【政治】「戦前の軍機保護法と同じ性格。刑事法学者は絶対反対しなければならない」…秘密保護法案に265人が反対、憲法の3原則を侵害at NEWSPLUS
【政治】「戦前の軍機保護法と同じ性格。刑事法学者は絶対反対しなければならない」…秘密保護法案に265人が反対、憲法の3原則を侵害 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@13周年
13/10/29 10:50:24.52 1osWIbfM0
>>289
すばらしい!!本当は誰もがそこまでやるべきなんですよね。
でも、マスコミさんの報道()があればこそのところも 少なくないですよね。
第一報のニュースソースとして、プレスリリースってひとは少数派だと思います。

301:名無しさん@13周年
13/10/29 10:51:23.65 PFQiR3lu0
まぁ、どんなに法整備して頑張っても
新橋当たりの赤ちょうちんで聞き耳を立てると機密情報がダダ漏れなんっすけどねぇ。

飛翔体やら特車についての会議資料を終電の席に座って読み返したり・・・・・

302:名無しさん@13周年
13/10/29 10:52:09.02 1ioS11YA0
~が反対してるということは、必要/いい~だ、式のレスは前からこの板を見てるとわりとネット工作会社系のレスだなw

303:名無しさん@13周年
13/10/29 10:52:30.22 DLZv5M060
>>300
だから、「マスコミの在り方」というお題はあって然るべきだと思うけど、
個人的には興味が無いの

俺にとっちゃ、俺という個人と国家・政府との関係の方が大事なんだな

304:名無しさん@13周年
13/10/29 10:53:31.94 lbfBav9z0
>>288
それを秘密にしましょうって話しになるわけさ
おまえらの大好きな仙谷38さんの鶴の一声でね

つか、尖閣ビデオの時に思想的観点から仙谷を擁護したのは俺ぐらいだったな
尖閣ビデオの時はネトウヨがブサヨしてたわけですよ 二枚舌ですねぇ 
つまりネトウヨの本性は極左のブサヨなんですよwww
そして、本音では秘密保護法案には反対ということも良く分っているよwww
あのときの反対がネトウヨの本音だからね もう思いっきり本気だし

305:名無しさん@13周年
13/10/29 10:55:23.00 QK1qibfy0
>>303
戦車がどこに何両配備されてるとか戦艦(自衛隊では戦艦でいいんだっけ?)のレーダーの制度とか
中国の通信の暗号解読の進捗とか知りたいの?

306:士
13/10/29 10:56:11.70 bF+kSykh0
世界はもっと殺伐としている。ミサイルが飛んでくる、地雷を踏んで子供の両足が吹っ飛ばされる。
国民は大量に拉致されたり、民族浄化され、国境には陸軍同士が高い壁をはさみ、

睨み合っている。

資源争奪と領土拡張などの覇権主義国家は、いまだに根絶できずに、他国に侵害する。
明日のコンビニ弁当の保証は、国民が「互いに大切に守りあうという概念」根本でなくては成立しない。

307:名無しさん@13周年
13/10/29 10:56:47.48 4aiTKmSE0
統 治 行 為

はい論破

308:名無しさん@13周年
13/10/29 10:56:55.35 im0vejdI0
ネトウヨが賛成しているということは不要な法律
TPP、靖国、消費税で安倍に騙されまくっているネトウヨの先見の明の無さを見れば納得

309:名無しさん@13周年
13/10/29 10:57:11.59 f9AKX5lW0
尖閣の衝突動画みたいな事件が今後有ったしたらこの法案に関係有るの?

310:名無しさん@13周年
13/10/29 10:57:22.37 KoBvaFGU0
265/130,000,000
0.0002%

誤差だな。

311:名無しさん@13周年
13/10/29 10:59:51.06 2P8DOdz20
>>304
 だからさあ,それが特に秘密とすべき情報がなんで庁内LANで公開されているわけ?
 法案そもそも読んでいないでしょう

 いま現行法でも取扱いに注意すべき情報だったらそんなところに上げられないの

 国家公務員法違反で送検されたけどさ起訴猶予になってるでしょ。

312:名無しさん@13周年
13/10/29 11:01:04.17 1mAeb5yv0
売国法学者は絶対反対しなければならない。
憲法・メディア法学者なんて反日護憲ばっかだろ。
刑事法のだって、みのの次男が示談成立したから窃盗でも起訴猶予にするような、賄賂コネ法制の中国法学者が多いのだろ。

反対の声が反日社会勢力に広がってるな。
日弁連や地裁レベルの法曹や、文系教授レベルの教育連中の言うことが信用されると思うな。
売国奴ホイホイにされるだけ。

313:名無しさん@13周年
13/10/29 11:01:04.95 ZGOOcpkT0
東京新聞の一面に出てたけど
国賊だよな本当
糞新聞多すぎ

314:名無しさん@13周年
13/10/29 11:01:08.27 NFy+RykMi
人権擁護法案の危険性を
指摘しなかったマスコミが必死に
この法案だけを反対してるw

315:名無しさん@13周年
13/10/29 11:01:09.41 4aiTKmSE0
>>305
海上自衛隊に戦艦などという艦種は存在しない
存在するのは護衛艦(Destroyer)とかそういうのである

軍艦や戦闘艦を戦艦と間違える人ってまだいるんだなぁ

316:名無しさん@13周年
13/10/29 11:03:02.79 I/3khF5Z0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

317:名無しさん@13周年
13/10/29 11:03:04.99 qLxDBHqS0
>基本的人権、国民主権、平和主義と真っ向から衝突し侵害する
平和主義は関係無いだろ。

318:名無しさん@13周年
13/10/29 11:03:19.97 hPulb8Hx0
朝鮮学校の生徒 大学受験資格を認めろという声明
朝鮮学校を無償化しろという声明とかに
署名した大学教職員が800名とか いたけど、
署名を呼びかける連中は 共産党の指示で動く
 反日赤サヨなの?

319:士
13/10/29 11:03:23.57 bF+kSykh0
>>309

正義には批准と言うものがあってね。

個人の正義よりも、より大きな枠組みにこの比重はある。つまり、センゴクさんは、自分の
職よりも、対中外交の弱腰と海峡防衛の正当性を世に問うた。

警察にもしも、拘束されることがあるうとも、「自分よりも国」という信念のもとならば
個々がそれを踏み越えればいいと思うよ。裁判官は日本人ですよ。そこの情状に訴えて、早期釈放に
持ち込めるはずですよ。

320:名無しさん@13周年
13/10/29 11:05:48.97 J2u1I7PO0
恣意的運用を抑止できる体制整備とその旨を明文化した上で
周知すればいいだけの話だろ
サボってないでさっさとやれ

321:名無しさん@13周年
13/10/29 11:05:56.50 opod7qPv0
つまるところ、戦前は「普通の国」だったってだけでしょ。

322:名無しさん@13周年
13/10/29 11:06:25.94 4aiTKmSE0
>>317
基本的人権と国民主権とさえ、真っ向からは対立してないしな
知る権利って基本的人権じゃないし、機密があるからって国民主権そのものを
破壊する訳ではないし

323:名無しさん@13周年
13/10/29 11:06:52.55 DLZv5M060
>>320
ほんとそれ


ほんとにそれだけなのにね(´・ω・`)

324:名無しさん@13周年
13/10/29 11:07:26.31 9Xf53tex0
マスゴミはスパイ防止法もこうやって反対キャンペーンやって潰したんだよなぁ
どんだけスパイまみれなんだよマスゴミ

325:名無しさん@13周年
13/10/29 11:07:56.35 5LAjiYBq0
スパイ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

326:名無しさん@13周年
13/10/29 11:08:35.42 1mAeb5yv0
「国賊の『知る権利』を侵害し憲法の国賊主権の基盤を失わせ、
憲法に基づいて国賊が精査すべき奴隷主義に反している」
三つの基本原理である基本的人権、国民主権、平和主義は結構だが、憲法を成立させる国防概念が抜け落ちてる。

売国でない本当のリベラリストなら、反対するだけでなく対案を出すから。
第三者の点検だとスパイが混ざるから、選挙で罷免できる最高裁判官に審査させろ。
また機密を指定する行政の長に対しても選挙ができる、閣僚信任制への憲法改正を検討しろ。
それなら国民主権、三権分立、文民統制は確保できる。

327:名無しさん@13周年
13/10/29 11:09:56.09 hPulb8Hx0
>>304
逆だがな。 
sengoku のビデオ曝露を 非難したマスゴミや赤サヨが
こんどは もっと重要な秘密の保持に 反対するのは おかしいってんだよ。

328:名無しさん@13周年
13/10/29 11:10:27.06 ok/BKSr+0
ほう、東京新聞か(笑)

329:名無しさん@13周年
13/10/29 11:11:11.00 dAd3U0BI0
恣意的運用した側に罰則がない以上反対だな。
30年後に有識者で、恣意的運用だったか審査して恣意的だったら
当時の閣僚全員を死刑にすると。

330:名無しさん@13周年
13/10/29 11:11:51.16 1osWIbfM0
>>303
>個人と国家・政府との関係の方が大事なんだな
一般論で言うならば、個人は「選挙権」や「被選挙権」を行使し
国家を運営する代議士を選出するっていう関係が一番大きいわな。

>「俺という」個人と国家・政府との関係の方が大事なんだな
あなたの内心の自由までは論じないよw

331:名無しさん@13周年
13/10/29 11:13:30.65 lxx5vOX/0
> 「知る権利」 や 「国民主権」 を損なう法案

はい、いつもの抽象論でつね。
抽象論ばかりで一つも具体的な例が挙がらない件について ミ ' ω`ミ

332:名無しさん@13周年
13/10/29 11:14:30.18 rSY39oXa0
大臣が各自の判断で決めるってのがなんか引っかかるなぁ
党内のバランス取るために左臭いの大臣に置いたりもするだろ
そういうのが決めるのかと思うと…
完全に権力から切り離した第三者機関にしたほうがいいんじゃないの

333:名無しさん@13周年
13/10/29 11:14:35.54 1osWIbfM0
>>315
イージス艦から、B52が飛び立てるって言っていた
某公党代表もいらっしゃるぐらいですからねぇ・・・

334:名無しさん@13周年
13/10/29 11:14:50.64 1mAeb5yv0
>漏えいや取得に厳罰を科して、調査活動をする市民や記者も罪に問われる点を挙げた。
いやそいつらスパイの国賊だから、国民の知る権利でも国防の義務(公共の福祉)に背く例外だよ。

マスコミが知る権利などほざくのは、自分たちが国民に隠す権利、報道しない自由がほしいからだ。
自分たちの情報隠蔽と操作と扇動を懲罰されてから言え。

反日工作員にスパイプロパガンダされてるほうが平和主義に反してるから。
報道もそうだが、法律屋の質も売国奴にまで堕ちたか。

335:名無しさん@13周年
13/10/29 11:18:01.07 E9PBxJkF0
・応援しよう!何だこの地裁の判決・★(国政怠慢・全国各地で不法占拠)★スレち御免な

半世紀もの長きに渡り京都の公園を不法占拠した朝鮮学校に罰金10万円
不法占拠に抗議した在日特権を許さない市民の会に賠償金1.200万円

桜井誠 ‏@Doronpa01 10/23

京都民事訴訟における仮執行停止のための供託金が1千万円と決定しました。
ある程度の高額供託金は予想していましたが、それでも大変厳しい現状に変わりありません。
本件訴訟において支持頂ける皆様の温かいご支援をお願いいたします。

寄付のお願い※在日特権を許さない市民の会
URLリンク(www.zaitokukai.info)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

URLリンク(www.youtube.com) 在特会のどこがヘイトスピーチですか?byようこ

Yoko♪ URLリンク(www.youtube.com)

[Comfort Women Song] 韓国人慰安婦の歌 - YouTube


日韓併合の歌 - YouTube [Annexation Song] 韓国併合の歌

Yoko♪ URLリンク(www.youtube.com)


URLリンク(www.youtube.com) 武士道精神 v.s 情報戦争・・・ようこ

※10/25・韓国はとうとう竹島で軍事訓練を強行しました●マスコミは報道しろ!韓国は敵
※平昌冬季五輪誘致ポスターから日本と台湾を削除・(Yokoの歌の画像に在り)※竹島に軍事侵攻・報道せよ!

336:名無しさん@13周年
13/10/29 11:18:43.85 B0HXcXDN0
まあ、こいつ等の知恵の足りないのは戦前はすべて悪と考える短絡的な思想なんだよな。 戦争とは国際政治においては合法な政策なんだぞ

法律学者のくせにそんな基本的な認識も無く、己の思想と感情のみで子供の様にヒステリックに喚き散らす。

337:名無しさん@13周年
13/10/29 11:19:18.36 ucmEFQOt0
何かるとすぐ戦前とか軍国とか,極端な思考に走る.
この短絡的思考こそが危険で,先の戦争に至った根源じゃないの?
そういう意味で左翼は戦争に対する反省がない.
何も学んでいない.

338:名無しさん@13周年
13/10/29 11:20:36.30 2P8DOdz20
>>334
 そうそう,スパイなのよ

 法23条によれば
 人を欺き,
 人に暴行(暴行罪)を加え,
 若しくは人を脅迫する行為(脅迫罪)により
 又は
 財物の窃取(窃盗罪)損壊(器物損壊罪),
 施設への侵入(住居侵入罪),
 有線電気通信の傍受(有線電気通信法違反),
 不正アクセス行為(不正アクセス禁止法違反)等によって
 
 情報を得た人を処罰する定めだから

 まっとうな記者や市民がそんな方法で情報を取得するわけがないじゃない(・ω・`)

339:名無しさん@13周年
13/10/29 11:22:02.33 ZcsBw7nbP
マスコミの反対理由がおかしい

・仕事の機密情報を話したら捕まってしまった!大変!
・妻に実は犯罪歴があったのがバレて重要なポストからも外された!大変!

どう考えても秘密を漏らす奴と犯罪歴を隠してる奴が悪い

340:名無しさん@13周年
13/10/29 11:24:06.21 2P8DOdz20
 ぶっちゃけ

 内通者とスパイは処罰するよ~ん(´・ω・`)

 って法律です

341:士
13/10/29 11:24:19.26 bF+kSykh0
>>329

懇意的に悪用・・・ 証拠に基づく司法の判決があるのでは。

342:名無しさん@13周年
13/10/29 11:24:30.60 rKVKJ7CF0
こういうサヨクはヘイトスピーチ法のように表現の自由を直接かつ大きく
侵害するものは至極あっさりスルーするのに、特定秘密保護法案はもう
気がふれたように騒ぐのな。

もともと公務員には秘密保持義務があるんだから、行政機密は
表現の自由の埒外だよアホ。ほんとサヨクはキチガイだよな。

343:名無しさん@13周年
13/10/29 11:27:14.41 22mP1dq+0
一昔前、犯罪多発に対応して防犯カメラを取り付ける話があった。
その時、左翼連中はプライバシー侵害に当たると言って猛烈に反対したものだ。
だが、その防犯カメラが幾多の犯罪を解決に導き、犯罪抑止に貢献したことは言うまでもない。
東京新聞と言えば、朝日と同じ論調の左翼新聞だが、彼らが常に反対する事こそが将来の日本に必要になると明記すべきだろう。

344:名無しさん@13周年
13/10/29 11:28:54.47 f9AKX5lW0
何か裏が有りそうで怖いわw
この法案が通ると一般的な日本国民にデメリットって有るの?

345:名無しさん@13周年
13/10/29 11:29:42.68 2P8DOdz20
>>344
 なにもないよ(´・ω・`)

346:名無しさん@13周年
13/10/29 11:32:50.25 vo6pCTZt0
1942年から44年にかけての「横浜事件」は醜かったな。
中央公論社と改造社は解散を命じられ、総合雑誌そのものが消滅した。
この事件は、温泉旅行を共産党再建のための会合とでっち上げて、
そのときの写真に写っていた細川嘉六という著者と、
中央公論社と改造社、岩波書店の編集者ら49人を検挙して、
激しい拷問で2人が獄死、1人が出獄後死亡、その他、大勢の負傷者が出たというムチャクチャな事件で、
言論弾圧史上最悪のもののひとつだ。
秘密保護法も都合の悪い連中を「機密漏洩」したとでっち上げてやりたい放題できるな。
平時ではなく戦時にな。

347:名無しさん@13周年
13/10/29 11:36:10.10 Ve0AxOI20
都合のいいときだけ国民主権
日常は特定アジア主権

348:名無しさん@13周年
13/10/29 11:36:48.00 NhT4RA7/0
悪法も何も、治安維持法うんたら以前に
その時代よりも遥かに多くの物がすでに失われてるんだが。
チャンチョンの手先と化してやり放題の反日マスゴミのせいで。

349:名無しさん@13周年
13/10/29 11:43:43.48 IS/U2quf0
>>1
化石サヨクのおじいちゃんたち元気ですね、ミンス痘の時からもっとやってくれてれば良かったのに。

350:名無しさん@13周年
13/10/29 11:44:43.31 ZrUdI50BP
>>338
あんた、バカでしょw マスコミ以外の国民が処罰されるのは23条に限定されるって
思っているんでしょw
20条で委任立法を許容しているので、いくらでも広がるんだよ、こんなもんw

351:名無しさん@13周年
13/10/29 11:45:14.26 GXaucVCU0
>>1
平昌五輪支援や慰安婦賠償、日韓スワップなど
安倍政権にとって不都合な真実を隠すため
韓国に売国するための特定秘密保護法案です

352:名無しさん@13周年
13/10/29 11:45:26.23 wi5KxyYg0
おまえらって、何でも良く知っているな。
そんなに知識が豊富で見識が高いなら、
こんな時間に2ちゃんなんかやってないで、
その優れた能力を発揮させないともったいないぞ。
今の不遇から脱したいなら、まずは2ちゃんを辞めてみろ。
現実に戻ろうぜ。な。

353:名無しさん@13周年
13/10/29 11:47:52.52 7I5H1GlN0
売国犯罪者が必死に反対

354:名無しさん@13周年
13/10/29 11:48:00.32 2P8DOdz20
>>350
  罪刑法定主義もしらないお馬鹿さんがいる(´・ω・`)

355:名無しさん@13周年
13/10/29 11:48:51.58 JusWuxaR0
「戦前の○○と同じ」って言えば否定の根拠になるってサヨクも楽なお仕事だなw

356:名無しさん@13周年
13/10/29 11:51:05.11 R6tioOrR0
>>348
> 悪法も何も、治安維持法うんたら以前に
> その時代よりも遥かに多くの物がすでに失われてるんだが。

同意。
ともすると戦争を別とすれば「人命」でさえ治安維持法時代より失われてるかも知れないな。
日本人だと「おにぎり食べたい」と遺書を残して餓死してしまう時代。
過労死他、「日本人のための政治が為されない」のが現代だ

357:名無しさん@13周年
13/10/29 11:54:00.30 QwdnK7Ho0
小林よしのり コラム

●「日本版NSC」「集団的自衛権」「特定秘密保護法案」危ない!

ひとこと言っておくが、「日本版NSC」と「集団的自衛権」と「特定秘密保護法案」の
組み合わせを考えると、恐怖を感じるのはわしだけなのか?

アメリカ中央情報局(CIA)が世界の指導者の電話を
盗聴していたという事実が発覚し、メルケル首相は11年前から盗聴されていたという。

安倍晋三は親米ポチだから大丈夫とは思うが、
慰安婦問題でどう考えているか、靖国参拝をいつ行うかなどは、アメリカも知っておきたかろう。

安倍政権はそれでもアメリカとの秘密を守るために、日本国民を騙すつもりか?
自民党の中にはまともな政治家はいないのだろうか?

358:名無しさん@13周年
13/10/29 11:55:10.49 XfzdiiT00
外交上何らかの法案は必要なのだから単に反対するのは止めて問題点を指摘し
良い方向へ法案を近づけるよう協力した方がいいと思うぞ

359:名無しさん@13周年
13/10/29 11:57:03.11 t23mfC0oi
また日本が他の国と同じ事をしようとすると発狂のパターンか

360:名無しさん@13周年
13/10/29 11:57:49.14 2Dx41FQO0
「スパイが活動できない!」

361:名無しさん@13周年
13/10/29 11:59:15.50 rJCNOE8XP
ちなみに、通名はアメリカ人もロシア人も使えるねw

在日韓国人朝鮮人にのみ認められた特権ではないw

在特会とかネトウヨとかの知識は間違いだらけ。

362:名無しさん@13周年
13/10/29 11:59:43.79 NhT4RA7/0
>>361
朝鮮人泣いてる?w

363:名無しさん@13周年
13/10/29 11:59:45.78 r8gYva7S0
いつものように欧米とくらべてこの秘密保護法は・・っていう論調がなぜないの?w
当然こんな悪法は諸外国にもないんだろ?w

364:名無しさん@13周年
13/10/29 12:02:30.18 5t4lnFGV0
 軍機保護法も必要だろ。軍事機密が敵方にだだ漏れになってよいことはない。

365:名無しさん@13周年
13/10/29 12:02:35.11 1ioS11YA0
海外は情報公開制度がきちんとしてるよね
英米のNAも日本の公文書館みたいな役立たずじゃねえし

366:名無しさん@13周年
13/10/29 12:04:06.74 7NwaK1Zw0
>>361
でも、本名を名乗るのを嫌がって裁判まで起こしたり、逮捕された時に通名だけ報道されるのは、韓国人、朝鮮人だけだね。

367:名無しさん@13周年
13/10/29 12:04:37.00 2P8DOdz20
>>350
 さらに言えば罰則の政令への委任が本法で明記されていないから施行令や施行規則で刑事罰というのは不可能なんだよーん
 法案のドコに,具体的な処罰となる行為とその罰則について政令で定めると書かれているのかなあ(´・ω・`)?

 日本国憲法第76条第6号すらしらないのね

368:名無しさん@13周年
13/10/29 12:05:44.08 DZg0JaTxO
戦前の法律とそれの是非がどんな関係あるというのか
機密はいつの時代だって機密だ
漏らしたら厳罰

369:名無しさん@13周年
13/10/29 12:06:46.32 2P8DOdz20
>>367
 自己レス,自分で間違えてどうする
 第73条第6号のあやまり,ごめんちゃい(´・ω・`)

370:名無しさん@13周年
13/10/29 12:07:23.26 GXaucVCU0
秘密保護法の恐怖は民主党のような政権が出来ないと分からないのかな

371:名無しさん@13周年
13/10/29 12:08:45.30 lxx5vOX/0
>>370
ん? この法案が成立すると小沢大勝利ということ? ミ ' ω`ミ

372:名無しさん@13周年
13/10/29 12:09:39.85 6jeyfJVF0
普通に考えれば憲法のほうがおかしい
そもそも憲法が間違ってる

373:名無しさん@13周年
13/10/29 12:12:30.74 BOmqWtH10
>>371
支那の犬が主人の侵略野心のために吠えてるだけ

374:名無しさん@13周年
13/10/29 12:14:14.72 HohOLoav0
>>370
だから、そこは○年後に公開を義務付けるって調整方法があるだろ?
書類破棄や電子情報破棄も厳罰に処するということで、
情報の隠ぺいをさせないようにする。

話を戻すと、原則 秘密保全←国益(外交・防衛など)のため
      しかし、国民主権の観点から、公開を義務付け
      そして、公開が画餅に帰さないように、書類破棄を許さないという措置

これで十分。反対する人達は「やましい」ことがある人の他に、
民主党のような売国党が政権を取った場合の悪用を懸念している人もいるが、
後者に対しては、上記のような手当をすることでOKだとオモ。

375:名無しさん@13周年
13/10/29 12:18:49.66 GXaucVCU0
>>374
慰安婦賠償を払ったり
竹島は韓国のものですと売国したりして
何十年後に公開したところで戻ってくると?

376:名無しさん@13周年
13/10/29 12:21:20.83 uGOSa9awO
マスゴミが尖閣衝突動画流出事件の時乱用した報道しない権利について
反省の態度が無い限り
説得力ゼロ
この法案が無かったらマスコミが
国民の知る権利にどんたけ寄与するってんだよ

377:名無しさん@13周年
13/10/29 12:24:40.54 FzhqVU4b0
軍事機密まで公開する国ってあるの?
バカじゃね?

378:名無しさん@13周年
13/10/29 12:26:34.12 5BTZ/f/s0
>>368
ミンス時代は機密ダダ漏れだったからなw
公安のトップにトミ子置いて中韓に機密漏らしてたし、それを立て直すのに滅茶苦茶時間かかる…

379:名無しさん@13周年
13/10/29 12:27:32.97 oAxNONiaP
>>376
もう政府の方からマスコミに「報道する義務」を課すしかないな。

380:名無しさん@13周年
13/10/29 12:30:51.00 1osWIbfM0
>>368
ですよねぇ・・・
マスコミさんの「情報提供者保護のための守秘義務」を
破ってもらしたら厳罰(クビ?)になるっていう社内規定と同じですわな

381:名無しさん@13周年
13/10/29 12:34:08.59 HS8ZL4pEP
ソースを見るに、この法案は正しいってことだな

382:名無しさん@13周年
13/10/29 12:36:45.78 xrY/yODV0
この法案は絶対に通さないといけない

383:名無しさん@13周年
13/10/29 12:39:30.56 U8e3GEW10
一般市民はこの法案をまったく心配する必要がない。
反対してるのはこれまでずっとスパイ活動やってた連中だけ。

384:名無しさん@13周年
13/10/29 12:41:41.34 2Nuxn9qH0
そりゃあスパイ共には都合悪いわな

385:名無しさん@13周年
13/10/29 12:43:30.33 1dVZUkok0
戦前の軍国主義とかそんな甘っちょろい体制は目指して無いからね

386:名無しさん@13周年
13/10/29 12:44:24.56 N1OThrpm0
というかこれに賛成してる奴ってインチキ政治評論家くらいだろ。
マトモな肩書きのある奴で賛成してるのを見たことがない。

387:名無しさん@13周年
13/10/29 12:45:41.48 n3C5Dxd50
軍事機密を公開するってバカなの?紙ねよ。

388:名無しさん@13周年
13/10/29 12:46:09.86 OtQf2aRK0
違憲かどうかを判断するのは、机の上で妄想してるだけで金をもらえる
学者や教授ではありません
どこの馬の骨なのかもわからない地方裁判所の役人や、弁護士でもありません

ましてや、マスゴミに勝手に捏造されるような世論でもありません

唯一、法律の正当性を判断できるのは
「最高裁判所」だけです
これが日本のルールなんです

389:名無しさん@13周年
13/10/29 12:47:37.80 gzkvgku20
>>383
と情報をながしてた売国奴ね

390:名無しさん@13周年
13/10/29 12:48:57.03 cMmVDpktO
>>1
刑事法学者は絶対に反対しなければならない

賛成する人の思想・良心の自由はないんですか?

391:名無しさん@13周年
13/10/29 12:50:40.20 4GzHNETgi
>>6
あんまり良い大学出てないんだなw

392:名無しさん@13周年
13/10/29 12:54:42.04 cudKeB6xO
憲法違反だって騒いでも極論改憲すればいいだけの話だしな

しかし自民以外の政党が政権につくことは考慮してるのだろうか

393:名無しさん@13周年
13/10/29 12:58:06.45 N1OThrpm0
>>388
なるほど、婚外子遺産判決に文句言ってる自民議員はとんでもない奴らだってことか。

394:名無しさん@13周年
13/10/29 13:02:43.59 5s16wMF30
国家機密をだだ漏れさせたい勢力が有るって事。


ソウルや北京の意向。

395:名無しさん@13周年
13/10/29 13:04:34.91 HohOLoav0
>>375
だから、厳罰に処せばいい。
そういう場合は、一族郎党全員赤ん坊まで死刑とかね。

秘密保護はすべき。これが原則。
で、民主党のような政党が政権取った場合の恐怖を論じてるんだろ?
あくまで調整なのだから、数十年後でもOKだろう?

それとも、君は、反対派なの?
「政権が変わったら怖いぞ」と脅して、外国に情報ダダ漏れさせようと企む人なの?

396:名無しさん@13周年
13/10/29 13:09:37.64 5ir+W5o70
戦前の軍機保護法ってこんなもんだったのか。

ようやく一般先進国に少し近づいたと言われてるようなレベルが。

397:名無しさん@13周年
13/10/29 13:11:07.53 PyxjI/t8P
在日諸星が反対ってことは、つまりそういうことか

398:もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a
13/10/29 13:12:45.31 ybKfyPyD0
北海道帝大生受難事件て、知ってるか?
だれでも知ってることを外国人に教えたので拷問弾圧を受けて獄死したんだよ。
27歳。
わかすぎる。

399:名無しさん@13周年
13/10/29 13:13:55.46 awj7TzQf0
>>393
立法して司法制度を変えるのも国会のだし、
裁判官を弾劾するのも国会。

国民の代表として司法を監視し改善するのも国会議員の仕事です。

400:名無しさん@13周年
13/10/29 13:18:26.86 v5YwVYvt0
こいつらぜんぶ共産ゲリラ

いつもの顔ぶれ(笑

401:名無しさん@13周年
13/10/29 13:20:39.28 eLp0c4eb0
これができると外務省がいくら中国にODA貢いでも
国民には一切知らされず売国し放題になるん?

402:名無しさん@13周年
13/10/29 13:22:46.39 1osWIbfM0
>>401
ODA賃の場合は、国会審議が必要になってくると思う。

403:名無しさん@13周年
13/10/29 13:23:42.30 x42P82rg0
実名リストないのか?
俺が教わった先生はいないだろうな

404:名無しさん@13周年
13/10/29 13:27:18.08 Xy3v2ORz0
特定秘密保護法案/斎藤貴男、大竹まこと
URLリンク(www.youtube.com)

405:名無しさん@13周年
13/10/29 13:28:37.94 CVj+YNT70
>>1
スレタイ東京新聞余裕

406:名無しさん@13周年
13/10/29 13:29:41.05 7bkmxDQQO
こんなん有っても無くても尖閣の衝突ビデオは見れんがな

407:名無しさん@13周年
13/10/29 13:44:03.23 mqOYQOWD0
なに見当違いなことを言っているんだか。

国会議員や官僚から売国奴・スパイを排除するのに有効なんだよ。

国民の不利益と有益を比べたら比較にならず有益なんだよ。

反対するのはスパイや売国奴だからだろう。

408:名無しさん@13周年
13/10/29 15:02:09.58 e3bh0REM0
せやな

409:名無しさん@13周年
13/10/29 15:21:11.87 dv5TeZ0z0
戦前も戦後も報道機関は外国勢力に乗っ取られてるし
米国だろうが北朝鮮だろうがスパイは追い出せ

410:名無しさん@13周年
13/10/29 17:16:57.35 JJ9+Abs20
左翼は最低でも今現在がいいのだから、ちょっとでも厳しくなれば闇雲に反対するだろうな。
防衛線が下がっちゃ困る奴ばかりだ。

411:名無しさん@13周年
13/10/29 18:02:40.36 1mAeb5yv0
中国みたいに賄賂で刑法を歪めるような国になってしまったのか。
そんな売国学者を信用して、秘密保護に反対できるか。
みの次男が示談で窃盗罪が不起訴なんて有り得ないね。

412:名無しさん@13周年
13/10/29 18:17:45.90 0SOwM7Ky0
安倍 「公務員は絶対に外部に情報を漏らすな!特定秘密保護法案で厳しく対処する!」
   ↑  国内

   ↓  国外
安倍 「アメリカ様に盗聴されようが、まったく問題ないと思っている」
菅  「コメントは差し控える」

413:名無しさん@13周年
13/10/29 18:58:30.62 dxUQsHai0
■秘密保護法案 265人反対 憲法の3原則侵害(東京新聞)

憲法・メディア法と刑事法の研究者が二十八日、それぞれ特定秘密保護法案に
反対する声明を発表した。声明に賛成する研究者は憲法・メディア法が百四十人
、刑事法が百二十人を超えた。憲法の「知る権利」や「国民主権」を損なう法案の
実態が明らかになるにつれ、成立を急ぐ政府とは逆に反対の声が広がっている。

■安倍政権は第3次アーミテージ・ナイレポートの通りに政策を進めています。
「TPP」、「集団的自衛権行使と積極的平和主義」、「特定秘密保全法」、
「河野談話の踏襲と靖国不参拝」、「核兵器不使用署名」。寸分違わずです。

特定秘密保護法案と日本版NSC・日本版FEMA(フィーマ)と集団的自衛権はセットであり。
TPPで日本の経済力を吸い取る。ワシントンのグローバル戦略
(世界統一政府と、全宗教の統合化)を進めるには、日本の経済力と技術力なくしては
不可能だ、ということです。

414:名無しさん@13周年
13/10/29 19:05:17.33 lpZYJuXU0
ロシアの小話

『ある男が赤の広場で「スターリンの大馬鹿野郎!」と叫んだ。
秘密警察KGBに逮捕され強制収容所送り。刑期は二十五年。内訳は…
国家元首侮辱罪5年。国家機密漏洩罪20年。』

415:名無しさん@13周年
13/10/29 19:09:09.98 eLp0c4eb0
>>402
今だって使用用途も知らされず不正流用し放題なのに

今後は一切ばれることなくウハウハになるんじゃないの?

416:名無しさん@13周年
13/10/29 19:16:01.79 kKmX/DuHO
よく在日極左が「戦前に戻すな」とか言うが、反日シナチョンが結託して尖閣対馬の侵略を狙っている今は、もう開戦前夜ですからw

417:名無しさん@13周年
13/10/29 19:16:37.76 68Ss0CUM0
スパイが大勢あぶり出されてきてるなw

418:名無しさん@13周年
13/10/29 19:19:00.18 u5WWahut0
世界の主権国家は

どこも防衛機密を保護してるぞwwwwwwww

419:名無しさん@13周年
13/10/29 19:26:16.42 KV7LFknZO
バカサヨしか反対してない

キムチ悪い

420:名無しさん@13周年
13/10/29 19:44:16.40 ukPodYM3i
安倍晋三が総理というだけで自衛隊に嫌悪感を覚える
岸信介の孫というだけで数度必ず総理になる事が決まっていた
自民党、国会の決まりごとで総理になる
自衛隊の私物化であり、安倍の私軍、私兵

421:名無しさん@13周年
13/10/29 20:15:24.13 dAd3U0BI0
>>407
だからその国会議員が、総理や閣僚になって情報を隠したらどうなるの?
安倍ですら売国奴なんだぞ。

422:名無しさん@13周年
13/10/29 21:01:07.47 eLp0c4eb0
>>421
実際そのスパイは国会議員や外交官、官僚などにうようよいるわけだ

右だ左だでしか判断できない馬鹿は困ったもんだな

423:名無しさん@13周年
13/10/29 21:02:09.75 EDWDUyBK0
この法案を支持している連中は全てチョン工作員
日本の機密はアメ公どころか韓国にも筒抜けダダ漏れwww

統一教会
URLリンク(jp.ask.com)
国際勝共連合
URLリンク(jp.ask.com)
日韓議員連盟会員名簿
URLリンク(megalodon.jp)

>麻生 太郎 自民 福岡8区 副会長
>安倍 晋三 自民 山口4区 副幹事長
>甘利 明 自民 神奈川13区
>石破 茂 自民 鳥取1区 幹事


自民は反共主義なだけww敵国認定はシナだけwwww
チョンとはプロレスしてるだけなのを愚民は知らないwwwwww

424:名無しさん@13周年
13/10/29 21:04:27.23 B620oMWXO
どこに軍があるんですか

425:名無しさん@13周年
13/10/29 21:10:28.98 rEbCq2RUO
オウム事件の時の破防法もだが、こういう奴等が猛反対する法案って施行しといた方が良かったのばかりだよな

426:もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a
13/10/29 21:14:51.94 ybKfyPyD0
もしもだ。
もしも、共産党が政権握ったら?
小選挙区制は、そういう制度w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch