【政治】難病重症者も自己負担 厚労省素案、医療費無料→年最大53万円at NEWSPLUS
【政治】難病重症者も自己負担 厚労省素案、医療費無料→年最大53万円 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@13周年
13/10/27 20:46:15.53 z/eKU8zy0
まず生保の医療支給を無しにしろよ

351:名無しさん@13周年
13/10/27 20:46:23.40 CEcVrxdgO
難病患者は国が負担しろ
代わりに健常者のナマポから3割とれ
高齢者からは2割取れ
それだけで医療費はかなり減る

352:名無しさん@13周年
13/10/27 20:46:26.04 cImaiZzJ0
高額所得者から9割税金を取れ
昔は9割

ビートルズも9割取られたんだってさ

353:名無しさん@13周年
13/10/27 20:47:18.65 sQC75KY70
>城島建治

いつから記者になったん?

354:名無しさん@13周年
13/10/27 20:47:23.10 8f6Iver30
医療関係者、特に看護師ってすっげー態度悪いよな
絶対付き合いたくない。約束は反故にするしケンカ平気で売って来るし
近所迷惑、誹謗中傷を平気でやるし嫌がらせは堂々とやってくるし、
公衆道徳や世間一般的にやらない方が良いとされる事を堂々とするし。

前衛暗躍ジョブなのはなんとなく分かるが、ちょっとひでーよな
バスに、以前知り合った看護師責任者がいた時は一番驚いたな。
こんな遠くまで工作員派遣すんのかーっ!!!て感じで。

ヤクザ者も見て見ぬフリするが、何か理由あるのか?あれは?


アサシンの和訳が看護師になる日もそう遠くないな・・・
まぁ、どんな職業であれ、闇業務や犯罪専門の仕事する奴は必ずどこの企業にもいるし、
大目に見ないといけないのかもな・・・

355:名無しさん@13周年
13/10/27 20:47:49.54 yLwgrxte0
>>352
で、税金安いアメリカいったんだっけか?

356:名無しさん@13周年
13/10/27 20:48:05.54 1tc40nQe0
安倍総理と同じく潰瘍性大腸炎持ちなんじゃが、薬代が増えそうじゃのう・・・

357:名無しさん@13周年
13/10/27 20:48:07.51 tW1pClhq0
>>348
生活保護を働いてる人と同じ待遇にするのもやめるべき
時間が有り余ってる生活保護の人と定年退職後のお年寄りと
現役で働いてる人を同じ条件で受診させるのは酷いと思うよ

358:名無しさん@13周年
13/10/27 20:48:19.66 xbO4wg3r0
>>345
本当にそう思う。いくらなんでも限度があるよな。
大勢の保険料に響いてくるから。

いいじゃないかっていう人もいるんだけど、結局、あまりに高額な
医療を受けてる人を容認していくと、保険制度が破たんしたりで、
全員がシワ寄せを食うことになる。

359:名無しさん@13周年
13/10/27 20:49:04.73 twK67AFk0
>343
そうなんですね。少なくとも市長なんかと同列で語っては失礼
でした。戦争に行くわけではないから恩給も出ないんでしょうし、
不安定な立場だね。

360:名無しさん@13周年
13/10/27 20:51:13.05 TX9uN9ZS0
>>330
確実な収入あるじゃん
健康保険料免除なんだろ?そこまでおんぶに抱っこ?
治療費からちったあ払うか、ナマポ返上して親戚縁者に頼るかしろ
と正論言える人がいないんだから国が言うべきだよ

361:名無しさん@13周年
13/10/27 20:51:45.60 T0tCxfgr0
生活保護って医療費全額無料になるの?

362:名無しさん@13周年
13/10/27 20:51:50.74 UlYl1pZ90
>>335
とりあえず世帯で年金500万以上貰ってる人は3割負担でいいと思うよ。
大企業に勤めてた70代は、普通の30代より年収多いから‥。

363:名無しさん@13周年
13/10/27 20:52:25.53 2ST16daB0
>>361
うん

364:名無しさん@13周年
13/10/27 20:52:49.83 cImaiZzJ0
>>355
元々9割基本だったのにどんどん裕福層の税制が緩和されていった。
日本も西側ヨーロッパも

365:名無しさん@13周年
13/10/27 20:53:01.33 fds9nQbVO
>>356
特定疾患の医療証持ちだったら薬はタダだろ

366:名無しさん@13周年
13/10/27 20:53:17.98 aVnRDNqz0
苦しんだ後に死亡が確定してる難病患者は無料でもいいよな・・・・

つーか、こんな事言い出すって事は奇病が激増してるって事だな・・・

367:名無しさん@13周年
13/10/27 20:53:40.66 8ueXmRl6O
難病者から取るのは可哀想だからヤメれ。無能な財務省から返金させればいいよ。

368:名無しさん@13周年
13/10/27 20:54:04.27 KnLvtDU10
>>348
>>1の制度は収入に応じた制度にすらなっていないよ。
370万1円から年53万円の負担となり、年収が1千万円に
なろうが10億円になろうが53万円の頭打ち。

369:名無しさん@13周年
13/10/27 20:54:09.79 u3lzWBnRO
>>346
薬大量にもらって横流しとか日常茶飯事
救急車に平気で乗るのも多いし
考えられない層がいるんだよ

370:名無しさん@13周年
13/10/27 20:55:21.91 z/eKU8zy0
むしろ生保こそ医療費を割増すべきだろ
社会の維持に寄与しないんだから

371:名無しさん@13周年
13/10/27 20:55:59.53 0VlAYxAr0
>>326
違う。
指定なんかない。フリーアクセスだ。

「生活保護患者を扱う指定」であれば、ほぼすべての保険医療機関が取得している。

国内外の現行制度について知識が無さすぎて話にならん。

372:名無しさん@13周年
13/10/27 20:57:14.93 gOriFHSdP
>>342
旧植民地の国から安い医療労働者を出稼ぎさせてる
だからNHSの医療スタッフは殆ど非白人
その代わり旧植民地国の医療壊滅に拍車がかかってる
(医療の担い手が益々足りなくなる)
アメリカのGPも同じように非白人の流入で賄ってる

373:名無しさん@13周年
13/10/27 20:57:49.79 l3ikVMnW0
日本はジワジワジリジリと詰んでいくね。

374:名無しさん@13周年
13/10/27 20:58:28.19 twK67AFk0
>369
うん。だからそれは被保護者というより、大量に処方する
医師の方がおかしい。
今の医療業界がおかしいと思うのは、医師と同じくらい調剤薬局が
儲けられてる構図。
そういう安易に薬を処方するを正すべき

375:名無しさん@13周年
13/10/27 20:58:33.26 uqudnFbj0
自民党安倍晋三政権で日本国民壊滅 
自民党安倍晋三政権で日本国民壊滅
自民党安倍晋三政権で日本国民壊滅 
自民党安倍晋三政権で日本国民壊滅
自民党安倍晋三政権で日本国民壊滅 
自民党安倍晋三政権で日本国民壊滅

376:名無しさん@13周年
13/10/27 20:59:32.37 CvXeTfGZ0
ALSとか末期は仕事出来ないが、土地持ってれば収入はあるだろうしな。
金持ってる奴からは相応の負担を求めても良いだろ。
生活保護なら無料なのは変わらないし。

377:名無しさん@13周年
13/10/27 20:59:48.96 KnLvtDU10
ま、これが>>1のまま通ったら難病患者は下手に
働かないで一人暮らしをしてナマポ申請しなさい
ってことだなw

378:名無しさん@13周年
13/10/27 20:59:49.90 XjvJpVRC0
>>335
じゃあんたお金出してあげたら?

379:名無しさん@13周年
13/10/27 21:01:13.24 cImaiZzJ0
>>370
人間一人が自らの力で稼げるのはせいぜい500万1000万
それ以上の稼ぎは自分お力じゃなくその国の社会システム(資本主義)の恩恵を受けて稼いでるわけで、
それ分は社会と資本システムの恩恵を受けてない人に還元するのは当然なんだよ

同じようなことをウオーレンバフェットも言ってる

だから年収10億とかそういった人から税を9割取っても少ないくらいだよ
裕福層が社会にお金を還元しないと社会は混乱する

それが今の状況

380:名無しさん@13周年
13/10/27 21:02:01.84 XjvJpVRC0
>>342
合理的なんじゃね?限りある金、死にゆく者に使うよりも
若いこれからの命のために使おうという‥

381:名無しさん@13周年
13/10/27 21:03:51.85 KEAfvG8x0
病院で老人に対する必要が無い薬の処方を止めさせたら医療費は必ず減る

382:名無しさん@13周年
13/10/27 21:03:59.57 KnLvtDU10
ま、ナマポ落ちすれば解決するという話しではあるのだがw
>>1はナマポ推奨制度。

383:名無しさん@13周年
13/10/27 21:04:46.76 CvXeTfGZ0
>>306
透析は新規導入に年齢制限がかかると思う。
収入や認知では基準が曖昧だからな。

自己負担12万で年500万も払ってられないだろ。

384:名無しさん@13周年
13/10/27 21:05:10.10 yLwgrxte0
>>372
供給側はそれで理屈はわかるんだけれど

(安い給料に縛られる医師たちは、使命感も新技術への意欲も沸かない。
優秀な頭脳が医学部を嫌い、英国の病院は外国人の研修医を受け入れている。
年間英国の病院で研修を受けるインドやパキスタン系の医師が1万人を超えている。)
URLリンク(japanese.donga.com)

英国のジジババやその子どもは、「もうちょいやさしくしれ!」ってならんのかいな??
日本なんかシルバー民主主義になってるってのに
そこらへんが階級社会に慣れてるってことかなあ?

385:名無しさん@13周年
13/10/27 21:05:25.73 nLeyCdFk0
まあ弱者は切り捨てりゃいいよ
そうでないと健常な俺らが助からんからな

386:名無しさん@13周年
13/10/27 21:05:58.33 iA+zCdY4i
一定以上の収入が稼げるならいいんじゃないの?
難病のせいで収入ゼロなら年に50万も払わせないだろうし。

387:名無しさん@13周年
13/10/27 21:06:06.69 aVnRDNqz0
お前らちょっとやってみ?

モニターのどこでもいい。正面からみたら目玉だけで天井を見る。

そのまま3時間。瞬き禁止。

これを余裕でこなせないと難病プレイヤーになれないぞ・・・

388:名無しさん@13周年
13/10/27 21:06:16.68 doFvN2QY0
自民党は国民を殺しにかかってるぞ。
官僚を守って国民を殺す。

389:名無しさん@13周年
13/10/27 21:06:40.38 XjvJpVRC0
>>385
どうせ共倒れよ、将来的には。

390:名無しさん@13周年
13/10/27 21:07:12.30 CvXeTfGZ0
>>365
特定疾患はその病気の医療費が無料。

他の病気があったらその分は支払う必要がある。

391:名無しさん@13周年
13/10/27 21:09:17.27 Us2qjmHP0
>>365
薬はタダというより、払う金額に上限があるから、その分を病院で払ってくるから
院外処方薬局では金払わないだけなんじゃないのか?


てか、難病発症しなくとも恩恵受けることあるよ。
いつ入院して高額医療の申請せにゃならんことになるやもしれん。

闇雲に医療保険使ってる人批判してる人は、少しは自分が大きな病をした時の
こと考えた方がよいと思う。
いつ病になるか分からんしさ。

おいら、今年1ヶ月入院したから、医療保険のありがたみがよく分かった。
転院、月またぎしなければ8万+自費分で済むんだもんね。
おいらの場合、転院、月またぎしたせいで…orz

392:名無しさん@13周年
13/10/27 21:09:25.49 8f6Iver30
どっちにしろ、戦後の第一次ベビーブームを端に始まった
ここ20年ぐらいの人口抑制政策はあと5年10年で転機を迎える。
若者から金を取り上げて社会保障に回す時代はそろそろ終わるんだ。

俺たちがいかに騒ごうが、国民全体の考えが変わらん限り、
この流れは変える事は出来ないだろう。
特に、ここ20年近く、出生数が完全に100~105万人と安定していて、
完全に人口コントロールは成功している。

将来的に社会保障削減の道は妥当かつ当たり前。ちょっとずつ
子供手当てや教育、保育園や見合い事業等にシフトして行くだろう。

393:名無しさん@13周年
13/10/27 21:09:31.62 bNdJvTiFO
>>387
昔、大阪では障害手帳とか騙して受給していたとかなかったか?ニュースでみたぞ

394:名無しさん@13周年
13/10/27 21:10:02.39 cImaiZzJ0
基本的にナマポって言うのは低収入ノー資産であれば誰でも受けれる制度だ
それを捻じ曲げて国家が運営してるわけで

働けるとか働けないとか元々は関係ない。
資本システムの恩恵を受けてる裕福層から沢山とって資本システムの恩恵の少ない人へ還元するのは基本だよ

395:名無しさん@13周年
13/10/27 21:10:12.50 PLL6vEGr0
世帯収入370万と生活保護の差がありすぎ
生活保護のお得感半端無い
中間層攻撃にもほどがあるだろ

年収1500万以上とかならまだしもさ

396:名無しさん@13周年
13/10/27 21:10:16.89 KnLvtDU10
結局、難病患者はナマポ落ちしとけやって話しなんだよ。
今後は家族といたら、世帯収入でランク分けされるから居づらくなるだろう。
一人暮らしをしてナマポ落ちすれば問題は解決する。

397:名無しさん@13周年
13/10/27 21:11:17.38 3CwUJTwQO
難病も様々だからね

入退院繰り返してやっとの思いで生きてるレベルの人もいるし
月一回通院するだけで普通の生活を送ってる人もいる

398:名無しさん@13周年
13/10/27 21:11:56.76 qZdkNAD/0
いままでが異常だったんだよ、無料だなんて。

実際は無料ではなくて、俺らが余計に無制限に払わされていただけ。

399:名無しさん@13周年
13/10/27 21:12:50.43 Q4fM6fn/0
>>371
いや、その指定が問題なんだ。
だから不正は勿論、変なトラブルとか起こすと召し上げられるよ。
まあその前によくわからん監査とか来るだろうけどさ。

逆に行けば客層絞ったクリニックだったら敢えて指定を受けないって選択もあるだろうね。
こういっちゃなんだけど、アレな人も多いっていうからなあ。

400:名無しさん@13周年
13/10/27 21:13:23.94 XjvJpVRC0
>>391
だから制度を維持するためにも負担するげき人には負担してもらわないと

401:名無しさん@13周年
13/10/27 21:14:28.85 gSRd890y0
そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
スレリンク(newsplus板)

>388
名誉白人気取りの自民党・KY安倍が民主政権の在日米軍特権(思いやり予算)削減に反抗しやがる
URLリンク(logsoku.com)

402:名無しさん@13周年
13/10/27 21:14:29.81 cImaiZzJ0
今の社会混乱は裕福層の税が異常緩和されてることにある
税って言うのは収入のある人から取るとかじゃなくて資本(社会システム)の恩恵を受けて自分の本来稼げる額以上の収入のある人から取るもんだ

403:名無しさん@13周年
13/10/27 21:14:38.42 TWjmDNbm0
在日生活保護の医療費みなおせなボケ

404:名無しさん@13周年
13/10/27 21:15:22.40 E/pokOZp0
無料は無いわな。

405:名無しさん@13周年
13/10/27 21:15:23.76 gOriFHSdP
>>384
半年ぐらい前だったか
なんかの手術まで待つ時間が一年から半年に短縮された!
ってニュースがあったw

日本の当たり前を他国の当たり前に考えちゃいけないよ

406:名無しさん@13周年
13/10/27 21:15:25.74 nwgdXA/k0
>>390
タダじゃねーよ
アホが知ったかぶるな

407:名無しさん@13周年
13/10/27 21:15:36.03 XjvJpVRC0
>>397
ペースメーカー入ってる人も障害あつかいか難病あつかいか忘れたが
普通に動けるのに色々な優遇あるらしいが変更の話が出てるね

408:名無しさん@13周年
13/10/27 21:15:51.39 pOkKzXLN0
ってか後期高齢者1割だろ~。
これって高額な企業年金プラス厚生年金、共済年金もらってる人も1割負担なんだよな~。
元公務員80歳なんて年金月27万もらってるぞ。夫婦で54万。
その世代が一割負担で、高血圧、糖尿、そのたもろもろ月3万ぐらい薬のんでも
自己負担は月3000円。食べ過ぎで高脂血症のくすり飲んでたりするし。
湿布薬大量にもらって友達に横流しとかしてるんだぞ。


若くて、難病になってしまい稼ぎが少ない人でも世帯年収370万で月11000円自己負担しろとw。
父ちゃんがもし難病になったら・・・。

409:名無しさん@13周年
13/10/27 21:16:40.14 CvXeTfGZ0
>>391
月またぎはダメだが、高額療養費は世帯でも合算可能なんだから、病院間は申請すりゃ後から帰ってこないか?
厚生労働省のHPとか確認してみた方が良いと思うけど。

410:名無しさん@13周年
13/10/27 21:16:46.63 xbO4wg3r0
>>364
社会主義、共産主義に夢を持ってるのかな。

実は中国は固定資産税も相続税もないのだよ。
だから市場経済を取り入れた後、権力がある共産党の関係者だけ
どんどん儲けて、どんどん貧富の格差ができた。

今、固定資産税については不動産税という形で制度を作ろうとしてるけど。
ちなみに平均収入あたりのサラリーマンは所得税を免除される。
脱税も普通のこととして行われてる。

そして、この税収が少ない分は当然、庶民の社会保障に響いてる。
月額医療費は上限があり、少し薬を買ったり医者にかかると
すぐ上限を超えて自腹になる。
しかも働いてる人しか健康保険にも公的年金にも入れない。
生活保護もとても生活できる金額はもらえない(日本のナマポの
「生活できない」とは別次元の本当に1ヶ月"飯"を食えるかどうか)

411:名無しさん@13周年
13/10/27 21:16:49.85 aHHlXe5V0
安楽死施設作れよ
医者の役割は患者を生かす事じゃなくて苦しみを取り除く事だ
苦しみながら生かすんだったら死んだ方が良い

412:名無しさん@13周年
13/10/27 21:16:56.60 SpQsr8AJi
ALSを発症した徳田虎雄、彼みたいな富豪なら10割負担だって金銭的な心配は無用

一方、中小零細企業社員や個人自営業者がALSに罹患したらお終い

413:名無しさん@13周年
13/10/27 21:17:41.91 Mlpi26nY0
なんかちがくね?合理化とか渡り禁止とかやった方が遥かに効果アルヨ
負担は重くサービスは薄くってろくでもない国だろ あほくさ

414:名無しさん@13周年
13/10/27 21:17:47.98 XjvJpVRC0
>>398
まったくその通り。一旦タダや格安にすると、上げると文句言うから
簡単にタダや格安にすべきじゃないのに、昔どんどんそういうことしてたから
今大変な思いをしてるのよ。

415:名無しさん@13周年
13/10/27 21:18:14.10 yLwgrxte0
>>402
スポーツ選手とかはプロ組織や球団球場設備、
放送やそのスポーツの市民権や社会的認知ありきなんで9割取るとか?

416:名無しさん@13周年
13/10/27 21:18:15.48 uOt1h57x0
> (2)住民税の非課税世帯は八千円

年金月10万の65歳以上の高齢者から年間10万とか、頭おかしい。

生活保護も問題は不正受給や在日特権とか、手厚すぎる母子家庭手当なのに、
国の都合のいいように歪められて給付額を全体的に削るだけになってるし、
これはちょっと暴走しすぎてるだろ。

417:名無しさん@13周年
13/10/27 21:18:22.86 F6leY8rR0
美しい国は憎いし苦痛

418:名無しさん@13周年
13/10/27 21:18:35.73 gqaJJD0i0
でも、年中入院してなきゃいかんような
重症患者は結局のところ払えない奴が多いんでないの?

419:名無しさん@13周年
13/10/27 21:18:52.56 CvXeTfGZ0
>>407
障害者1級で交通費とかにメリットがある。

420:名無しさん@13周年
13/10/27 21:19:00.36 cImaiZzJ0
整骨院のマッサージの違法な保険適用を取り締まる3000億円が浮くんだけどね
これは官庁が動けば即日実行出来る話なんだけどね

この国支配層に利権が絡むと一切やらない

421:名無しさん@13周年
13/10/27 21:19:19.72 GH1nezTB0
従兄弟40才の話
30才でクーロン病発病
 ↓
通院等のため職場解雇
 ↓
給食活動するが難病のため見つからない
 ↓
いま生活保護

422:名無しさん@13周年
13/10/27 21:20:01.04 XjvJpVRC0
>>416
金がないんだから仕方あるめぇ。財政破綻して医療費10割になるよりまし

423:名無しさん@13周年
13/10/27 21:21:04.66 yLwgrxte0
>>414
雇用と福祉は保守陣営の両派閥 革新陣営の両派閥
その全ての最大公約数的政策だったから…(;^ω^)

424:名無しさん@13周年
13/10/27 21:21:05.30 2sPPwuFP0
潰瘍性大腸炎の首相も「難病」なんだけどな
俺も潰瘍性大腸炎だけど

425:名無しさん@13周年
13/10/27 21:21:23.56 m9SqhUB/I
病人を無駄に生かすために税金を使うのは間違い。
その分を教育や若者の為に使え!

426:名無しさん@13周年
13/10/27 21:22:08.41 GpYr3vJF0
難病でもマンション一棟所有してる資産家とかならとった方がいいね。

427:名無しさん@13周年
13/10/27 21:22:13.34 XjvJpVRC0
>>421
似たような感じの人で家族が扶養できるのにしてないケースも多々あるんだろうね

428:名無しさん@13周年
13/10/27 21:22:19.55 gqaJJD0i0
>>421
それ重症から軽症に変わって、求職始めたってこと?
軽症で解雇とか不当だと思うし。

429:名無しさん@13周年
13/10/27 21:22:20.69 J61PXHdM0
>>421
クローン病でしょ。
死に至る病じゃないしナマポもらえてよかったね
エンシュアリキッドのんどき

430:名無しさん@13周年
13/10/27 21:22:28.47 WQAwqdk4O
ヒトラーの尻尾の小泉の尻尾の安倍晋三じゃ、自民党がダメになるのは最初からわかってた。

431:名無しさん@13周年
13/10/27 21:22:52.68 qnzfL6JT0
もうどうにもならんよ

432:名無しさん@13周年
13/10/27 21:23:10.93 KnLvtDU10
>>427
いっぱいあるんじゃね?
河野・梶原システムを利用すれば、難病である必要すらない。

433:名無しさん@13周年
13/10/27 21:23:21.70 x/wKOTLH0
>>424
俺もそうだけど
別に医療費免除とか要らんから安楽死を許して欲しい
この若さでこれだけ苦しいのならもう
今後何の楽しみもない

便所に一生いさせてほしい

434:名無しさん@13周年
13/10/27 21:23:55.13 xKn0DMFuO
まあ当たり前の話でしょ
収入ある人でも無料なのがおかしい

435:名無しさん@13周年
13/10/27 21:24:05.38 CvXeTfGZ0
>>406
え?自己負担無料って>>1にもあるけど…

436:名無しさん@13周年
13/10/27 21:24:28.28 gqaJJD0i0
>>424
俺もそれの軽症なんだけど、ついついこういうスレッドは見ちゃうよな

437:名無しさん@13周年
13/10/27 21:25:02.53 xuxftaKx0
寝たきりの人とかはどうにかした方がいいと思う
生きてるじゃなく生かされてるってのは人権無視した苦痛与えてるんじゃないの

438:名無しさん@13周年
13/10/27 21:25:59.45 E/pokOZp0
難病患者が一杯なスレになりました。

439:名無しさん@13周年
13/10/27 21:26:36.07 pOkKzXLN0
さて、大企業は法人復興税が一年前倒しで廃止され、その他法人減税も予定されてるわけだがw。

はいはい、一部自己負担金で25000円以上の治療費は返還される@公務員の場合。
それより定収入で国保掛け金は共済組合の倍の年収370万の国保世帯は難病でも月44400まで自己負担か。

まあ大企業の建保も医療費(診察+薬)月2万以上かかったら還付されるらしいけど。

自営業。ワープアの難病患者、病気で離職した難病患者は、早くイケ法案だな。

440:名無しさん@13周年
13/10/27 21:26:39.68 5mlywxeTO
>>390
収入に応じてなら大賛成だわ

あとアルコールとタバコが原因の疾患は健康保険使えなくしてほしい
そしたらみんな止めるんじゃね

441:名無しさん@13周年
13/10/27 21:27:01.21 fMzzUdg30
何のために消費税上げるんぢょ
8パーセントになるのは仕方ないから受け入れてやってもいいが、その金を難病の人に廻してやれよ
夢も希望もねえ国になるだろ

442:名無しさん@13周年
13/10/27 21:27:18.34 cImaiZzJ0
>>415
高額収入のスポーツ選手なんかはもろに資本主義システムの恩恵を受けてると言っていいだろうね
年収5億円なら95パーセント税金を掛けてもいいんじゃないですか
西ヨーロッパも日本の昔は9割近く取られました。

資本システムの恩恵を受けたらもちろん全部とは言わないけど社会にまた資本システムの恩恵の少ない人に十分に還元するのは当然

443:名無しさん@13周年
13/10/27 21:27:39.94 gqaJJD0i0
>>435
重症患者のことだな。

俺も一部負担だわ。今年は収入ないから、
来年どうなるかわからんけど

444:名無しさん@13周年
13/10/27 21:27:48.19 DXWbHxuq0
>>8
身体障害者一級と聞いたけど・・

445:名無しさん@13周年
13/10/27 21:27:57.92 XjvJpVRC0
>>441
医療介護年金で、まだまだお金なんて足りませんがw

446:名無しさん@13周年
13/10/27 21:28:17.56 XtkWDIoX0
老人とか難病とか、医療費食い潰してる人が金払わないなんて間違ってたんだよ

447:名無しさん@13周年
13/10/27 21:28:58.12 pOkKzXLN0
>>99
老人は1割負担で胃瘻で長生きさせ、若い人は・・・医療を受けれず・・・。

アメリカ化だな~。

448:名無しさん@13周年
13/10/27 21:30:06.20 twK67AFk0
>440
賛成!アルコールとタバコは購入にはICカード以外は使わせないようにして、
購入履歴がその都度カウントされていき、病気との因果関係が
認められた時点で3割→6割負担とかにすればよい

449:名無しさん@13周年
13/10/27 21:30:08.34 DXWbHxuq0
>>18
その殆どが遺伝病患者だそ。
日本人なら言葉を慎めっ

450:名無しさん@13周年
13/10/27 21:30:12.01 HNN7X3Wg0
徳田トラオ対策だな。

徳田毅にこう言ったはずだ
「応分負担認めれば、徳洲会問題は不問だ」
「認めなければ徳洲会を潰してしまうぞ」

自民党幹部なら言うだろう。

451:名無しさん@13周年
13/10/27 21:30:19.93 rkAREt2Y0
僅かな金にしかならんのにこんな所からも削減しなきゃいけないほど日本は貧しいのか
難病重症者なんてろくに働けないから基本金持ちな奴なんて居ないだろ

452:名無しさん@13周年
13/10/27 21:31:26.53 OAuFCZJ+0
自分達は全国に要らない保養施設をガンガン作ったり、天下り先を勝手に増やしたりしてるのにねぇ。

453:名無しさん@13周年
13/10/27 21:31:36.82 CvXeTfGZ0
そういや、難病って治療法が分からんから、調査の意味もあって無料なんだよな?
治験とか研究対象になってる奴は無料継続でも良いんじゃね?

454:名無しさん@13周年
13/10/27 21:32:33.39 J61PXHdM0
国民一人あたりのGDPは17位ぐらいだから日本は裕福じゃないよ

455:名無しさん@13周年
13/10/27 21:33:09.63 S8N8e7te0
原爆被爆者も自己負担すべき。

456:名無しさん@13周年
13/10/27 21:33:41.16 DXWbHxuq0
治癒しない病全体を難病と呼ぶのだろう・・
アレルギー患者や
糖尿患者も重篤なら対象だろう。

457:名無しさん@13周年
13/10/27 21:33:56.99 BBA0dKLF0
重症者よりもジジババの高齢者にもっと負担させろよ。
あいつら完全に勘違いしている。
自分たちが若い時に、少数の年寄り支えてたのと同じ感覚で
物事を見てるからな。 キチンと世の中の現状を知らしめるべき。
一番医療費や介護費を使うのだから、若い世代よりも高くすべきだ。

458:名無しさん@13周年
13/10/27 21:33:59.38 KnLvtDU10
応分負担というのは分かるけど、>>1はそうなっていない。
だから、おかしくなるんじゃね?
消費税の強化版みたいなもの。
逆進性の怪物みたいな制度だよ。
370万1円から53万円になって、それ以上はどんだけ年収が多い人でも53万円の固定キャップ付きなんだから。
世帯年収370万1円の人が最も苦しむ制度。

459:名無しさん@13周年
13/10/27 21:33:59.69 OAB8COU70
>>441
スレタイだけみて勘違いしてる奴が多いけど、これは社会保障を手厚くする制度だよ
現在小児で医療費タダになる小児慢性特定疾患が約500
それに対して現在の難病指定は60にも満たない
ここで医療費自己負担でギャーギャー騒いでる奴の影には、小児から難病なのに
成人になった途端医療費自己負担で泣いてる奴が何倍もいる
これは、そういう難病指定を一気に3百に増やす代わりにせめて収入がある人は
応分負担してねってだけのはなし

460:名無しさん@13周年
13/10/27 21:34:16.31 cImaiZzJ0
放射能の影響でこれから難病が増えるからね
それへの対策でもあるだろう

461:名無しさん@13周年
13/10/27 21:34:28.34 F1Eifdta0
まあカネがねえんだからしょうがねえけど
天下りや官僚の無駄遣いはまったくどこ吹く風だもんなあ

462:名無しさん@13周年
13/10/27 21:34:38.67 6+d/YHzk0
重症じゃなきゃ今でも有料だよ

463:名無しさん@13周年
13/10/27 21:34:39.30 2sPPwuFP0
>>433
>>437

体が体なら一緒に酒を酌み交わしたいな、友よ

464:名無しさん@13周年
13/10/27 21:34:50.15 CJ03ggTp0
あえて冷徹な話をすれば、働かない生活保護の連中やこういった難病で
税金だけ喰っていく連中は国家から見ればただのお荷物だ。
こういった連中を処分すれば、本当に国家とすれば有難い。もっと税金を
有効に活用できるからだ。本当にただのお荷物にしかならない。

とは言っても人権なんやらがうるさいからそれなりに面倒も見なくてはならない。
悩ましいところであるが、金が取れるならば取ったほうが良いだろう。国の為だ。

465:名無しさん@13周年
13/10/27 21:35:02.50 LDzMsgfN0
結局ナマポは無料なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466:名無しさん@13周年
13/10/27 21:35:42.76 mg5qy4Pf0
これでよく所得が上がるといえるな?w

民間の保険加入が増大して使える金がないだろ!?

467:名無しさん@13周年
13/10/27 21:36:10.85 79IGqUZd0
難病の時点で働けないのに自己負担はきびしいね
公務員の給料などをちょちょっと減らせば済む話なのにそれはしない
安倍の発言ってペテンだらけださわ

468:名無しさん@13周年
13/10/27 21:36:11.49 gqaJJD0i0
>>456
特定疾患と呼ばれるんだが、通常は

URLリンク(www.nanbyou.or.jp)

だな。これに当てはまる場合は難病認定される

469:名無しさん@13周年
13/10/27 21:36:29.02 GH1nezTB0
>>429
>死に至る病じゃないしナマポもらえてよかったね

すでに小腸の3分の1程度を切除
胃も摘出済み

詳しくないけど再発すれば死ぬこともあるみたい

470:名無しさん@13周年
13/10/27 21:36:53.36 x/wKOTLH0
>>463
俺は性格が悪いから誰とも仲良くなれんよ
年々性格も何もかも悪くなってくる

まぁ身体を大事にな
酌み交わすなら酒じゃなくて下剤だな

471:名無しさん@13周年
13/10/27 21:36:57.26 XjvJpVRC0
>>467
安倍さん難病なのに働いてるじゃん、日本一の激務をね。

472:名無しさん@13周年
13/10/27 21:36:58.30 DXWbHxuq0
>>465
難病で高額医療費払い続けて枯渇すれば、自動的に生保だろうね。

473:名無しさん@13周年
13/10/27 21:37:26.61 9qbhtwTQP
難病の患者さん達を優先的に公務員採用したら?

IT関連のスキルを磨いて貰えば、事務の効率化になるだろ。

生活保護支給じゃなくて、税金も取れる。

474:名無しさん@13周年
13/10/27 21:37:58.33 fdZQT8IOi
>>2
ちなみに労働も同じ事になってるよね。
貧乏な日本人が絶滅して労働者は全部移民にして、
資産階級の日本人だけが残れば日本人は金持ちになれる。

475:名無しさん@13周年
13/10/27 21:37:59.04 AoQxCMcr0
待ち時間とか優遇してもらわないと合わない。
年間、100万近く支払って、数年に一度くらいしか病院にいかない人間もいるんじゃないか

476:名無しさん@13周年
13/10/27 21:38:48.05 pOkKzXLN0
>>195
これ、今年の10月から見直されて恩給部分の年金額が減額された。
80歳ぐらいだと月に2万ぐらい減らされた元公務員も多い。
それでも本当なら20%減額なのに上限10%までに制限されてるけど。

で元公務員のおばちゃんが「ちょっとぉ!年金すごい減った!年寄イジメだ。」と大騒ぎ。
「もらいすぎだったんだよ」
「だって私達は年金はらってきたんだからもらえて当たり前」
「だーかーら、優遇されてたの」
「でもでもだって~」と大騒ぎ。

うちの近所は元公務員教員や、元公務員旦那もち遺族年金(これもかなり優遇)も多くて
その話題で「ひどい」ともちきり。

おまーw、自営業の人が聞いたら、石投げたい衝動に駆られると思う。

477:名無しさん@13周年
13/10/27 21:39:07.77 PeZjKEBdi
勘違いするなよ。
難病人に対して治療費がタダだったのは、難病人に対しての福祉のためではない。
難病人を実験台にして、難病の治療法や新薬を確立させるためだよ。
昔は製薬会社だって裕福じゃなかったから、
国が「研究費」の面倒を見る必要があったけど、
今では外資もいるし、国内でもある程度再編されたから、
もはや国が難病研究のためにつぎ込む必要も薄れたってこと。

478:名無しさん@13周年
13/10/27 21:40:19.65 79IGqUZd0
>>471
難病だったでしょ(過去形)

479:名無しさん@13周年
13/10/27 21:40:27.06 E/pokOZp0
>>470
はいはい乾杯乾杯w

480:名無しさん@13周年
13/10/27 21:40:31.52 CvXeTfGZ0
>>444
インスリン使っている奴なんか100万以上いて意味無いだろ…
激症1型なら分からんが。

481:名無しさん@13周年
13/10/27 21:40:31.68 gqaJJD0i0
>>469
完全に重症じゃねえか。よく求職できるまで復活したな。
すばらしいわ。

482:名無しさん@13周年
13/10/27 21:41:18.25 1v2G0oCy0
殺人も殺される奴が弱くて悪い論が成り立つ。
弱肉強食、勝てば官軍。

日本にも全日ライフル協会作って銃所持を緩和・販売すべき。
己の身を己で守って何が悪い!

483:名無しさん@13周年
13/10/27 21:41:58.59 i67qgwLG0
>>447
欧米には胃瘻の寝たきり老人はほとんどいないらしいよ

ヨーロッパの福祉大国であるデンマークやスウェーデンには、いわゆる寝たきり老人はいないと、
どの福祉関係の本にも書かれています。他の国ではどうなのかと思い、
学会の招請講演で来日したイギリス、アメリカ、オーストラリアの医師をつかまえて聞くと、
「自分の国でも寝たきり老人はほとんどいない」とのことでした。
一方、我が国のいわゆる老人病院には、一言も話せない、胃ろう(口を介さず、胃に栄養剤を直接入れるため、腹部に空けた穴)が作られた寝たきりの老人がたくさんいます。
不思議でした。日本の医療水準は決して低くありません。むしろ優れているといっても良いくらいです。
 「なぜ、外国には寝たきり老人はいないのか?」
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

484:名無しさん@13周年
13/10/27 21:42:17.19 twK67AFk0
膨大な医療費で儲けてるのはもはや製薬会社や医療機器メーカー
だけなんじゃない?
医師も設備投資で大変みたいだよ。

485:名無しさん@13周年
13/10/27 21:42:32.71 yLwgrxte0
>>482
いったい日常生活で何と戦っているんだ?(;^ω^)

486:名無しさん@13周年
13/10/27 21:42:42.58 q6i5eWZG0
>>471
安倍さん、車椅子か?
トイレだって一人で行けるだろ。
ご飯だって普通の食事を噛んで飲み込めるだろ。

487:名無しさん@13周年
13/10/27 21:42:42.89 DXWbHxuq0
>>474
そういった綺麗事合理主義なら
安楽死法認める運動に全勢力就くそうね。
こういう合理主義言ってる奴って、大抵、ただの脳内邪気巡らしの糞ガキなエゴイストなのだけどね。

488:名無しさん@13周年
13/10/27 21:42:48.65 /ZgPg0+S0
世帯分離してナマポでおk

489:名無しさん@13周年
13/10/27 21:42:58.95 JecwLuw50
>>112
>まずさぁ。。。
>一本10万する成長ホルモンに税金使うのやめろよ
>子どもの身長伸ばすために
>一世帯に年間100-300万税金使われてる

490:名無しさん@13周年
13/10/27 21:43:38.54 xbO4wg3r0
>>442
それに近い考え方で10割税金(資産没収)をやったのが
共産主義です。

でも、これは人々のモチベーションを奪い、きちんと働いても
適当にやっても配給はもらえたために皆さん頑張らなくなり、
経済や生産力がどんどん衰退して結局、皆、貧しくなって
二進も三進も行かなくなってきた。

これを是正するために改革解放の号令の下、
市場経済を取り入れたのが今現在の中華人民共和国。

堂々巡りなんだよねぇ。

491:名無しさん@13周年
13/10/27 21:44:02.43 CvXeTfGZ0
>>483
死生観が違うんだろうな…

492:名無しさん@13周年
13/10/27 21:44:11.29 6eoP2dmC0
>>433

知り合いが大腸全摘手術うけて、すごい良かったって言ってるぞ。
それまでは薬漬けで食事制限しまくり。バイクの振動だけで痛みが凄かったらしい。

個人差はあるだろうけど死ぬこと考えるくらいだったら、チャレンジしてみたら?

493:名無しさん@13周年
13/10/27 21:45:15.66 79IGqUZd0
帳簿上の帳尻を合わせるために少数弱者に負担増を強いるって最低だわ

494:名無しさん@13周年
13/10/27 21:46:05.46 aVnRDNqz0
財政を圧迫するほどの増加ぶり・・・・か。
水アレルギーも極普通になるかもな。

495:名無しさん@13周年
13/10/27 21:46:46.39 E4YSLKQj0
>21

研究のため

URLリンク(www.nanbyou.or.jp)

496:名無しさん@13周年
13/10/27 21:47:25.77 QfAq+zaI0
世帯収入基準ってどうよ
親の年金が370万でニート2人が難病になったら、
やっとれんわな

497:名無しさん@13周年
13/10/27 21:47:30.23 JZzmyrfg0
とりあえず、東電にジャバジャバ金注ぎ込むの止めてからにしたほうが説得力アップ。

無造作に何兆円も放り出してその使途も碌に調べないようじゃね。

498:名無しさん@13周年
13/10/27 21:47:34.87 Ot90GZ7p0
老人に人工透析、血圧コレステロール低下させる薬を禁止してくれ

499:名無しさん@13周年
13/10/27 21:48:46.18 UlYl1pZ90
>>469
消外に入院経験あるから大変さはわかるよ。
同じ日に手術した40代の女性は、二度に分けて腸全摘だった。
完治しなくて大変なのに実態知らない人多いもんね。

500:名無しさん@13周年
13/10/27 21:49:46.30 SRBU7vlD0
>>433
ああ、分かる・・・

この新しい制度になるなら安楽死制度もセットで作ってほしい
国にとっても、健常者の人たちにとっても負担減になる制度、
そして患者本人が望む制度

何のデメリットもないのに・・・

501:名無しさん@13周年
13/10/27 21:50:25.56 DNV4EGKj0
つまり、働いたら負けってことだな

502:名無しさん@13周年
13/10/27 21:50:53.80 KnLvtDU10
>>500
医者の中には嫌な人もいるんじゃね?
医者にまだ生きられる人の殺し役をしてくれって話でしょ?

503:名無しさん@13周年
13/10/27 21:51:02.85 79IGqUZd0
帳簿合わせっていうなら年金受給対象者をみんな安楽死させろよ

504:名無しさん@13周年
13/10/27 21:51:26.24 HcHELsrV0
特定疾患の一覧見たけど、ものすごいのが並んでるな
こんなのに罹ってるんだと金取るのきついかもしれんな…
的確な診断が前提だけどさ

505:名無しさん@13周年
13/10/27 21:51:31.77 d14X6iW10
これはスレタイが悪すぎる
誤解を招く表現だ

506:名無しさん@13周年
13/10/27 21:52:45.63 tW1pClhq0
>>491
死生観だけじゃない
日本は吸血大国と呼ばれるほど湯水のように血液を使い
健康な成人がインフルにかかっただけでタミフル等を使う、
欧米のセレブ並の治療を格安または無料で受けられる国

507:名無しさん@13周年
13/10/27 21:53:40.90 X9MhFPz90
著名人で生きる価値があるなら周りの人が支えてくれるよ
そうでない難病の人なんてどうせ生きながらえても世の中のためになるようなことできないだろう
素直に死んどけ

508:名無しさん@13周年
13/10/27 21:54:53.05 1v2G0oCy0
公務員給与3割カットはいつやるの?

今でしょ!

509:名無しさん@13周年
13/10/27 21:55:10.41 pOkKzXLN0
難病患者は切捨てで500億ぐらい浮くのかw。

東電にいくらつぎこんでんだよ!公的資金と復興資金!一兆円。

で、東電企業OBの企業年金はたった3割カット15万→12万(厚生年金は別途支給されます)

510:名無しさん@13周年
13/10/27 21:56:25.24 YLnyPn9D0
>>509
浮かないよ
適応疾患は56から300に一挙拡大だからね

511:名無しさん@13周年
13/10/27 21:57:52.60 Bftr+s310
よくわからないが難病だけお金もらえるのも変な話なんじゃないのか
別にガンだってつらいのは変わらないんじゃ

512:名無しさん@13周年
13/10/27 21:59:44.20 xbO4wg3r0
>>500
うーん、動けるんだったら途上国に行けば
いくらでも日本での禁止薬物なんか手に入るんだけどねぇ。

513:名無しさん@13周年
13/10/27 21:59:53.20 jXxUR/A00
女房が手術を受けたけど3割負担だと数百万。でも特定疾患だったのでほとんど無料、助かった。早めの手術でよかった。

514:名無しさん@13周年
13/10/27 22:00:26.73 HcHELsrV0
さすがに死ねとは言い辛い
臨床実験に適宜参加してもらうとかで負担と相殺するような形にできんのかね
うまく治ればそれが一番だし、医療の進歩にも貢献して将来の患者さんへの助けにもなる
新薬の開発経由で経済にも寄与できるかもしれんし

515:名無しさん@13周年
13/10/27 22:01:07.35 SRBU7vlD0
>>512
そうなんだ、ありがとう
調べてみる

516:名無しさん@13周年
13/10/27 22:01:49.68 9qbhtwTQP
>>484
製薬メーカーの利益構造はアメリカ依存でっせ。だから、海外の会社を買収してる。



517:名無しさん@13周年
13/10/27 22:01:56.31 KnLvtDU10
安楽死ってのは医者に痛くなく殺して欲しいって話だからなw
痛くてもいいなら自殺すればいいだけのこと。

518:名無しさん@13周年
13/10/27 22:02:23.18 sCcPkAJ7i
>>112
日本をミゼットだらけにしたいの?

519:名無しさん@13周年
13/10/27 22:03:55.93 Z9gU36ES0
難病でもお金ある人は少しは払ってねってだけだよね?
貧乏人だって転んで骨折とかしたら治療費払ってるんだし仕方ないよ

520:名無しさん@13周年
13/10/27 22:04:17.72 yTz1mXPO0
>>511

難病患者でも、難病と無関係の病気になると医療費は普通に必要だよ。

で、癌は治り、難病は治らないし原因も分からないという違い。
だから、難病に関する医療費だけは研究も兼ねて支援しましょうという事。

521:名無しさん@13周年
13/10/27 22:05:09.87 sCcPkAJ7i
>>291
世帯分離しても、今後は責任が及ぶことになってしまったような?

522:名無しさん@13周年
13/10/27 22:06:12.32 xbO4wg3r0
>>515
偽物掴まされないようにね。
行ったら他人を信用しないこと、絶対に先に金を渡さないこと。

523:名無しさん@13周年
13/10/27 22:08:27.41 KnLvtDU10
>>519
違うよ。
お金のない人(=ナマーポ者)とお金のある人は負担しなくていい。
370万1円の人が損をする制度。
370万1円以上は53万円の固定だから、お金があるほど負担割合は低い。
消費税以上の逆進性がある。

524:名無しさん@13周年
13/10/27 22:08:37.66 yTz1mXPO0
>>519

>>1の案だと、非課税世帯というお金の無い人からも医療費を取ろうというのが問題。

例えば、月7万円で暮らしてた人が、現状から毎月8千円取られるようになったら暮らしていけないでしょ?

525:名無しさん@13周年
13/10/27 22:09:52.64 YLnyPn9D0
>>520
でも世の中には治らないし原因もわからないけど、医療費自己負担の人がいっぱいいるんだよ
例えば一型糖尿病とか、遺伝子の病気とかね
小児の頃は助成されるのに、成人になった途端9割の難病患者は切り捨てだった
>>1は自己負担が一部かかる代わりに、そういう人とかにも助成を拡大するって話

526:名無しさん@13周年
13/10/27 22:11:12.46 fVR9oMaA0
難病の身内が居るけれど毎日手に負えない絶望感しかないな。
難病=原因と治療法が無い。原因が解っていても治療法が無いなんだよね。
視力が未だ規定に達しないので3割負担と高額医療負担分だけど。
死ねば何時でも楽に成れるから死ぬまで家族と頑張るしかないんだよw

527:名無しさん@13周年
13/10/27 22:15:41.68 YLnyPn9D0
>>524
今も難病指定をたった56の疾患が独占してるばかりに、難病患者と同じかそれ以上に
原因も治療法も不明の疾患に医療費払い続けてる人がたくさんいるのは問題じゃないのか
小児慢性特定疾患のリストと難病指定のリスト見て来いよ

528:名無しさん@13周年
13/10/27 22:16:05.09 UlYl1pZ90
>>511
乱暴な書き方だけど、癌でお金かかるのはいいとこ10年。
ある程度の保険に入っていれば、そんなに路頭に迷うことは無い。
死に至らない難病だと延々と医療費がかかるし、仕事を辞めざるを得ない人もいる。
若い発症だとひとつも保険に入っていない場合もあるしね。

529:名無しさん@13周年
13/10/27 22:16:14.84 yTz1mXPO0
>>525

そういうとこは不公平だと思うよ。

でも、一型糖尿病の場合は症状はインスリン等で抑えこめるでしょ。
難病の場合はそういう薬が無くて、効いても身体に抵抗が出来て効果が無くなったり、
人によって効く効かないというのがあるから、有効な対処法というのがないのよ。

530:w
13/10/27 22:17:02.23 0yS5S1+S0
チンカス!

531:名無しさん@13周年
13/10/27 22:19:06.70 vJf+VaGQi
ちょっとこれはひどい。

532:名無しさん@13周年
13/10/27 22:20:15.10 KnLvtDU10
>>524
そういう人はナマポ落ちしてくださいって話だろう。

533:名無しさん@13周年
13/10/27 22:21:53.64 YLnyPn9D0
>>529
いやそういう問題じゃないから
もっと言えば天疱瘡って病気は難病指定
ところが、ほぼ症状も治療も同じ類天疱瘡って病気難病指定じゃない

534:名無しさん@13周年
13/10/27 22:22:36.35 yTz1mXPO0
>>527

何を熱くなってるんだ?

535:名無しさん@13周年
13/10/27 22:22:59.28 z+3j5zAMi
一定の収入があるのに弱者呼ばわりとはこれいかに

536:名無しさん@13周年
13/10/27 22:23:01.24 BZDAaYt/0
その前に 老害の負担を全て3割に正せよ

537:名無しさん@13周年
13/10/27 22:25:26.71 u3lzWBnRO
生活保護は受けるべきでないインチキ連中が貪って、
まともな日本人が貧窮にいてももらえない不条理

538:名無しさん@13周年
13/10/27 22:25:40.87 XxzSFgW6P
低所得の負担が少なすぎ。

539:名無しさん@13周年
13/10/27 22:26:40.87 KnLvtDU10
>>535
370万1円以上が月に44400円といっても、世帯収入だから。
難病患者自身が370万1円以上の収入があるわけじゃない場合も多いだろう。
そうなると、家族と居づらくなって一人暮らしのナマーポ者は増えるかもしれない。
結局、最後はナマポがあるんだからいいだろ?って話なんだよなw

540:名無しさん@13周年
13/10/27 22:29:31.20 SSbqIHas0
これは憲法違反になるな
金持ちからとらず
社会的弱者はとっとと死ねということだ

541:名無しさん@13周年
13/10/27 22:29:40.26 tW1pClhq0
ターゲットは月に30万以上の年金収入がある高齢者だと予想
国民年金だけの細々世帯からは取れないが、
年金で余裕がある人の分までみんなで無理して負担してあげる必要はない

542:名無しさん@13周年
13/10/27 22:30:40.78 jmTTQ4Ca0 BE:5219578188-2BP(1013)
今までの借金のツケを確実に返しに来てるな
将来世代にツケを廻すなが実践されてきてる
日本の借金は国民からだから問題ないって言う人はこのスレで反論するべき

543:名無しさん@13周年
13/10/27 22:30:43.05 f+fraHbb0
>>464
ナチスがそうしてたな

544:名無しさん@13周年
13/10/27 22:31:41.57 SSbqIHas0
シンガポールとかに逃げて税金払ってない
似非日本人かちゃんと税金徴収しろや

545:名無しさん@13周年
13/10/27 22:32:54.91 1lUTM9II0
>>534
そりゃ難病で自己負担で頑張ってる人が9割いるのに、今まで医療費無料だった1割が
「他の奴らも助成する代わりに、収入ある俺らに自己負担を課すのは弱者いじめ!」って
喚いてればそれは違うと言いたくもなる

546:名無しさん@13周年
13/10/27 22:33:04.56 ePQLtSnRO
なにこの在日ナマポ無敵w

547:名無しさん@13周年
13/10/27 22:33:36.58 Bw0JamjW0
ぜいたくせずに病後老後に備えて貯めても
貯めて持っている分だけどんどん負担分が増えるなら
いくら働いて備えても一生追いつかんなw

548:名無しさん@13周年
13/10/27 22:35:11.89 yTz1mXPO0
>>545

じゃあ、君は、自己負担0円の患者は全員怠けてると思ってるわけ?

549:名無しさん@13周年
13/10/27 22:35:47.51 j2SSXNNA0
生活保護を受けてるなら10割負担
受けてないなら3割負担

でよくね?
朝も早く病院の開店前から並んでる爺婆見てると殺意すら湧くw

550:名無しさん@13周年
13/10/27 22:35:59.68 rJzBjtA4P
うちも難病患者を抱えていたが、、、

>>1には反対しないよ。

なんつうか、うちの身内をみてると、医療費を湯水のように使ってる自覚がなかったからなあ。
肩が凝るので湿布がほしい、って理由で、受診したり、
医者のほうも、「今年はまだ入院してないから」って理由で、
検査で一ヶ月入院させたりとか。
(その数週間後に肺炎を起こして、入院先を探しまわった…)
交通費もかからん。
バスの無料パスがあるうえ、送迎がきたからなあ。

いくらかでも自己負担がすれば、自分が幾らの医療費を使ってるのか自覚するでしょ。

551:名無しさん@13周年
13/10/27 22:39:44.98 Us2qjmHP0
>>527
特定疾患は徐々に増えてはいってるけどな。

あまりにも罹患者が少なすぎると特定疾患入りしないだろうね。
だって特定疾患は研究対象としてデータを扱われることを前提にして認定を受ける。
日本での罹患者が少ないとデータが集まんないから特疾入りは難しくなる

552:名無しさん@13周年
13/10/27 22:39:49.98 L/nAO1ZuO
早く安楽死法を通せよ、続く苦しみより尊厳のある死を

553:名無しさん@13周年
13/10/27 22:40:30.13 IC3CtTOe0
うーん、年収に応じてだからある程度理解はできるかな

自分がそうなった時のことを考えると、全体的にもう少しだけ基準を上げて欲しいけど

554:名無しさん@13周年
13/10/27 22:40:41.94 tW1pClhq0
>>550
わかる
無料は人を腐らせる
小児の時受けていた恩恵が受けられなくなったら被害者面する人もいるようだし

区分けや金額が妥当かどうかはわからないが
払える範囲で広く浅く徴取していくべき

555:名無しさん@13周年
13/10/27 22:43:42.42 yTz1mXPO0
>>550

それは医者が悪いと思う。
医者側を縛る制度の方が有用だろうね。生活保護ビジネスも根絶できるし。

で、バスの無料パスというのは自治体独自の支援だから、全国どこでもあるわけじゃないよ。
というか、むしろ普通は無い。同様に、見舞金なんてのも東京以外はほとんど廃止されてる。

556:名無しさん@13周年
13/10/27 22:44:21.69 bbospLZ50
>>14
病気になったら自分が死ぬ前に健康な奴を何人殺せるか?
と、言う遊びを流行らせるけどなw

557:名無しさん@13周年
13/10/27 22:52:06.28 WQAwqdk4O
>>464
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム

558:名無しさん@13周年
13/10/27 22:52:32.62 pazijjIF0
一生ものの難病抱えつつも
頑張って働いて収入を得てる人がナマポに転身するだけだな
誰が得するんだろ
この社会だと病気になったらやばいという不安を煽りたい外資の保険会社?

559:名無しさん@13周年
13/10/27 22:54:32.95 hPiS7H+x0
>>549
俺、爺婆じゃないけど、病院にはそのぐらいの時間帯に行ってる。

診察の前に、毎回全部という訳ではないが、採血・採尿・レントゲン・CT検査がある。
検査の1時間後位に検査の結果が出て、それを診て診察となるので。

…で、診察が終わったら、即行で出社。医療費を稼ぐ必要があるからね。

560: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/10/27 22:56:39.62 vs/x9HfUO
病院で処方される薬にもかなりの無駄があるだろ?
俺が骨折で入院していた時なんか、どうでも良いような胃腸薬が大量に処方されていたな
特に胃腸が悪いわけでも無いのに毎回飲むのが苦痛だったら
「胃腸薬は残りがなくなるまで処方しないでくれ」
と看護師に頼んだ
嫌な顔をされたけれど、それ以降無駄な胃腸薬は処方されなくなったね
同室の患者が湿布薬を頼んだ時にも「一体いつ使い切るんだ?」と思うくらい大量に持って来たしさ…

561:名無しさん@13周年
13/10/27 22:57:07.72 2nRdz89U0
民主党政権とあまり変わらない安倍政権
唯一変わったのはより庶民から搾取しようとするところ、さすがです。

562:名無しさん@13周年
13/10/27 22:58:42.15 X/kvWlM40
家族の世話になってる人も別世帯でナマポにしたほうがお得になるの?
トータルで負担増えるんじゃ

563:名無しさん@13周年
13/10/27 23:00:38.11 KnLvtDU10
>>562
別世帯でナマポ落ちさせた方が圧倒的にお得だろう。
家族の負担はゼロになる。

564:名無しさん@13周年
13/10/27 23:05:42.04 Ayz5Wzjy0
>>549
座って通院できるバス電車を選ぶと
やたら朝早くなるとかあるのかもしれん

565:名無しさん@13周年
13/10/27 23:11:19.74 OceSfiAP0
もう全部全額負担でいいんじゃないの?
医療費足りなくなったら死んでもらえばいい
嫌なら病気になるな
生まれつきの場合は運が悪いと思え
ってことで

566:名無しさん@13周年
13/10/27 23:13:00.10 KnLvtDU10
>>565
現実問題として、よっぽどの土人国でないとそんな国ないんじゃねw

567:名無しさん@13周年
13/10/27 23:15:12.78 pOkKzXLN0
子供の窓口医療費無料の市町村は一杯あるぞ。(12歳以下)
子供は大事にせなあかんが、無料だからってちょっとのことでも病院い行ってる

年金たっぷりの元気な後期高齢者は一割。
膝が痛い~といってはヒアルロン注射をバンバンうつ個人開業医に行く。
(大病院ではそんなに注射はしないが、開業医はバンバンうつ。週1回7本うって
3万円の一割負担で3000円、)


難病の特定疾患は今でも窓口は上限あれど自己負担で、薬代は無料。
今は無駄な検査はできないようになってる。特に大病院は無駄に検査しない。
すると指導がはいる。
フルタイムで働けずワープアな人も多いし、そこから負担増やしたらどうなるん・・ってかんじ。

568:名無しさん@13周年
13/10/27 23:18:02.40 MZoWXfYn0
潰瘍性大腸炎って、特定疾患外れる外れるって散々言われてたんだが、まだ外れてないの?

569:名無しさん@13周年
13/10/27 23:20:04.58 uqhTSfz80
年収370万越えたら全部同じとかおかしいだろ。
400万程度のワープワ夫婦の世帯は文字通り死ねってことか。

570:名無しさん@13周年
13/10/27 23:20:50.47 2b0A8I/S0
はい

571:名無しさん@13周年
13/10/27 23:21:40.39 tW1pClhq0
全部同じじゃないはず
高額納税者は保険税年額70万くらい払ってるかと

572:名無しさん@13周年
13/10/27 23:26:43.86 km5Of7Mf0
可哀想だと思ったが>>550見て
当事者じゃないと実情は分からないものだなと思った。
まあ一つの例であって、全体ではないにしても、
印象のみで成否の判断するのは良くないんだろうね多分

573:名無しさん@13周年
13/10/27 23:28:43.38 Umd3gd8X0
阿部も特定疾患のくせに、残酷な仕打ちするな。最低。

574:名無しさん@13周年
13/10/27 23:29:43.71 a6EDz5LB0
一定の所得有る奴にまで無料にすることないだろ
何でもかんでも安倍のせいにすりゃ気が済むのかよキチガイ

575:名無しさん@13周年
13/10/27 23:31:29.71 KnLvtDU10
>>574
一定所得っても世帯所得だし、応分の負担と言っても370万1円
以上は53万円のキャップ付きで金持ちに優しくワープアに辛い
逆進性の高い制度。
まだ厚生労働省案とはいえ、これで納得できる方がおかしい。

576:名無しさん@13周年
13/10/27 23:32:17.04 vGVFNI3r0
金はぶっちゃけあるけどさ。それだって病気抱えながら必死に働いてる金なのよ。

577:名無しさん@13周年
13/10/27 23:34:00.70 vMhp56Ud0
一般差別しといて、これで納得出来る方がおかしいとか
テメエの頭の方がもっとおかしいんだよ間抜け

578:名無しさん@13周年
13/10/27 23:34:32.74 KnLvtDU10
>>577
日本語でお願いしまーすw

579:名無しさん@13周年
13/10/27 23:36:43.13 qKkNdCQ80
都合が悪くなると日本人じゃ無くなるらしいわ
朝鮮人ナマポと何も変わらない

580:名無しさん@13周年
13/10/27 23:37:55.39 KnLvtDU10
>>579
君、キチガイだよね?
>>577で理解しろってのが無理。

581:名無しさん@13周年
13/10/27 23:38:11.48 mK1mkLju0
>>337
天国が手招きしてるよ

582:名無しさん@13周年
13/10/27 23:39:28.49 JapMN0e60
>>580
とっとと死ねば
お前みたいなのがとっとと死なないからこうなる

583:名無しさん@13周年
13/10/27 23:40:23.15 JJZ5fr+O0
>>1
生活保護に逃げて

584:名無しさん@13周年
13/10/27 23:40:30.93 mK1mkLju0
>>351
お前を支持する

585:名無しさん@13周年
13/10/27 23:41:56.32 yTz1mXPO0
特定疾患対象の拡大と、自己負担費用引き上げは、就業支援の障害者並みへの引き上げとセットで議論されてたハズなんだが、
このまま自己負担だけが上がれば、生活保護を増やすだけで、医療費削減には全く役立たないだろうな。

586:名無しさん@13周年
13/10/27 23:42:09.31 tW1pClhq0
月収30万あればワープアではない
と思ったが世帯収入か
その辺は考慮の余地がありそうだ

あとはやっぱりナマポ
受診1回につき500円でも試験的にやってみればいいのになあ

587:名無しさん@13周年
13/10/27 23:43:31.98 EgoQvcjH0
大体ナマポや老害の一部からちゃんと取らないほうがおかしいだろ

588:名無しさん@13周年
13/10/27 23:48:13.81 mK1mkLju0
障害者1級なのにほとんど健常者。イベントとかにもいける1級がいる。おかしすぎる。
障害者手帳は最長5年で更新にしたら、あぶり出しできるんじゃないかな。

589:名無しさん@13周年
13/10/27 23:57:29.12 aAoVkg1f0
>>588
例の土下座強要朝鮮人も障害者1級と言う話だったが

590:名無しさん@13周年
13/10/28 00:01:51.95 XJVKYIsq0
消費税増設当初は、これで社会保障充実するとばかり思ってたのになあ
どうしてこうなった

591:名無しさん@13周年
13/10/28 00:05:44.65 V0JYmz2q0
>>590
だねえ。消費税増税されて、社会保障費は削られて、
介護保険健康保険も利率UPで支払大。

法人税は復興所得税廃止が1年前倒しで、その他減税予定。
オリンピックには予算増大、首都東京の公共事業。
地方のインフラはボロボロ。

おかしいよな。

公約 日本を取り戻す!自民党
実際 日本をぶっこわします。米国ポチ自民党。あべしんぞー。産業協力会議で影の宰相。たけなかへいぞー。

592:名無しさん@13周年
13/10/28 00:08:36.04 LsrL15SJP
>>590
その代わり、今まで公費対象じゃなかった難病の人も
助成を受けられるようになるみたい
手厚く狭くから薄く手広くへの転換だとしたら
どっちが良いか何とも言えないな

593:名無しさん@13周年
13/10/28 00:19:24.30 wZuEn9aQ0
でも貧困層は今まで通りタダなんでしょう?
何の問題があるの?

594:名無しさん@13周年
13/10/28 00:24:20.90 TG44ICW0O
重度のIBSで仕事もクビになって医療費がキツい。
潰瘍性大腸炎だと難病指定なので、内視鏡の画像見て綺麗なのにがっかりしたよ…
ナマポなんざ貰いたくないから、貯金尽きたら安楽死させて欲しい。

595:名無しさん@13周年
13/10/28 00:26:55.04 4k3iVOn20
特定疾患の顕微鏡的多発血管炎だけど、もはや働けるとは思えない
生活保護ではないけど薬漬けの身体で出産も労働も無理だから、結局非課税で自己負担なしのままなのだろうなあ

596:名無しさん@13周年
13/10/28 00:29:18.48 LsrL15SJP
>>593
そこが一番問題だ
低所得層より生保の方が楽なら
生保になるまいと努力する気も
生保から抜け出そうと努力する気も失せちゃうだろうな

597:名無しさん@13周年
13/10/28 00:32:00.90 uua0EBbN0
>>594-595
お前ら何か勘違いしてるだろ
お前らみたいな奴の為にナマポ

598:名無しさん@13周年
13/10/28 00:36:00.65 GlDHyzUD0
消費税を社会保障に回すんじゃなかったの?

599:名無しさん@13周年
13/10/28 00:38:37.41 jO4kg79I0
働けない人は生活保護
働かないor働けないけど朝からパチンコはナマポ

600:名無しさん@13周年
13/10/28 00:39:06.52 UombNdSV0
学生時代、体育の時に関節がちょっと変な方に向いちゃったから病院連れてってもらったんだけど、受付けした後すぐ治療してくれるのかと思ったら順番厳守で医者がババァをウォーターベッドに乗せてマッサージ始めた
それ以来病院にいる老人が目障りで仕方ない
ジジババなんか病院に遊びに来てるんだから3割負担でいいだろ

601:名無しさん@13周年
13/10/28 00:40:35.06 eUQHC5P40
うちは世帯収入に応じた負担区分で毎月1万5千円くらいは自己負担。

自分のフルタイム勤務は近いうちに難しくなりそうなので私の稼ぎは0円になり、
自己負担が53万になる。
症状が進む前なら出産できそうだけど、子供を持つのは無理ゲーすぎる。
生活保護の対象で無い上に自己負担が高い中間世帯の難病持ちが一番きつくなりそう。毎月カツカツで老後の蓄えもできなそう。

そもそも重症になって本人に収入がなくなるパターンが多い上に、障害者控除みたいのはないし、民間の生命保険に入れない。
お先真っ暗。

602:名無しさん@13周年
13/10/28 00:53:25.55 jO4kg79I0
>>601
そもそも年間150万くらいかそれ以上の医療費を何年も継続して使ってるってことでしょ?
それをいままで幸運にも年18万の格安で何年も受けられていたと
なんで被害者風なの?

603:名無しさん@13周年
13/10/28 00:55:15.93 D+tslvdG0
有能ぶっていい気になってるバカもたまたま
上手くいってただけとすぐ思い知ることになる
本当に有能な奴など50人に1人もいない

604:名無しさん@13周年
13/10/28 00:56:52.23 m5sYgOG00
>>598
どうやら今回も大企業への減税で相殺になりそうです(三回目)

消費税は福祉のため→いつの間にか大企業への減税がされている→相殺されて福祉に回ってない→同じ手を2回繰り返してる
これ自民竹下政権からの流れ

605:名無しさん@13周年
13/10/28 01:00:44.88 LsrL15SJP
>>598
消費税のうち300億ぐらい回すみたい
現在の公費助成がやっぱり300億ぐらいだから倍増?
で、今まで助成受けてた難病の貰える額を減らすかわり
新たに助成対象疾患を増やす…と言う話

今まで貰えてた疾患の人は困るよーというのが>>1の記事

606:名無しさん@13周年
13/10/28 01:05:46.92 C1bBXfBt0
>>594-595
君達みたいな人はナマポを貰っていいんだよ
恥かしがらずに堂々と給付を受けてください
そこにこそ福祉・医療の制度が存在する意義があるのだから。


そうではない悪用している連中が問題なんだよね。

607:名無しさん@13周年
13/10/28 01:07:51.47 XVHh9pj+i
>>1「世帯年収」ってところが問題。本人の年収に対してなら仕方ない気もするが

608:名無しさん@13周年
13/10/28 01:10:27.90 EQNjAGSO0
風邪は保険無くしたらいいと思う。
医者も風邪は治せないって認めている。
風邪ぐらいで医者に行くのをやめるべきだと思うがな。
下手に病院に行って他の感染症に掛るリスクもある、
家で寝ている方が体の為だと思うがな。
それをやるだけで解決するんじゃない?

609:名無しさん@13周年
13/10/28 01:11:00.99 N84SIYY10
健康保険の場合、高額療養費で年間最大自己負担85000円で済むんじゃなかったけ?

610:名無しさん@13周年
13/10/28 01:11:28.80 YhH3Pz5j0
格差を広げるなら、重度の難病で希望者には安楽死を合法にしてほしいな

支持率が半分以下になるかもしれないが

611:名無しさん@13周年
13/10/28 01:16:09.06 licXl+yh0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ――            ―― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
     |            /'       /        ∧      ',               |   みんな 死んでしまうお・・・・・
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││

612:名無しさん@13周年
13/10/28 01:20:01.19 cZ9bCMPe0
 
弱者切り捨てか
これじゃーますます労働条件も悪くなるわけだ

613:名無しさん@13周年
13/10/28 01:22:35.60 iQ37rE6c0
>>612
>難病制度も「公平かつ安定的な仕組み」にするとして、見直しに着手。患者の強い要望を踏まえ、国が医療費を助成する
>対象を三百以上に拡大し医療費の自己負担を二割に引き下げる-などを打ち出した。

ってのもあるけどね

614:名無しさん@13周年
13/10/28 01:23:53.42 6Q/hOrp/0
>>608
風邪は万病の元と言われるけどな。
風邪かと思ったら、急性腎炎だとか肺炎だとかあるわけで。
馬鹿は風邪もひかないから気楽でいいよな。

615:名無しさん@13周年
13/10/28 01:27:01.93 eF1mM0GvO
>>608
アメリカ人は風邪くらいじゃ病院行かないから、風邪くらいで病院通いする日本人見て驚いたりするね

616:名無しさん@13周年
13/10/28 01:27:18.30 AzjpjSJT0
>>608
風邪とよく似た症状が出る病気(風邪以外)は多い。
白血病やエイズの初期症状もそうだよ。

617:名無しさん@13周年
13/10/28 01:29:57.90 SPWOGqLz0
>>606
働いてまともに社会参加してる人からその自負を奪うのは鬼の所業
楽して金もらえる立ち場なのになんで働くの?とかニートの発想

618:名無しさん@13周年
13/10/28 01:32:46.89 eUQHC5P40
>>602
自分は今年発症したんでまだ特定疾患の恩恵はないよ。

3割負担の血液検査1回一万円が毎月。
難病なんて自分がなるなんて思わなかったからね。重症になったら上限額使い切るわ。

特定疾患貰うまでの検査費用は色々な病院に行ってわかるまでに結構かかったよ。
有給使い切って欠勤。
肺にくる全身性疾患で予後不良の難病。稼ぎないのに負担が増えるんだから家族に迷惑かけるんだよ。

障害者でもないから控除とか無いし、障害者雇用の法定率に入らないから企業も迷惑がるだけ。仕事も厳しいわな。
今の仕事は休みがちで勤めさせてもらってるけど、入院したら切られる。次のあてがない。

619:名無しさん@13周年
13/10/28 01:33:12.93 Um+T1Ira0
自己責任でもっと強めの薬を処方箋なしで買えるようにすれば日常病でいちいち病院にかからなくてすむ。
あんなにきく口唇ヘルペスのくすりをなんでいままで買えなかったかって恨んでいる。

620:名無しさん@13周年
13/10/28 01:33:51.25 oC8FsYGy0
>>608
治せない病だらけだがな。
なんとなく治ってるやせいぜい寛解させられる病が殆ど

>>609
一年ではなく1ヶ月だよ。

621:名無しさん@13周年
13/10/28 01:35:26.02 KPO/QUcU0
ひどいなぁ。本当。じゃあ安楽死施設とか作ってよ。ここまで治らない病気の人を苦しめるなら、支持率下がるの覚悟で安楽死考えて。難病がどれだけ辛く、家族に迷惑かけてそれでも生きてるのにさ。これ以上苦しめと言うなら安楽死認めてよ。

622:名無しさん@13周年
13/10/28 01:35:47.32 wgDwNivIO
いきなりここに手つけちゃうの?さすがにいかんだろ
なんのための国家なのか

623:名無しさん@13周年
13/10/28 01:42:27.82 bIPLADu00
スレ内検索で出てこないけど、重症膵炎とかの話はでてるの?

何の前触れも無く、何が悪いとか言うのでも無く、いきなり健常人が腹痛で運ばれてきて、
ICUで一泊100万コースの治療を受けることもある病気だけど、これも治療費がかかるように
なるの?

624:名無しさん@13周年
13/10/28 01:43:19.10 8plf6gKk0
働けるのに働かない人にパチンコ代を与え、病気で苦しんでいる人達から金をむしり取る?
??????
はぁ???

625:名無しさん@13周年
13/10/28 01:49:34.59 IHuEzHHuO
なるべく迷惑かからんように生きてるつもりだけどこれは辛いニュース
毎年難病の受給症更新する手続きさえしんどいのに
うちの県は見舞金さえくれないし
こりゃ難病患者の自殺増えるぞ
夢も希望もないってこのことか

626:名無しさん@13周年
13/10/28 01:51:19.82 3A7Cwc8T0
エイズウィルスの嘘(インフルワクチン接種後HIVテスト陽性に?
URLリンク(www.youtube.com)

627:名無しさん@13周年
13/10/28 01:53:00.46 SPWOGqLz0
>>624
病気を抱えつつ働いてる人たちを
治療費で追いつめて「働けない人」にするとかわけわからんよなぁ安倍政権

628:名無しさん@13周年
13/10/28 01:54:12.58 4GSDnzI90
こういう案を作ってるお役人様は、
「通院や入院で仕事を辞めざるを得なくなる」状況とかわかってないんだと思う。
実際、公務員だとそのあたりが一番なぁなぁで、3年も5年も曖昧な休職してる人多数。
利益を上げなきゃいけない民間は、休みがちな人を置いておく余裕は無いのにね。
不満を言ったところで、それは不当解雇だから労基局へ行ってくれと言われるのがオチ。

629:名無しさん@13周年
13/10/28 01:54:46.53 CUQF8I7w0
安楽死施設作ればいいんだよ

630:名無しさん@13周年
13/10/28 01:55:07.55 eF1mM0GvO
>>622
国の懐が寒いから医療費削減したいのは解るがなんでいきなりここなんだろうね。
儲けに儲けている開業医、薬局、整骨院、富裕老人などへの支給から削減すればいいのに

631:名無しさん@13周年
13/10/28 01:55:24.98 wgDwNivIO
明日は我が身
不摂生してなくても正しく生きていても病は無差別に襲いかかる
厚労省と安倍のいいようにさせたら駄目だろ
先進国として恥ずかしい

632:名無しさん@13周年
13/10/28 01:56:31.99 JsxPJ6gn0
つまり生活保護になれと?
難病で仕事が十分出来ないからかつかつなの人を結局保護にしちゃうだけじゃん。
最後は保護費が増えるだけだよ。
そして保護になれば医療が大幅に制限されるので生かさず殺さずで希望が消える。
つまり病人は永久にどっちに転んでも最底辺でモノみたいに扱われて死ぬってことさ。
そのもの扱いに耐え切れなくて自殺するまでな。

633:名無しさん@13周年
13/10/28 01:56:40.83 jO4kg79I0
>>630
潤沢な年金がある富裕老人がターゲットなのでは?

634:名無しさん@13周年
13/10/28 01:56:43.73 LsrL15SJP
>>625
その代わり、今まで助成受けられなかった他の難病患者の
自殺率が減ったりして…

>>623
かかるっぽい
その代わり自己免疫性肝炎や類天疱瘡とかも
公費対象になるかも

635:名無しさん@13周年
13/10/28 01:57:01.58 Y6VEqnNC0
八万一千人くらいにちょっと自己負担してもらったって全く財政に寄与しないだろ、もっと削れるとこあんじゃねーの

636:名無しさん@13周年
13/10/28 01:59:16.76 eF1mM0GvO
>>633
年齢で区切っていないようだが

637:名無しさん@13周年
13/10/28 01:59:24.02 V9GAFDzi0
>623

そういうのはそもそも高額医療制度の上限で打ち止めじゃないか?
難病ってのは治療法のほとんどないやつでしょ

638:名無しさん@13周年
13/10/28 02:01:52.49 W4cMW5yR0
さすが美しい国
難病患者とか美しい国にはふさわしくないって感じですね

639:名無しさん@13周年
13/10/28 02:02:18.69 wHirvWFi0
子供の医療費無料もやめてほしい

640:名無しさん@13周年
13/10/28 02:03:24.33 V9GAFDzi0
>602

そんなこと言い出したら国民皆保険制度自体の問題で話にならんよ。
たとえば、一種の白血病はだれでも発症する可能性があるが
特効薬に近い薬があって一生飲み続ければかなり生存率が上がる
(ただし薬をやめるとほぼ再発して死ぬ)
これが馬鹿高い薬なので自腹はほぼ無理、高額医療制度で大体月4-8万かかる(がそれで生きてられる)
これが、保険がなければそれこそ貧乏人は死ねになるわけ、あなたはそれで納得できる? ってことさ。

あともう一つ問題なのが、月4万の薬代が払えなくて勝手に止めて再発する人がいるってこと。
その一方で生保だと何のリスクもなく薬を飲み続けられる。これももう一方の問題点。

641:名無しさん@13周年
13/10/28 02:04:49.16 tIuPbEbd0
>>134
潰瘍性大腸炎やパーキンソンは普通に多いよ
安部さんも潰瘍性大腸炎だし

642:名無しさん@13周年
13/10/28 02:04:57.62 3A7Cwc8T0
点滴では血は作れません

643:名無しさん@13周年
13/10/28 02:05:44.58 M9P0h4u70
稼いだ奴が貧乏人を蔑むのは当然だろ、という風潮がネット上でも
普通にでてきたからな。

こういうのは概して放置しておくと優性思想に嵌っていくぞ。
この場合なら障害者は社会に対して価値がないから
医療費一部個人負担→医療費全額個人負担→強制安楽死・障害が見つかれば堕胎
というようにな。

644:名無しさん@13周年
13/10/28 02:07:08.10 Jgc+c+9cO
ナマポの無料を廃止しろよ

645:名無しさん@13周年
13/10/28 02:07:31.22 tIuPbEbd0
>>639
それは国じゃなくて都道府県や自治体がやってることだからな
子供医療費無料止めます、と公約して出馬する候補者を選べばいいよ

646:名無しさん@13周年
13/10/28 02:07:48.37 jO4kg79I0
>>640
単純に

皆保険その他の制度で薬が飲めて良かったっていう感想にならずに
小児から成人になると切り捨てられるとか。被害者っぽい感想が多かったから
みんなで代わりに負担して医療費出して被害者作っちゃってるのは残念じゃないか?

647:名無しさん@13周年
13/10/28 02:08:01.15 3A7Cwc8T0
栄養失調なんですほとんどが・・・。
カロリーに洗脳された偏質性の栄養失調

648:名無しさん@13周年
13/10/28 02:08:11.49 pID4aISc0
当たり前体操
不良品を助ける為に俺ら正規品が血を流して中には自殺するものまでいる。
自然界の法則に従わないとどんどん人間社会が歪むわ。

649:名無しさん@13周年
13/10/28 02:09:24.41 fzoDXRAzO
生保受給者にもある程度負担させたら悪徳医者みたいたののやりたい放題が抑えられるのでは

650:名無しさん@13周年
13/10/28 02:10:23.36 JsxPJ6gn0
>>640
お前さんの話にはひとつ欠けていることがある

生保だと薬は飲めるが、移植は出来ない。
ホームドクター制なのに、近隣の医師と遠くの大学病院で二重診療になるといって
血液検査も受けるなというのでたらいまわし治療が起こる。
自分はそいう患者仲間を知ってるので、保護では生殺しなんだなと理解してるから保護になれば血液病でも助かる
なんてのが大きな幻想であることをお前は知るべきだと言いたい。

651:名無しさん@13周年
13/10/28 02:11:25.63 IHuEzHHuO
>>634
本当か確認してないんだけど自分が患ってる病気の患者の自殺率高いらしいので…
神経だし手術は無理
山中教授の研究が成果を上げてくれるのを待つわ

652:名無しさん@13周年
13/10/28 02:12:53.22 3A7Cwc8T0
栄養失調を幾ら薬で誤魔化した所で永遠に病気です。
そこまで万能で常温あるいは低温で保存可能な栄養素が薬に含まれているでしょうか?
ありえません・・・・・。

653:名無しさん@13周年
13/10/28 02:13:02.48 wHirvWFi0
>>645
国が無料にしている自治体から罰金をとればいいだけ

654:名無しさん@13周年
13/10/28 02:13:56.13 zDGIh+hl0
収入があるやつからは、とる
これは当然

655:名無しさん@13周年
13/10/28 02:15:19.60 jBsGP5zN0
だーかーらー、安楽死認めろつーの。

656:名無しさん@13周年
13/10/28 02:15:45.87 oC8FsYGy0
>>648
自分がいつ、その不良品の仲間入りするか分からんよ
自分がならなくとも家族が仲間入りするかもしれん。

657:名無しさん@13周年
13/10/28 02:16:55.16 CDaoJy2W0
はよ安楽死認めろよ

658:名無しさん@13周年
13/10/28 02:18:23.82 JsxPJ6gn0
お前ら知らないだろ?
国はホームドクター制度を導入してて、大学病院では専門の治療を重篤な時しか看ない
症状が安定している時は近くの主治医に受診しろと大学病院では受け付けてもらえないが
保護になると、月1回の大学病院検診とホームドクターの血液検査を二重診療だと判定される
入院まではしなくても、軽い病気でも免疫疾患だから成分輸血や支持薬が無いと風邪すら治らんのに
それをホームドクターで受けると二重診療だと医療費のチェック機関で厳重注意されてしまう。
大学病院は、まずホームドクターに行けと言い。
ホームドクターに行って応急措置を受けると二重診療が行なわれているから駄目だと言われ。
そんな保護制度がただでお薬が飲めて幸せだとか本気で言ってるとしたらお前らは馬鹿だ。
現実を聞かされたらゾンビになる第一歩だから。

659:名無しさん@13周年
13/10/28 02:20:38.42 jO4kg79I0
>>656
そうやって脅かしてももう払わせるのが難しいくらい高額になってしまった
必要な人には無条件で手厚く→広く薄く、に変更するしかない
1の区分や金額は不適当かもしれないが、
収入に応じてある程度は自分で払えっていう理念は悪くないだろ?

660:名無しさん@13周年
13/10/28 02:20:59.38 IHuEzHHuO
難病に関係薄い人ほど大騒ぎする予感>安楽死

661:名無しさん@13周年
13/10/28 02:21:17.96 M9P0h4u70
>>656
それが想像できない人間もいる。悲しいが。
人の価値は生産性のみで決まるものではないはずだが、中二病にかかった
人間はそれがわからない。
「お前など生きる価値がないから抹殺してやる」ってのが優性思想であり
ナチスのやったことだったが、まさにその根源となる考えが>>648

662:名無しさん@13周年
13/10/28 02:22:00.89 3A7Cwc8T0
ゾンビだらけですけどね既に・・・・。
ゾンビフードにゾンビドリンク、生きた物を食べてない人がほとんど。

663:名無しさん@13周年
13/10/28 02:23:17.05 BJej6LSw0
難病指定の病気を患ってるので
いま医療費全額免除の恩恵をうけてるけど

その難病以外の治療費も無料になるのはちょっと疑問に思ってるんだよねぇ

もらえるもんはもらっとけばいいのかねぇ

664:名無しさん@13周年
13/10/28 02:23:18.35 vAqjux9o0
トリアージという言葉がある。例えば、戦場等で医療リソースが不足する場合に
生かすものと見殺しにするものを選別する作業のことを言う。まあ、財源の不足で
トリアージを行わざる負えない状況ってことだな。

665:名無しさん@13周年
13/10/28 02:25:06.65 oC8FsYGy0
>>659
脅かしてるわけでなく、事実じゃないか。
いつ病になるか分からん。なりたくてなる奴は一人もおらん。


医療費の話をする分はいいが不良品だとか発言する前にそういうことを想像してから
しろと言いたいだけだ

666:名無しさん@13周年
13/10/28 02:26:12.63 JsxPJ6gn0
ま、でも難病患者の自殺や鬱が多いのは
脳が長期間ストレスに晒される過程で起きることだから仕方ないけどな。
病歴が長びくほどあらゆる難病で鬱率と自殺が増えるのはまあ仕方ない。

>>663
そういうのは病気によるから何とも言えないな。
免疫疾患だとありとあらゆる病気に掛かるから区別できないけど
君の疾患は因果関係が区別できるんだな?それは幸いだと神に感謝しとけよ。マジで。

667:名無しさん@13周年
13/10/28 02:27:03.06 M9P0h4u70
>>659
悪いよ。
なぜなら>>1の人たちには収入がほとんどないんだから。
払えというなら仕事を作らなきゃならんだろ。
作りもしないのに払わすのは無茶というもんだ。
自然界の法則だとか人間の人間たる性質を放棄したいのなら
サバンナにでもいけば。

668:名無しさん@13周年
13/10/28 02:28:59.19 qjttk1JA0
健康な人でも熱中症で血栓出来て知らないうちに難病とかあるんだから笑えないよ

669:名無しさん@13周年
13/10/28 02:29:40.92 vAqjux9o0
>>659
同意。きれいごとはもう止めてもらいたい。病気のリスクは誰にでもあること
はそのとおりだが、公租公課の為に生活が潰されるのはごめんだ。

670:名無しさん@13周年
13/10/28 02:29:53.82 BJej6LSw0
>>666
幸いにも視力がなくなるだけの病気だからねぇ

671:名無しさん@13周年
13/10/28 02:31:30.11 IHuEzHHuO
難病患ってると生命保険入れないから癌とかになったらそれだけでヤバイ
生活習慣病と難病を一緒にしないで欲しい
全部をひとくくりに切らないで病気ごとにレベル決めないと不公平感はどうしても生じる

672:名無しさん@13周年
13/10/28 02:31:41.86 jO4kg79I0
>>667
収入がないのに高額医療を受け続けることができたのは皆保険その他の制度があるから
しかし手厚い医療を受けることで平均寿命が延び、お金が足りなくなったのは年金と同じ
健常者からこれ以上保険税をとるのは無理だろうから
自己負担を上げるしかないのでは?

673:名無しさん@13周年
13/10/28 02:32:23.08 vD2VtCWEO
>>667

>>1をちゃんと嫁
収入無い奴はほっとんど自己負担ねーよw
クソ団塊は年金たんまりもらえるから満額負担だがな

674:名無しさん@13周年
13/10/28 02:33:50.49 M9P0h4u70
>>669
君や君の家族が難病や障害者になった時点で「君は要らないから死になさい」
といわれて喜んで死ねるといえるか?ってことさ。

675:名無しさん@13周年
13/10/28 02:33:55.91 CDaoJy2W0
国はさっさと「おまえらの面倒はもうみられません」って宣言しろよ

676:名無しさん@13周年
13/10/28 02:35:35.65 JsxPJ6gn0
>>670
ものすごく気の毒だけど、自分の病気だとインフルで6時間ぐらいで敗血症で死ねる。
しかも身体は自由に動かせるので、難病で生死が瀬戸際まで近いのに障害者補助はまずほぼ使えない。
すまんが勇気をもって生きろとしか言えない。
明日即死するかも知れないのを毎日繰り返すっていう状態でも、死んでいないだけましだと思ってるからな。
い㌔

677:名無しさん@13周年
13/10/28 02:35:44.51 36tERwlr0
>>1
キチガイだな
負担が増えて社会保障も後退

678:名無しさん@13周年
13/10/28 02:36:07.41 DvVpLruq0
生活保護になればいいんじゃないの?
そのかわり財産貯蓄全部使い果たしてからの話になるけど。

679:名無しさん@13周年
13/10/28 02:38:08.47 q2EzqJsW0
高校無償化の所得制限が年収910万円以下だっけ?
その辺りをボーダーラインにするんならまあいいんじゃねーの。
1000万近く年収あって無料化とかは道理に合わんだろ。

逆に言えば、それより下を有料にするならどういう理屈でライン決めたのか説明しろと思うが。

680:名無しさん@13周年
13/10/28 02:38:21.06 JsxPJ6gn0
>>678
>>658読め

681:名無しさん@13周年
13/10/28 02:39:58.83 2mtj2JZF0
生活保護の一律無料をなんとかしろよ

682:名無しさん@13周年
13/10/28 02:40:06.60 jBsGP5zN0
とある病気で生命保険に入れないからホント安楽死認めて欲しいよ。

683:名無しさん@13周年
13/10/28 02:40:24.21 v2Vto3vV0
難病の人くらい助けてやれよ
自分のせいでそうなった訳じゃないんだからさ・・
金が有る無しじゃなくてさ
安倍内閣の連中はそういう心情が理解出来ないんだと思うわ
難病患ってる人の気持ち考えたらそんな事言える訳ない
最悪な気持ちになった、胸糞悪い

684:名無しさん@13周年
13/10/28 02:40:59.50 mNj4WGXV0
>>677
所得があるのはもっと負担をお願いしますってだけだから仕方ないわな
でないと制度自体が持続不可能になってしまう

685:名無しさん@13周年
13/10/28 02:41:06.22 3A7Cwc8T0
病気が病院で治ると思うべからず。

686:名無しさん@13周年
13/10/28 02:41:57.82 +Ki8Ag3S0
ガッチャマンもインテリになったなと思ってしまう深夜

687:名無しさん@13周年
13/10/28 02:43:44.47 JsxPJ6gn0
自分も保険には入れない。
最後はインフレでもうつして貰ったら死ねるから良いけどな。
高熱が嫌だけど、大体42度の熱が12時間続けば意識が飛ぶのを2度体験してるからな。
最後はたぶんそれで終わりって解かってるからいいや。

688:名無しさん@13周年
13/10/28 02:44:31.89 rwKHCeiIO
>>1
規模こそ大きくはないが、内容は日本の医療改革史上では最悪の制度(案)だな

>(2)住民税の非課税世帯は八千円
>(3)年収約三百七十万円までの世帯は一万二千円
>(4)それを超える世帯は四万四千四百円。

盛大にやりすぎ
そもそも「全額社会保障目的」の消費税増税を決定したそばから、立場の極めて不安定な重症難病患者を切り捨てるやり口

これ通っちゃったら近代先進国家の名折れですわ

689:名無しさん@13周年
13/10/28 02:44:34.38 jO4kg79I0
>>679
年金が月に30万以上ある世帯がターゲットなんだと思う
65歳で生存してるとたぶん寿命を超えて85以上まで生きることが期待できる
20年×12か月×数万×団塊の数パーセントは高額になる

病気で本当に働けない人や病気があるけど頑張って働いてる人を支援するのはともかく
安定した年金という収入がありゆったり暮らしてるお年寄りの医療費全額おんぶするのは
お断りしたい

690:名無しさん@13周年
13/10/28 02:44:40.19 juDGFosnO
収入や資産状況で
ある程度の負担は仕方ないと思うが
3と4の区分がひどいな
年収500万まで月額2万で700万まで月額3万くらいで良いんじゃなかろうか?
逆に年収1000万を越えたら月額6万でも良いと思うが

691:名無しさん@13周年
13/10/28 02:44:44.29 M9P0h4u70
>>683
安倍自身が難病持ってるから理解は得やすいとは思うが。

ただこういう優性思想に近いものがでてきたのは警戒すべき。
こういうのは一旦堰を切るとあらゆる事象に広がっていくからな。
障害者の次は難病保持者、生保、低所得者などにどんどん攻撃の矛先が
向けられるだろう。お前ら生産性低いから死んでね、と。
こんな社会は単純に怖いわ。

692:名無しさん@13周年
13/10/28 02:45:11.61 vD2VtCWEO
>>658
月一回の大学検診とかかりつけ医の検診を二重で受けたらダメだろw

693:名無しさん@13周年
13/10/28 02:45:13.41 uJGg7Wi30
小泉以降日本が怖くなってきた

694:名無しさん@13周年
13/10/28 02:48:05.86 wHirvWFi0
>>689
いってることがわけわからん

695:名無しさん@13周年
13/10/28 02:48:56.25 XRX39+3s0
後に「劣悪遺伝子排除法」へ繋がる第一歩である。

696:名無しさん@13周年
13/10/28 02:50:19.70 vAqjux9o0
>>672
そうそう。税や保険料を取れば取るほど、経済は停滞するからな。
年功序列で高賃金だった中高年はリストラ、若者は半数が非正規。働いたら
負けと思っている奴も多い。

697:名無しさん@13周年
13/10/28 02:50:57.29 ykE+cZba0
いやなら次の選挙で公明党なり共産党なりに入れるしかないが、それもなー

698:名無しさん@13周年
13/10/28 02:51:15.18 JsxPJ6gn0
>>692
大学病院は何時入院するかわからないし
血液の場合は最悪は風邪でも無菌室設備が必要だから血液のデータだけは必要なんだよ
でもそも大学病院そのものが、普段の軽い初動は近隣のホームドクターでまず見てもらえとなると
両方で血液検査受けるのは必須だから、それを二重診療と言われたら即死できるぞ。
免疫疾患ってのは、軽い症状から重篤化までの時間が極めて早いので数時間で危篤まで行けるけど
それは初動で大量に薬や支持薬を使えば避けられたりもする、
つまり非常に不安定な患者の場合、近くと遠くの大学病院に両方の最新データが必要なんだよ。
昨日と今が全然違う病気もあるって知っとけ。

699:名無しさん@13周年
13/10/28 02:51:37.53 w6RLZ4Hf0
ぎんえいでん

700:名無しさん@13周年
13/10/28 02:51:58.84 vD2VtCWEO
>>676
そんなに死にそうならさっさと寝ろよw
つーか>>1の負担でビビるって年収幾ら?

>>688
単に高額療養費の上限に合わせただけじゃね

まあ、自分も死にそうになった時に医療費の高さと保険のありがたみ、明日の職の不安を感じたから気持ちは分かるけどさ
そのときに、俺を生かしても社会には何のメリットも無い、無収入の重篤者を公費で生かすのって、脳死患者を生かすのと同じくらい社会的には無意味だよなとも思ったw

701:名無しさん@13周年
13/10/28 02:52:19.80 ufaf2Drf0
無料ゆえに変に障碍者でも生もうとする人もいる
お金がかかるという事を分からせる事はそういう人には必要
払えそうな親からは無料はやめてある程度は支払わせる必要はあると思う
ペナルティだ

無料だと治療費に1億程度かかってもやる親っているでしょ?
おかしいでしょ?

702:名無しさん@13周年
13/10/28 02:52:42.77 M9P0h4u70
>>695
冗談じゃなくそうなりかねんよ。
>>669>>648みたいな内容が平気で書き込まれる時代だもの。
今これを叩いておかないマルティン・ニーメラーの詩の
「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」の二の舞になりかねん。

703:名無しさん@13周年
13/10/28 02:53:07.72 iQ37rE6c0
>>691
何回も同じコピペ貼るのは気が引けるんだけれど


>患者の強い要望を踏まえ、国が医療費を助成する対象を
>三百以上に拡大し医療費の自己負担を二割に引き下げる-などを打ち出した。

ってとこは評価してやれよ
助成の対象が広がってるのに攻撃の矛先とかおかしくね?

704:名無しさん@13周年
13/10/28 02:53:48.07 SlavoVAr0
医療費値下げしろよ
医療なんかで経済が成長するのは
死亡率改善くらいしかないっての
それももうこれ以上無理なんだから

705:名無しさん@13周年
13/10/28 02:53:53.63 0HjFKLJ+0
TPP参加でしぼう確定だからどうでもいいよ

706:名無しさん@13周年
13/10/28 02:54:30.30 v2Vto3vV0
>>691
安倍自身難病だったというのにそういう事するんだもんな
ホントに安倍は怖いと思うわ、人の気持ちというものを理解してると思えない
人を使い捨てみたいに使える様に法改正しようとしたり
今まで必死に働いて生きてきた非正規労働者を見捨てるような施策を打ったり
そして先天的に難病な人に対するこの仕打ち
マジで鬼畜の所業
安倍とその取り巻き連中は人の気持ちが分ってない化け物だと思うわ

707:名無しさん@13周年
13/10/28 02:54:58.01 FbFvd0gk0
年間53万でも多いよ。つーか、お前ら幾ら健康保険払ったんだよ。払った分×2倍までは支給してもそれ以上は自己負担させとけ。

708:名無しさん@13周年
13/10/28 02:55:12.91 vD2VtCWEO
>>702
共産主義になると、医者は皆殺しにされたがな実際にw

709:名無しさん@13周年
13/10/28 02:55:19.94 vAqjux9o0
>>674
低所得者層は今を生きるのでギリギリだぜ?世帯の10%超が健康保険料を
払えないって自治体もあるそうだ。既に労働者の4割は非正規ってのも知ってるよね。

710:名無しさん@13周年
13/10/28 02:55:58.98 M9P0h4u70
>>701
>無料だと治療費に1億程度かかってもやる親っているでしょ?

ほとんどいないだろ。かかるのはお金だけではない。

711:名無しさん@13周年
13/10/28 02:56:15.18 LsrL15SJP
>>706
あの、
>>703についてはどう思う?

712:名無しさん@13周年
13/10/28 02:56:31.87 cQ8iPZm10
大金払ってまで難病とつきあいたくないわ。
それより安楽死させて欲しい。

713:名無しさん@13周年
13/10/28 02:56:38.48 jO4kg79I0
>>702
イギリスかどっかでは、重い知能障害が見込まれる場合には産まないのがあたりまえなんだけk?
日本のように医療はまっかせて!で気軽に産んできがるbに病院に預けっぱなしとどっちが
人道的なのかよくわからない

714:名無しさん@13周年
13/10/28 02:57:57.01 vD2VtCWEO
>>704
世界的に見て日本の医療単価は馬鹿安
北欧みたく超高額の所得税で取られるか
アメリカみたく貧乏人は死ねを行くか
どっちにしろ保険料がクソ高いのは使う奴がそんだけいるからだよw

715:名無しさん@13周年
13/10/28 02:58:58.05 JsxPJ6gn0
>>692
追記
友達の場合は治験患者だった。

でも大学病院は初動は必ずホームドクターに行けといい
行って緊急で検査と初動治療受けて、それでも維持できなくて深夜に大学病院にやっと許可されて入れたり
(専門の病室の空きがないのでこうなる)
それを二重だと言われて絶望的になったその友達は治験をやめた、やめざるおえなかったと言うべきだが。
結果として大学病院への通院では日常維持できず、ホームドクターのみになっている。
大学病院から離れている血液病の患者は、結果として緊急時に入る病室が確保されなかったりするので凄い危ない。
普通の病気の常識と血液疾患を一緒にするとか君みたいな無知が居るから無駄に苦しみが増える人が居るんだ。

716:名無しさん@13周年
13/10/28 02:59:43.62 IHuEzHHuO
自分で言いたくないけど劣勢遺伝子持ってるって20代でわかったから子供は作らなかったよ
親戚にも難病の人多いし原因不明と言いつつも遺伝はないと断言できないし
ひとり自殺した叔父がいる
家族で面倒看られなくて施設に入ってる叔母もいる
自分で止めなきゃと思っていたら兄弟はボコボコ子作り

717:名無しさん@13周年
13/10/28 03:01:07.68 ufaf2Drf0
>>710
NICUにいなければいけない障碍児とかだと手術重ねなければいけない事がある
知り合いにいるけどね
3歳までどうやっても生きていけないでしょう、その間NICUからは出られないと言われている。
手術も高いがNICUもクソ高い
本来払えない親なのに、タダなんだからとやってる

718:名無しさん@13周年
13/10/28 03:01:30.11 1h+yh8OQO
貯金に精を出すしかないだろうな…。
60歳までに最低1億。

719:名無しさん@13周年
13/10/28 03:02:22.80 vD2VtCWEO
>>715
夜中の3時まで2ちゃんやってたら
健康な奴でも体こわしますよ?
死にそうならさっさと寝ろよ

720:594
13/10/28 03:04:35.47 TG44ICW0O
自分が不良品って事は解ってるから、安楽死させてくれ。

721:名無しさん@13周年
13/10/28 03:05:00.69 1h+yh8OQO
>>719
お前みたいな調子者探して皆殺しにすればいいんだよな…。

722:名無しさん@13周年
13/10/28 03:05:34.06 RKjZyijMO
何か勘違い?してる人が多いみたいだけど重症患者の話だぞ

重症認定うけてない難病の人とひとくくりにしてない?

723:名無しさん@13周年
13/10/28 03:05:38.64 DUnzxQNo0
乳児医療とかも廃止しろ。つまらんことで病院にかかりすぎ、無駄遣い。むやみやたらに重症な赤ん坊や障害が残るのわかっていて小さい赤ん坊を助けすぎ。大人になって病気になってしまった場合は今まで社会に貢献していた人には援助すべきだと思う。

724:名無しさん@13周年
13/10/28 03:05:50.62 bssDaLvR0
一定の収入があれば、と書いてあるじゃん
難病だろうが金持ちから金取るのは当然だろw
何でもかんでも叩くなよ

725:名無しさん@13周年
13/10/28 03:05:54.65 3osdb0Ro0
>>715
どこの大学病院か知らないけど、普通は緊急枠がちゃんと用意されてるよ。
血液内科のある病棟に入ったことあるけど、いきなり無菌室なんて話はない。
わかって欲しいなら病名くらい書いたら?

726:名無しさん@13周年
13/10/28 03:06:30.80 0JgCaare0
>>1
非課税世帯は生活保護以下の暮らししてると思うぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch