北朝鮮、北朝鮮って口ばかりで
総連系の学校がいくつもあるし
それに通うチョンがいるからね

537:名無しさん@13周年
13/11/01 12:46:13.21 IJHoKC/I0
>>522
でたw特亜スケープゴート工作員w

538:名無しさん@13周年
13/11/01 12:47:03.36 O30AoREH0
ノーベルショウハ、meノモノヨ~。
ギョウセキナンカ、カンケイナク、meノモノヨ~HAHAHA!

モウケテル、ニホンノキギョウハ、バイショウキンハライナサイ。
リユウナンカ、ナンデモヨイノデス。リエキヲ、meニ、
ゼンブヨコシナサイ。
デモ、マモッテアゲナイヨ~。
チュウゴクノカクバクダンフッテクルノコワイデ~スヨ~。HAHAHA!

539:名無しさん@13周年
13/11/01 12:47:32.43 JPAeTru90
フランスやイスラエルに対しては盗聴しているのか?
もし米国・「ファイブ・アイズ」がそれをやってたら、ますます理屈がたたず、弁解のしようがなくなるだろ
「単なるアングロサクソンの自民族優越主義」といわれても反論しづらい

540:名無しさん@13周年
13/11/01 12:48:09.03 t2Yu7ktN0
>>537

実際、やってるじゃん
ということは、それもありだろ

541:名無しさん@13周年
13/11/01 12:48:42.20 IJHoKC/I0
>>525
まあ戦勝国側は、こういう条項を削除しないで置くことで、釘を刺して、ほくそ笑んでるって事だ

542:名無しさん@13周年
13/11/01 12:48:52.05 kG0d/lFG0
そりゃあスパイ天国だし。
誰のためにチャック開けたままにしてあげてると思ってんの?

543:名無しさん@13周年
13/11/01 12:48:59.80 4GCkvMKH0
>>537
お前何言ってんだ?
9cmのチョンかよwww

544:名無しさん@13周年
13/11/01 12:49:20.05 ylao2xC30
>>483
フランス系アメリカ人はアホなデブばっかりだよな

545:名無しさん@13周年
13/11/01 12:49:28.05 x6eI50ss0
日本にまともな諜報機関ないし、自国の機密も守れない
中国や北朝鮮のスパイどころか息のかかった会社や組織、政治集団が
活動やりたい放題の現状じゃ、この件に関しては米に何も言えんわな
本当にあほ過ぎる状況だ

546:名無しさん@13周年
13/11/01 12:51:15.01 KLgyQQPy0
ルーピーがなにを考えているか諜報していたのか

それは大変だっただろう

547:名無しさん@13周年
13/11/01 12:51:39.24 8p36uoAs0
自分達をイギリスと並ぶ同盟国と思ってる馬鹿ネトウヨには悲しい宣告だなw

548:名無しさん@13周年
13/11/01 12:51:57.00 m+h3RZGU0
トイレ盗撮とかしてたのかな

549:名無しさん@13周年
13/11/01 12:52:04.50 XpbbWyNZ0
>>539
アメリカ(正確にはCIAやNSA)が集めた情報はイスラエル(ユダヤ)に筒抜けじゃないかと、CIAは形式は大統領直轄になっているが実際には大統領はお飾りでしかない

550:名無しさん@13周年
13/11/01 12:53:27.37 78lZEU4g0
日本国内にも通信を傍受するための施設
があるということです。
エシュロンを公に認めたのか

551:名無しさん@13周年
13/11/01 12:53:31.93 t2Yu7ktN0
ただいえることは

アメリカ、イギリスとも国内は監視国家だよな、確か

552:名無しさん@13周年
13/11/01 12:53:58.71 TIoPNqaI0
たぶん、現実的にはオーストラリアはアメリカに諜報されてるはず。

553:名無しさん@13周年
13/11/01 12:54:44.14 6t+gN35O0
その英加豪新にも諜報活動を行ってるし、仮想敵として戦争になった時の研究もきちんとしてる。

554:名無しさん@13周年
13/11/01 12:55:08.60 qMRHGVZD0
>>1
意味がわからん

555:名無しさん@13周年
13/11/01 12:55:51.85 tW1P6Bcni
敗戦国だからですうぅぅぅッ!!

556:エラ通信 ◆0/aze39TU2
13/11/01 12:56:06.71 eVf2cHkk0
>>52

既知でも、報道され、ソースがついたことに意味がある。

557:名無しさん@13周年
13/11/01 12:56:29.53 4GCkvMKH0
>>541
この腐れトンスル野郎!
なりすましの9cm野郎がいっぱしの口きいてんじゃねーよwww

558:名無しさん@13周年
13/11/01 12:56:35.53 F2K5zDtw0
情報収集にかぎらず、
米国は、
当該国政府の了解を取ってからでなければ非合法活動をしない国と、
了解無しで非合法活動をする国とに分けている。
勿論日本は後者。
同盟国なんていってるけど他の西側先進国とは違う扱いだよ。

559:名無しさん@13周年
13/11/01 12:57:16.82 t2Yu7ktN0
しかし

NHKの取材によくこたえてくれたよな

560:名無しさん@13周年
13/11/01 12:57:23.08 KoMaYBDa0
テロリンが陛下にあれだけ近づけるんだよ。言い訳ないだろ。

561:名無しさん@13周年
13/11/01 12:58:06.50 6fLPh8w00
スパイ天国いうくらいだ
日本で盗聴したら別の国の情報もとれそうだし

562:名無しさん@13周年
13/11/01 12:59:03.78 XpbbWyNZ0
>>550
NSAの施設は横田にもあるといわれてる、だからいつまでたっても返還されない
NSAの職員は世界に10万人、日本に3000人居るといわれている

563:名無しさん@13周年
13/11/01 12:59:31.62 ecPemwAQ0
官僚にもスパイいるだろ軽自動車増税みたいな産業潰しのな

564:名無しさん@13周年
13/11/01 12:59:38.19 NaFbh3CG0
人民日報によると、中国は5都市が対象になってるそうだ。
「同サイトによると、SCSに関する情報は、CIA(中央情報局)の元職員で、
現在ロシアに亡命中のエドワード・スノーデン氏がドイツの記者に提供したものとされている。
SCS90カ所のうち、74カ所は現地に拠点があり、14カ所は遠隔監視している。
さらに、技術サポートセンターも2カ所ある。
SCSは東アジアに8カ所、中東や北アフリカに24カ所、サブサハラアフリカに9カ所ある。

 米国は、東アジア、東南アジアで大使館や領事館を盗聴の拠点にし、
アジア太平洋地区の重要な都市の電話の盗聴をしたり、インターネットの追跡をしたりしていた。
アジアの都市には北京や上海、ジャカルタ(インドネシア)、クアラルンプール(マレーシア)、
プノンペン(カンボジア)、バンコク(タイ)、マニラ(フィリピン)、ヤンゴン(ミャンマー)などが含まれている。

東アジアでは中国も主な盗聴の対象になっており、香港や北京、上海、成都市、台北などの都市に活動拠点がある。

 一方、オーストラリアやニュージーランド、英国、日本、シンガポールなど、米国と親しい同盟国の名前はなかった。」

日本とシンガポールが入ってないというのは誤報だね。

565:名無しさん@13周年
13/11/01 12:59:56.82 IJHoKC/I0
>>557
出た出た、アメリカ様の都合の悪いスレッドに乱入してくるネトウヨ君

チョンガー、アルガー、と引っ掻き回す、それに呼応して「ダマレチョン」とかほざいてるマッチポンプ馬鹿

566:名無しさん@13周年
13/11/01 13:00:22.39 /yuoJL5cO
>>559

ある意味、安倍政権に対する警告だと思うべ。

ロシアと安倍は、近すぎるんだよ。

戦前の日本のように、大陸への野心があると疑われても、仕方がないべ。

567:名無しさん@13周年
13/11/01 13:01:47.04 NaFbh3CG0
>>566
>戦前の日本のように、大陸への野心があると疑われても、仕方がないべ。

ないないw ロシアでさえ、そういう心配はしてないから。

568:名無しさん@13周年
13/11/01 13:02:42.25 qo82QNjL0
ミンス党が政権だったから、仕方ないか・・・
過激派の情報を収集するためには、官邸も諜報の対象にしないと情報が取れないからなあ。

569:名無しさん@13周年
13/11/01 13:02:45.73 g/bWb16K0
日本も盗聴の対象でよかったよ。
盗聴の対象でなかったら、どうでもよい人、国となるものね。

570:名無しさん@13周年
13/11/01 13:02:52.87 4GCkvMKH0
>>565
兵役にそなえて肛門舐めの練習してろってwww
まあ、兵役にいったら後は人工肛門の手術しかないわなw

571:名無しさん@13周年
13/11/01 13:03:18.95 dpShcZGZ0
アメリカは英連邦の国ってことだな
日本やドイツは敗戦国の宿命を背負ってる感じだな・・・

572:名無しさん@13周年
13/11/01 13:03:45.39 /yuoJL5cO
>>567


スノーデンの亡命先は、ロシア。

ロシアとアメリカの緊張関係は、かなり高くなってる。

573:名無しさん@13周年
13/11/01 13:04:15.19 cPVB0rKqO
これに文句言うなら在日とかスパイとか溢れまくってる現状と法改正をどうにかしないとな
いちいち全部の証拠出して改善していかないと。

南経由でいろいろ北朝鮮に流れた情報とかさ

574:名無しさん@13周年
13/11/01 13:04:28.36 diWeWptQ0
盗聴なんかしなくても済むように、いい加減米国の州に編入させてくれよ。

575:名無しさん@13周年
13/11/01 13:04:54.00 OWjMUTI70
日本はアジア共栄圏派が多いからな

右も左も

576:名無しさん@13周年
13/11/01 13:04:58.58 F2K5zDtw0
エシュロン構成国の連絡場所は東京にもある。
昔だけどNHKの七時半からのドキュメンタリーに出てきたことがある。
英語圏の在日外国公館職員の語学研修場所が建前になってる。

577:名無しさん@13周年
13/11/01 13:05:49.21 XpbbWyNZ0
>>566
オバマはプーチンが掌握するロシアを良しと見てると思う、別にアメリカを敵視しているわけじゃないし完全掌握しているから政治的に安定する。
CIAやNSA=アメリカ(大統領)って訳じゃない、特にCIAはブッシュに近い組織

578:名無しさん@13周年
13/11/01 13:06:20.11 2xYf8xykO
日本が憲法改正してちゃんと軍隊を持って
米軍基地を排除して
核兵器を保持して
うちに諜報活動を行えば報復するよ
くらい言える状態にならない限りは日本人はアメリカ人の監視下にあり続けるだろう。
解る?愚民たち

579:名無しさん@13周年
13/11/01 13:07:19.98 SKtRGedo0
諜報除外国がどれもイギリスと縁の深い国w
てか他国に対して諜報活動しないなんてありえんし
除外されているはずの国にもやってるだろう

580:名無しさん@13周年
13/11/01 13:07:23.05 2S19HJIIO
民主どころか田中真紀子の時代にアメリカ大統領の居場所ぺらぺら喋ったじゃねえかよ

581:名無しさん@13周年
13/11/01 13:07:31.61 F2K5zDtw0
>>573
はっきり言って、そんなのほとんど関係無いと思うよ。
必要なら非合法活動するだけ。
情報交換の話じゃないから。

582:名無しさん@13周年
13/11/01 13:08:03.02 NaFbh3CG0
>>578
なんでそこで核武装の話になるわけ?

北京や上海、ジャカルタ(インドネシア)、クアラルンプール(マレーシア)、
プノンペン(カンボジア)、バンコク(タイ)、マニラ(フィリピン)、ヤンゴン(ミャンマー)、台北(台湾)
アジアでは日本以外でもこれだけ対象に入ってるんだぞ。

583:名無しさん@13周年
13/11/01 13:08:07.03 ESPw9NDY0
中国と韓国のせいで敵国条項からまだ外れてないもの

584:名無しさん@13周年
13/11/01 13:09:02.87 5CL7H0cm0
NHKにも米諜報部員送り込まれてるだろうな
スパイが報道機関に潜り込むのは常識だし

585:名無しさん@13周年
13/11/01 13:09:19.69 itT9wo1O0
だって、日本にはシナのスパイが80万人くらいいるんだから当然じゃないの?
日本政府は歓迎してるみたいだけど

586:名無しさん@13周年
13/11/01 13:10:06.63 IJHoKC/I0
>>572
あれネオコンつぶしの為にオバマとプーチンが演じた劇なんじゃないか?
スノーデンはオバマ側のエージェントで

そう考えると、メルケルのアメリカへの批判は、オバマへの声援にきこえてくる

安倍はネオコンのポチだから、親分に対して日本への盗聴疑惑を正す事が出来ないのは道理

587:名無しさん@13周年
13/11/01 13:10:19.67 NaFbh3CG0
>>583
>中国と韓国のせいで敵国条項からまだ外れてないもの

それはデマ。
敵国条項削除は20年前、ほぼ全員一致で決定してる。
後は一定数の国が批准すればいいんだけど、これがぐずぐずしてる。
中国と韓国が批准しなくても、数は足りるから大丈夫なはずなんだけど。

588:名無しさん@13周年
13/11/01 13:10:31.83 poRe55bh0
民主党が与党だった恐ろしい時代もあるんだし、在日朝鮮人だの中国人スパイだの
テロリストがわんさか好き勝手してるんだからアメリカが監視しててくれなきゃ心配。

589:名無しさん@13周年
13/11/01 13:10:48.85 t2Yu7ktN0
これくらいでいいよ

そうでなければ、アメリカの戦争に全部つきあわされる
全部は無理だ

590:名無しさん@13周年
13/11/01 13:10:52.41 WJ0Ko/k30
イギリスと並ぶ同盟国なんて誰がいついった?
イギリスと並ぶ同盟国に、
なんで人工津波や原発爆破が起こされるんだ??

591:名無しさん@13周年
13/11/01 13:12:03.61 Np84VzKL0
そりゃあ民主政権じゃ諜報しないと何やらかすか分かったもんじゃないしな

592:名無しさん@13周年
13/11/01 13:13:48.10 dj6DdRT40
盗聴されていて喜ぶのもいかがなものか
この国民にしてこの政府あり

593:名無しさん@13周年
13/11/01 13:14:32.92 kthkrp290
>>80
日本の場合は「偵察衛星」ではなく「情報収集衛星」だからおけ

594:名無しさん@13周年
13/11/01 13:14:43.18 IJHoKC/I0
>>583
それはありえない

>>584
送り込むも何も、日本国民を調教する為にGHQが創った、それからずっとアメリカの機関ですがな

>>585
歓迎とか・・・アメリカに逆らったら、田中角栄見たく失脚や、中川親子みたいに殺害されるるのか、世話ねえな

595:名無しさん@13周年
13/11/01 13:15:18.84 LY8KTz2a0
俺の性癖見ておーまいー言ってるわけか

596:名無しさん@13周年
13/11/01 13:15:19.41 +4OlLyO70
取り決めないのだから日本も盗聴すりゃいいじゃん

597:名無しさん@13周年
13/11/01 13:15:40.59 /yuoJL5cO
>>591

民主党政権時代とは比較にならないほど、今は監視対象にされてるだろうな。
ロシアと近すぎるんだよ。

598:名無しさん@13周年
13/11/01 13:16:14.62 XpbbWyNZ0
>>587
国連憲章の敵国条項を外すことに一番反対したのは実はアメリカ

599:名無しさん@13周年
13/11/01 13:16:57.00 d5IZNEfO0
スパイ網なんてのは紀元前の大国ですらやっている けしからんとか怒ってる奴はナィーブすぎる 

600:名無しさん@13周年
13/11/01 13:17:07.79 IJHoKC/I0
>>597
何が原因で近いのか説明してくれよ、核兵器開発絡み?

601:名無しさん@13周年
13/11/01 13:18:37.81 smyjM8iH0
よく韓国が恨みは1000年は続くって言ってるけど、
裏ではアメリカの方が今だに日本を敵国扱いしてたんだな。
日本のアメリカや韓国に対する従属っぷり、賠償っぷりは目も当てられないほど頑張ってきたのに
結果はこれか。
アメリカと韓国は形が違うだけで日本に対する認識、畏怖の念は根本は同じだという事だな。
根本は日本を恐れている。
では、我々もそろそろ期待に応えてあげようではないか。

602:名無しさん@13周年
13/11/01 13:19:00.08 PxJChorf0
イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの四国?


むしろ取り決めを結んでいるから、この4国には諜報活動やってないって
言動のほうがシンジラレナーイ

603:名無しさん@13周年
13/11/01 13:19:53.96 IJHoKC/I0
>>598
その通り

604:名無しさん@13周年
13/11/01 13:19:58.39 dzST1xyz0
日本国政府のあらゆる所に情報提供者がいるんだろうな

605:名無しさん@13周年
13/11/01 13:20:30.06 4GCkvMKH0
>>586
> 安倍は・・・盗聴疑惑を正す事が出来ないのは道理

お前バッカじゃねーの。
盗聴疑惑も何も、日本には象のオリやらなにやら何の苦労もなく
アメリカは諜報監視出来てるってーの、昔から。そんなの常識であって
今更盗聴どうのこうのはお前のような世間知らずのトンスル9cmだけだろwww

606:名無しさん@13周年
13/11/01 13:20:47.52 f3KxNX+L0
経済も安全保障も独立出来ていない状況下だとこれは仕方がないと思うぞ。
逆に「それ」に頼ってるくらいだしさ

607:名無しさん@13周年
13/11/01 13:20:56.11 COK3iiYQ0
日本が対象なのは当然だよ
国の中にも隣にもおかしな奴らが沢山いるのに
当の日本人は危機感がない

608:名無しさん@13周年
13/11/01 13:21:04.80 AhkSaYTi0
アメリカとイギリスはツーカーの仲だけど、後の英語圏は植民地扱いだろ。

609:名無しさん@13周年
13/11/01 13:21:14.20 gkwbyS/V0
国会議員ですらしなちょんのスパイだらけだから当然、むしろありがたいw
つーか公安がきちんと機能してないからね、トップにブサヨ置けちゃうぐらいだし

610:名無しさん@13周年
13/11/01 13:21:43.33 ecPemwAQ0
自主核開発するしかない

611:名無しさん@13周年
13/11/01 13:22:05.79 N1I+abiK0
このアメリカの言い分を、言葉通りに、そのまんま受け取る奴は底なしのバカ
支那チョン奴隷のNHKなんかそのまんまだろw

アメリカなんか世界中の情報盗みまくってるに決まってる

612:名無しさん@13周年
13/11/01 13:22:35.26 NaFbh3CG0
>>601
だから、日本とドイツだけが対象になってるわけじゃないんだってばw

613:名無しさん@13周年
13/11/01 13:22:59.82 smyjM8iH0
正直中国や韓国が日本を諜報してるってならまだ理解できるけど
アメリカはないわー
なんだったんだよ、今までの日本は?

614:名無しさん@13周年
13/11/01 13:23:03.41 0JiPhzNg0
英米だってお互いに探り合ってるに決まってるじゃん

615:名無しさん@13周年
13/11/01 13:24:11.69 lcoTacyt0
何をいまさらレベルの話ではあるなあ

616:名無しさん@13周年
13/11/01 13:24:33.01 IJHoKC/I0
>>605
なおさら「日本を盗聴するなんて、けしからん」と抗議するなり、正すなり、チャンスだっただろ
安倍はそれすら出来ない、盗聴監視大好きネオコンがボスだから

617:名無しさん@13周年
13/11/01 13:24:45.61 NaFbh3CG0
日本はスパイ天国だからね。
朝鮮総連もある。
テロ対策も不十分。

>>608
アメリカとイギリスはツーカーの仲だけど、後の英語圏は植民地扱いだろ。
そりゃそうだろ。互いに協力して核戦略を練ってるんだから。

618:名無しさん@13周年
13/11/01 13:25:56.96 L+nbDw5e0
実際やってるだろうけどな

619:名無しさん@13周年
13/11/01 13:26:11.52 3kr+TL9mO
今さら スノーデンが暴露してただろ

620:名無しさん@13周年
13/11/01 13:26:39.55 FU6FxiWG0
 アメリカCIAが戦後自民党、読売新聞、そして原子力発電に関与していたことは、公文書などから明らかにされている。
岸信介とCIAの密接な関係ですから

621:名無しさん@13周年
13/11/01 13:26:40.47 neiS0YcD0
>>30
お前らが腑抜けすぎなだけだよ

622:名無しさん@13周年
13/11/01 13:26:58.47 NaFbh3CG0
>>613
三沢基地と米大使館に通信傍受施設があるっていうのは、昔から暗黙の了解になってただろ。

623:名無しさん@13周年
13/11/01 13:27:30.56 ZOWiHKID0
日本は常にアメリカに監視されているのだから
アメリカ様の言う通りしてればいいのに、

菅みたいにアメリカの申し出を拒否したら

原発が爆発する。

624:名無しさん@13周年
13/11/01 13:27:54.12 IJHoKC/I0
>>620
岸も統一もナベツネも、CIAを上司に持つ同僚なんだよなあ

625:名無しさん@13周年
13/11/01 13:28:01.67 iVYfLW4e0
諜報されてるのって殆ど日本企業の企業秘密がメインでしょ。
安倍ちゃんの会話盗聴しても意味が無い。

626:名無しさん@13周年
13/11/01 13:28:10.92 N1I+abiK0
>>614
007なんていうスパイ映画さえ、事実を元に改変した娯楽フィクションじゃなく
まんま想像上のお話だと思ってる日本人は多いだろうな
諜報活動、近所の隣人がスパイだったなんて東西冷戦以前からあったこと

627:名無しさん@13周年
13/11/01 13:28:25.24 VkdtV3Jai
アメリカは自分に後ろめたいことがあるからこんなことするんだよな。
いつかバレて報復されるとビクビクしてる。ハリウッドの映画なんかアメリカが襲撃される映画ばっかり。

628:名無しさん@13周年
13/11/01 13:29:54.22 XwmJdog50
そりゃそーだろ…
旧宗主国連合と旧敵国だもの…

629:sage
13/11/01 13:30:08.78 J/WTXUo90
アメリカは日本を同盟国と見ていないってことだ。アメリカの都合の
良いように押さえつけられている。現実分かったか親米野郎。

630:名無しさん@13周年
13/11/01 13:30:08.82 WzPa6oL90
当然だと思うぞ
イギリスやオーストラリアは政権交代しても
対米外交に変化はほとんどないけど
ドイツはフランスと組んで
ヨーロッパ中心主義の独自外交したりするし
油断するとすぐ中国に武器売ろうとするし
日本に至っては政権交代したらいきなり親中反米になったりするし
アメリカの立場ならこんな国信用出来るわけがない

631:名無しさん@13周年
13/11/01 13:30:12.49 Kj+FaYvf0
じゃあ今後はお互い様ってことで

632:名無しさん@13周年
13/11/01 13:30:54.04 Uiu2ugCQO
日本自体がどうこうより第二次大戦~冷戦~中国の台頭
この歴史と地理的な条件考えたら諜報活動しないほうがおかしい
だからといって歓迎しちゃうのはもっとおかしい
心密かにムカつきつつ盗聴されてること前提に
嘘を流して手玉にとるくらいの根性もたなくてどうする

633:名無しさん@13周年
13/11/01 13:30:59.46 Xg3yFxU50
本来なら国産PCや国産OSとかで情報やりとりすべきものを
わざわざグーグルのサービスまでつかってるんだから、
そりゃ情報は勝手にNSAに集まってくるわな。諜報するまでもなく。

634:名無しさん@13周年
13/11/01 13:31:36.46 q7DpQ3yi0
スパイ1年生向けの練習ステージだろ日本は

でもちゃんと諜報しておかないと石油メジャーによる世界構築が
ひっくり返るような技術を勝手に作りかねないからね

635:名無しさん@13周年
13/11/01 13:31:59.75 3GtigD0YO
同盟関係=親友・仲良し

仲良しな相手にスパイ行為はしないって感覚の奴が未だにいるんだな。
条文で合意された事以外はそりゃやるだろう。

636:名無しさん@13周年
13/11/01 13:32:58.36 NiOKa9r+0
植草一秀

日本政治においては、
2009年に樹立された小沢-鳩山氏主導の主権者政権が巨大な謀略工作によって転覆された。
その一端は、ウィキリークスが公開した情報によって人々の知るところになった。

2010年2月2日に、国会内の民主党幹事長室で米国務次官補カート・キャンベルと小沢一郎幹事長の会談が行われた。
翌2月3日、キャンベルはソウルでキム・ソンファン大統領首席秘書官と会談し、
日本の外交窓口を小沢-鳩山ラインから菅-岡田ラインに切り替えることを伝え、
この内容がワシントンにも報告された。

この事実を暴露したのがウィキリークスである。

真偽を確かめる方法はないが、米国が否定していないことから、
この暴露情報は事実であると思われる。
米国政府が日本の政権を転覆させる意思決定を行ったものである。

事実、この後、鳩山政権は崩壊に追い込まれる。
後継政権となったのは菅直人政権であり、岡田克也氏は外相に留任した。
まさに、日本外交は菅-岡田ラインに切り替えられたのである。

重大な犯罪を実行しているのは米国政府であって、
ジュリアン・アサンジ氏でもスノーデン氏でもない。
本末転倒なものの理解に陥らないように十分留意する必要がある。

637:名無しさん@13周年
13/11/01 13:33:29.47 BTnzdSpq0
同盟国()

638:名無しさん@13周年
13/11/01 13:33:40.20 IJHoKC/I0
>>627
で、結末は、殺られたから殺り返して、やっつけてザマーミロ
そんなものばっか見せられて、911が起きると
アフガニスタン、イラクをやっつけろ

まんまハリウッドの結末を中東で再現しましたとさ
良い予習作品だわ、その時が来たら民衆の扇動が簡単に効く

639:名無しさん@13周年
13/11/01 13:33:45.84 QTqI5E160
諜報するまでもねぇと思うんだけどな

640:名無しさん@13周年
13/11/01 13:33:46.39 4GCkvMKH0
>>616
お前なーwww
日本が英国以上の信頼できる親米国になったとしても、米国は日本諜報をやめないんだよ。
なぜなら、世界に影響力があり、技術インベーション力で世界を席巻してる限り絶対やめないよ。
米国の諜報対象はドイツよりも英国の方が優先だと思うよ。
理由はただ一つ。影響力の大きさだよ。
わかった?トンスル9cm野郎。

641:名無しさん@13周年
13/11/01 13:33:51.64 IhfmtaHp0
日本の与野党にはアメリカの協力者がわんさかいるだろうし
日本でアメリカが本気出す対象は中国北朝鮮はじめ反米勢力だけだよね

642:名無しさん@13周年
13/11/01 13:33:56.52 1Oxr7psh0
アメリカにスパイされて喜ぶ売国トンスルネトウヨwwww
日本の不利益だけを願って日々破壊工作に勤しむその姿に韓国の同士たちは
熱烈歓迎していることだろうよww

643:名無しさん@13周年
13/11/01 13:34:00.88 X/7ANHj60
> /yuoJL5cO

ロシア担当の窓口は日本では森喜朗だからね。
小泉もロシアと近かった。

安倍プーチンは4回も会談してるけど、安倍オバマは2回だったかな?
ソチ五輪でも安倍は開催式に出席してプーチンと会談したがってるんだと。

まあやってる本人は対中フォーメンションのつもりだから、
馬鹿の一つ覚えみたいに中韓を刺激するなとしか言えないアメリカにとやかく言われる筋合いない。
しかしロシアは東アジア地域の安全保障に関する新たな多国間協議の枠組みを提案してるらしいから
そこに中国が入ってこないはずはなく、
対中けん制のつもりが中ロに囲まれたなんて本末転倒なんてシャレにならない落ちが付くかも?

644:名無しさん@13周年
13/11/01 13:34:05.49 diWeWptQ0
>>604
情報提供者は霞ヶ関官僚

645:名無しさん@13周年
13/11/01 13:35:02.71 XpbbWyNZ0
>>627
そこで特定秘密保護法ですよ。安倍は今国会で日本版NSC(日本版NSAも同時に作る)も同時に通す気だ。
これでアメリカの悪さも日本が行う悪さも全て秘密にする、内部告発や知ろうとしただけでも逮捕。もし告発者が出れば日本版スノーデンになる

646:名無しさん@13周年
13/11/01 13:35:06.64 f3KxNX+L0
民主党政権誕生までの経緯を振り返ると盗聴されてない方が不安になるわ

647:名無しさん@13周年
13/11/01 13:36:09.61 YE+IWPCs0
スパイ


正力松太郎 - 元警視庁官房主事、元衆院議員、元(初代)科学技術庁長官、職業野球連盟元総裁(コミッショナー)、読売ジャイアンツ元オーナー、読売新聞社元社主。

**************************************************************************************************************
アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入(正力マイクロ波事件)と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い
***************************************************************************************************************
その結果、「ポダム」というコードネームを与えられ、日本におけるCIAエージェントとなった。



岸信介 - 元官僚・満州国官僚、戦後は歴代総理大臣の一人。正力同様にCIAが買収し、日本の親米・反共化に一役買わせていた事をアメリカ国務省が認めた

URLリンク(ja.wikipedia.org)                    URLリンク(www.chojin.com)
岸信介                                                      `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
                                                               | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
                                                          統一  |  !      `ヽ   ヽ ヽ  キッシー
                                                              r /      ヽ  ヽ  _Lj
                                                          、    /´ \     \ \_j/ヽ
総理大臣を退任してからも影響力を行使し、フィクサー、黒幕、「昭和の妖怪」とも呼ばれた。   ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
なお、正力松太郎などとともに中央情報局(CIA)から資金提供を受けていたとされる。               ̄ー┴'^´

648:名無しさん@13周年
13/11/01 13:36:40.38 iVYfLW4e0
そもそも日米安保も、日本再軍備化の足かせ(在日米軍は拘束具)みたいな
ものだからね。日本を守ったりするためのものでは無い。

でも、災害救助や中國・ロシア艦の位置補足は自衛隊より格段に優れている。
米軍で敵影発見→首相官邸にホットライン→自衛隊へスクランブルの流れ。

649:名無しさん@13周年
13/11/01 13:37:52.88 Llf5cJxmQ
これまでどの国も暗黙の了解で盗聴したりされたりしてたけど
スノーデンがわめいて表沙汰になったからどの国のトップも
けしからん!みたいなポーズを一応取ってるだけらしいじゃん。

650:名無しさん@13周年
13/11/01 13:38:34.47 C6EbQvSQ0
すべては傍受されているに書いてあったよね

651:名無しさん@13周年
13/11/01 13:38:37.35 4FoVBKdR0
>>604
あらゆる場所に盗聴器が仕掛けてあるんだろう

652:名無しさん@13周年
13/11/01 13:38:48.80 S/MgjuNC0
小林よしのり コラム

●「日本版NSC」「集団的自衛権」「特定秘密保護法案」危ない!

ひとこと言っておくが、「日本版NSC」と「集団的自衛権」と「特定秘密保護法案」の
組み合わせを考えると、恐怖を感じるのはわしだけなのか?
アメリカ中央情報局(CIA)が世界の指導者の電話を盗聴していたという事実が発覚し、
メルケル首相は11年前から盗聴されていたという。

安倍晋三は親米ポチだから大丈夫とは思うが、
慰安婦問題でどう考えているか、靖国参拝をいつ行うかなどは、アメリカも知っておきたかろう。

安倍政権はそれでもアメリカとの秘密を守るために、日本国民を騙すつもりか?
自民党の中にはまともな政治家はいないのだろうか?

653:名無しさん@13周年
13/11/01 13:38:58.64 kg643l130
っていうかスパイ機関がどこまでやるか?って愚問だろ。

どこまでもやる。必要なら。
ってのが当たり前。

654:名無しさん@13周年
13/11/01 13:39:36.23 n6vxR1Qq0
敗戦国なんでしゃ~ないっすかね。。。

655:名無しさん@13周年
13/11/01 13:39:41.09 NaFbh3CG0
オバマは明らかに安倍政権転覆をねらってたよね。
安倍がロンヤス関係みたいになるといってたのに、初の首脳会談で冷遇。
それだけでなく、わざわざ中曽根がレーガンを山荘に招待したように、
習をキャンプデービッドに招いたのは魂胆見え見え。
「安倍、お前とはシン・バラ関係には絶対にならんぞ、俺の相手は中国なんだぞ」
というメッセージを遠まわしに突き付けてる。

しかし、オバマの作戦は失敗。

ある意味安倍はスノーデンに救われたんじゃないの?
安倍よりオバマの退陣のほうが早いんじゃないか、今の支持率では。

656:名無しさん@13周年
13/11/01 13:39:55.77 Uiu2ugCQO
ていうか日本はアメリカに限らず世界中からスパイが集まって来てる
スパイ天国だって昔から有名な話だろ?
だから例の法案を通そうとか色々頑張っているのだが
それを、知る権利ガー報道の自由ガーと妨害してるのが
中韓左翼の犬のマスコミなんじゃないか
何を今さら

657:名無しさん@13周年
13/11/01 13:40:25.54 df5M9XnXi
北朝鮮の動きを日本国内で知る

658:名無しさん@13周年
13/11/01 13:40:58.13 IJHoKC/I0
>>636
この人も小泉政権を散々に批判したら
手鏡痴漢者として、社会的に抹殺報道されたもんなあ

>>640
はいはいそんな事分かりきってるから
アメリカのやりたい放題を抑止する方策を考えろよ

659:名無しさん@13周年
13/11/01 13:41:19.04 ZOWiHKID0
インターネットやウインドウズOS・マックOS・アンドロイドOSは

アメリカ人の発明だから、盗聴やりたい放題だよな・・・・・

CPUやハードディスク等も重要な部品はアメリカが押さえてるし。


中国製の通信機器はアメリカ国内では使用禁止になったが、
その逆は以前から全世界でやってたって事。

660:名無しさん@13周年
13/11/01 13:42:20.49 4FoVBKdR0
>>659
日本のオリジナルを開発しないとな

661:名無しさん@13周年
13/11/01 13:42:39.35 yVxF/aPv0
.


バカウヨ・アメポチ自民党



『アメリカさんなら盗聴しいいわよー

国ごと売っちゃうから~


もっと盗聴して~、アハ~ン』


.

662:名無しさん@13周年
13/11/01 13:43:01.37 cvxAuJRy0
>>660
トロンだっけかアメリカに潰されたOSは?

663:名無しさん@13周年
13/11/01 13:43:31.01 rR/g7owx0
エシュ和とか、きゅー市々とか書くと、ログ抜かれるから注意せよ。

664:名無しさん@13周年
13/11/01 13:43:38.93 6d5XDNm30
日本の企業情報が盗まれてると前から言われてたよね

665:名無しさん@13周年
13/11/01 13:44:28.94 iVYfLW4e0
スノーデン様様だね。
米国の悪事が、どんどん露呈していく。

666:名無しさん@13周年
13/11/01 13:45:14.69 WR9N2d9q0
イギリスはなんだかんだいってアメリカの最有力同盟国、カナダオーストラリアニュージーランドは主権もってるとはいえ英女王を国家元首とする同君連合
そらイギリスが長方対象からはずれたらこの三国も外れるのは当たり前なんですが

667:名無しさん@13周年
13/11/01 13:46:07.86 MfjlQuZcP
ミンス政権みたいなのができる国だ。
同盟国から危険視されて当然だろ。

668:名無しさん@13周年
13/11/01 13:48:19.47 cvxAuJRy0
>>667
それも原因はGHQアメリカだからな
アメリカが在チョンに力持たせたのが悪い

669:名無しさん@13周年
13/11/01 13:48:50.57 ZOWiHKID0
盗聴器なんか仕掛けなくても

インターネットに接続して、ウインドウズかマックかアンドロイドのOSを
利用して、インテルかAMDのCPUを使用してる時点で
情報はアメリカ様に筒抜けだと思ったほうがいい。

PCだけじゃなくスマホもな。

670:名無しさん@13周年
13/11/01 13:49:35.56 5OgJUN0F0
いくら膨大な情報を得ても情報分析官が判断を誤ったら元も子もない。すべては分析官のスキルにかかっている。

671:名無しさん@13周年
13/11/01 13:51:30.08 5dZg3QkR0
ネトウヨもこれには黙りw

672:名無しさん@13周年
13/11/01 13:51:33.63 haT1Pqvx0
俺が無職なのも恥ずかしい書き込みしまくってるのも全部筒抜けってこと?
勘弁してよ

673:名無しさん@13周年
13/11/01 13:51:40.94 4GCkvMKH0
>>658
> アメリカのやりたい放題を抑止する方策を考えろよ

実を言うと、 アメリカのやりたい放題と、チョンによる強姦と肛門舐めの
どちらが脅威かというと、チョンの方がはるかに脅威なんだよね。

わかる?肛門舐めのトンスル9cm野郎www

674:名無しさん@13周年
13/11/01 13:51:44.61 IJHoKC/I0
>>670
そんなアメリカは、言語を理解するコンピュータを開発中

675:名無しさん@13周年
13/11/01 13:52:54.09 XpbbWyNZ0
>>662
JAL123便に17名のトロンOSの研究者乗っていた偶然。当時の日本の多くのパソコンメーカーは無償のOS「トロン」の採用を希望していた。
しかし米国政府から スーパー301条による報復関税や輸入制限の制裁措置をちらつかせた圧力に当時の日本政府が屈した結果、Windows95の独占的な採用になった。
トロンOSは「省エネ能力」「高速処理能力」に優れているため今も多くの家電に採用されている。

676:名無しさん@13周年
13/11/01 13:54:10.98 g9FlLEu60
abcdのdってなんだっけか

677:名無しさん@13周年
13/11/01 13:55:16.25 5dZg3QkR0
>英語圏のこれら5か国は「ファイブ・アイズ」とも呼ばれ

だっさアングロサクソンクラブの方がいいわw

678:名無しさん@13周年
13/11/01 13:56:11.76 50KuaX8G0
日本の首相や主要閣僚クラスは公的にも私的にも常に監視されてるくらいの
覚悟がいるのかなあ。
朝の仕事始めと帰りには盗聴器に向かって挨拶するのが日課とかw

679:名無しさん@13周年
13/11/01 13:57:21.41 4wyRdguh0
菅官房長官が否定してたのにw

680:名無しさん@13周年
13/11/01 13:57:40.91 5dZg3QkR0
アメポチネトウヨもこれはスルーもしくは絶賛の嵐なんだろうなw

681:名無しさん@13周年
13/11/01 13:58:07.48 MFb7AX0O0
てきとうなことほざいた菅売国奴は一体どう責任取るの?

682:名無しさん@13周年
13/11/01 13:58:27.70 EgwNxtFC0
むしろ諜報しない国が馬鹿なのでどうぞどうぞ

683:名無しさん@13周年
13/11/01 13:59:25.37 VuSjDOKk0
そうだったのか じゃあ安心だね

684:名無しさん@13周年
13/11/01 13:59:52.37 FInEvqMN0
チョンイラネ

685:名無しさん@13周年
13/11/01 14:05:15.50 4GCkvMKH0
>>674
言語の何を理解するんだろ?www

686:名無しさん@13周年
13/11/01 14:05:54.75 BUX9rGOS0
>>11
この意見そんなに間違ってる?

687:名無しさん@13周年
13/11/01 14:08:23.51 4GCkvMKH0
>>674
言語を理解するって・・・
言語の説明からしてくれる?www

688:名無しさん@13周年
13/11/01 14:08:38.07 5oCJPy990
商社への中東情勢のヒヤリングを英米は盗聴してる
ってずっと前から言われてんだから
ある意味で外務省も了解済みなんだろ

689:名無しさん@13周年
13/11/01 14:12:15.20 +NY4MgB50
どの国でもやってるだろうし
日本政府にももっと金出してインテリジェンスに力を入れて欲しいと思う

690:名無しさん@13周年
13/11/01 14:12:40.79 A2l6Yfu9P
日本はスパイ天国、平和ボケ

691:名無しさん@13周年
13/11/01 14:12:40.61 ecPemwAQ0
黄色人種はアメリカからみて低いということ

692:名無しさん@13周年
13/11/01 14:13:36.58 IJHoKC/I0
>>673
実に下らん視線そらしが好きだなお前は
そのチョン自体、アメリカの手下となっている所があるだろ

693:名無しさん@13周年
13/11/01 14:14:40.82 /WqQpqfc0
当たり目ぇだろ
いまだに軍事占領中なんだから

694:名無しさん@13周年
13/11/01 14:16:14.03 6+FcV5H70
え?戦前からアメリカはイギリスとの交戦もシミュレートしてなかったっけ

695:名無しさん@13周年
13/11/01 14:16:52.69 ecPemwAQ0
産経や読売はアメリカのスパイ事件はスルーしてる

696:名無しさん@13周年
13/11/01 14:17:34.73 0C8hrLQi0
しっとるわ、だからなんだという記事
日本もNSAはよ!NSAをアーミテージも賛成しとったぞw
こっちは取り上げないメディア多いけど

697:名無しさん@13周年
13/11/01 14:18:32.54 LMNpnvDg0
とかなんとかいいながらも
イギリスとアメリカは互いに信用してないイメージ

698:名無しさん@13周年
13/11/01 14:19:49.96 gA57Ai640
アメリカの盗聴盗撮は許されて、キモヲタの盗撮はNGってどんだけ理不尽なんだよ

699:名無しさん@13周年
13/11/01 14:20:11.75 o89xFSHn0
韓国人を規制しろ

700:名無しさん@13周年
13/11/01 14:22:36.36 m7xkxUVA0
どこが対等なパートナーなんですかねw
完全にアメリカの属国ですわ

701:名無しさん@13周年
13/11/01 14:22:43.53 4GCkvMKH0
>>692
お前よく理解してるじゃないかwww
だからその手下のチョンは第一に皆殺しにしないといけないだろ?
お前はリーダーだ。お前が率先してやれwww

702:名無しさん@13周年
13/11/01 14:23:19.72 dkitfVO90
こればっかりは防諜が仕事できてるかどうか気にしろとしか思えんな

703:名無しさん@13周年
13/11/01 14:23:53.32 XpbbWyNZ0
>>696
スパイ・マスター。CIAと混成である米国特殊部隊の裏の財政面を握ってきたといわれている。
日本に対しても長年強圧的な態度で要求してきた人物。
読売などはなぜか「親日派」として持ち上げている人物。読売はCIA工作員である正力(コード名ポダム)の新聞社

704:名無しさん@13周年
13/11/01 14:27:39.73 I6iH8XT6O
国際的な批判が高まってようがどうもならんし
国連やローマ法王が反対しても開戦するし
もう世界全部アメリカでいいんじゃないのか

搾取先がなくなるとか、軍需産業を支えるとかはあれだ、UFOとかエイリアンでだな

705:名無しさん@13周年
13/11/01 14:27:54.74 1dQj8JZS0
してないはずが無い。光通信底引きしてるんだし。
モスクワシグナル事件以上の「機密(←超重要!)」電子技術でやりたい放題。
エシュロンすらよくは知らないように、単純に情報自体が世に出てないだけでな。
馬鹿騙すのって恐ろしく簡単だからなぁ。とにかく知らせない事。存在しないって事
個人情報保護法、TPP秘密会議、秘密保全法、監視カメラを自分で付けるゴミ国民w…

706:名無しさん@13周年
13/11/01 14:30:24.31 0C8hrLQi0
>>703
なんでもいいよ渡りに船だよ
じゃあアメリカの諜報に対抗するためにNSAはよ!

707:名無しさん@13周年
13/11/01 14:31:44.96 PW0FRg95O
諜報ついでに
NHK職員の不祥事も諜報しておくれよ!

708:名無しさん@13周年
13/11/01 14:33:07.94 pCaV2KkO0
3年間も民主党が政権握ってたんだぞ?
当たり前だろうが。

709:名無しさん@13周年
13/11/01 14:33:38.50 IR287EDVO
在日韓国人死ねや

710:名無しさん@13周年
13/11/01 14:37:51.62 m7xkxUVA0
アメリカ軍基地や大使館に情報収集を行う拠点を設けていて
日本の国内にも通信を傍受するための施設があると言うことですwwwwww

米軍撤退はよww
朝鮮総連どころじゃねーよ
このスパイが

711:名無しさん@13周年
13/11/01 14:39:37.42 7I+8qO7n0
江藤淳によると、米英加の三国は戦時中から情報統制に固い結束があったという。
会談の場所や日時も日独を警戒して決して全て極秘裏だった。
ノルマンディ上陸作戦について独は日時と場所を特定できなかった。
原爆開発と製造は2年半もの間、米英加の情報統制下にあった。日本は
これを何も知らなかった。

上記の組織と技術は、戦後GHQの検閲に発揮された。
そして現在でも国連において日独は・・・

712:名無しさん@13周年
13/11/01 14:41:35.55 CvySjL5J0
あたりまえ

713:名無しさん@13周年
13/11/01 14:42:16.42 Ao8+pr4D0
諜報活動したところで、財政の崖はなくなりませんよ

714:名無しさん@13周年
13/11/01 14:43:10.12 NaFbh3CG0
だんだん日米同盟が漂流状態になっていきそうだな。

715:名無しさん@13周年
13/11/01 14:45:57.56 9hY2CZlF0
日本で馬鹿正直過ぎて諜報活動してもオモロないでしょ。
中韓が日本に入り込んで悪さしてるの観察するくらいじゃねwww

716:名無しさん@13周年
13/11/01 14:49:53.90 CrwuQuI0O
パチンコ屋や焼き肉屋から銭貰う議員がおる国やで。信用出来るかいな

717:名無しさん@13周年
13/11/01 14:51:15.30 f3KxNX+L0
沖縄タイムスみたいなのがそこら中にゴロゴロいるかと思えば
公安より頼りになるわ

718:名無しさん@13周年
13/11/01 14:52:05.93 m7xkxUVA0
TPPとかこっち(日本)の情報が筒抜けのプロレスでしょ
アメ公圧倒的有利な
アホ草
原爆2個落とされた時から終わってんねん、この国

719:名無しさん@13周年
13/11/01 14:53:01.10 4NEmjJ36I
だから何?

という情報だな

720:名無しさん@13周年
13/11/01 14:57:46.64 VB3ofeF00
菅直人が原発事故当時、火病って何語を喚いていたか、知りたいです。
センゴクスノーでんでん、武勇伝をキボンね。

多分、諜報部でも話題になったはず。解読のための音ねい記録の複製が、
作られたよね?

721:名無しさん@13周年
13/11/01 15:06:03.40 KqZhhvmP0


722:名無しさん@13周年
13/11/01 15:11:03.24 m7xkxUVA0
日本舐められ過ぎワロタw
カナダやオーストラリアより下に見られてたんだな
知ってて、ダンマリ決めてた政治家もマスコミも糞

723:名無しさん@13周年
13/11/01 15:11:38.74 aMWkdaa0O
諜報するまでもなく、ダダ漏れですが

724:名無しさん@13周年
13/11/01 15:14:27.32 1v1LS92F0
たぶん政府関係者だけではなく皇室関係も諜報していたんじゃないか
天皇陛下を諜報対象にしていたことが表に出たら日米関係は終わるな

725:名無しさん@13周年
13/11/01 15:17:41.72 ecPemwAQ0
アメリカ人の特徴はおとなしい奴は徹底していじめる今の日本がそれTPP含め

726:名無しさん@13周年
13/11/01 15:17:56.64 IJHoKC/I0
>>724
今上天皇の誕生日に、東京リンチ裁判の死刑執行するくらいだからな
お前逆らったら同じになるぞ、というドスの利いた脅し
そのくらい平気でやるよ

727:名無しさん@13周年
13/11/01 15:18:15.49 sT57U1Jp0
しかしー

よくやるよねー

人に対してやったことの反対を経験して
そのすべてを経験したことになるから
この人達も、こっちの世界いつか経験すんだろうなーw

728:名無しさん@13周年
13/11/01 15:20:43.67 4NLXGlX70
素直でよろしい
正直我が国の防諜体制ほど信頼できんものはないからな
当然米には漏れていると思っていたわ

729:名無しさん@13周年
13/11/01 15:25:42.23 ECYMGV6V0
すでに情報筒抜けでパイプラインが出来上がってるんだから
わざわざ諜報活動南下する必要ねーだろw

730:名無しさん@13周年
13/11/01 15:26:13.16 KN7GOzBs0
散々コケにされていても知らん顔ですっとぼける役立たずの売国政治家 情けないねーなw

731:名無しさん@13周年
13/11/01 15:27:13.43 T5SKAibN0
>>1
物事には優先順位というものがある。
半世紀以上にわたって日本情報が監視諜報されてきたというのは、
歴史的にも技術的にも(ヒギント、ヒューミント的にも)、更に米軍基地が
あるのだから何を今更抗議も何もへったくれもないだろというところである。
>>1はNHK内部のなりすましチョンによるディスカウントアメリカ活動であって、
それに較べたら、糞尿洗顔、肛門舐め、人工肛門手術、強姦、恐るべき整形・K-pop、
エイズテロ攻勢による朝鮮人のなりすまし浸透のほうがはるかに脅威なのである。
優先順位を間違えるな。
はい解散www

732:名無しさん@13周年
13/11/01 15:27:52.27 /6prQD4T0
米国がこんなに信用のおけない国だと分かってがっかりしたわ。

733:名無しさん@13周年
13/11/01 15:28:12.01 m7xkxUVA0
TPP交渉とか全部茶番だなw
全部、裏で決まってる

734:名無しさん@13周年
13/11/01 15:28:17.13 w06B1eWV0
戦争中から韓国がアメリカに情報を売り渡してました

735:名無しさん@13周年
13/11/01 15:31:54.55 ecPemwAQ0
TPPなんかもスパイ官僚が絶対いるアメリカ留学組み多いから

736:名無しさん@13周年
13/11/01 15:36:54.95 sfc8C1Mmi
アメリカ様、このまま日本を監視してくれ。

不安でならない。中国や朝鮮に情報流す国会議員もいるし、もう信用ならん。

737:名無しさん@13周年
13/11/01 15:38:02.05 6sfQU9Bu0
諜報というより、人からの公開的な聞き取り式で、大概はしゃべるだろ w
まぁ外交上の抵抗線では、マイクとか仕掛けていると思うが。

738:名無しさん@13周年
13/11/01 15:45:38.25 zDYRDZkSP
あれ話が違うじゃないですかぁ安倍ちゃん
なんで国民をだますの

739:名無しさん@13周年
13/11/01 15:46:23.36 m7xkxUVA0
>>736
こういう奴が本当の売国奴

740:名無しさん@13周年
13/11/01 15:47:47.85 DYU2cnG50
全員すっぽんぽんで、
「我が国には米国大統領への隠し事などありません!」
とか。
イギリスにはあるのに無いと言うのがジョークなんだけど、
日本の場合、ホントに無いという無手勝流。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch